820: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/10(土) 08:07:03.71 .net
もうじき、ここの仲間入りしそうです。
むこうの浮気が原因ですが、
中学の子供たちに理由を話しておくべきでしょうか?
むこうの浮気が原因ですが、
中学の子供たちに理由を話しておくべきでしょうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
821: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/12(月) 12:11:14.30 .net
俺は話したな。
中学なら、もうわかってるだろうしな。
中学なら、もうわかってるだろうしな。
823: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/12(月) 17:50:47.17 .net
>>821
レスありがとうございます。
そうですよね。わかってもらえますよね。
母っ子なのでその後の影響が結構心配(´・ω・`)
レスありがとうございます。
そうですよね。わかってもらえますよね。
母っ子なのでその後の影響が結構心配(´・ω・`)
824: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/12(月) 21:08:57.66 .net
>>832
現在どういう状況なの?
よければkwsk
現在どういう状況なの?
よければkwsk
825: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/12(月) 21:31:08.85 .net
>>824
未来へレス。
嫌いぢゃないよ。
未来へレス。
嫌いぢゃないよ。
827: 820 2016/09/13(火) 08:46:27.64 .net
>>824
たぶん私だと思うのでレスします。
先日妻の浮気画像を見てしまい、現在探偵に依頼中。
子供は中学生。
再構築がベストですが、本気になってるっぽいので、
証拠が取れたら直接妻に話そうと思ています。
上の子が受験年なので、それが終わってからがいいかなぁと思っていますが。
たぶん私だと思うのでレスします。
先日妻の浮気画像を見てしまい、現在探偵に依頼中。
子供は中学生。
再構築がベストですが、本気になってるっぽいので、
証拠が取れたら直接妻に話そうと思ています。
上の子が受験年なので、それが終わってからがいいかなぁと思っていますが。
828: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/13(火) 09:19:55.38 .net
>>827
再構築って人間の本質は変わらないよ
あなたへの興味が薄れたから違う男で脳内麻薬出してるだけ
再構築って人間の本質は変わらないよ
あなたへの興味が薄れたから違う男で脳内麻薬出してるだけ
831: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/13(火) 10:49:44.90 .net
>>820
レスありがとん
まぁ、とりあえずはセオリー通りにガチガチに証拠固めて、マウントポジションとってから、
煮るなり焼くなりだろね。
妻さんラリッてるから冷ましてからでもいいんじゃね?
父子親家庭ってのにあえてなる必要はないよ。
精神的には楽になるけど、いろいろ大変。
レスありがとん
まぁ、とりあえずはセオリー通りにガチガチに証拠固めて、マウントポジションとってから、
煮るなり焼くなりだろね。
妻さんラリッてるから冷ましてからでもいいんじゃね?
父子親家庭ってのにあえてなる必要はないよ。
精神的には楽になるけど、いろいろ大変。
833: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/13(火) 16:16:06.21 .net
>>831
レスありがとうございます。
証拠固めがんばります。
ラリってるのを覚ますのって待つってことでしょうか?
レスありがとうございます。
証拠固めがんばります。
ラリってるのを覚ますのって待つってことでしょうか?
834: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/14(水) 06:09:28.27 .net
>>833
気持ちはわかる
頑張れ!
そして強くなれ!
気持ちはわかる
頑張れ!
そして強くなれ!
835: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/14(水) 09:41:47.93 .net
>>820
あ、そうだ。親権の問題があったよな。
820が親権を絶対に取るっていうことなら、ラリッてる間に畳み掛けて、
とにかく親族を巻き込み子供の生活環境を整えて ぐうの根も言わさぬ状態に持って行かないと、
裁判になったら、絶対に子供とられるぞ。
ラリッてる嫁が、育児放棄してる証拠も押さえとけよ。
俺の場合は、ラリ嫁が男にうつつをぬかしてる時に閉めだしてあきらめさせたし、
そもそも子供が好きじゃない奴だったから、なんとかなったんだ。
がんばれよ!
あ、そうだ。親権の問題があったよな。
820が親権を絶対に取るっていうことなら、ラリッてる間に畳み掛けて、
とにかく親族を巻き込み子供の生活環境を整えて ぐうの根も言わさぬ状態に持って行かないと、
裁判になったら、絶対に子供とられるぞ。
ラリッてる嫁が、育児放棄してる証拠も押さえとけよ。
俺の場合は、ラリ嫁が男にうつつをぬかしてる時に閉めだしてあきらめさせたし、
そもそも子供が好きじゃない奴だったから、なんとかなったんだ。
がんばれよ!
836: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/14(水) 09:46:55.95 .net
>>820
連投すまん。
焦って離婚つきつける前に、親権をとる段取りを水面下で着実に時間かけて
固めていくことをおすすめするよ。
あせったらダメ絶対。
弁護士なり、いろんなスレみて研究してからがいいよ。
俺は上にあるように、畳み掛けてなんとかなったけど、あくまでラッキーだったということだよ。
連投すまん。
焦って離婚つきつける前に、親権をとる段取りを水面下で着実に時間かけて
固めていくことをおすすめするよ。
あせったらダメ絶対。
弁護士なり、いろんなスレみて研究してからがいいよ。
俺は上にあるように、畳み掛けてなんとかなったけど、あくまでラッキーだったということだよ。
838: 820 2016/09/14(水) 14:17:50.70 .net
>>836
レスありがとうございます。
中学生なので、親権は本人の意志によるところが大きいとどこかの記事でみました。
家事は私メインで行なっており、子どもたちは私を選ぶと思っています(たぶん。。)
妻は育児放棄してるわけではないので、そのへんから追い込むのは厳しいかなぁ。。
子どもに事前に妻の浮気を相談するのは鬼畜でしょうか・・・
あ、あとラリってるっていうのは、向こうの男にぞっこん中って意味でおkです?
レスありがとうございます。
中学生なので、親権は本人の意志によるところが大きいとどこかの記事でみました。
家事は私メインで行なっており、子どもたちは私を選ぶと思っています(たぶん。。)
妻は育児放棄してるわけではないので、そのへんから追い込むのは厳しいかなぁ。。
子どもに事前に妻の浮気を相談するのは鬼畜でしょうか・・・
あ、あとラリってるっていうのは、向こうの男にぞっこん中って意味でおkです?
840: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/14(水) 22:02:49.23 .net
>>838
子供達に相談するのは、汚嫁が親権主張し始めてからでいいんじゃないか。
汚には、多感な年頃の子供達に、母親の不倫というトラウマになりそうな話はしたくないから、
親権は諦めろと言えばいいと思う。
汚が親権を主張するのなら、子供達に正しい判断をする材料として、事実を話さざるを得ない、と。
がんばれよ。
子供達に相談するのは、汚嫁が親権主張し始めてからでいいんじゃないか。
汚には、多感な年頃の子供達に、母親の不倫というトラウマになりそうな話はしたくないから、
親権は諦めろと言えばいいと思う。
汚が親権を主張するのなら、子供達に正しい判断をする材料として、事実を話さざるを得ない、と。
がんばれよ。
841: 820 2016/09/14(水) 22:52:50.21 .net
>>840
なるほど。
確かにその通りですね。
適切なアドバイス感謝します。
あー、冷静にならないと判断間違えそうで怖いっす@@;
なるほど。
確かにその通りですね。
適切なアドバイス感謝します。
あー、冷静にならないと判断間違えそうで怖いっす@@;
842: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/14(水) 22:57:59.58 .net
>>820
ラリの件は、その意味でおkっす。
覚めたら、子供を取りに来ることに命をかけてくる可能性があるからなぁ。
そうなる前に辛いけど、真実を話しておくことも考慮しとかないと、というところかな。
難しい判断だと思うけうけど、がんばってな!
ラリの件は、その意味でおkっす。
覚めたら、子供を取りに来ることに命をかけてくる可能性があるからなぁ。
そうなる前に辛いけど、真実を話しておくことも考慮しとかないと、というところかな。
難しい判断だと思うけうけど、がんばってな!
844: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 12:57:49.12 .net
親権を奪われた母親は、人格に欠陥があるものとして
社会的な評価が地に落ちるので、女は必死で親権とりにくるから気をつけて
相手が親権主張しだしてから不倫の話を子供にしようと思っていたら
離婚話が始まって早々に、相手がこっそり、子供に父親が浮気してDVで
離婚したいの、と作り話を吹き込み信じ込ませ、あとになって母親の不倫を
説明しようとしても、子供は信じてくれない、なんてこともありえる
いまどき母親の不倫なんて珍しくないから、中学生ならそんなにトラウマにもならないので、
早めに伝えておくのもよいと思う
社会的な評価が地に落ちるので、女は必死で親権とりにくるから気をつけて
相手が親権主張しだしてから不倫の話を子供にしようと思っていたら
離婚話が始まって早々に、相手がこっそり、子供に父親が浮気してDVで
離婚したいの、と作り話を吹き込み信じ込ませ、あとになって母親の不倫を
説明しようとしても、子供は信じてくれない、なんてこともありえる
いまどき母親の不倫なんて珍しくないから、中学生ならそんなにトラウマにもならないので、
早めに伝えておくのもよいと思う
846: 820 2016/09/15(木) 14:01:26.38 .net
>>842
>>844
確かに覚醒したら母は怖いですよねぇ。
やっぱなんでもありになるのかなぁ・・・
こえぇぇ・・
話すときは義理親も呼ぼうと思ってるのですが、
娘のいいなり親の場合は呼ばないほうが吉でしょうか?
私とは結構仲良くやってるのですが。
>>844
確かに覚醒したら母は怖いですよねぇ。
やっぱなんでもありになるのかなぁ・・・
こえぇぇ・・
話すときは義理親も呼ぼうと思ってるのですが、
娘のいいなり親の場合は呼ばないほうが吉でしょうか?
私とは結構仲良くやってるのですが。
847: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 14:56:13.67 .net
>>846
本は他人だよ
どんな事を娘がしても娘の見方になるさ
孫だって会えなくなる可能性出てくると思えば何するか分からんよ
本は他人だよ
どんな事を娘がしても娘の見方になるさ
孫だって会えなくなる可能性出てくると思えば何するか分からんよ
848: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 15:53:55.43 .net
>>846
その気になりゃ、有る事無い事家族ぐるみで言いまくって
洗脳しちゃうとか平気でやると思うよ。
証拠固めが完璧になって、離婚会議の数日前に、
やんわり打ち明けとくのが吉かなぁ。難しいよね。
いずれにせよ、辛いよなぁ。
ホントガンガレ。
その気になりゃ、有る事無い事家族ぐるみで言いまくって
洗脳しちゃうとか平気でやると思うよ。
証拠固めが完璧になって、離婚会議の数日前に、
やんわり打ち明けとくのが吉かなぁ。難しいよね。
いずれにせよ、辛いよなぁ。
ホントガンガレ。
849: 820 2016/09/15(木) 17:44:21.50 .net
>>847
>>848
やっぱりそうですか・・・
離婚後も義両親とは仲良くやりたいんですけどねぇ。
とりあえず、甘い気持ちは捨てて、最悪のことも想定しながら対応していきます。
アドバイスありがとうございます。
>>848
やっぱりそうですか・・・
離婚後も義両親とは仲良くやりたいんですけどねぇ。
とりあえず、甘い気持ちは捨てて、最悪のことも想定しながら対応していきます。
アドバイスありがとうございます。
850: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 17:55:36.37 .net
>>846
まずは証拠固めからだね。
ホテルなら2回以上の入りと出の写真が必要。
それは慰謝料とかのときに必要なもので、本人の意思が尊重される中学生の親権とるだけなら、
1回分であってもいいかもしれないけど。その歳なら、見せればわかるだろうから。
でも完勝を目指すなら、裁判でも十分勝てるだけの質と量の証拠があるといいと思う。
辛いだろうけど、せめて1回分の証拠をとるまでは、自分だけで抱えておくといい。
でもやっぱり、できれば2回。
それでは子供にも義実家にも話さない。
辛いならこのスレに吐き出せばいい。
同じ道を歩いた先輩達がいるさ。
まずは証拠固めからだね。
ホテルなら2回以上の入りと出の写真が必要。
それは慰謝料とかのときに必要なもので、本人の意思が尊重される中学生の親権とるだけなら、
1回分であってもいいかもしれないけど。その歳なら、見せればわかるだろうから。
でも完勝を目指すなら、裁判でも十分勝てるだけの質と量の証拠があるといいと思う。
辛いだろうけど、せめて1回分の証拠をとるまでは、自分だけで抱えておくといい。
でもやっぱり、できれば2回。
それでは子供にも義実家にも話さない。
辛いならこのスレに吐き出せばいい。
同じ道を歩いた先輩達がいるさ。
851: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 18:13:06.46 .net
>>849
それと弁護士に相談しておけ。
自分一人でやってると、ワキもツメもあまくなる。
段取りしてくれる人がいると、精神的にも少しはマシになる。
何かあったら早めに対応できるし、この先どうなるんだ、どうすればいいんだ、
何でこんなことになったんだ、という不毛な不安のループからも抜け出しやすくなる。
やるべきことを明確にしてくれる人、どこまでやっていいか教えてくれる人、
どこまでで諦めて妥協しなきゃいけないかを教えてくれる人。それが弁護士だ。
中にはクソ弁もいるが、それでも一人で出口のない不安の中にいるよりは遥かにマシだ。
相談しとけ。
それから、父子家庭になったあと、子供達をどう育てるかのプランを考えて、
プレゼンできるようにしておけ。完璧な計画でなくてもいい。
どうなるかわからないこともあるだろうからな。
それであっても、きちんと養育の計画を立てています、というのは、
義実家にも調停、裁判所にも効果がある。
がんばれ。応援してる。
それと弁護士に相談しておけ。
自分一人でやってると、ワキもツメもあまくなる。
段取りしてくれる人がいると、精神的にも少しはマシになる。
何かあったら早めに対応できるし、この先どうなるんだ、どうすればいいんだ、
何でこんなことになったんだ、という不毛な不安のループからも抜け出しやすくなる。
やるべきことを明確にしてくれる人、どこまでやっていいか教えてくれる人、
どこまでで諦めて妥協しなきゃいけないかを教えてくれる人。それが弁護士だ。
中にはクソ弁もいるが、それでも一人で出口のない不安の中にいるよりは遥かにマシだ。
相談しとけ。
それから、父子家庭になったあと、子供達をどう育てるかのプランを考えて、
プレゼンできるようにしておけ。完璧な計画でなくてもいい。
どうなるかわからないこともあるだろうからな。
それであっても、きちんと養育の計画を立てています、というのは、
義実家にも調停、裁判所にも効果がある。
がんばれ。応援してる。
855: 820 2016/09/15(木) 20:56:56.12 .net
>>850
>>851
ありがとうございます。
心強いです。
しばらくは探偵頼みになりますが、証拠がつかめたら
弁護士相談いってきます。
来週、一回目の尾行がはじまります。
子育てプランもじっくり考えてまとめてみます。
いろいろありがとうございます。
>>851
ありがとうございます。
心強いです。
しばらくは探偵頼みになりますが、証拠がつかめたら
弁護士相談いってきます。
来週、一回目の尾行がはじまります。
子育てプランもじっくり考えてまとめてみます。
いろいろありがとうございます。
857: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 22:46:04.40 .net
>>855
頑張れよ!
頑張れよ!
858: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/15(木) 22:54:05.87 .net
>>855
820が気付いていること、調査のこと、汚嫁に勘付かれないようにな。
証拠を抑える前に隠蔽されたらあとが面倒だ。
辛いだろうし、いっそ汚嫁にブチまけてやりたいという衝動にかられるかもしれない。
だが証拠を抑えなければ、何もできない。
相手の男への制裁はおろか、汚嫁からの詫びの一言すら得られないかもしれない。
それどころか、逆上した汚や間男から、プライバシーの侵害だとか
名誉毀損だとか言われたり、あることないこと言われて、こんな男に子供が育てられたら
かわいそうだ、親権は私が取る、などということにもなりかねない。
証拠がそろうまで、それまではじっと耐えるときだ。
仕事も手につかないときもあるだろう。
何故自分がこんな目に、子供達はどうなるんだろう、周りから何と言われるか、
子供達や周りにどう説明しよう、子供の学校行事の参加や将来の結婚式は母親なしで
俺だけなのか、とかいろいろと。
だけどさ、少しずつ慣れていくよ。
粘着してる人が書き続けているように、父子家庭での痛ましい事件なんかも中にはある。
だが幸せにもなれる。子供達と共に。
今は不安や怒り、嘆き、後悔なんかの気持ちだろう。
でも子供達との生活を一生懸命続けていれば、それはいつか変わっていくよ。
ふと振り返ったとき、あの頃はほんと辛かったなーと、そんな風に思える日も来るもんさ。
もちろん、嫁の不倫なんかがなかった方が、きっと幸せだったんだろうけど。
それでも、いつかはどん底じゃなくなるもんさ。子供達と笑える日もくる。
それは、このスレの俺たちが歩いてきた道だ。
がんばれ。どんなときだって、どこにだって、希望と道はある。
820が気付いていること、調査のこと、汚嫁に勘付かれないようにな。
証拠を抑える前に隠蔽されたらあとが面倒だ。
辛いだろうし、いっそ汚嫁にブチまけてやりたいという衝動にかられるかもしれない。
だが証拠を抑えなければ、何もできない。
相手の男への制裁はおろか、汚嫁からの詫びの一言すら得られないかもしれない。
それどころか、逆上した汚や間男から、プライバシーの侵害だとか
名誉毀損だとか言われたり、あることないこと言われて、こんな男に子供が育てられたら
かわいそうだ、親権は私が取る、などということにもなりかねない。
証拠がそろうまで、それまではじっと耐えるときだ。
仕事も手につかないときもあるだろう。
何故自分がこんな目に、子供達はどうなるんだろう、周りから何と言われるか、
子供達や周りにどう説明しよう、子供の学校行事の参加や将来の結婚式は母親なしで
俺だけなのか、とかいろいろと。
だけどさ、少しずつ慣れていくよ。
粘着してる人が書き続けているように、父子家庭での痛ましい事件なんかも中にはある。
だが幸せにもなれる。子供達と共に。
今は不安や怒り、嘆き、後悔なんかの気持ちだろう。
でも子供達との生活を一生懸命続けていれば、それはいつか変わっていくよ。
ふと振り返ったとき、あの頃はほんと辛かったなーと、そんな風に思える日も来るもんさ。
もちろん、嫁の不倫なんかがなかった方が、きっと幸せだったんだろうけど。
それでも、いつかはどん底じゃなくなるもんさ。子供達と笑える日もくる。
それは、このスレの俺たちが歩いてきた道だ。
がんばれ。どんなときだって、どこにだって、希望と道はある。
860: 820 2016/09/16(金) 11:22:25.72 .net
>>857
>>858
お言葉感謝します。
まさにおっしゃる通りの心境です。
いろいろ思い出し、あの頃はよかったなぁとか。
今後のこと、不安に思うことも多く、眠れぬ日も多々あります。
ただ、希望を失わず、先輩方のお言葉を胸に、
日々一生懸命やっていこうと思います!
>>858
お言葉感謝します。
まさにおっしゃる通りの心境です。
いろいろ思い出し、あの頃はよかったなぁとか。
今後のこと、不安に思うことも多く、眠れぬ日も多々あります。
ただ、希望を失わず、先輩方のお言葉を胸に、
日々一生懸命やっていこうと思います!
862: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/16(金) 12:57:17.96 .net
>>860
今がどん底で耐え時だよ。
はらわたが煮えくり返って、気が狂いそうになると思う。
でも、それは長い人生のほんのちょっとの時間。一瞬だ。
離婚が決まったら、もらえるものは何でももらって、
使えるものはなんでも使って、生き抜こう。
今がどん底で耐え時だよ。
はらわたが煮えくり返って、気が狂いそうになると思う。
でも、それは長い人生のほんのちょっとの時間。一瞬だ。
離婚が決まったら、もらえるものは何でももらって、
使えるものはなんでも使って、生き抜こう。
866: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/16(金) 23:10:59.72 .net
父子家庭で子供を育てているのは、立派なことだ。
自分は子供の立場だが、両親が小学生の時離婚して父親が親権を持ったが、
父親は自分の面倒を見れず、母親が出て行って直ぐに、自分は祖父母に引き取られた。
それでその後ずっと、大学を卒業するまで祖父母の家で育った。
父親は離婚後しばらくして今の継母と再婚して、継母との間には弟が二人出来ている。
父親の家族とは、学生の頃までは大体年2回、正月と夏休みには会っていたが、
最近では余程の用事でも無い限り会うことはない。
父親も自分には何も言って来ないところをみると、自分にはあまり関心が無いようだw
自分は子供の立場だが、両親が小学生の時離婚して父親が親権を持ったが、
父親は自分の面倒を見れず、母親が出て行って直ぐに、自分は祖父母に引き取られた。
それでその後ずっと、大学を卒業するまで祖父母の家で育った。
父親は離婚後しばらくして今の継母と再婚して、継母との間には弟が二人出来ている。
父親の家族とは、学生の頃までは大体年2回、正月と夏休みには会っていたが、
最近では余程の用事でも無い限り会うことはない。
父親も自分には何も言って来ないところをみると、自分にはあまり関心が無いようだw
869: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/17(土) 01:28:00.15 .net
>>866
父子家庭で育ったあなたのような意見は、俺にとって貴重だよ。
俺の子達はまだ中学生。これから多感な次期に入ってくるから、
再婚とか、彼女とかは無かなー。
もし、彼女が出来たとしても、子供たちには見せないと思う。
あと、子供らに実家というのを残してやりたい。だから、
やっぱり、俺一人で余生を送るほうがいいのかな?って思ってる。
子供らが巣立って結婚したら、早めにぽっくり逝きたいってのが本音。
父子家庭で育ったあなたのような意見は、俺にとって貴重だよ。
俺の子達はまだ中学生。これから多感な次期に入ってくるから、
再婚とか、彼女とかは無かなー。
もし、彼女が出来たとしても、子供たちには見せないと思う。
あと、子供らに実家というのを残してやりたい。だから、
やっぱり、俺一人で余生を送るほうがいいのかな?って思ってる。
子供らが巣立って結婚したら、早めにぽっくり逝きたいってのが本音。
873: 離婚さんいらっしゃい 2016/09/17(土) 12:14:50.17 .net
>>866
866も寂しいだろう。
親父さんも寂しかったんだ、理解してやれ、とは言えない。
だけど事実は変わらないしな。
いつかは親父さんの寂しさと弱さを理解して、受け入れていかなくてはならない。
辛いだろうが。
ここは父子家庭のスレで、その子供達も母親とは別れ、
会えない状況にあるものもいるだろう。
彼らがいつかは母親の喪失を受け入れなくてはならないように、
866もそうしなくては前に進めなくなる。
866の親父さんは、普通のそれなりに幸せに育った人だったのではないかな。
だから両親が自分をちゃんと育ててくれたように、
866のこともきちんと育ててくれるだろうと思っているのではないだろうか。
それは逃げや言い訳でもあるが、優しさでもあり、弱さと責任感なんだろうな。
自分の寂しさを受け止めることができなかった、誰か側によりそってくれる人が欲しかった、
でもその人にだって人生がある。
彼女だって自分の子供も産みたいだろうし、ただでさえ大変な子育てを頼むのも心苦しい。
一人でいられない弱さと、後妻に対する責任感と、実家に対する信頼といったものが
あったんだろう。
どんな立派な祖父母とはいえ、やはり親ではないからな。
866も寂しい思いをすることもあっただろう。
いつか親父さんと心からの話ができるときも来るさ。
そのとき、納得できないまでも、理解、許してやれるかもしれない。
866もがんばれ。
866も寂しいだろう。
親父さんも寂しかったんだ、理解してやれ、とは言えない。
だけど事実は変わらないしな。
いつかは親父さんの寂しさと弱さを理解して、受け入れていかなくてはならない。
辛いだろうが。
ここは父子家庭のスレで、その子供達も母親とは別れ、
会えない状況にあるものもいるだろう。
彼らがいつかは母親の喪失を受け入れなくてはならないように、
866もそうしなくては前に進めなくなる。
866の親父さんは、普通のそれなりに幸せに育った人だったのではないかな。
だから両親が自分をちゃんと育ててくれたように、
866のこともきちんと育ててくれるだろうと思っているのではないだろうか。
それは逃げや言い訳でもあるが、優しさでもあり、弱さと責任感なんだろうな。
自分の寂しさを受け止めることができなかった、誰か側によりそってくれる人が欲しかった、
でもその人にだって人生がある。
彼女だって自分の子供も産みたいだろうし、ただでさえ大変な子育てを頼むのも心苦しい。
一人でいられない弱さと、後妻に対する責任感と、実家に対する信頼といったものが
あったんだろう。
どんな立派な祖父母とはいえ、やはり親ではないからな。
866も寂しい思いをすることもあっただろう。
いつか親父さんと心からの話ができるときも来るさ。
そのとき、納得できないまでも、理解、許してやれるかもしれない。
866もがんばれ。
元スレ:自立する父子家庭パート16 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/x1/1452294675/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
結果の分からない記事載せるな。
負けて失ったんだよ。
勝ち戦ならこの手の人間は書き込まずにいられないもんだからさ。
上の娘の受験待ちじゃねーの?