682: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)22:45:28 ID:Tkl
嫁が微熱を理由に家事を半分放棄して3ヶ月。
病院行ってるんだけどイマイチ理由がはっきりしないで毎回何かの検査をしてくるから
金もかかってる。
洗濯は週に一度、夕食も週に四日作ればいいほう。
掃除はいつやってるか不明。
自律神経失調症とかじゃないの?と見切りをつけて慣れていく生活を勧めてるんだけど、
納得行くまで検査したいと聞かない。
金かかる検査するのはまだいいんだけど病人モードになって寝込むには長くないかと思う。
朝は寝てる昼連絡しても寝てる休日も寝てる。
小学生の娘も心配してるんで、もうちょい日々の生活を立て直して欲しいというのは
贅沢だろうか。
病院行ってるんだけどイマイチ理由がはっきりしないで毎回何かの検査をしてくるから
金もかかってる。
洗濯は週に一度、夕食も週に四日作ればいいほう。
掃除はいつやってるか不明。
自律神経失調症とかじゃないの?と見切りをつけて慣れていく生活を勧めてるんだけど、
納得行くまで検査したいと聞かない。
金かかる検査するのはまだいいんだけど病人モードになって寝込むには長くないかと思う。
朝は寝てる昼連絡しても寝てる休日も寝てる。
小学生の娘も心配してるんで、もうちょい日々の生活を立て直して欲しいというのは
贅沢だろうか。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
683: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)22:49:50 ID:Hfv
>>682
慢性疲労症候群とかでなく?
つかセカンドオピニオンは?
慢性疲労症候群とかでなく?
つかセカンドオピニオンは?
684: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)22:54:13 ID:Tkl
>>683
近所の内科で良くならないから途中で大学病院にうつったよ
炎症反応があるみたいだけど
37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込まれると困る
近所の内科で良くならないから途中で大学病院にうつったよ
炎症反応があるみたいだけど
37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込まれると困る
690: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)23:16:21 ID:g6h
>>682
結局は嫁の体調なんか全然心配してないんだろうな、と文脈から見て取れる。
心配なのは嫁の健康よりお金なのかな。それも仕方ない。まだ小さい娘がいるからね。
これ以上嫁の家事拒否が682にとって迷惑なら、682実家返品も考えたら?
682母親に来てもらって娘の面倒見てもらうとかは出来ないの?
結局は嫁の体調なんか全然心配してないんだろうな、と文脈から見て取れる。
心配なのは嫁の健康よりお金なのかな。それも仕方ない。まだ小さい娘がいるからね。
これ以上嫁の家事拒否が682にとって迷惑なら、682実家返品も考えたら?
682母親に来てもらって娘の面倒見てもらうとかは出来ないの?
697: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)23:22:29 ID:Tkl
>>690
いや心配だけどさ。
高熱や咳が続くとかならもちろん全力でサポートするけど、微熱とだるさだけで3ヶ月だよ?
うちは母親は新幹線の距離で、嫁の実家はいくらか近いけど双方病弱だし、頼れない。
昼にメールしたり気は使ってるよ。
ただ37度3分とかでそんなに寝室から離れられないほど寝込むかな?という気分にもなる。
いや心配だけどさ。
高熱や咳が続くとかならもちろん全力でサポートするけど、微熱とだるさだけで3ヶ月だよ?
うちは母親は新幹線の距離で、嫁の実家はいくらか近いけど双方病弱だし、頼れない。
昼にメールしたり気は使ってるよ。
ただ37度3分とかでそんなに寝室から離れられないほど寝込むかな?という気分にもなる。
702: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)23:36:32 ID:lla
>>697
鬱症状もそうだけどさ。別に体調に明確な病気の症状がなくても
人間の体っていうのは動けなくなるもんなんだけどそれはわかる?
あと「少し熱とだるさだけ」って判断基準みたいだけど
人間の体ってそれだけじゃないでしょ。
↑みたいに心理的な部分もあれば
ホルモンバランスの崩れなどさまざまな原因がある。
「37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込まれると困る」
ではなく
「37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込んでしまう事実がある」
と認識を改めるべき。
もうちょっと医者の話も含めてあなた自身今の奥さんの現状知るべきだと思うよ。
サボりならサボりでやり方はある。しんどいならしんどいでフォローの仕方も変わる。
鬱症状もそうだけどさ。別に体調に明確な病気の症状がなくても
人間の体っていうのは動けなくなるもんなんだけどそれはわかる?
あと「少し熱とだるさだけ」って判断基準みたいだけど
人間の体ってそれだけじゃないでしょ。
↑みたいに心理的な部分もあれば
ホルモンバランスの崩れなどさまざまな原因がある。
「37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込まれると困る」
ではなく
「37度ちょっとでインフルエンザ並みに寝込んでしまう事実がある」
と認識を改めるべき。
もうちょっと医者の話も含めてあなた自身今の奥さんの現状知るべきだと思うよ。
サボりならサボりでやり方はある。しんどいならしんどいでフォローの仕方も変わる。
707: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)23:52:06 ID:VSs
>>697
他のサイトだけどさ、読んでみ↓
>皆さん37度2分くらいじゃ辛くない?
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2207414&sort=1
微熱でも辛いって人多いみたいだよ。
他のサイトだけどさ、読んでみ↓
>皆さん37度2分くらいじゃ辛くない?
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2207414&sort=1
微熱でも辛いって人多いみたいだよ。
710: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)23:54:51 ID:Tkl
>>702
その寝込んでしまうのが過剰な医療の影響じゃないかという気がするんだよな。
最初は風邪が治らないっていろいろ検査はじめたら、甲状腺やホルモン異常かもしれない、
違うとなったら難しい感染症かもしれない、次はリンパ腫、次はリウマチ、
また感染症の検査ってキリがない。
休んだり治療してよくなるなら何でもするけど何にもよくならないのに医者は
検査検査であれこれ病名言って嫁を脅してるみたいに見えちゃうんだよ。
一度病院から離れて、自分の体調と向き合って生活してみるとかは一般的な考えとは
かけ離れてるかな?
大学病院に転院してからは検査結果の出る時は付き添ってるよ。
でも、この病気は違いました、なので次はこの検査しますの繰り返しじゃ
病は気からじゃないけど誰でも寝込みそうだ。
その寝込んでしまうのが過剰な医療の影響じゃないかという気がするんだよな。
最初は風邪が治らないっていろいろ検査はじめたら、甲状腺やホルモン異常かもしれない、
違うとなったら難しい感染症かもしれない、次はリンパ腫、次はリウマチ、
また感染症の検査ってキリがない。
休んだり治療してよくなるなら何でもするけど何にもよくならないのに医者は
検査検査であれこれ病名言って嫁を脅してるみたいに見えちゃうんだよ。
一度病院から離れて、自分の体調と向き合って生活してみるとかは一般的な考えとは
かけ離れてるかな?
大学病院に転院してからは検査結果の出る時は付き添ってるよ。
でも、この病気は違いました、なので次はこの検査しますの繰り返しじゃ
病は気からじゃないけど誰でも寝込みそうだ。
711: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:00:08 ID:g1v
>>710
がんじゃないか?で検査を繰り返して
病院を何個も渡り歩いて、数年後無事にがんになりました!って人もいるからなぁ。
病気だと言う思い込みを周りが変えるのは難しい
奥さんの場合がどういう心境なのかはわからないけど、実際症状も出てるわけだし、
本人が一番治りたいんじゃないかな?
旦那の心が寄り添ってるって実感できたら快癒するかもよ?
微熱であたこちで検査を繰り返して、意味がない、自分でとっとと治せよってのが
言動にあられてるとやっぱり治るもんも治らないし。
がんじゃないか?で検査を繰り返して
病院を何個も渡り歩いて、数年後無事にがんになりました!って人もいるからなぁ。
病気だと言う思い込みを周りが変えるのは難しい
奥さんの場合がどういう心境なのかはわからないけど、実際症状も出てるわけだし、
本人が一番治りたいんじゃないかな?
旦那の心が寄り添ってるって実感できたら快癒するかもよ?
微熱であたこちで検査を繰り返して、意味がない、自分でとっとと治せよってのが
言動にあられてるとやっぱり治るもんも治らないし。
712: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:00:35 ID:4Mx
>>710
素人が医療について何言っても始まらんよ
パートナーがつらい状態なら寄り添ってやりなさいよ
原因不明の頭痛や体調不良なんて世の中に溢れてる
その結果回復したらよし、サボりなら離婚するもよしじゃないかね
素人が医療について何言っても始まらんよ
パートナーがつらい状態なら寄り添ってやりなさいよ
原因不明の頭痛や体調不良なんて世の中に溢れてる
その結果回復したらよし、サボりなら離婚するもよしじゃないかね
713: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:02:08 ID:koa
>>697
ずーっと微妙な怠さが続くって、かなりしんどいと思うけど
海に行ったあとに倦怠感感じたことない?
日光と潮風にやられて身体重くて何もしたくない、みたいな
それが原因もわからず3ヶ月続いたら、不安だし怠いし、何もしたくないけど
何も出来ない自分も嫌だし、どんどん病むわ
しかも旦那は「金もったいない」「微熱くらいで」とか、もうしにたいか、
ころしてやりたいと思いながら横になるしかないわー
ずーっと微妙な怠さが続くって、かなりしんどいと思うけど
海に行ったあとに倦怠感感じたことない?
日光と潮風にやられて身体重くて何もしたくない、みたいな
それが原因もわからず3ヶ月続いたら、不安だし怠いし、何もしたくないけど
何も出来ない自分も嫌だし、どんどん病むわ
しかも旦那は「金もったいない」「微熱くらいで」とか、もうしにたいか、
ころしてやりたいと思いながら横になるしかないわー
715: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:05:32 ID:jpB
奥さんの平熱ってどれくらいなのかな?
元々低い人なら37.3程度でもしんどいと思う。
元々低い人なら37.3程度でもしんどいと思う。
716: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:07:20 ID:atv
>>711
嫁は病院嫌いで元々行きたがらないタイプだったよ。
症状からは感染症と膠原病と悪性腫瘍が考えられますって言われて、
無罪放免になるまでは娘のために検査しなきゃって切羽詰まってる感じ。
寄り添ってはいたつもりだけど足りないのか。
もやもやも直接伝えたりはしてないよ、ただこのままがいつまで続くのかって
うんざりしてるのは確か。
心療内科にかかるのは?って嫁が医者に聞いてたけど、炎症反応は普通気の持ちようでは
出ませんだって。
平熱は35度代。
嫁は病院嫌いで元々行きたがらないタイプだったよ。
症状からは感染症と膠原病と悪性腫瘍が考えられますって言われて、
無罪放免になるまでは娘のために検査しなきゃって切羽詰まってる感じ。
寄り添ってはいたつもりだけど足りないのか。
もやもやも直接伝えたりはしてないよ、ただこのままがいつまで続くのかって
うんざりしてるのは確か。
心療内科にかかるのは?って嫁が医者に聞いてたけど、炎症反応は普通気の持ちようでは
出ませんだって。
平熱は35度代。
717: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:12:17 ID:wcJ
平熱35度代で37度の熱だと微熱というよりほぼ熱
718: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:12:35 ID:g1v
平熱35度台で37度なら微熱じゃないね
自分の体温が2度くらい上がってたらフラフラしない?
診療内科って言うからには、本人がどこかで気に病んでる所があるんじゃないの?
最初から微熱程度、とか、いつまでやるんだよって態度じゃなく、
じっくりと奥さんの話を聞いてあげてほしい
自分の体温が2度くらい上がってたらフラフラしない?
診療内科って言うからには、本人がどこかで気に病んでる所があるんじゃないの?
最初から微熱程度、とか、いつまでやるんだよって態度じゃなく、
じっくりと奥さんの話を聞いてあげてほしい
724: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:20:14 ID:atv
>>717
医学的には微熱かも微妙って医者が言ってた
>>718
嫁曰わく命に関わらないとわかったら放っておくか自分で決めれるから
心療内科って言われたほうがマシなんだってよ
そういう言葉からも医者にかかって気分を左右されてるのが負担になってる気がしたんだ
平熱のことは後出しになるならすまん
平熱+1度で微熱という基準と37度ないし37度5分以上が微熱という基準を読んだんだが
前者が一般的なんだな
医学的には微熱かも微妙って医者が言ってた
>>718
嫁曰わく命に関わらないとわかったら放っておくか自分で決めれるから
心療内科って言われたほうがマシなんだってよ
そういう言葉からも医者にかかって気分を左右されてるのが負担になってる気がしたんだ
平熱のことは後出しになるならすまん
平熱+1度で微熱という基準と37度ないし37度5分以上が微熱という基準を読んだんだが
前者が一般的なんだな
721: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:16:11 ID:4Mx
>>716
「気の持ちようでは出ない」はずの熱がずっと続いてる時点で病気確定じゃねーか
子どもが学校さぼろうにも熱は出したくても出せない、当たり前の話
そこまで明確に医者が言ってるのに「病は気から」とか西洋医学が大嫌いなの?
自然の中で暮らせば病気は治る!薬なんて絶対飲みません!とかいうキチは一定数いるので
そういう思想をお持ちなら板が違うのではないでしょうか
「気の持ちようでは出ない」はずの熱がずっと続いてる時点で病気確定じゃねーか
子どもが学校さぼろうにも熱は出したくても出せない、当たり前の話
そこまで明確に医者が言ってるのに「病は気から」とか西洋医学が大嫌いなの?
自然の中で暮らせば病気は治る!薬なんて絶対飲みません!とかいうキチは一定数いるので
そういう思想をお持ちなら板が違うのではないでしょうか
723: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:17:53 ID:gXO
平熱が35度の人間が37度ずっとってかなりしんどいがな。
てかさ奥さん心配して付き添ってる!って書いてる割に、
言葉の節々が「37度ぐらいで」みたいな「甘えだろ」と「うんざり」っていう
夫からの内心がレスだけで垣間見えるよ。
レスでこんな状態なら奥さん普段から相当あんたからプレッシャー感じてるでしょ。
そもそも奥さん自身子供がいるからこそ、直らないことで余計追い詰められてる
ところあると思う。
想像してみなよ。自分でどうしよう治せない状態なに、
夫から無言の「いい加減早く直れよ」「早く動けよ」ってプレッシャー。
そんなの普通の健康な人でも追い詰められる。
大体、病名確定できるものってこの世の中少ないし
明確に「これが効果的に効く!」って感じの治療改善できる薬があたるのだって運に近い。
病気の改善はともかく、今の心理的な問題に追い詰められてるんなら
カウンセラーに行くのもあり。せめてもうちょっと奥さんの話聞いて状態理解しなよ・・・
てかさ奥さん心配して付き添ってる!って書いてる割に、
言葉の節々が「37度ぐらいで」みたいな「甘えだろ」と「うんざり」っていう
夫からの内心がレスだけで垣間見えるよ。
レスでこんな状態なら奥さん普段から相当あんたからプレッシャー感じてるでしょ。
そもそも奥さん自身子供がいるからこそ、直らないことで余計追い詰められてる
ところあると思う。
想像してみなよ。自分でどうしよう治せない状態なに、
夫から無言の「いい加減早く直れよ」「早く動けよ」ってプレッシャー。
そんなの普通の健康な人でも追い詰められる。
大体、病名確定できるものってこの世の中少ないし
明確に「これが効果的に効く!」って感じの治療改善できる薬があたるのだって運に近い。
病気の改善はともかく、今の心理的な問題に追い詰められてるんなら
カウンセラーに行くのもあり。せめてもうちょっと奥さんの話聞いて状態理解しなよ・・・
725: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:20:26 ID:g1v
精神的に参ってる時には抵抗力が落ちて、
普段なら問題ない些細な細菌にやられたりするよ。
経験上膀胱炎なんかはストレスで頻度が上がったりするし。
こんな所でグダグダ言ってないで、奥さんと腹を割って話しておいで。
旦那には正直に話さないかもしれないから
診療内科に行くのもアリだと思う
普段なら問題ない些細な細菌にやられたりするよ。
経験上膀胱炎なんかはストレスで頻度が上がったりするし。
こんな所でグダグダ言ってないで、奥さんと腹を割って話しておいで。
旦那には正直に話さないかもしれないから
診療内科に行くのもアリだと思う
730: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)00:41:04 ID:atv
腹を割ってというが考え込んでいる時に話は聞いてる。
やっぱりがんだったらとか、
難治性の病気だったらどうしようとか、そういう感じ。
夏休みに娘と約束した旅行に行けないかもとか。
悪いほうに考えないほうがいいよ、とか、今は無理するなとか言ってるし、
ちゃんと話は聞いてるし、在宅中は具合悪そうにしてたら飲み物取ったり
冷やしたタオル用意したりとか当たり前のことはしてる。
娘も連れ出してたけど娘も嫁も淋しそうな感じだから、今は皆で寝室で映画観る日にしてる。
寝室でお菓子とジュースもその日だけ解禁して娘と買いに行ったりさ。
俺も娘も煮詰まってるんだから嫁はもっとだとは思うんだけど
通院前後に憂鬱になってるの見ると、何か病人モードを何とか脱すれば
変わるんじゃないかって。
病名確定前でも医療カウンセラーみたいな制度って使えるのかな?
大学病院だから、がんとか難病とかなら相談室があって本人や家族の相談は
受け付けてるみたいなんだけど本人の前で聞きにくい。
やっぱりがんだったらとか、
難治性の病気だったらどうしようとか、そういう感じ。
夏休みに娘と約束した旅行に行けないかもとか。
悪いほうに考えないほうがいいよ、とか、今は無理するなとか言ってるし、
ちゃんと話は聞いてるし、在宅中は具合悪そうにしてたら飲み物取ったり
冷やしたタオル用意したりとか当たり前のことはしてる。
娘も連れ出してたけど娘も嫁も淋しそうな感じだから、今は皆で寝室で映画観る日にしてる。
寝室でお菓子とジュースもその日だけ解禁して娘と買いに行ったりさ。
俺も娘も煮詰まってるんだから嫁はもっとだとは思うんだけど
通院前後に憂鬱になってるの見ると、何か病人モードを何とか脱すれば
変わるんじゃないかって。
病名確定前でも医療カウンセラーみたいな制度って使えるのかな?
大学病院だから、がんとか難病とかなら相談室があって本人や家族の相談は
受け付けてるみたいなんだけど本人の前で聞きにくい。
736: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)02:10:37 ID:VzU
>>730
日付も変わった事だし、これ以上続けるなら何かコテつけて
自分も原因不明病名不明の痛みがあって、丸一年病院を変えては通って
ようやく診断のめどがつい最近ついた
フルで入っていた仕事も休ませてもらって、今後長い付き合いになりそうだから
扶養で働く事にしたいという此方の都合を理解して貰えて仕事には復帰できたけど、
未だ月一の通院が必要
朝はにこにこしてたのに午後から体調崩して早退しました、お家の事も出来ませんでした、
買い物に寄る気力も体力もない、当然夕飯の支度もできてないで
夫にはさぞかし負担だったと思う
でも初期に病名がつかなくて、状態は改善がなくて、メンタルからくる詐病なんじゃないかと
誰かから疑われたらどうしようって自分は毎日不安で、
仕事にも行けない家にいても何もできない、死んでしまえば保険がおりるかもとか
色々考えてたのが伝わったのか、自分より病名探すのに一所懸命になってくれて
どれだけ気が楽になったかわからない。
今貴方が辛いのも解る、でも体調含め不甲斐なく思って苦しんでるのも奥さんじゃないかな
どっか切って治るなら早く切り落として下さいって思ってるんだよ、
気合いで済むなら病人なんてこの世に居ないんだよ
この話で誰が楽になるのかわからないけど、奥さんだけが楽はしてないはずだよ
日付も変わった事だし、これ以上続けるなら何かコテつけて
自分も原因不明病名不明の痛みがあって、丸一年病院を変えては通って
ようやく診断のめどがつい最近ついた
フルで入っていた仕事も休ませてもらって、今後長い付き合いになりそうだから
扶養で働く事にしたいという此方の都合を理解して貰えて仕事には復帰できたけど、
未だ月一の通院が必要
朝はにこにこしてたのに午後から体調崩して早退しました、お家の事も出来ませんでした、
買い物に寄る気力も体力もない、当然夕飯の支度もできてないで
夫にはさぞかし負担だったと思う
でも初期に病名がつかなくて、状態は改善がなくて、メンタルからくる詐病なんじゃないかと
誰かから疑われたらどうしようって自分は毎日不安で、
仕事にも行けない家にいても何もできない、死んでしまえば保険がおりるかもとか
色々考えてたのが伝わったのか、自分より病名探すのに一所懸命になってくれて
どれだけ気が楽になったかわからない。
今貴方が辛いのも解る、でも体調含め不甲斐なく思って苦しんでるのも奥さんじゃないかな
どっか切って治るなら早く切り落として下さいって思ってるんだよ、
気合いで済むなら病人なんてこの世に居ないんだよ
この話で誰が楽になるのかわからないけど、奥さんだけが楽はしてないはずだよ
840: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)21:38:46 ID:atv
昨日の夜、長引く嫁の微熱で愚痴ったものです。
今日上司に相談したら、ここんところ自分の様子がおかしいと思ってたと言われ、
試しに会社のカウンセラーにかかるか?と言われたんだけど、
やっぱり自分より嫁のこと優先だと思って嫁に「苛々が伝わってたらごめん、
元気になって欲しいし自分も怖かった」と打ち明けて謝罪した。
嫁はやっぱり自分がうんざりしてるのがわかって気にしてたみたいだった。
心配かけてたんだねー、って言われたよ。
嫁一人で神経質になってるみたいで余計に心配だったと言わせてしまった。
来週の通院でまたひとつ検査結果が出るから、まだ通院が続くようなら
夫婦で受けられるカウンセリングなり医療相談窓口にかかろうかと。
怖いから大丈夫だと思おうとするのはお前の勝手だけど通院やめさせて何かあった時に
後悔しないか?って上司に言われたんだけど、ほんとその通りで病院通わなくて
病気がわからなくても病気じゃなくなる訳じゃないって当たり前のことが
わかんなくなってたみたい。
昨夜アドバイスくれた人、態度悪くて申し訳なかった。感謝してます。
今日上司に相談したら、ここんところ自分の様子がおかしいと思ってたと言われ、
試しに会社のカウンセラーにかかるか?と言われたんだけど、
やっぱり自分より嫁のこと優先だと思って嫁に「苛々が伝わってたらごめん、
元気になって欲しいし自分も怖かった」と打ち明けて謝罪した。
嫁はやっぱり自分がうんざりしてるのがわかって気にしてたみたいだった。
心配かけてたんだねー、って言われたよ。
嫁一人で神経質になってるみたいで余計に心配だったと言わせてしまった。
来週の通院でまたひとつ検査結果が出るから、まだ通院が続くようなら
夫婦で受けられるカウンセリングなり医療相談窓口にかかろうかと。
怖いから大丈夫だと思おうとするのはお前の勝手だけど通院やめさせて何かあった時に
後悔しないか?って上司に言われたんだけど、ほんとその通りで病院通わなくて
病気がわからなくても病気じゃなくなる訳じゃないって当たり前のことが
わかんなくなってたみたい。
昨夜アドバイスくれた人、態度悪くて申し訳なかった。感謝してます。
842: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)22:12:36 ID:NIQ
>>840
乙、奥さんの病状自体は何も変わってないかもしれないけれど
気持ちだけでも軽くなったならよかった
自分は製薬系の研究に従事しているんだけど
この仕事に就いて分かったのは人体って未だに分からない部分の方が圧倒的に多いってこと
医者だって分からないこと山ほどあるんだよ
診断が出ないからって何もないってわけではないことを理解してもらえたようでよかった
勿論自分たち研究者だってそういうことを減らしたくって日夜働いてんだけどさ
自分ら研究者が追いつかない部分を支えるのが家族の愛情だったりするんだよ
乙、奥さんの病状自体は何も変わってないかもしれないけれど
気持ちだけでも軽くなったならよかった
自分は製薬系の研究に従事しているんだけど
この仕事に就いて分かったのは人体って未だに分からない部分の方が圧倒的に多いってこと
医者だって分からないこと山ほどあるんだよ
診断が出ないからって何もないってわけではないことを理解してもらえたようでよかった
勿論自分たち研究者だってそういうことを減らしたくって日夜働いてんだけどさ
自分ら研究者が追いつかない部分を支えるのが家族の愛情だったりするんだよ
844: 名無しさん@おーぷん 2016/06/24(金)22:21:45 ID:atv
>>842
自分は気持ち軽くなっちゃ駄目なんだよなと今更思った。
嫁の気持ちがちょっとでも軽くなるにはどうしていけばいいか土日も挟むしちゃんと考えるよ。
お前の言い草はガンならほっとすりのか、感染症なら大げさだと思ってるのか?とか
上司に叱られたんだけどさ、健康に恵まれて無神経って正に自分だった。
娘が心配そうとか双方両親に相談できないとか色々あるにせよ、
まず嫁は具合悪いんだよな。そこだよな。
頭冷やさないとな。
今頼まれて追加の氷買いに来てるんだけど、そんなの今までなかったんだよ。
厄年のお払いしてないとか気にしてるの馬鹿馬鹿しく思ってたけど
結局自分も週刊誌の見出し目で追ってるんだよ。
本当自分が情けないわ、すまん。
自分は気持ち軽くなっちゃ駄目なんだよなと今更思った。
嫁の気持ちがちょっとでも軽くなるにはどうしていけばいいか土日も挟むしちゃんと考えるよ。
お前の言い草はガンならほっとすりのか、感染症なら大げさだと思ってるのか?とか
上司に叱られたんだけどさ、健康に恵まれて無神経って正に自分だった。
娘が心配そうとか双方両親に相談できないとか色々あるにせよ、
まず嫁は具合悪いんだよな。そこだよな。
頭冷やさないとな。
今頼まれて追加の氷買いに来てるんだけど、そんなの今までなかったんだよ。
厄年のお払いしてないとか気にしてるの馬鹿馬鹿しく思ってたけど
結局自分も週刊誌の見出し目で追ってるんだよ。
本当自分が情けないわ、すまん。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
健康な人は不健康な状態の人を想像することが難しいみたいだね
自分も長い事偏頭痛を理解されずにいたが目の前で痛みに唸って頭抱えて吐きまくってるとこ見せたらやっと気遣ってくれるようになった
原因がわからないのは本人もだけど
周りも辛いよね…
最初は心配してても、長引けばもしかしたら
気の持ちようではなんて思ってくるし。
原因が分かって治るよう祈ってるよ。
大学病院と言ってもピンキリなんだよ。
少なくても旧帝大クラスの病院に行ったほうがいいと思うよ。
底辺私立の医大だと病気が発見できない可能性もある。
ああ、慢性になると気遣ってくれないパターンあるのは事実
まぁしゃーないと思っている
専門医じゃないと発見できない、難しい病気の場合もあるからなぁ
自分もある症状が出てから難病の診断を受けるまで、3年くらい無駄にしたよ
今はもう原因が分かって、元気になってるといいね
おれなんか37度も熱が出たら、具合悪すぎて動けなくなるレベル。
微熱が続くって意外と辛い。自分も似た事あったけど、2回位の検査で何も無しで所謂自律神経失調症で出来るのは心療内科の薬出す位だと言われた。何も無ければそう結果が出る
炎症反応が出てて色々な検査をしてるって事は重いか軽いかは判らないけど何かしらある。病院に行かなくなっても病気が無くなる訳じゃないって気がついてくれて良かった
いい上司に恵まれて良かったね。
確実に体調悪いのに原因不明のままなのはすごく不安で怖い。
病名がつけば完治するか否かに関わらず行動することができるけど
わからなければどうすることもできないもん。
一番側にいる人が理解してくれなかったら、本当に辛いと思うわ。