35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 18:20:54.40 .net
ちょっとスレ違いかもしれないが、相談させてください。
俺は20代後半で嫁も同級生で、
恥ずかしながらこの間出来婚で結婚したんだけど、俺ら夫婦がお金をどう遣り繰りするか、
俺の小遣いはいくらか、子供夫婦のお金は親が決めること、
(俺が)稼ぎが少ないくせに小遣い貰おうなんてふざけんな、等々言われて
嫁両親と一度も揉めたんだけど、一先ず収集付かせて一件落着。
まあその後は俺の事が嫌いになったのか、露骨に態度が激変した(挨拶しても無視とか)
その二週間後、嫁と些細なことで喧嘩して(俺が洗濯物を脱ぎっぱなしにしてた)
嫁と言いあいになって嫁が泣いて嫁両親にチクって、それ聞いて嫁両親また参上。
俺もいい加減にしてほしかったから出て行ってくれと言って追い出したが、
うちの両親に連絡して両家で話し合い。
また金の事、俺が嫁を不安にさせている、不幸にさせている、
あーだこうだかなりの口調で文句も含めて言われたから、俺も限界で、いろいろ言い返した。
んで、嫁も俺もいい年なんだから、いちいち嫁と何かある度に出てきて俺に文句言って
それは筋違いだと、このままずっとそうなら、嫁の両親とは付きあっていけないと言ったら、
嫁両親と嫁がそれなら娘はもうお前に預けん、結婚は両家でするもんで
本人の問題じゃないとぶちギレ。
嫁はサラサラ嫁両親の方の味方であたしももうあんたにはついていけないと言い出して、
娘と孫引き連れてって、離婚切り出されてるんだけど、どうしたらいいのか俺もわからんくて。
子供がかわいそうだし愛してるし、そして嫁の事も愛してるし大切だから
俺は守っていきたいんだけど、嫁も嫁両親も俺の事はもう信じないと言って門前払い。
嫁と子供の事は何があっても見捨てる気はない。
でも嫁の両親とは俺もやっていける自信ないし、正直もう付き合いたくもない。
嫁が両親を捨ててでも来てくれれば何も問題ないんだが、
共依存なもんでそうはいかないみたいで。
なにか意見を頂けたら幸いです。お願いします。
俺は20代後半で嫁も同級生で、
恥ずかしながらこの間出来婚で結婚したんだけど、俺ら夫婦がお金をどう遣り繰りするか、
俺の小遣いはいくらか、子供夫婦のお金は親が決めること、
(俺が)稼ぎが少ないくせに小遣い貰おうなんてふざけんな、等々言われて
嫁両親と一度も揉めたんだけど、一先ず収集付かせて一件落着。
まあその後は俺の事が嫌いになったのか、露骨に態度が激変した(挨拶しても無視とか)
その二週間後、嫁と些細なことで喧嘩して(俺が洗濯物を脱ぎっぱなしにしてた)
嫁と言いあいになって嫁が泣いて嫁両親にチクって、それ聞いて嫁両親また参上。
俺もいい加減にしてほしかったから出て行ってくれと言って追い出したが、
うちの両親に連絡して両家で話し合い。
また金の事、俺が嫁を不安にさせている、不幸にさせている、
あーだこうだかなりの口調で文句も含めて言われたから、俺も限界で、いろいろ言い返した。
んで、嫁も俺もいい年なんだから、いちいち嫁と何かある度に出てきて俺に文句言って
それは筋違いだと、このままずっとそうなら、嫁の両親とは付きあっていけないと言ったら、
嫁両親と嫁がそれなら娘はもうお前に預けん、結婚は両家でするもんで
本人の問題じゃないとぶちギレ。
嫁はサラサラ嫁両親の方の味方であたしももうあんたにはついていけないと言い出して、
娘と孫引き連れてって、離婚切り出されてるんだけど、どうしたらいいのか俺もわからんくて。
子供がかわいそうだし愛してるし、そして嫁の事も愛してるし大切だから
俺は守っていきたいんだけど、嫁も嫁両親も俺の事はもう信じないと言って門前払い。
嫁と子供の事は何があっても見捨てる気はない。
でも嫁の両親とは俺もやっていける自信ないし、正直もう付き合いたくもない。
嫁が両親を捨ててでも来てくれれば何も問題ないんだが、
共依存なもんでそうはいかないみたいで。
なにか意見を頂けたら幸いです。お願いします。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
38: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/07/20(水) 21:11:24.98 .net
>>35
まず、あんたが嫁爺婆とうまくやるなんて責任を感じる必要はない。
俺様はあんたの結婚したんだから親がいちいち口出しするな、はむしろ当然。
共依存、実家依存症は、まず物理的に嫁と嫁爺婆を引き離さないとダメ。
離婚してもいいや、仕方がない、と思っているなら、嫁に慰謝料を請求してみると良い、
嫁と嫁爺婆はバカだから慰謝料は無条件に男が支払うものって勘違いしている可能性が
高いけど、実際はとれやしない慰謝料だけど、慰謝料を請求することで
もしかしたら嫁が嫁が悪い嫁爺婆が悪いと気が付くかもしれない、まぁ可能性は低いが。
隙を見て、子供を拉致して>>35実家へ行くことをお勧めする。
離婚していないなら>>35も親権者なんだから、嫁が実家へ連れて行くなら、
夫も実家に連れて行ったってかまわないだろ。
文句言われたら、「俺だって親だ、おまえと同じことをしているだけだ」と反論。
あと、いくら糞な嫁爺婆であっても、嫁にその悪口は言っちゃダメ。
やるなら無言で同じことをやり返せ。
例えば何事にも夫の両親を呼び出す、とかね。
そうやって、嫁に嫁がどんなことをしているのか理解させられたら
実家依存症が改善するかもしれない。
まず、あんたが嫁爺婆とうまくやるなんて責任を感じる必要はない。
俺様はあんたの結婚したんだから親がいちいち口出しするな、はむしろ当然。
共依存、実家依存症は、まず物理的に嫁と嫁爺婆を引き離さないとダメ。
離婚してもいいや、仕方がない、と思っているなら、嫁に慰謝料を請求してみると良い、
嫁と嫁爺婆はバカだから慰謝料は無条件に男が支払うものって勘違いしている可能性が
高いけど、実際はとれやしない慰謝料だけど、慰謝料を請求することで
もしかしたら嫁が嫁が悪い嫁爺婆が悪いと気が付くかもしれない、まぁ可能性は低いが。
隙を見て、子供を拉致して>>35実家へ行くことをお勧めする。
離婚していないなら>>35も親権者なんだから、嫁が実家へ連れて行くなら、
夫も実家に連れて行ったってかまわないだろ。
文句言われたら、「俺だって親だ、おまえと同じことをしているだけだ」と反論。
あと、いくら糞な嫁爺婆であっても、嫁にその悪口は言っちゃダメ。
やるなら無言で同じことをやり返せ。
例えば何事にも夫の両親を呼び出す、とかね。
そうやって、嫁に嫁がどんなことをしているのか理解させられたら
実家依存症が改善するかもしれない。
39: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/07/20(水) 21:17:18.18 .net
離婚したら子供には会えなくなる。
離婚しないとつまらない結婚生活が継続される。
まぁ、どちらを選択するか、だな。
離婚すると、人によっては、実家依存嫁と嫁爺婆に恨みつらみを言い続けるだけの
魑魅魍魎になる。
離婚しないと、人によっては、悲壮感ただよく結婚生活を継続することになる。
離婚しないとつまらない結婚生活が継続される。
まぁ、どちらを選択するか、だな。
離婚すると、人によっては、実家依存嫁と嫁爺婆に恨みつらみを言い続けるだけの
魑魅魍魎になる。
離婚しないと、人によっては、悲壮感ただよく結婚生活を継続することになる。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 21:36:35.18 .net
ひとつ訂正しておくが、日本の司法では同居している状態から片方の親が
子を実家へ連れ去ることは法的に何か責められることはない。
よく同居義務違反などと言われるが、これは夫婦関係の破綻を理由にかわされるだけだ。
この状態から子どもを取り返すために拉致する行為はたとえ親権者といえども誘拐罪になる。
良くて未成年者略取罪だ。
猛毒氏も前のスレでそう説いただろ。相手が変わるということ逆転するのは悪い癖だが、
明らかなミスリードだ。読んだ方は間に受けないでくれ。判例もあるから調べなさい。
子を実家へ連れ去ることは法的に何か責められることはない。
よく同居義務違反などと言われるが、これは夫婦関係の破綻を理由にかわされるだけだ。
この状態から子どもを取り返すために拉致する行為はたとえ親権者といえども誘拐罪になる。
良くて未成年者略取罪だ。
猛毒氏も前のスレでそう説いただろ。相手が変わるということ逆転するのは悪い癖だが、
明らかなミスリードだ。読んだ方は間に受けないでくれ。判例もあるから調べなさい。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/21(木) 21:42:31.69 .net
>>38の子供の拉致の話。相変わらず子供のこと考えない意見だよな。
自分のことしか考えないPそのものの意見。
我慢し続け、異常者と一緒にい続けることで、異常性に気付かなくなるどころか
正しいとさえ思ってしまう症状は、なんって言ったっけ?科学的な事例が出てる。
そこまで考えて決断せねばならない。
ちなみに休息も必要だが、ある程度別居期間が既成事実として積み重なれば、
それだけで離婚要因となりうるからそこは注意が必要。
自分のことしか考えないPそのものの意見。
我慢し続け、異常者と一緒にい続けることで、異常性に気付かなくなるどころか
正しいとさえ思ってしまう症状は、なんって言ったっけ?科学的な事例が出てる。
そこまで考えて決断せねばならない。
ちなみに休息も必要だが、ある程度別居期間が既成事実として積み重なれば、
それだけで離婚要因となりうるからそこは注意が必要。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 19:51:03.65 .net
普通に考えて、その状態を選んだ嫁が長年家族として連れ添った両親を捨てて、
君を選ぶことを想像つくかい?つくならがんばれ。ただ、親無しで嫁と二人で話し合う
機会が必要。その機会を作るには出て行った後だとかなりきつい。
それから、嫁と子と一緒に入れるなら何もかも我慢できるかい?
嫁両親に頭下げて、この先ずっと目両親のいいなりになって家族を維持したいかい?
そうなら平謝りするしかない。そうはなりたくないのなら離婚という選択肢が出てくるので、
こっちのスレ行きなさい。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
君を選ぶことを想像つくかい?つくならがんばれ。ただ、親無しで嫁と二人で話し合う
機会が必要。その機会を作るには出て行った後だとかなりきつい。
それから、嫁と子と一緒に入れるなら何もかも我慢できるかい?
嫁両親に頭下げて、この先ずっと目両親のいいなりになって家族を維持したいかい?
そうなら平謝りするしかない。そうはなりたくないのなら離婚という選択肢が出てくるので、
こっちのスレ行きなさい。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 19:52:04.31 .net
あっちのスレ行くならコテとトリップつけたほうがいいよ。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/21(木) 21:45:20.12 .net
こっちのスレは離婚の意思を見ると叩かれたり、
物事の判断がなんとか離婚しないようにって方向に誘導されるよ。
そこはそういう目で判断するしかないが、
もう一個のスレの方が離婚経験者がたくさんいるからそういう意見は豊富に聞けると思う。
離婚するつもりはなくても、そこは対策しておかないと痛い目みるよ。
物事の判断がなんとか離婚しないようにって方向に誘導されるよ。
そこはそういう目で判断するしかないが、
もう一個のスレの方が離婚経験者がたくさんいるからそういう意見は豊富に聞けると思う。
離婚するつもりはなくても、そこは対策しておかないと痛い目みるよ。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/20(水) 22:30:08.56 .net
>>35
大変な状況、私も数年前に通った道で大変共感する。
>>35を読む限りは>>35自身にはほとんど落ち度はなさそうだな。
この状況で>>35の意思に反して離婚となることはないからまずは落ち着くように。
今は気持ちが動転していると思うが、そのような状況であれこれ動いても悪い方向にしか作用しない。
今後のことは落ち着いてからゆっくり考えていくのが良い。
大変な状況、私も数年前に通った道で大変共感する。
>>35を読む限りは>>35自身にはほとんど落ち度はなさそうだな。
この状況で>>35の意思に反して離婚となることはないからまずは落ち着くように。
今は気持ちが動転していると思うが、そのような状況であれこれ動いても悪い方向にしか作用しない。
今後のことは落ち着いてからゆっくり考えていくのが良い。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/22(金) 08:42:27.06 .net
>>35です。
同居別居というか
実はまだ一緒に正式に住み始める前の段階なんです。
子供が産まれたばかりだから、嫁はしばらく里帰りしてる状態での話で、
たまに新居に居て、そして嫁実家にほとんど居るみたいな感じです。
その段階で嫁も嫁両親も不幸になるのが目に見えている、苦労するのが目に見えている
俺は働いて金持ってくりゃあとは嫁が全ての実権を握るという感じを遠まわしに、
そして一家ぐるみで圧迫してきているようなところです。
嫁一家が気に入らない事があれば一緒に住んであげない、
預けさせてあげないっといったところでしょうか。
同居別居というか
実はまだ一緒に正式に住み始める前の段階なんです。
子供が産まれたばかりだから、嫁はしばらく里帰りしてる状態での話で、
たまに新居に居て、そして嫁実家にほとんど居るみたいな感じです。
その段階で嫁も嫁両親も不幸になるのが目に見えている、苦労するのが目に見えている
俺は働いて金持ってくりゃあとは嫁が全ての実権を握るという感じを遠まわしに、
そして一家ぐるみで圧迫してきているようなところです。
嫁一家が気に入らない事があれば一緒に住んであげない、
預けさせてあげないっといったところでしょうか。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/22(金) 11:46:50.25 .net
お子さん何ヶ月?1ヶ月くらいだったらわかるが、3ヶ月も経てばだいぶ落ち着く。
それでもそんな状態なら、一生その状況だと思う。
そもそも娘の家計に親が口を出すというのは異常。
そこに嫁が自覚しているかしていないかで、未来は決まると思う。
初めての育児は男が思う異常に大変。男は仕事に逃げれるが、嫁は24時間休みがない。
育児以外の家事を君が働きながらでも一手に引き受け、
休みの日は君は育児と家事、嫁は休息。
そのくらいの意気込みがあってやっと乗り越えられる可能性が見えてくる。
俺はそれをしても、実家にはかなわなかったが。
特に育児は手を出していかないとどんどん何をやっていいのかがわからなくなり、
嫁任せ、義母任せになる。まず里帰りを終了させる必要がある。
それには嫁の自覚と、嫁とサシでの話し合いが必要。
洗濯物脱ぎっぱは素直に謝るべきだよ。
間違っても子供を無視して、拉致や取り合いはするな。最低の親だ。
それでもそんな状態なら、一生その状況だと思う。
そもそも娘の家計に親が口を出すというのは異常。
そこに嫁が自覚しているかしていないかで、未来は決まると思う。
初めての育児は男が思う異常に大変。男は仕事に逃げれるが、嫁は24時間休みがない。
育児以外の家事を君が働きながらでも一手に引き受け、
休みの日は君は育児と家事、嫁は休息。
そのくらいの意気込みがあってやっと乗り越えられる可能性が見えてくる。
俺はそれをしても、実家にはかなわなかったが。
特に育児は手を出していかないとどんどん何をやっていいのかがわからなくなり、
嫁任せ、義母任せになる。まず里帰りを終了させる必要がある。
それには嫁の自覚と、嫁とサシでの話し合いが必要。
洗濯物脱ぎっぱは素直に謝るべきだよ。
間違っても子供を無視して、拉致や取り合いはするな。最低の親だ。
47: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/07/22(金) 11:51:17.14 .net
>>45
なんかすごいのに引っかかっちゃったね。
えっと、まず、実家依存の奴らは、男が真面目なところに付け入ってくる。
>>35も真面目そうだから、そこを付け入れられるだろうね。
婿入りしたわけでもないなら、嫁爺婆の話は無視すれば良い。
いちいち付き合って返答しているから付け入れられる。
結婚は家同士の問題というなら、ぜひ>>35家に嫁に入ってもらえ。
婿に来い、というなら、それもアリだよ。
その代わり、住宅資金から何から何まで嫁親に用意させて、
夫の稼ぎは夫のもの、と図々しくすれば良い。
まぁ、嫁側にそれだけの財力があれば、だけど。
それなら、>>35にだってそれなりのメリットもあるだろうし、
イヤになったらいつでも出ていける。
なんかすごいのに引っかかっちゃったね。
えっと、まず、実家依存の奴らは、男が真面目なところに付け入ってくる。
>>35も真面目そうだから、そこを付け入れられるだろうね。
婿入りしたわけでもないなら、嫁爺婆の話は無視すれば良い。
いちいち付き合って返答しているから付け入れられる。
結婚は家同士の問題というなら、ぜひ>>35家に嫁に入ってもらえ。
婿に来い、というなら、それもアリだよ。
その代わり、住宅資金から何から何まで嫁親に用意させて、
夫の稼ぎは夫のもの、と図々しくすれば良い。
まぁ、嫁側にそれだけの財力があれば、だけど。
それなら、>>35にだってそれなりのメリットもあるだろうし、
イヤになったらいつでも出ていける。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/22(金) 12:05:30.92 .net
>>45
つかよ、もう無理だろその状況で文句言ってる時点で。
洗濯物ひとつ片付けられない奴が離婚したくないって。。
実家依存も問題だが、洗濯物片付けなくて喧嘩になるっていうのはそれ以前の話。
もともとその気があっても、そこがトリガーになった感じ。
このスレは基本、離婚経験者はいない。書いてるのは出張さんか?既婚男板なんだが。。
一緒に住めてない時点で、離婚の可能性がかなり高い。
そういう経験者はこっちにはいないからスレ違いだ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
こっちの方が同じような体験をしてるやつがうじゃうじゃいるよ。
つかよ、もう無理だろその状況で文句言ってる時点で。
洗濯物ひとつ片付けられない奴が離婚したくないって。。
実家依存も問題だが、洗濯物片付けなくて喧嘩になるっていうのはそれ以前の話。
もともとその気があっても、そこがトリガーになった感じ。
このスレは基本、離婚経験者はいない。書いてるのは出張さんか?既婚男板なんだが。。
一緒に住めてない時点で、離婚の可能性がかなり高い。
そういう経験者はこっちにはいないからスレ違いだ。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
こっちの方が同じような体験をしてるやつがうじゃうじゃいるよ。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 10:04:14.04 .net
>>35
正直、嫁が20代で初めての出産育児、夫のフォローなしだと、
よほどのつわものじゃない限り多少は実家頼みになるよ。
ここの文章だけで、嫁が悪いだの、親と切り離せだの、
何も実家依存をわかってない。ただの夫たちのおナニーに過ぎない。
正直、嫁が20代で初めての出産育児、夫のフォローなしだと、
よほどのつわものじゃない限り多少は実家頼みになるよ。
ここの文章だけで、嫁が悪いだの、親と切り離せだの、
何も実家依存をわかってない。ただの夫たちのおナニーに過ぎない。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 11:54:01.95 .net
そうだよな。共働きでフォローもできない状態で嫁実家遠ざけたって争いが激化するだけ。
子ありの実家依存はまず、家事育児を夫が働きながらどこまでできるかが重要。
大昔みたいに家事育児は女の仕事なんて時代じゃないから。それができていないで、
嫁が実家帰ったからってそれは実家依存ではないよ。それをベースに語っても筋ちがいになる。
子ありの実家依存はまず、家事育児を夫が働きながらどこまでできるかが重要。
大昔みたいに家事育児は女の仕事なんて時代じゃないから。それができていないで、
嫁が実家帰ったからってそれは実家依存ではないよ。それをベースに語っても筋ちがいになる。
89: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/07/25(月) 18:12:07.11 .net
つぅか、実家依存と育児援助は別問題。
女は自分の不都合を隠すために子供を悪用するね。
実家依存とは嫁婆と嫁の共依存関係を言うのであって、
育児援助が必要だからトメか嫁婆を頼るときがあるというのとは全く違う。
女は自分の不都合を隠すために子供を悪用するね。
実家依存とは嫁婆と嫁の共依存関係を言うのであって、
育児援助が必要だからトメか嫁婆を頼るときがあるというのとは全く違う。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 19:03:39.27 .net
うっざ。偏りすぎ。今時、共働きでも男も家事するって。いつの時代の話してんだ。
専業主婦でも育児が入れば、女一人じゃ無理だよ。お前にはわからんだろうな。
だからお前と俺たちでは環境が違うから、一人で長々と三連ちゃんもスレ流さないでくれ。
3行くらいでまとまるだろう。
専業主婦でも育児が入れば、女一人じゃ無理だよ。お前にはわからんだろうな。
だからお前と俺たちでは環境が違うから、一人で長々と三連ちゃんもスレ流さないでくれ。
3行くらいでまとまるだろう。
95: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/07/25(月) 21:05:19.93 .net
>>90
うん、いまどきの女には専業主婦でも育児は一人じゃ無理。
だから、結婚前から夫親同居を勧めます。
うん、いまどきの女には専業主婦でも育児は一人じゃ無理。
だから、結婚前から夫親同居を勧めます。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/26(火) 14:24:36.62 .net
>>95
今時の女だから無理なんじゃなくて、おまえだから無理なの。
おまえは自分ができないことも親に頼ってるだけ。
すなわち男版実家依存、マザコン。目には目をで解決した気になっているだけ。
嫁さんができた人間なだけ。おまえは最悪のパターン。だから悲壮感が消えないんだよ。
今時の女だから無理なんじゃなくて、おまえだから無理なの。
おまえは自分ができないことも親に頼ってるだけ。
すなわち男版実家依存、マザコン。目には目をで解決した気になっているだけ。
嫁さんができた人間なだけ。おまえは最悪のパターン。だから悲壮感が消えないんだよ。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/26(火) 19:35:20.57 .net
法律や調停、弁護士の話はことごとく猛毒は滑ってるし、間違いだらけの話を垂れ流すから、
まともに聞かない方が良い。それだけじゃないけど。まともじゃないから!
まともに聞かない方が良い。それだけじゃないけど。まともじゃないから!
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 08:13:45.64 .net
このように、都合の悪いことから逃げてばかりいてはダメだ。
嫌なことでも大変なことでも、しっかりと考えて決断をしていき、
実家依存に対して対応していかなくてはならない。
考えることをやめ、現状を無駄に維持し、他人を傷つけることでしか
満足感を得られないような人生では悲壮感はこの上ないだろう。
おしまい
嫌なことでも大変なことでも、しっかりと考えて決断をしていき、
実家依存に対して対応していかなくてはならない。
考えることをやめ、現状を無駄に維持し、他人を傷つけることでしか
満足感を得られないような人生では悲壮感はこの上ないだろう。
おしまい
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/26(火) 14:27:06.49 .net
>>35
おまえはこういう風にはなるなよ。まだ大丈夫。厳しい意見だと感じるうちは。
どっちに転がってもまだやり直しがきく。やり直しがきかなくなり、
他人に意見、批判することでしか報われなくなったらおしまいだ。
おまえはこういう風にはなるなよ。まだ大丈夫。厳しい意見だと感じるうちは。
どっちに転がってもまだやり直しがきく。やり直しがきかなくなり、
他人に意見、批判することでしか報われなくなったらおしまいだ。
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 19:37:38.07 .net
>>35です。
お礼遅くなりましたが、みなさんいろんな意見をありがとうございます。
厳しい意見も含めて自分には大変ありがたい意見です。
経過としまして、
なんだかんだ言っても、まだ一緒に生活もほとんどしていない。
だからお金のこと、その他もろもろの事、まだまだ不透明なところだらけで
無理だの離婚だの言ってもキリもないし、埒があかないので、ここはウチ一家が大人になって
【とにかく一度僕に預けてください。生活させてください。その後、不都合があったら
またその時に改めて嫁と話し合いながら乗り越えれるようにしたいです。】
と嫁&嫁両親に
俺、両親、祖父祖母、弟の計6人で嫁実家に乗り込んで伝えたのですが、
あちらは断固として
【もう付き合っていく気はない、離婚の話なら聞くが、やり直そうとかそういう話なら帰ってくれ、
ウチら夫婦(嫁両親)も、嫁も俺とはもう終わりにする】と門前払いでものの10分で
話し合い終了、というか追い出された感じです。
うちの母親は前回の時
嫁両親から「あんたの育て方が悪いからこんな息子になるんだ」みたいなことを
遠まわしに言われたりもしてたので今回そこまで言われてさすがに悔しいと泣きだし、
収集つかない状況になり、でももうあちらにはやり直す、いや、正式にスタートする気は
ないようなので、そちらの方向に舵を向けないといけないのかとウチ一家も
思いだしているところです。
ひとまず身内を巻き込みすぎて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
お礼遅くなりましたが、みなさんいろんな意見をありがとうございます。
厳しい意見も含めて自分には大変ありがたい意見です。
経過としまして、
なんだかんだ言っても、まだ一緒に生活もほとんどしていない。
だからお金のこと、その他もろもろの事、まだまだ不透明なところだらけで
無理だの離婚だの言ってもキリもないし、埒があかないので、ここはウチ一家が大人になって
【とにかく一度僕に預けてください。生活させてください。その後、不都合があったら
またその時に改めて嫁と話し合いながら乗り越えれるようにしたいです。】
と嫁&嫁両親に
俺、両親、祖父祖母、弟の計6人で嫁実家に乗り込んで伝えたのですが、
あちらは断固として
【もう付き合っていく気はない、離婚の話なら聞くが、やり直そうとかそういう話なら帰ってくれ、
ウチら夫婦(嫁両親)も、嫁も俺とはもう終わりにする】と門前払いでものの10分で
話し合い終了、というか追い出された感じです。
うちの母親は前回の時
嫁両親から「あんたの育て方が悪いからこんな息子になるんだ」みたいなことを
遠まわしに言われたりもしてたので今回そこまで言われてさすがに悔しいと泣きだし、
収集つかない状況になり、でももうあちらにはやり直す、いや、正式にスタートする気は
ないようなので、そちらの方向に舵を向けないといけないのかとウチ一家も
思いだしているところです。
ひとまず身内を巻き込みすぎて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 20:44:27.20 .net
>>92
そこまでして話し合いにもならないのは、そもそも嫁に出す気が無かった。孫取りだった。
その可能性があるし、同居していない時点で望みが薄い。諦めたくはないだろうが、
「嫁と二人だけ」での話ができなければ、残念だが望みは薄いと見える。
離婚組に相談してそっちの対策も立てといたほうがいいよ。
やはりこっちのスレは時期尚早だった。
そういう話ではこちらでは力になれない。
そこまでして話し合いにもならないのは、そもそも嫁に出す気が無かった。孫取りだった。
その可能性があるし、同居していない時点で望みが薄い。諦めたくはないだろうが、
「嫁と二人だけ」での話ができなければ、残念だが望みは薄いと見える。
離婚組に相談してそっちの対策も立てといたほうがいいよ。
やはりこっちのスレは時期尚早だった。
そういう話ではこちらでは力になれない。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/25(月) 20:50:25.36 .net
嫁親もそうだが、デキ婚だし、嫁本人も結婚や出産に対しての覚悟は無かったんだろうな。
離婚して、育児を親に任せ、リセットしようとしてるんだと思う。実家依存にも似てるが、
そもそも結婚願望が無かったんだろう。親のP加減も半端ないけどな。
ごめん。とても悲しくどん底なのはわかるが、ここにいると普通にありえるよくある話だ。
冷静に頭を使っていく必要があるぞ。この際マルチでもいいから、社会板にも行ってみな。
コテハンとトリップをつけたほうが良い。まぁ、こっちもだけど。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
離婚して、育児を親に任せ、リセットしようとしてるんだと思う。実家依存にも似てるが、
そもそも結婚願望が無かったんだろう。親のP加減も半端ないけどな。
ごめん。とても悲しくどん底なのはわかるが、ここにいると普通にありえるよくある話だ。
冷静に頭を使っていく必要があるぞ。この際マルチでもいいから、社会板にも行ってみな。
コテハンとトリップをつけたほうが良い。まぁ、こっちもだけど。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gender/1467523485/l50
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/26(火) 11:55:59.69 .net
>>35
なんとしてでも嫁を逃さない。離婚しない。もしくは、
離婚したいんだけど、嫁が出ていかない。離婚できない。
っていうカオス状態なのが、おれたちこの本スレの住人だから、
おまえは別居状態である以上、そんな経験もないここの住人には
なんの力にもなれないし、あるいは日頃の鬱憤ばらしのタネにされかねないよ。
社会板の方は離婚推奨ってわけではなく、おまえのようにどうしようもない状態で
悩み考えた経験者ばかりだから、おまえはそっちに行くべき。スレ違いだよ。
どちらにも変なのはいるが、いい子さんとか、E列車さんとか、再婚した361さんとか、
おまえと似た体験してるのうじゃうじゃいるぞ。俺もロムだけさせてもらってる。
こっちではおまえに対する答えは何も出ないと思うよ。猛毒もだんだんずれていくから。
なんとしてでも嫁を逃さない。離婚しない。もしくは、
離婚したいんだけど、嫁が出ていかない。離婚できない。
っていうカオス状態なのが、おれたちこの本スレの住人だから、
おまえは別居状態である以上、そんな経験もないここの住人には
なんの力にもなれないし、あるいは日頃の鬱憤ばらしのタネにされかねないよ。
社会板の方は離婚推奨ってわけではなく、おまえのようにどうしようもない状態で
悩み考えた経験者ばかりだから、おまえはそっちに行くべき。スレ違いだよ。
どちらにも変なのはいるが、いい子さんとか、E列車さんとか、再婚した361さんとか、
おまえと似た体験してるのうじゃうじゃいるぞ。俺もロムだけさせてもらってる。
こっちではおまえに対する答えは何も出ないと思うよ。猛毒もだんだんずれていくから。
元スレ:【家庭破壊】実家依存症・母娘共依存・既男板【離婚原因】 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1460771589/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
結婚は家同士を縁で結ぶためのものだからな
本人の意思なんかどうでもいい
そういうことでしょう
意思をないがしろにされるのが不満なら、さっさと見切りをつけて次に行ったほうがいいわ
確かに結婚とは家と家の繋がりだが、嫁親がぶった切ってるじゃん。
ダブスタもイイ所。
つか、「家と家の繋がり」と「子供『夫婦』の金管理までする」って全く関係なくて笑うw
これを報告者親が言い出した側なら間違いなく「マザコン・嫁は奴隷じゃない・独り立ちできない坊ちゃん」って言われるでしょ。