633: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 18:10:08.66 ID:phIxxw8v0.net
プロポーズしてOKもらって、親に挨拶とか諸々相談している段階で
「婚約指環って必要?」と聞いたら機嫌が悪くなってしまった。
彼女が欲しいなら買う、不要なら買わないつもりで気軽に聞いたんだけど、
「私が欲しいって言ったらしぶしぶ買うの?」って。
金がないわけじゃないけど、人生のうちであまり身につけない婚約指環に何十万もかけるの、
正直気が進まない。
自分はバツイチで(前嫁の借金で離婚)、前嫁の時は逆プロポーズだったので
婚約指環は用意しなかった。
「指環って男性の覚悟の表れだと思う。そういう通過儀礼的なことを通らずに
なあなあで結婚したから前回うまくいかなかったんじゃない?
ともあれ、『必要?』って聞かれてしまった時点で、もう貴方が積極的に用意したくないのは
わかった。
申し訳ないけど、プロポーズの返事は保留にして欲しい。私の覚悟がバカみたい」だって。
軽い気持ちで聞いたのにとんだことに…。
欲しいなら欲しいって言えばいいだけだろうが…
「婚約指環って必要?」と聞いたら機嫌が悪くなってしまった。
彼女が欲しいなら買う、不要なら買わないつもりで気軽に聞いたんだけど、
「私が欲しいって言ったらしぶしぶ買うの?」って。
金がないわけじゃないけど、人生のうちであまり身につけない婚約指環に何十万もかけるの、
正直気が進まない。
自分はバツイチで(前嫁の借金で離婚)、前嫁の時は逆プロポーズだったので
婚約指環は用意しなかった。
「指環って男性の覚悟の表れだと思う。そういう通過儀礼的なことを通らずに
なあなあで結婚したから前回うまくいかなかったんじゃない?
ともあれ、『必要?』って聞かれてしまった時点で、もう貴方が積極的に用意したくないのは
わかった。
申し訳ないけど、プロポーズの返事は保留にして欲しい。私の覚悟がバカみたい」だって。
軽い気持ちで聞いたのにとんだことに…。
欲しいなら欲しいって言えばいいだけだろうが…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
634: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 18:18:00.74 ID:IY4Mh8410.net
めんどくさいね、欲しいって素直に言えばいいのに可愛くない
635: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 18:32:30.81 ID:txWXp9yb0.net
>>633
「必要?」って、ロマンチストな彼女なら言われたくない言葉かもしれないね。
私は自分からいらないって言ったけど。
結婚って一生に一度の大イベント!って張り切ってる人もいれば、
とにかくこの人と一緒になれればいいって考えの人もいて色々だよね
「必要?」って、ロマンチストな彼女なら言われたくない言葉かもしれないね。
私は自分からいらないって言ったけど。
結婚って一生に一度の大イベント!って張り切ってる人もいれば、
とにかくこの人と一緒になれればいいって考えの人もいて色々だよね
636: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 18:45:36.09 ID:sFtd1F6s0.net
婚約指輪どうする?って聞けばよかったのにね。
欲しい人ならどういうのにしようかー、いらない人ならいらないよーって会話が進むだろうし。
欲しい人ならどういうのにしようかー、いらない人ならいらないよーって会話が進むだろうし。
637: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 18:51:04.15 ID:VFlmcEDE0.net
>>636
これが正解
常日頃から指輪いらないって言ってるような彼女じゃなければ
消極的な態度は見せるべきじゃなかったね
ねだって買ってもらうものではないのは確かだし
これが正解
常日頃から指輪いらないって言ってるような彼女じゃなければ
消極的な態度は見せるべきじゃなかったね
ねだって買ってもらうものではないのは確かだし
638: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:07:14.18 ID:gWNIdvTu0.net
個々にもよるけど、男と女で婚約指輪に対する考えの違いって大きいよね
男は新婚旅行とかマイホーム資金に、女は結婚式や指輪に、って感じが多い気がする
どれを重要視するかとかそんな話はしないものなのかな?
男は新婚旅行とかマイホーム資金に、女は結婚式や指輪に、って感じが多い気がする
どれを重要視するかとかそんな話はしないものなのかな?
639: 632 2016/04/25(月) 19:20:10.04 ID:phIxxw8v0.net
どうする?って聞けば良かったのかー。全然思い付かず、何も考えずに聞いてしまった。
こんなにストレートには言われてないけど、「普段から割り勘で、結婚後も共働き
(同じくらい稼いでる)なのに、貴方はこんなときにも男を見せてくれないんだ。私って安いね」
のようなことも言ってた。
今からサプライズで買っていっても遅いよな…と言うかサイズ知らないや。
皆ありがとう。彼女が落ち着くのをまつ。
こんなにストレートには言われてないけど、「普段から割り勘で、結婚後も共働き
(同じくらい稼いでる)なのに、貴方はこんなときにも男を見せてくれないんだ。私って安いね」
のようなことも言ってた。
今からサプライズで買っていっても遅いよな…と言うかサイズ知らないや。
皆ありがとう。彼女が落ち着くのをまつ。
640: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:29:08.49 ID:K5kVuySZ0.net
>>639
彼女が落ち着くのを待つって…彼女が面倒くさいやつぐらいに思ってるなら大惨事だよ。
彼女はそういう通過儀礼を大切に思うタイプだった。
その辺の認識のズレのすり合わせができてないばかりか、軽い気持ちだった、と。
しかも彼女の「しぶしぶ買うの?」って図星じゃん。
それが透けて見えてたらそりゃ腹も立てるよ。
いらないならいらないで、きちんと理由を話して二人で相談していくべき話題だよ。
そういう不誠実な態度が不信感を買ったんじゃないの?
さらに、こう言っちゃなんだけど、バツイチの人との結婚ってただでさえ慎重になるよ。
周りに反対する人もいるかもしれないし。
そのことは>>633自身が一番自覚してないといけないことだと思うけど。
過ぎたことは仕方ないけど、本当に彼女と結婚したいなら今からでも誠実に対応すべきだよ。
彼女が落ち着くのを待つって…彼女が面倒くさいやつぐらいに思ってるなら大惨事だよ。
彼女はそういう通過儀礼を大切に思うタイプだった。
その辺の認識のズレのすり合わせができてないばかりか、軽い気持ちだった、と。
しかも彼女の「しぶしぶ買うの?」って図星じゃん。
それが透けて見えてたらそりゃ腹も立てるよ。
いらないならいらないで、きちんと理由を話して二人で相談していくべき話題だよ。
そういう不誠実な態度が不信感を買ったんじゃないの?
さらに、こう言っちゃなんだけど、バツイチの人との結婚ってただでさえ慎重になるよ。
周りに反対する人もいるかもしれないし。
そのことは>>633自身が一番自覚してないといけないことだと思うけど。
過ぎたことは仕方ないけど、本当に彼女と結婚したいなら今からでも誠実に対応すべきだよ。
642: 632 2016/04/25(月) 19:42:58.82 ID:phIxxw8v0.net
>>640
ごめん、レスありがとう。
彼女の考え方を無下にするつもりは全くなく、
「儀礼的なこと大切にしたいから必要。用意して」って普通に言ってくれれば用意したんだけど…。しょっぱなから「は?なんでそんなこと聞くの?」みたいなスタンスだったから…。
それって「察してちゃん」じゃん?とちょっと思ったんだ。
今さら買っても、「私が欲しいって言ったからしぶしぶ買ったんでしょ」って言われそうで、
大枚はたいてもそんな風に言われることを想像すると二の足を踏む。
ごめん、レスありがとう。
彼女の考え方を無下にするつもりは全くなく、
「儀礼的なこと大切にしたいから必要。用意して」って普通に言ってくれれば用意したんだけど…。しょっぱなから「は?なんでそんなこと聞くの?」みたいなスタンスだったから…。
それって「察してちゃん」じゃん?とちょっと思ったんだ。
今さら買っても、「私が欲しいって言ったからしぶしぶ買ったんでしょ」って言われそうで、
大枚はたいてもそんな風に言われることを想像すると二の足を踏む。
641: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:35:44.94 ID:ZSLjEPPT0.net
とってつけたようなサプライズも
火に油を注ぐかもしれんよ
婚約指輪なら何でも良いと思ってたら
火に油を注ぐかもしれんよ
婚約指輪なら何でも良いと思ってたら
643: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 19:43:57.25 ID:Z4DhGS630.net
>>639
うわー面倒くさっ!
普段割り勘って奢って欲しいの?
共働きがどうたらって専業になりたいの?なんて思った
彼女我が儘だね~
あとサプライズは絶対にやめといた方が良いよ!
そういう彼女なら多分どんな指輪にするかとか色々考えてただろうから
うわー面倒くさっ!
普段割り勘って奢って欲しいの?
共働きがどうたらって専業になりたいの?なんて思った
彼女我が儘だね~
あとサプライズは絶対にやめといた方が良いよ!
そういう彼女なら多分どんな指輪にするかとか色々考えてただろうから
648: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:08:35.86 ID:K5kVuySZ0.net
>>642
いや、問題は指輪云々じゃないんじゃないの?
指輪にこだわって考えてたらいつまでも話が噛み合わないよ
彼女の言う「私の覚悟がバカみたい」って言葉を真剣に考えた方がいいと思うよ
いや、問題は指輪云々じゃないんじゃないの?
指輪にこだわって考えてたらいつまでも話が噛み合わないよ
彼女の言う「私の覚悟がバカみたい」って言葉を真剣に考えた方がいいと思うよ
649: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:12:02.75 ID:GmUvJi8f0.net
>>642
そこまで彼女が我侭か?
>金がないわけじゃないけど、人生のうちであまり身につけない婚約指環に
>何十万もかけるの、正直気が進まない。
これが貴方から滲み出ていて、「必要?(必要ないよね?)」って言葉が出たんでしょ?
でなければ相手と相談するための言葉「どうしようか?」って言葉が出ていたはずだよ。
大枚、大枚って、バツイチなら結婚式もろくにしないんだろうから
指輪ぐらい買ってキチンと筋通してやれよ。
そこまで彼女が我侭か?
>金がないわけじゃないけど、人生のうちであまり身につけない婚約指環に
>何十万もかけるの、正直気が進まない。
これが貴方から滲み出ていて、「必要?(必要ないよね?)」って言葉が出たんでしょ?
でなければ相手と相談するための言葉「どうしようか?」って言葉が出ていたはずだよ。
大枚、大枚って、バツイチなら結婚式もろくにしないんだろうから
指輪ぐらい買ってキチンと筋通してやれよ。
653: 632 2016/04/25(月) 20:35:45.24 ID:phIxxw8v0.net
>>648
私の覚悟がバカみたい、って確かに気になっているんだけど真意はわからない。
だって、彼女も特段俺に記念品を用意している様子はない→でも覚悟はある!
俺も何も用意しない→覚悟がない!
って矛盾するよね?
覚悟って気持ちの上での問題だと思うんだけどな…
>>649
自分の中で婚約指輪って男性から女性への好意のプレゼントっていう位置付けだから、
「相談」っていうのはしっくりこなかった。
最終的な買うか買わないかの選択権は金を払う男性側にあるのに相手に
「どうする?」って聞くっていうのがよくわからなくて。
だから「君が欲しいならプレゼントするよ」っていう意味で本心から
ナチュラルに聞いてしまったんだ。
私の覚悟がバカみたい、って確かに気になっているんだけど真意はわからない。
だって、彼女も特段俺に記念品を用意している様子はない→でも覚悟はある!
俺も何も用意しない→覚悟がない!
って矛盾するよね?
覚悟って気持ちの上での問題だと思うんだけどな…
>>649
自分の中で婚約指輪って男性から女性への好意のプレゼントっていう位置付けだから、
「相談」っていうのはしっくりこなかった。
最終的な買うか買わないかの選択権は金を払う男性側にあるのに相手に
「どうする?」って聞くっていうのがよくわからなくて。
だから「君が欲しいならプレゼントするよ」っていう意味で本心から
ナチュラルに聞いてしまったんだ。
654: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:38:42.18 ID:wbhOoO+E0.net
よく二回も結婚相手が見つかったな
645: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:06:45.72 ID:+umVzMjs0.net
>>642
仕事しててさ、上から「ボーナスって必要?」って訊かれたら
「は?なに言ってんの?バカ?」って思わない?
ボーナスって最悪無くても仕方ない物だけどさ
「軽い気持ちで聞いたけど必要って言われなければ出さない」って言われたら感じ悪いじゃん
必要って言っ場合にのみしぶしぶ出されるボーナスとかなんかムカつかない?
仕事しててさ、上から「ボーナスって必要?」って訊かれたら
「は?なに言ってんの?バカ?」って思わない?
ボーナスって最悪無くても仕方ない物だけどさ
「軽い気持ちで聞いたけど必要って言われなければ出さない」って言われたら感じ悪いじゃん
必要って言っ場合にのみしぶしぶ出されるボーナスとかなんかムカつかない?
647: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:08:06.35 ID:+umVzMjs0.net
っても私はアクセサリーつけないから指輪いらない派
なんでこんな気分なんだろうなって予想でしか無いけどね
何事にも言い方ってものがある
なんでこんな気分なんだろうなって予想でしか無いけどね
何事にも言い方ってものがある
646: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:06:52.68 ID:xkrSgVHh0.net
>>639
今から挽回の言い訳するなら「実は指輪にしようか時計にしようか迷っていたんだ、
仕事続けると聞いて指輪よりも時計のほうが身に付けやすいのかなと思って。
だったら意見を聞こう…と。聞き方が悪くてごめん」とか?
今から挽回の言い訳するなら「実は指輪にしようか時計にしようか迷っていたんだ、
仕事続けると聞いて指輪よりも時計のほうが身に付けやすいのかなと思って。
だったら意見を聞こう…と。聞き方が悪くてごめん」とか?
650: 632 2016/04/25(月) 20:16:16.87 ID:phIxxw8v0.net
>>645
賞与必要?って聞かれたら確かに嫌だ。そんな風に置き換えられなかった…。
>>646
腕時計、彼女が何年か前に自分で買った高級なのをすごく気に入って毎日してる。
腕時計の他に何かそれの代わりになるものないかな?
できればこの案でいきたい。
本当ありがたい。
賞与必要?って聞かれたら確かに嫌だ。そんな風に置き換えられなかった…。
>>646
腕時計、彼女が何年か前に自分で買った高級なのをすごく気に入って毎日してる。
腕時計の他に何かそれの代わりになるものないかな?
できればこの案でいきたい。
本当ありがたい。
671: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 22:58:19.75 ID:xkrSgVHh0.net
>>650
時計がそれなら、「職場の女性に相談したら婚約指輪は仕事中、
身に付けるのは傷が気になるから、指輪よりもネックレスのほうが良いと聞いた」とか
どうだろうか
にしても、これはその場繋ぎの苦し紛れの言い訳みたいなもんだからさ
バツイチとの再婚となると彼女も愛されているのか不安なんだよ
今度は上手く行くといいね
時計がそれなら、「職場の女性に相談したら婚約指輪は仕事中、
身に付けるのは傷が気になるから、指輪よりもネックレスのほうが良いと聞いた」とか
どうだろうか
にしても、これはその場繋ぎの苦し紛れの言い訳みたいなもんだからさ
バツイチとの再婚となると彼女も愛されているのか不安なんだよ
今度は上手く行くといいね
651: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:24:39.69 ID:2nHZ3Kkg0.net
指輪は普通は欲しがるから、男はそういう前提でいたほうがいいね
一方で男の多くは、本音では指輪=無駄としか思えないことは女性には理解して欲しいかな
買ってもらうのが当たり前、と思ってたら関係に支障が生じるということ
一方で男の多くは、本音では指輪=無駄としか思えないことは女性には理解して欲しいかな
買ってもらうのが当たり前、と思ってたら関係に支障が生じるということ
652: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:32:06.51 ID:w/W3iMDH0.net
確かに無駄かもしれないけど象徴だからね~
632の彼女は、内心ずっと自分が大事にされてないと思ってたんだろうね
632の彼女は、内心ずっと自分が大事にされてないと思ってたんだろうね
656: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 20:44:44.97 ID:NPZCU1PY0.net
婚約指輪、私も彼から要る?って聞かれたな。
今は2人にとって婚約指輪より金銭的に優先順位の高いものがあるから
(だから彼も聞いてくれたんだと思う)不要って結論出したけど、
子供の頃からダイヤのついたあの指輪の形に憧れてたから本当は欲しかったw
でもそれも全部話してて、彼はじゃあ10年後に絶対指輪をプレゼントするからねって
言ってくれて嬉しかった
結局お互いがどこまで相手の立場に立って擦り合わせできるかだと思う。
彼が最大限気を遣って切り出してくれたのも大きかった気がする
今は2人にとって婚約指輪より金銭的に優先順位の高いものがあるから
(だから彼も聞いてくれたんだと思う)不要って結論出したけど、
子供の頃からダイヤのついたあの指輪の形に憧れてたから本当は欲しかったw
でもそれも全部話してて、彼はじゃあ10年後に絶対指輪をプレゼントするからねって
言ってくれて嬉しかった
結局お互いがどこまで相手の立場に立って擦り合わせできるかだと思う。
彼が最大限気を遣って切り出してくれたのも大きかった気がする
660: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 21:01:41.30 ID:2nHZ3Kkg0.net
調べたら高い婚約指輪も安すぎる婚約指輪も離婚率を高めるんだな
奥が深い
奥が深い
662: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 21:16:53.98 ID:FmMe1sNq0.net
自分たちはどういう流れだったのかあまり覚えてないけど、
彼の中で婚約指輪は当たり前の物で、極自然に買う流れになってて、本当に嬉しかった
彼の周りが既婚者が多いからか、凄く奮発してくれそうになったから、そこは止めたよw
お返しは今は私が収入が低くて、挙式もあるからしなくて良いことになったけど、
良いものを身に付けて欲しいから半返しではそこそこな物しか買えないし、
今は買わないでこっそりとお金を貯めて、彼に似合う時計を買いたいと思っている
相手からどれだけ思ってもらえているのかって事を感じると、
その分相手にお返しもしたくなるよね
自分の場合はすぐにお返し出来なくて申し訳ないんだけど…
彼の中で婚約指輪は当たり前の物で、極自然に買う流れになってて、本当に嬉しかった
彼の周りが既婚者が多いからか、凄く奮発してくれそうになったから、そこは止めたよw
お返しは今は私が収入が低くて、挙式もあるからしなくて良いことになったけど、
良いものを身に付けて欲しいから半返しではそこそこな物しか買えないし、
今は買わないでこっそりとお金を貯めて、彼に似合う時計を買いたいと思っている
相手からどれだけ思ってもらえているのかって事を感じると、
その分相手にお返しもしたくなるよね
自分の場合はすぐにお返し出来なくて申し訳ないんだけど…
663: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 21:23:54.92 ID:FmMe1sNq0.net
誤解を招きそうだったので、追記させてください。
相手からどれだけ思ってもらえているのかってのは、
金額やダイヤの大きさで測るのではなくて、心意気ね
相手からどれだけ思ってもらえているのかってのは、
金額やダイヤの大きさで測るのではなくて、心意気ね
666: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 21:45:17.76 ID:txWXp9yb0.net
>>653
結婚に対してドライなんだね
私が思うに、婚約指輪って男性の決意表明だと思うんだ
男性から進んで贈る姿勢を見せてこそだよ
女性が欲しがったらあげる、って態度じゃ婚約指輪の価値はないんだよ
結婚に対してドライなんだね
私が思うに、婚約指輪って男性の決意表明だと思うんだ
男性から進んで贈る姿勢を見せてこそだよ
女性が欲しがったらあげる、って態度じゃ婚約指輪の価値はないんだよ
670: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 22:46:49.73 ID:aXyCKNJK0.net
男の人は覚悟を決めてプロポーズしてくれるんだろうけど、
女の人はプロポーズされて決めるからね。
それに、2人で話し合ってなしにしたのならともかく、
彼女さんにとっては大事なことを軽くあしらわれた感じがしたんじゃないかな。
今後もそういうことがある未来を予感させちゃったんだよ。
婚約指輪がやっと出来たのが嬉しくて、彼と出掛ける度に着けているよ。
場所によって光の加減が違うから、ずっと見てしまう。
指輪を見る度に、この人と結婚するんだって幸せな気分になる。
女の人はプロポーズされて決めるからね。
それに、2人で話し合ってなしにしたのならともかく、
彼女さんにとっては大事なことを軽くあしらわれた感じがしたんじゃないかな。
今後もそういうことがある未来を予感させちゃったんだよ。
婚約指輪がやっと出来たのが嬉しくて、彼と出掛ける度に着けているよ。
場所によって光の加減が違うから、ずっと見てしまう。
指輪を見る度に、この人と結婚するんだって幸せな気分になる。
672: 632 2016/04/25(月) 23:02:05.27 ID:phIxxw8v0.net
皆さんありがとうございました。
彼女との結婚について、自分はちゃんと覚悟しているつもりです。
彼女のことも絶対離したくないくらい好きです。
でもそれは自分が口で言っているだけで、彼女には伝わるわけがなかったんですね。
それを、いちばん目に見える形で「自分から」表現して欲しかった、
というのが彼女の気持ちだったんですね。
さっき電話で話しまして、とりあえず予定されていた親への挨拶は
キャンセルすることになりました。
何度も謝って一緒に買いに行こうと申し出たのですが、
「指輪なしでも喜んで結婚してくれる可愛い子を見つけて。
私はモノでしか判断できない浅い女ですみません」としか言いませんでした。
何の気なしに発した言葉が彼女をこんなに傷つけて、
婚約がだめになってしまうなんて思わなかった。
とにかく謝り続けます。
皆さんありがとうございました。
彼女との結婚について、自分はちゃんと覚悟しているつもりです。
彼女のことも絶対離したくないくらい好きです。
でもそれは自分が口で言っているだけで、彼女には伝わるわけがなかったんですね。
それを、いちばん目に見える形で「自分から」表現して欲しかった、
というのが彼女の気持ちだったんですね。
さっき電話で話しまして、とりあえず予定されていた親への挨拶は
キャンセルすることになりました。
何度も謝って一緒に買いに行こうと申し出たのですが、
「指輪なしでも喜んで結婚してくれる可愛い子を見つけて。
私はモノでしか判断できない浅い女ですみません」としか言いませんでした。
何の気なしに発した言葉が彼女をこんなに傷つけて、
婚約がだめになってしまうなんて思わなかった。
とにかく謝り続けます。
皆さんありがとうございました。
677: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:32:53.17 ID:FmMe1sNq0.net
>>672
そりゃそうなるだろうね…
最初は自分が何が間違ったのか、彼女の何を傷付けたのかすら分からなかった上に、
自分の非を認めなかったもんね…そりゃ冷められるよ…
女の幸せを考えると彼女にはこのまま逃げて欲しいけど、あなたも頑張ってね
あまり執拗にしすぎて、彼女を不快にさせないように
そりゃそうなるだろうね…
最初は自分が何が間違ったのか、彼女の何を傷付けたのかすら分からなかった上に、
自分の非を認めなかったもんね…そりゃ冷められるよ…
女の幸せを考えると彼女にはこのまま逃げて欲しいけど、あなたも頑張ってね
あまり執拗にしすぎて、彼女を不快にさせないように
674: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:27:23.72 ID:5pLjG1y30.net
多分彼女は>>672との結婚迷ってたんだと思う
だって本当に結婚したかったら指輪とか関係ないもん
言い方に引っ掛かりはしても話し合いで何とかなるし
普段から思うところがあったんだろうなー
だって本当に結婚したかったら指輪とか関係ないもん
言い方に引っ掛かりはしても話し合いで何とかなるし
普段から思うところがあったんだろうなー
679: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:57:42.46 ID:IrP6oTox0.net
男的には婚約破棄されるまでのチョンボを彼がしたようには見えないけど、
まあそれこそが婚約指輪に対する男女の意識の違いなんだろうな
俺は、どういう指輪がいい?って聞くことにするよ笑
勉強になった
まあそれこそが婚約指輪に対する男女の意識の違いなんだろうな
俺は、どういう指輪がいい?って聞くことにするよ笑
勉強になった
680: 恋人は名無しさん 2016/04/26(火) 00:05:35.46 ID:5VgOLEXk0.net
>>679
色々な積み重ねがあったんだと思うよ
その引き金になったのが婚約指輪なだけで、本当は色々と考えるところがあったんだと思う
でも正直こんなにも大切にされないんだと傷付くと思うし、
彼に落ち度がないと思うならあなたも発言には気をつけたほうが良いと思うよ
色々な積み重ねがあったんだと思うよ
その引き金になったのが婚約指輪なだけで、本当は色々と考えるところがあったんだと思う
でも正直こんなにも大切にされないんだと傷付くと思うし、
彼に落ち度がないと思うならあなたも発言には気をつけたほうが良いと思うよ
681: 恋人は名無しさん 2016/04/26(火) 00:11:16.15 ID:XSONAhER0.net
>>680
ありがとう、言葉には最大限気を付けるよ
落ち度がないとまでは言わないよ、でも婚約がダメになるほどのことか?と率直に思っただけ
あなたの言うとおり積み重ねがあったんだろうね
ありがとう、言葉には最大限気を付けるよ
落ち度がないとまでは言わないよ、でも婚約がダメになるほどのことか?と率直に思っただけ
あなたの言うとおり積み重ねがあったんだろうね
694: 恋人は名無しさん 2016/04/26(火) 08:07:14.88 ID:99R7YQhB0.net
元嫁には逆プロポーズだったから婚約指輪あげてないって、
理由づけてるけど前もケチったんだなとしか思えない
理由づけてるけど前もケチったんだなとしか思えない
695: 恋人は名無しさん 2016/04/26(火) 08:58:44.84 ID:C5SrIkcJ0.net
>>694
そうそう、何だかんだで元奥さんや彼女に色んなことをなすりつけてる
「欲しいなら最初から欲しいって言えよ」的なことを主張してるけど、
買ってあげる側が余程買う姿勢を普段から見せてない限り「欲しい!買って!」なんて言えないよ
わかりやすいくらいに買ってほしいアピールしたらしたで、
この人の場合「生活に必要でないものをそこまで欲しがるなんて…」って批判するんだと思う
そうそう、何だかんだで元奥さんや彼女に色んなことをなすりつけてる
「欲しいなら最初から欲しいって言えよ」的なことを主張してるけど、
買ってあげる側が余程買う姿勢を普段から見せてない限り「欲しい!買って!」なんて言えないよ
わかりやすいくらいに買ってほしいアピールしたらしたで、
この人の場合「生活に必要でないものをそこまで欲しがるなんて…」って批判するんだと思う
元スレ:【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★37【カプ板卒業】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1458127464/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
単にケチ野郎なだけじゃん。
デートも割り勘で。
コイツは女性にお金を使いたくないだけ。
報告者の気持ちわかるけどな
普段身に着けるわけでもないのにそんな高価な指輪必要か?って思うよ
デート割り勘なのもべつに問題ないだろ
必要なものまでケチるようなら不味いけど、必要かどうかって判断に個人差があるだけだ
欲しけりゃ自分で買えよバーカ
バツイチだと懲りて学習してるタイプか、何度でも過ちを繰り返すタイプがいるよな。本人が悪くなくても、選んだ相手と破綻したっていう実績。
勿論「は?指輪!?誰が要るかよっボケてんじゃねーよ」って女も居ると思うが、身綺麗に初婚で普通の可愛いお嬢さんだったら察してあまりあるな……。
えー、正直この彼女面倒くさいんだけど…
※5
この程度でめんどいとかw
あなたが男ならこの先ずっと女とは関わらないでほしい、女ならよっぽどうまくやらないと職場で嫌われるタイプだよ
必要?って「いらないよね?買いたくないわー」って言ってるのと一緒だからね。
そんな言い方されたらほしいって言いにくいし、それなのに「ほしいならほしいって言えよ」って……。
ガッカリもするし腹もたてるわ。
あとこいつ、ほしいって言ってもどうせなんとかして買わない方向に説得しようとしてただろうな。
>彼女も特段俺に記念品を用意している様子はない→でも覚悟はある!
>俺も何も用意しない→覚悟がない!
バツイチで結婚する男の覚悟とバツイチの男と結婚する女の覚悟が同レベルだと思ってんの?
破談になってよかったんじゃねw
デリカシーのなさもあるけど根本的に相性悪い二人だと思う
>彼女も特段俺に記念品を用意している様子はない
婚約指輪はどんなのにしようかって話をした機会に
じゃああなたへは何がいい? 時計? みたいなことを言われるものだと思う普通は
デートも割り勘、結婚後も共働きって事は生活費も割り勘
この男は自分が多目に負担する気がさらさらないんだろうね
それじゃ、女は不安になるよ
家事は半分にできても出産や子育ては半分にできないし
いざって時にこの男は何も負担してくれないんじゃないかって思うのが普通
しかも物でしか判断できない浅い女ってww
彼女からそんな事を言われるような態度とったんじゃ、もう修復は無理www
うん、スレ内でも指摘されていたけど、普段から彼女に対する接し方が良くなかったんだと思う
指輪は引き金だよ
ところで、コメント書くのも読むのも広告が出てきて見えないし邪魔すぎるよ管理人さんん
こんなに「女に俺の金は一切出したくない!」オーラ満載じゃ
結婚してお互い健康でバリバリ稼げてるうちはいいけど
妊娠して産休育休に入ったら、重度悪阻とかで辞めざるを得なくなったら
病気になったらって考えとき、
絶対快く生活費出したり
子供や美容に関わる費用とか出さないよなって想像つくよね
元旦那に凄く安い指輪でいいから欲しいってお願いしたけど
縛りたくないから嫌だって断られた。
5千円とかそんなんでよかったのに…悲しかったな
※11
結婚前のデート代すら割り勘なのが悪いとか、結局は男に集るのが当たり前だと思ってなきゃ出てこないだろ。
そういう言い分って、「デート代も生活費も全部男が出すのが当然で、もちろん女は専業主婦になるべき」という、何もかも男に負担させて自分は楽をしようという女の甘ったれた我が侭が前提だよな。
で、そこから「平等な負担」まで譲歩してやったんだから、その分の埋め合わせに女の要求を呑めと言ってるだけじゃないか。
つまり、根本的に「女が優遇されるべき」という女尊男卑の差別主義者の思考なんだよ。