448: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 21:48:09.73 ID:KNzZoffJ0.net
結婚を考えるような歳になって、今の彼女ともずっと一緒に居たいと思うけど
今は彼女の意見もあって、彼女にも無理のない範囲でほぼ割り勘だけど、
金銭面を考えると悩む
収入はそれなりにあるから自分1人なら困らないし、趣味にもお金かけれるし、
収入はそれなりにあるから自分1人なら困らないし、趣味にもお金かけれるし、
好きなものも買える
給料は自分が今まで頑張ってきた成果だから貯金はしてるけど
給料は自分が今まで頑張ってきた成果だから貯金はしてるけど
それくらいの贅沢はいいかなって思ってる
でも結婚するとなると彼女は自分よりかなり収入低いから
でも結婚するとなると彼女は自分よりかなり収入低いから
必然的に自分が出さざるをえない
今は彼女の意見もあって、彼女にも無理のない範囲でほぼ割り勘だけど、
いつも安い店じゃなんとなく悪い気がしてたまにいい店に行く
自分的にはそういう店好きなわけじゃなくいつものお店でいいんだけどね
結婚したらこんなことばかりになるんだろうなって思うとちょっと考えてしまう
自分的にはそういう店好きなわけじゃなくいつものお店でいいんだけどね
結婚したらこんなことばかりになるんだろうなって思うとちょっと考えてしまう
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
453: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 22:12:20.00 ID:K9SGOlLt0.net
>>448
経済力は近ければ近い方がいい
どうせ家事だって分担しなきゃ文句が出るんだし、同じように金銭面も分担しなきゃ
経済力は近ければ近い方がいい
どうせ家事だって分担しなきゃ文句が出るんだし、同じように金銭面も分担しなきゃ
文句が出て当たり前
子供が出来たら別だけどそれはその時に彼女が育児に費やしてる分の家事や金銭を
子供が出来たら別だけどそれはその時に彼女が育児に費やしてる分の家事や金銭を
負担すればいい
でもこれを理解してくれる女は凄く少ない
でもこれを理解してくれる女は凄く少ない
455: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 22:15:15.67 ID:vGAb3ubV0.net
>>448
金銭感覚の違いは離婚の原因として多そう
よく考えてな
金銭感覚の違いは離婚の原因として多そう
よく考えてな
456: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 22:35:17.76 ID:2WxsXooS0.net
>>448
彼女に無駄遣いするなとか言われたの?
なにも言われてないなら気にし過ぎな気がするんだけど…
彼女に無駄遣いするなとか言われたの?
なにも言われてないなら気にし過ぎな気がするんだけど…
457: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:04:37.04 ID:KNzZoffJ0.net
>>455
金銭感覚の違いというより結婚したら収入の低い彼女の面倒を
>>456
自分のお金の使い方について何か言われたりはしてないよ
デートはほぼ割り勘だから大体は彼女の収入でも大丈夫な程度の出費にしてるし
でも彼女は収入的に一人暮らしも厳しいみたいで実家暮らし
貯金もあっても微々たるものだと思う
そうなると結婚費用や新居の頭金、家具、その他諸々自分が
結婚したあとも色々自分が払っていかなきゃならなくなると思う
金銭感覚の違いというより結婚したら収入の低い彼女の面倒を
見なくちゃいけなくなるんだなっていう
老後の心配もいらないくらい貯金も出来て、それでもなお使いきれないくらいの収入が
老後の心配もいらないくらい貯金も出来て、それでもなお使いきれないくらいの収入が
あればそんなこと考えなくなるのかもしれないけど
>>456
自分のお金の使い方について何か言われたりはしてないよ
デートはほぼ割り勘だから大体は彼女の収入でも大丈夫な程度の出費にしてるし
でも彼女は収入的に一人暮らしも厳しいみたいで実家暮らし
貯金もあっても微々たるものだと思う
そうなると結婚費用や新居の頭金、家具、その他諸々自分が
負担しなきゃいけなくなるんだなっていう
結婚したあとも色々自分が払っていかなきゃならなくなると思う
462: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:34:25.25 ID:wK4IDjyO0.net
>>457
結婚となれば、もちろんお金のことも考えなくちゃいけない
自分の損にしか目が向かないなら結婚しないという手もあると思うよ
でもその時は、彼女にちゃんと伝えるべきだし
早い方がいい
お金だけじゃない、と私は思うけどね
結婚となれば、もちろんお金のことも考えなくちゃいけない
自分の損にしか目が向かないなら結婚しないという手もあると思うよ
でもその時は、彼女にちゃんと伝えるべきだし
早い方がいい
お金だけじゃない、と私は思うけどね
458: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:08:29.69 ID:SZz/IroW0.net
金出したくない程度の価値しか見出だせないかのじょなんか別れろよ
相手の人生背負い着る覚悟もない男なんか向こうもお断りだろ
相手の人生背負い着る覚悟もない男なんか向こうもお断りだろ
459: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:15:38.89 ID:sefOL6MG0.net
>>458
なんで男が女を金銭的に背負うのが当たり前みたいに言ってんの?
寄生虫なのかな?
本当>>453の言う通りだね
なんで男が女を金銭的に背負うのが当たり前みたいに言ってんの?
寄生虫なのかな?
本当>>453の言う通りだね
460: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:22:10.53 ID:SZz/IroW0.net
>>459
脳足りんにはわからんかな
背負う気概も甲斐性も自己の中での問題だろw
そういうのを引っ括めて大人は責任って言うんだよw
現実問題多くの夫婦は男性が経済的に支えざるを得ない訳だし
当たり前とかの話じゃなくて現実に即した話してるんだよ
脳足りんにはわからんかな
背負う気概も甲斐性も自己の中での問題だろw
そういうのを引っ括めて大人は責任って言うんだよw
現実問題多くの夫婦は男性が経済的に支えざるを得ない訳だし
寄生虫云々を聞き齧った2ch脳で騒いでも恥ずかしいだけだぞ~w
相手云々は置いといてもそれら責任を伴っても良いと決断できる相手じゃないと
相手云々は置いといてもそれら責任を伴っても良いと決断できる相手じゃないと
結婚なんかできないでしょうがw
当たり前とかの話じゃなくて現実に即した話してるんだよ
461: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:26:33.52 ID:UPWKi1Ok0.net
>>459
私は女だけど、背負うのが当たり前とは思わない。
ただ、相手の喜ぶ顔が見たいとか、あれ買ってったら喜ぶかなーとな、
本当に好きなら、自然と相手のためにお金を出す結果になるんじゃないかな。
私は女だけど、背負うのが当たり前とは思わない。
ただ、相手の喜ぶ顔が見たいとか、あれ買ってったら喜ぶかなーとな、
相手がこの前出してくれたからここは私がだそう!
って私はなる。
って私はなる。
本当に好きなら、自然と相手のためにお金を出す結果になるんじゃないかな。
463: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:35:53.88 ID:ECW437xw0.net
現実に即して話すなら結婚に向いてないのは収入の低い彼女の方だろ
ずっと自分を犠牲にして相手を喜ばさなきゃいけないなんてそりゃ婚姻率も下がりますわ
ずっと自分を犠牲にして相手を喜ばさなきゃいけないなんてそりゃ婚姻率も下がりますわ
464: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:39:08.53 ID:ulWNRtp30.net
でも実際問題、結婚して子供出来たらある程度の期間は男一人の収入で
それでも一緒に居たい!って思えるような彼女じゃないなら
やっていかなきゃいけないわけだし、
何より彼女の今の収入がかなり低いなら出産後復帰したとしても
何より彼女の今の収入がかなり低いなら出産後復帰したとしても
男側が大分負担することになるのは目に見えてる
それでも一緒に居たい!って思えるような彼女じゃないなら
その相手は結婚相手ではないんだよ
466: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:47:05.48 ID:uU0362VT0.net
>>464
これ
ただ単にこれ
まず金銭的な問題がネックならそれを1度彼女と話すべき
話し合いするのに逡巡してしまうような相手なら結婚しない方がいいと思う
これ
ただ単にこれ
まず金銭的な問題がネックならそれを1度彼女と話すべき
話し合いするのに逡巡してしまうような相手なら結婚しない方がいいと思う
465: 恋人は名無しさん 2016/08/15(月) 23:42:26.49 ID:XfhFJlJI0.net
結婚を躊躇うほどの収入の少なさってどれくらいなんだろう…
今後増える見込みはないのかな
今後増える見込みはないのかな
467: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 00:05:23.39 ID:cnzKquyl0.net
彼女の収入が今後増える見込みは今のところないかな
むしろ非正規だからいつ職がなくなるかわからない
自分も節約生活してでもいいから彼女と結婚したいって今は思えないし、
むしろ非正規だからいつ職がなくなるかわからない
てか、彼女が結婚考えてるかどうかもわからないんだけどね
自分も節約生活してでもいいから彼女と結婚したいって今は思えないし、
無理に今考えなくてもいいのかも
みんなの言うように覚悟ないまま結婚しても節約する度に
みんなの言うように覚悟ないまま結婚しても節約する度に
彼女のせいでって思うようになったら嫌だし
自分が苦労してでも一緒にいたいって今の彼女に対して思えるようになるのか、
自分が苦労してでも一緒にいたいって今の彼女に対して思えるようになるのか、
はたまたそういう相手が今後出来るのかわからないけど
それでも彼女の年齢的に数年のうちには決めてあげないとな
それでも彼女の年齢的に数年のうちには決めてあげないとな
468: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 00:11:17.16 ID:nTGz8P0y0.net
ワロタまだ何も具体性なしなのかw
スレタイ読めない人だったのか何なのか
それにだいたい彼女が自分と結婚してくれるかも分からんのに
思い込み激しいというか、とりあえずこの人と結婚する人は金銭面を抜きにしても大変だ
スレタイ読めない人だったのか何なのか
それにだいたい彼女が自分と結婚してくれるかも分からんのに
思い込み激しいというか、とりあえずこの人と結婚する人は金銭面を抜きにしても大変だ
469: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 00:16:35.69 ID:QMv55Ww20.net
>>468
結婚したくて悩んでる人のスレだからあってるんじゃないの?
相手の意思も確認してあって具体的な話もしてるなら婚約スレ案件だし
ここ見てると本当よく思うけど相手にその気がないとかじゃない場合、
結婚したくて悩んでる人のスレだからあってるんじゃないの?
相手の意思も確認してあって具体的な話もしてるなら婚約スレ案件だし
ここ見てると本当よく思うけど相手にその気がないとかじゃない場合、
殆どはお金かどちらかの親が問題だよね
本当お金って大事だわ
本当お金って大事だわ
475: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 07:07:00.75 ID:wRdNM4Mo0.net
彼女に金出したくないって人は子供に対しても思うのかな?
483: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 07:49:34.98 ID:ziMoiCNi0.net
>>475
それブーメランで反論になってないんだけどついでに言っておけば、
子供と女って立場が違うから。
子供に対しては保護責任者義務があるけど、女に対してその義務はないから。
子供を守る必要はあっても女を守る必要はないから。
そんでこの保護責任者義務って、女にもあるから。
まるで義務と責任は男にだけあるとバカは思ってるようだけど、
それブーメランで反論になってないんだけどついでに言っておけば、
子供と女って立場が違うから。
子供に対しては保護責任者義務があるけど、女に対してその義務はないから。
子供を守る必要はあっても女を守る必要はないから。
そんでこの保護責任者義務って、女にもあるから。
まるで義務と責任は男にだけあるとバカは思ってるようだけど、
全部女にもあるから、よかったね。
で、働かずに金も稼がない男に食わせてもらいたいと主張する浮浪者の女は
で、働かずに金も稼がない男に食わせてもらいたいと主張する浮浪者の女は
どういう形でその義務を果たしてくれるというのかな?
穀潰しが働かずに飯を食えば、それだけで家庭が成り立ち家族の役に立ってると
穀潰しが働かずに飯を食えば、それだけで家庭が成り立ち家族の役に立ってると
主張するつもりなの?
484: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 08:23:51.02 ID:ziMoiCNi0.net
日本の女性で唯一優れてる点があるとすれば、
この寄生に対する執拗な意地と根性かな。
寄生のためならばどんなものでも利用する。
本当に自分が寄生しなければならない程の大きくて家庭における
寄生のためならばどんなものでも利用する。
本当に自分が寄生しなければならない程の大きくて家庭における
キーパーソンだと思ってるようだし、狂気さえ感じる。
すねかじりの自分がいることで余計な出費がかかる
自分がいなくなればそれがかからない
それがかからなくなれば、旦那も子供もより自由になる金が増える
それにより、より幸せになれる
と、自分が不幸を招く疫病神になることがある
とはなぜ考えることができないんだろ?普通に考えれば歴然なのに。
すねかじりの自分がいることで余計な出費がかかる
自分がいなくなればそれがかからない
それがかからなくなれば、旦那も子供もより自由になる金が増える
それにより、より幸せになれる
と、自分が不幸を招く疫病神になることがある
とはなぜ考えることができないんだろ?普通に考えれば歴然なのに。
486: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 10:56:20.97 ID:9chEqMHA0.net
>>484
随分極端で攻撃的だけど、あなた女に嫌な思いさせられたことでもあるの?
とりあえず、あなたが想像してるような「寄生虫みたいな女」は、
大多数の人が言う養うっていうのは寄生虫を飼うことではなくて
そういう責任を背負いたくないっていうんなら、
随分極端で攻撃的だけど、あなた女に嫌な思いさせられたことでもあるの?
とりあえず、あなたが想像してるような「寄生虫みたいな女」は、
現実では結構なお金持ちに拾われない限り結局結婚できずに
売れ残ってることが多いから安心しなよ
大多数の人が言う養うっていうのは寄生虫を飼うことではなくて
家庭を維持していくってことだよ
女は子供を妊娠して産んで育てる場合、個人差はあれど働けない期間っていうのは
女は子供を妊娠して産んで育てる場合、個人差はあれど働けない期間っていうのは
必ずあるんだよ
酷いつわりや切迫早産で身体を自由に動かせなくなる時だってある
酷いつわりや切迫早産で身体を自由に動かせなくなる時だってある
それはもう流産を避けるためには仕方のないことで、
じゃあその間どうするか?ってやっぱり結婚してたら旦那さんに
頼るしかないんだよね
どちらかが何らかの原因で働けなくなった時、もう片方が働いて家庭を
どちらかが何らかの原因で働けなくなった時、もう片方が働いて家庭を
維持していくっていうのが「養う」ってことだし結婚における責任の1つだと思う
そういう責任を背負いたくないっていうんなら、
結婚するべきではないし結婚願望のある女と付き合うべきではない
507: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 15:43:08.78 ID:c2rGotdA0.net
>>486
>それはもう流産を避けるためには仕方のないことで、
>それはもう流産を避けるためには仕方のないことで、
じゃあその間どうするか?ってやっぱり結婚してたら旦那さんに頼るしかないんだよね
そこまでわかってるなら自分で貯金すりゃいいじゃん。
貯金する金がない?
じゃあ稼げばいいじゃん。
そこまでわかってるなら自分で貯金すりゃいいじゃん。
貯金する金がない?
じゃあ稼げばいいじゃん。
511: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 15:58:15.06 ID:c2rGotdA0.net
>>486
>どちらかが何らかの原因で働けなくなった時、
>どちらかが何らかの原因で働けなくなった時、
もう片方が働いて家庭を維持していくっていうのが「養う」ってことだし
結婚における責任の1つだと思う
妻が無職だとそれできないよ。
だから夫が職を失って収入がなくなると、貯金もないと一家心中したりする。
さらに妻が無職の家庭は夫が余命3か月だろうが心臓に管通そうが働かされる。
なぜなら妻は働かず収入がなく、働こうとしてもキャリアがないので職もなく
妻が無職だとそれできないよ。
だから夫が職を失って収入がなくなると、貯金もないと一家心中したりする。
さらに妻が無職の家庭は夫が余命3か月だろうが心臓に管通そうが働かされる。
なぜなら妻は働かず収入がなく、働こうとしてもキャリアがないので職もなく
夫が働くしかないから。
下手すれば妻が出て行った方がまだいい生活できるレベル
>そういう責任を背負いたくないっていうんなら、
働かない女はその時点でその責任を負っていない。
>あなた女に嫌な思いさせられたことでもあるの?
基本的にその考え方は男にとって迷惑になるだけ。
自分で努力せず人の財産を利用しようとする思考回路は泥棒や強盗と変わらない。
下手すれば妻が出て行った方がまだいい生活できるレベル
>そういう責任を背負いたくないっていうんなら、
働かない女はその時点でその責任を負っていない。
>あなた女に嫌な思いさせられたことでもあるの?
基本的にその考え方は男にとって迷惑になるだけ。
自分で努力せず人の財産を利用しようとする思考回路は泥棒や強盗と変わらない。
508: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 15:51:05.23 ID:g/Af1Nr40.net
外国だと普通に働いてるんだよなぁ…
結婚を理由に女が仕事しなくなるのは日本特有の文化
結婚を理由に女が仕事しなくなるのは日本特有の文化
509: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 15:55:29.27 ID:33OazAKh0.net
ここは外国じゃないからなぁ失笑
外国が良いなら乳幼児の鼻やら耳から蜂蜜突っ込んどけや笑
外国が良いなら乳幼児の鼻やら耳から蜂蜜突っ込んどけや笑
510: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 15:57:03.83 ID:rUZV8PHT0.net
単純に、「女性も働いてくれよ」とは思う
旦那なんかいつ死ぬか分からないよ
うちは親父が突然死したけどおかんが公務員だったからなんとかなった
旦那なんかいつ死ぬか分からないよ
うちは親父が突然死したけどおかんが公務員だったからなんとかなった
519: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 18:23:52.80 ID:LCy5+Kei0.net
520: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 18:30:54.99 ID:xhbFeIjU0.net
今は結婚理由より子供理由の方が多いだろうけど
523: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 18:56:55.49 ID:9chEqMHA0.net
アメリカと日本じゃ国から子供のいる家庭へのバックアップの姿勢が違うからな
待機児童問題なんかそうだけど、保育園入れられない家庭だってめちゃくちゃある
保育園入れたとしても子供が熱出したらお迎えに行かなくちゃいけないし、
待機児童問題なんかそうだけど、保育園入れられない家庭だってめちゃくちゃある
保育園入れたとしても子供が熱出したらお迎えに行かなくちゃいけないし、
子供が寝込んだら側についていてあげないといけないし、
その上でまともに働けって旦那は何してんの?ってなるわ
そんなに他人の為に金出したく無いなら結婚なんかしなきゃ良い話w
あと>>511
なぜ妻が無職が大前提?
どちらかが働けなくなったらっていう時の話をしてるのに、無職無職って馬鹿かよ
家庭に対する協力姿勢が全く無いし配偶者って言葉の意味を全然わかってないね
夫が倒れれば妻が働くし、妻が倒れれば夫が働くっていうのは、
そんなに他人の為に金出したく無いなら結婚なんかしなきゃ良い話w
あと>>511
なぜ妻が無職が大前提?
どちらかが働けなくなったらっていう時の話をしてるのに、無職無職って馬鹿かよ
家庭に対する協力姿勢が全く無いし配偶者って言葉の意味を全然わかってないね
夫が倒れれば妻が働くし、妻が倒れれば夫が働くっていうのは、
家庭を維持していく上で当たり前の責任じゃないの?
個人としか見てないみたいだけど、家庭の中の1人だからな。
個人としか見てないみたいだけど、家庭の中の1人だからな。
恋人と夫婦の違いはそこだろ。
ていうか、子育ても人間としての仕事ってことわかってる?
ていうか、子育ても人間としての仕事ってことわかってる?
525: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 19:26:30.77 ID:c2rGotdA0.net
>>523
>保育園入れられない家庭だってめちゃくちゃある
待機児童は都心の一部だけで発生してる問題であって、
>保育園入れられない家庭だってめちゃくちゃある
待機児童は都心の一部だけで発生してる問題であって、
日本の90%以上の地域で0。
また熱出したら無職の人間が見なければ規則はない。
それにそれだったら
そこまでわかってるなら自分で貯金すりゃいいじゃん。
貯金する金がない?
じゃあ稼げばいいじゃん。
やっぱりこれで論破だよね。
>夫が倒れれば妻が働くし、
現実問題考えて、今まで無職で夫に食わせてもらって生きてきた人間が
ある日突然最低二人以上の人間を食わせるほどの金を稼ぐ
どうやるの?
また熱出したら無職の人間が見なければ規則はない。
それにそれだったら
そこまでわかってるなら自分で貯金すりゃいいじゃん。
貯金する金がない?
じゃあ稼げばいいじゃん。
やっぱりこれで論破だよね。
>夫が倒れれば妻が働くし、
現実問題考えて、今まで無職で夫に食わせてもらって生きてきた人間が
ある日突然最低二人以上の人間を食わせるほどの金を稼ぐ
どうやるの?
528: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 19:34:33.03 ID:c2rGotdA0.net
>>523
片方が片方に金を払って面倒をみなければいけないのは、協力とは言わない。
依存、もしくは寄生という。
邪魔な人間がいなくなることも協力の一つ。
相手の邪魔をしないことも協力の一つ。
企業でも同じ。組織内に足を引っ張る人間がいればそれを追い出す。
組織からもらえる報酬以上の利益を生み出せない人間はいないほうがいい。
片方が片方に金を払って面倒をみなければいけないのは、協力とは言わない。
依存、もしくは寄生という。
邪魔な人間がいなくなることも協力の一つ。
相手の邪魔をしないことも協力の一つ。
企業でも同じ。組織内に足を引っ張る人間がいればそれを追い出す。
組織からもらえる報酬以上の利益を生み出せない人間はいないほうがいい。
529: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 19:36:58.13 ID:c2rGotdA0.net
金を稼ぐのが夫なら、子育てしてるのも夫って言えると思う。
子供に生きていくには衣食住、教育、娯楽。
いずれも必要なのは「お金」であって、「働かない女」ではないからね。
子供に生きていくには衣食住、教育、娯楽。
いずれも必要なのは「お金」であって、「働かない女」ではないからね。
531: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 20:12:20.34 ID:gS5BvH6U0.net
家のことに専念してほしいから仕事辞めてほしいって言われて別れたこと思い出す
この流れみたいに働けという人もいれば、同世代の男性以上の給料もらえてるのに
この流れみたいに働けという人もいれば、同世代の男性以上の給料もらえてるのに
それを辞めろって言う元カレみたいなのもいるから本当人それぞれだよね
538: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 20:37:52.38 ID:tyvPDS1g0.net
ここじゃ養ってやろうって気持ちにならないなら結婚すんな、
好きならお金なんて惜しくない、その代わりのお金じゃない価値があるって言うけど
好きならお金出すことなんて何とも思わないはずって攻撃されるけど、
実際は収入差があって結婚を悩んでる男の人は多いだろうね
好きならお金なんて惜しくない、その代わりのお金じゃない価値があるって言うけど
自分が苦労して稼いだお金だから惜しくない人なんてさほどいないよ
自分は女だけど一生この人の為に苦労してお金を稼ぐって覚悟なんて
自分は女だけど一生この人の為に苦労してお金を稼ぐって覚悟なんて
なかなか出来ないもん
仕事は家事と違って1人だけじゃないからね
彼氏が「専業主夫になるから働いて」って言ったら私じゃとても無理だ
仕事は家事と違って1人だけじゃないからね
彼氏が「専業主夫になるから働いて」って言ったら私じゃとても無理だ
539: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 20:55:31.40 ID:ORELtooa0.net
うちは養う!って言ってくれてるよ。
わたしの収入なんて気にしてない。
遠距離だからわたしの仕事辞める決意ができるまで待ってもらってるけど、
わたしの収入なんて気にしてない。
遠距離だからわたしの仕事辞める決意ができるまで待ってもらってるけど、
そっちに行っても最低パートは即始めるよって言ったら、え!ほんとに!って喜んでた。
ほんとに完全に養うつもりだったんだなぁと。
こんな男もいるわけだから、専業希望の女たち頑張れ
ほんとに完全に養うつもりだったんだなぁと。
こんな男もいるわけだから、専業希望の女たち頑張れ
541: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 21:29:08.58 ID:tUq6EgES0.net
>>539
今時専業主婦希望なんていないでしょ
色々とリスク高すぎるよ
今時専業主婦希望なんていないでしょ
色々とリスク高すぎるよ
548: 恋人は名無しさん 2016/08/16(火) 21:46:03.05 ID:Us6SB7GN0.net
>>539
>そっちに行っても最低パートは即始めるよって言ったら、え!ほんとに!って喜んでた
彼氏のこの反応で察してやれよ…
>そっちに行っても最低パートは即始めるよって言ったら、え!ほんとに!って喜んでた
彼氏のこの反応で察してやれよ…
570: 恋人は名無しさん 2016/08/17(水) 10:19:44.02 ID:lF9buqpr0.net
>>467
数年のうちにじゃなくて今すぐ別れてあげてよ
最低
数年のうちにじゃなくて今すぐ別れてあげてよ
最低
579: 恋人は名無しさん 2016/08/17(水) 13:37:01.49 ID:TXc9U+Ou0.net
>>570
そういう事は人ひとりを自分の給料で養ってから言いな
自分ができないことを人が出来なくて最低っていう方が最低だわ
そういう事は人ひとりを自分の給料で養ってから言いな
自分ができないことを人が出来なくて最低っていう方が最低だわ
571: 恋人は名無しさん 2016/08/17(水) 11:07:34.39 ID:iNZ0/szR0.net
ここまで男女で金への価値観が違うんだな
そりゃ揉めるわ
そりゃ揉めるわ
573: 恋人は名無しさん 2016/08/17(水) 11:11:10.97 ID:ZOzhCEB30.net
性差では無く個人差定期
元スレ:結婚したくて悩んでる人【32人目】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1468660559/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
「低収入の女と結婚するのは嫌だ!」と喚いておいて、「女は男を収入で選ぶ」とか言うんだもんなあ
おとこさまはろんりてきだなー
女は寄生虫!とわめく男様って、24時間女女と騒いでカップルや結婚のスレに貼りついてるよね
どんだけ頭の中女で一杯なんだよw
むしろ働いてる女にこそ結婚のメリットはないんだが
男様はそこは頑なにスルーするんだよなあ
ろんりてき()民度()
働いているから夫はいらないと言った主婦がリストラされて
底辺生活をしている話があったよね
※1
ダブスタと決めつけとファビョファビョーンは日本男様とテョン男の特徴だからね
海外を例に出す人って、家事折半の徹底ぶりとシッターレトルト当たり前、裏返しの靴下やごみ箱に捨ててないゴミを拾ってやったりしない自立した男を求めるとか、そこら辺の事を微塵も考慮していないよね
うーんでも収入差があって一生養わなきゃいけない結婚はどんなに好きでも躊躇うよ
二人の子供だから妊娠〜育休中くらいは養ってもいいけどさ、それ以上を望むなら自分の貯金でお願い
だったら日々の家事も自分の分は自分でやれって話になるし、それでいいんかね…
現実では嫁が働いて稼いでいる家がほとんどなのに、それが出来てる男は日本にゃほとんどいないわけだが
女性に働けって言う人はそのぶんもちろん育児はやるんだよね?
って疑問だけど、たぶんやらないだろうねw
20代で年収800万の男を低収入のアスペと罵るここの人達がコメントするの?
多分、結婚出来ないから安心しなよ男様w
お金も大事だけど、この人と一緒に家庭を築いていきたいという気持ちが無いなら結婚なんて考えないでいいんじゃない?
女版にすると「結婚するのはやぶさかでないけど、自分のことは自分でやってほしい。こっちも働いてるんだから食事とか掃除とか彼の分までやるとか御免被るし、結婚したら毎日そんなかと思うと憂鬱。」
フルボッコにならない理由が見当たらない
負担しなくちゃいけない、と思っている時点で結婚は無理。
根本的に結婚にむいてないんだろ
お望み通り妻が夫と同じくらい稼いだとして、家事も育児もきっちり折半するんだろうね?
そもそも妊娠出産育児で働けない期間の生活費を「自分の貯金で」ってバカか
種付けした奴にも責任があるんだよ
でも養ったげるから専業主夫になってって言ったら
喜んでなるんでしょ?w
家事なんか何もできないくせに男もクズだなw
苦労が目に見えてるからこの男の子どもをは孕まないほうがいい
人間が脳足りんだった原始時代から男は狩猟女は内仕事してたやろそれがベストやで
女がマンモスとれよったら男は存在価値なかったろ