今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

結婚して8年くらい経つけど初めて嫁実家と一緒にスーパーに行ったんだがメシウマな義母の買い物に衝撃を受けた

878: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:17:31 ID:95S
嫁の実家の買い物に衝撃を受けた。
休みの日たまたま嫁実家の近くに来ていて、思いつきで嫁実家に寄った。
そしたらちょうど買い物行くところで、嫁もじゃあ一緒に夕飯の買い物しちゃおうかな
ということで一緒にスーパーへ。
結婚して8年くらい経つけど、嫁実家と一緒にスーパーにいくのは初めて。
そこでメシウマな義母の買い物に衝撃だった。

まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
そういえば結婚してすぐ、嫁も俺も残業で遅くなった日、味噌汁とポテトサラダ、
スーパーの揚げ物の夕食だったことがあった。
嫁はスーパーのでごめんねと言っていたけど、俺の実家では揚げ物はスーパーのものしか
食べたことがないから、揚げ物を家で作れることが衝撃だった。
もちろん知識として作れるということは知ってるけど、そんな人滅多にいないと思ってた。
マヨネーズとかバターを自作できるのは知ってるけど、実際家で毎回作る人って
あんまりいないはず。揚げ物もそんなイメージ。

で、さらに俺の実家は土日は完全に惣菜オンリー。
スーパーの弁当と、カップラーメン。もしくは外食。
でもそれが普通だと思ってたし、なんなら今でもそうだ。

そして、俺たち一家が帰省する時も、俺実家は外食か店屋物で、
嫁実家は必ず義母が料理をする。
俺たち夫婦は、親の学歴や仕事が全く違うんだけど、今までは育ちの違いを
感じたことはなかった。

ちなみに嫁親は両親とも超高学歴で父親大企業、俺親は2人とも高卒で父親は土方。
俺と嫁は共に大卒で同じ会社。もちろん嫁は超高学歴、俺はF欄だけど。

今までは差を感じたことはなかったし、文化の違いかーと思ってたけど、
なんというか、この買い物をきっかけに育ちの違いのようなものが見えてしまった。
そしてうちには子どもがいるんだけど、親が言うのもあれだが今のところなかなか
頭がいいと思う。
うちの親は東大、ハーバード、官僚、医者、弁護士と安易に期待しているが、
嫁親はなにも言わない。

どちらの親も好きだが、なんとなく微妙な気持ちになってしまった。
父の日、嫁が俺親にも嫁親にも何かを送って、子どもは電話でじいちゃんと喋っていた。
俺実家には父の日とか誕生日を祝う習慣はない。なんかへこむような、変な気持ちだ。

879: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:23:41 ID:WGL
>>878
身近に良い手本がある環境羨ましい
君の実家も良い面たくさんあるだろうよ
その両方の良い面を上手く組み合わせた素敵な家庭になるだろう君の未来に幸あれ

880: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:58:05 ID:d5a
>>878
うちも似たような家庭だけど私は嫁の方
あなたのご両親の子どもさんへの期待の仕方もうちと同じ
うちは旦那も義両親と一緒になって幼少期から期待し続けた結果、子どもが爆発した
こうなる前に子どもをもっと守ってやれば良かったと後悔した、
口を出さずにいい嫁であろうとした私のせい
各家庭は違うし、関係もそれぞれだからお子さんがうちと同じようになるとは限らないけどね
あなたはお互いの家庭の良さがわかる人だと思うからそれらを認めつつ、
あなたと奥さんであなた達の家庭を築いていければいいね

881: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)11:00:12 ID:BrU
>まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
>野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
>もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
正直、こんな普通のことに衝撃受ける878に衝撃だ

うちの親も惣菜大好き、冷蔵庫の冷凍室は冷食だらけ、
夕飯がファーストフードも余裕だったけど、それが標準と思ってたのは小学校までだよ
友達の家や親類の家に行ったら全然違うから、自分家が世間標準ではないなだと
知るようになる
さらに家事やるようになれば、外部に頼れば労力と時間は節約できるけど金がかかるって
学ぶ

結婚する年令になってもママンのご飯が標準のまま認識が更新されてない=
家事まったくやらないてっところが問題じゃないのか
独身ならそれでもいいけど、結婚してて同じ会社で共働きなんでしょ?
分担するって発想はないのか

885: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)15:51:17 ID:95S
>>878です。
レスありがとう。
うちの親も嫁の親もそれぞれいい人たちだから、良いところを真似して
良い家庭にしていきたいと思うよ。
俺の実家が標準とまでは思わないけど、みんな多少は買うものだと思ってたから、
ほんとに一切全く買わないのは衝撃だったんだ。

一人暮らし時代は自炊といえば肉焼くだけとかだったし、今も嫁は冷凍野菜とかは買うからさ。
家事分担については、申し訳ないけど、料理は嫁がやってくれてる。
掃除洗濯洗い物は全部俺だ。

今日は父の日、嫁が唐揚げ揚げてくれるみたいだから楽しみにしてるところ。

890: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)18:31:21 ID:J3v
>>885
嫁実家のいいところに気づいたなら、
他にもいいところがないか色々と観察してみたら?
子供の成長の幅が広がるかもよ?

元スレ:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 冷凍食品って、どうしても買い物に行けなかった時に使う
    非常用なんだと思ってたよ
    常食にする家庭もあるのか・・・

  2. 時間短縮して便利に使うのもありだとおもうので別にご実家を責めるこたないがまあ料理も手順をきちんと頭の中で組み立てて順序良く作らないと手際よくできないからやってみると頭の体操にはいいよー

  3. 冷凍野菜に関しては野菜高い時や
    家族が少なくて使い切れない時に重宝するけど
    せいぜいほうれん草とインゲンくらいじゃないの…?

  4. うちは父親中卒で母親高卒だけど
    この嫁母と同じで冷食とかカップ麺は買わない家だよ
    冷凍庫の中は自分で下処理した野菜と精肉店の肉とアイスクリームぐらいだし
    麺類は生麵しか調理してるの見たことない
    まぁつまり、低学歴でもこだわりのある人はいる、ということだ

  5. 日々スーパーで手作りの買い物してる家のやつが「常食に使える冷凍食品」を見た事無いとかありえんやろ
    白々しいマウンティングババアどもやのー…
    需要があるから供給があるんじゃん

  6. ゴメン男だけど冷食って忙しい時とか弁当位にしか使わないイメージだわ。
    というか揚げ物とマヨネーズが同じレベルってのには驚いた
    確かにマヨネーズやバターも手作りだったら驚くけど

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。