今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

もうすぐ育休明け乳児と幼児の二人がいて夫婦共にフルタイム正社員だけど夫がもっと激務の部署へ異動して上を目指したいと言う

531: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 23:46:17.07 ID:B0Y4p2qr.net
兼業の方に質問です。

夫がもっと激務の部署へ異動したい、上を目指したいと言ったら応援しますか?
今、もうすぐ育休明け乳児と幼児の二人がいて、夫婦共にフルタイム正社員総合職。
私は時短でややマミートラックで夫より家事育児の負担は多いけど、専業主婦の家庭よりは
夫に色々協力してもらってる。重要な会議の時半休取ってもらったりとか。

もし激務になれば全部自分でやらなきゃだし、万一夫が転勤や海外駐在になれば結構きつい。
仕事が好きだから退職したくない。夫の向上心?は良いと思うけど、
内心自分の負荷が高くなるのではと思ってしまう。

専業主婦の家庭は、夫の激務を支えて全面的に応援してるらしく、
そうしろと言われてる訳ではないけど、私も彼にパピートラックに乗れとも言えず困ってる。
収入的には、夫の収入だけでもやっていけなくはないけど私の収入も
無視できるほどではないという感じ。

532: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/02(土) 23:52:25.14 ID:5UBc5MEb.net
夫を応援するに1票

マミートラックならなんとかなりそう。
二人分の稼ぎなら、きついときは外注しちゃえばいいし。

533: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 00:01:37.73 ID:OEUFBPMx.net
両家の協力もしくは外注前提ならいけるかも
友達が、帰りの遅い旦那さんなら単身赴任の方が手がかからず楽って言ってた

どうでもいいが、自分はマミートラックを走ってるのに旦那さんは普通に仕事できて
子供の世話も家事もしなくてよくて、もやもやしないかな
稼いでもらって、家事外注したりいい生活できることで帳消しになるならよいが

534: 531 2016/07/03(日) 00:24:59.14 ID:bVLuPOO7.net
夫婦で話し合うしかないですよね…

二人目産休前は時短じゃなかったし、マミートラックはもやもやは少しある。
自分だって制限なく仕事できたらもっとやれるんだぞ的な気持ち。
制限なく仕事だけに没頭できていいねという気持ち。

かと言って夫婦二人でマミー&パピートラックに乗るっていうのも…

夫も妻もバリバリやる→実家or金でサポート。子供寂しい?
夫も妻もバリバリしない→夫婦ともに無力感?
夫バリバリ妻マミートラック→妻もやもや
夫パピートラック妻バリバリ→夫もやもや

やっぱり私が今は我慢するのが賢明なのか
夫実家遠方、妻実家は県内ただし両親ともにフルタイムです。

536: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 00:51:06.60 ID:OEUFBPMx.net
マミートラックって乗るもんだっけ?
道のことじゃなかったっけ・・・話の腰を折ってすまんけど

535: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 00:35:57.65 ID:N6LrIspP.net
>>534
永遠にパピーorマミートラックでなくても、交互に、ないしは同時でも変えていくことは難しいかな?

「ここ2年は仕事打ち込みたい、そのかわり小学校にあがるこの1年はセーブする」
「この時期に海外行きたいから休職してほしい、そのかわり帰国したら…」みたいな…
組織があるからなかなか思うようにはいかないかもだけど、
一旦乗ったトラックを乗り換えることもできたらいいなあと思うよ。
一生マミートラックかとおもうとモチベーションあがらないよね。
(勿論それで割り切って働く人はたくさんいるんだけどさ)

539: 531 2016/07/03(日) 01:09:05.41 ID:bVLuPOO7.net
すいません。マミートラックってあの陸上競技とかのあのトラックですよね。
乗るっていうのは間違ってるかもしれないです。
そういうコースに乗っちゃうという意味で書いてしまいました。

>>534
なるほど。確かに一生マミートラックじゃなくて、状況に応じて、
仕事をバリバリやれる時はお互いにサポートすればいいのですよね。
交代に協力してやっていくのだと思えば納得して夫をサポート出来るのかも。
これからの時代、育児だけじゃなくて、介護とかでバリバリやれない人も出てくると
言われているし難しい問題ですね。

ただ、ずっとマミートラックの人が突然バリバリやると言ってもバリバリやれないと思うので、
勉強したり能力を磨いておく事は大切なんでしょうね…
皆さんありがとうございました。

538: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 01:08:56.32 ID:ax7kMahJ.net
>>534
ケースバイケースだと思うけど、これ結論をどう出すかより夫婦でどう話し合うかの経過の方で
家族の今後のあり方そのものも変わってくるから、モヤモヤ全部ぶつけて
あらいざらい話した方がいいんじゃないかなあ。

旦那が自分のことだけ考えてると感じるかもしれないけど、今普段ちゃんと手伝ってる人なら、
この現状を変える提案を切り出すこと自体に旦那の方にもモヤモヤはあると思うし、
やはり切り出すにはそれなりに勇気は出してると思う。

旦那の言うことだけ聞いて我慢して溜め込むのは、逆に自分の思うことを言う勇気を
出してないことの裏返しでもあると思う。
2ちゃんに書いてる時間あったら旦那叩き起こして膝付き合わして話す方がいいよ。

540: 531 2016/07/03(日) 01:20:43.35 ID:bVLuPOO7.net
>>538
二人とも腹を割って話し合うしかないんですよね。
二人ともバリバリ仕事したいんだったら、子供二人もつのが無理だったのかもしれないけれど、
子供がいて有難いと思っているし、結局何もかも手に入れたいなんてわがままなのかも。
夫もモヤモヤしていると思います。

専業主婦の家庭の人は家庭は妻に任せて仕事に没頭、出張転勤駐在何でもウェルカムの人と
競って結果を出していかないといけない訳だから。
色々ありがとうございます。

537: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 00:57:03.17 ID:DDjIhHui.net
みんな仕事に意欲的で偉いなぁ
産前は仕事に全力投球、残業持ち帰り当たり前で成果も出してたけど、
子を産んだらそっちが第一優先事項になってしまった
できるだけ子どもにも時間を使ってあげたいけど、
会社から以前のようにバリバリやることを求められてる
仕事への意欲半減でしんどい
マミートラックを羨ましいと思ってしまい、転職を考え中

542: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 06:51:11.71 ID:kEHPMM9I.net
>>537
私も同じ。
昇任勧められても、もう上司に「一線引いて、ヒラとして頑張ります」と宣言した。
子は4歳になったが、今以上忙しいと料理とかに支障が出る。

544: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:19:34.83 ID:6uw5BJLN.net
>>542
うちは子持ち女性役員が外注を推奨してくる。
わたしは家で料理なんかしたことない、が口ぐせ。
一般社員にもそれを要求されてつらい。
女が男並みに働くとはそういうことらしい。

543: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:10:22.34 ID:a0MMCzNS.net
仕事はすっかり一線を引いて、子供中心で行くつもりだったのが、
交渉の弁がたつとか書類のまとめが早いとか乗せられて、
今や学童の父母会やら学校のPTAやらの役員を務める身に。

これって子供のこと優先だよな?いや何か違うのか?と自問自答の日々。
仕事だけやってた時より、明らかに忙しいわ。

546: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:54:14.14 ID:eL0h7sK3.net
>>543
どっちも、(能力あるいは時間)できるひとが押し付けられるだけだよ。
仕事感覚でまじめにやらないほうがいい。

みんなのため、って言いながら、自分と友達のことしか考えてないひとが大半。
数年クジで両方役員やり続けた結果の感想。
もちろん、そこからいいお友達っぽくなれたひともいるから、無くせとかダメとかは思わない。
ただただ、無理して時間作って身を削る必要は全くない。
自分の子優先で。先生や指導員とよく話してお任せしてさ。

元スレ:◎  ファイト兼業ママ  ◎part60 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1466675362/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 夫婦揃って家族より自分優先だな。
    家族である意味あるの?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。