767: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 00:30:51.14 ID:BGjsyv3N0.net
ごめん長文吐き出したい。
家事も育児も協力的で優しい旦那。
唯一、とてもケチでお金の使い方が合わないのが辛い。
頑固だから自分が不要だと思うものにはお金を出すのを渋る。
主に揉めるのがファッションや美容。
独身時代に比べてかなり厳選して節約してるけど、それでも服や化粧品で月1万はかかる。
それを使いすぎとか、もっと安いの薬局で売ってるよ!とか、
結婚したんだからお洒落しなくても良いよ誰にアピールしてるの?とか。
旦那はお洒落に最低限しか興味がなく、髪はもちろん1000円カットだし、
基本ユニクロやGUでしか服を買わない、しかもワンシーズンに1着買うか買わないかの頻度。
自分のためにお洒落したいだけだと説明しても納得せず、
都度話し合った結果、お小遣いの範囲ならお互い自由に使っても良い、で納得してくれた。
最近の悩みは子供服。
もうすぐ3ヶ月なので秋冬物とお食い初め用にちょっとお洒落な服を買いたいんだけど、
中々納得してくれない。
今日は一緒にお買い物に行って、お出かけ用のお洒落なロンパース見つけたけど
3500円は高い!と。
他に可愛いと思った1500円の服も高いと言われ、
西松屋やしまむらで500円くらいの服を見てこれで十分じゃん!だと。
もちろん安い服も活用していくつもりだけど、可愛いと思う服はやっぱりブランド
(と言ってもギャップやムージョンだから高くても5000円くらい)が多くて、
ではネットで古着を安く買えばも良いかと聞くと、古着は汚いからダメ!
子供服なんてすぐ着れなくなるから安物(1000円以下)で十分、
お洒落は必要ないと思ってるみたい。
でもできるだけ可愛い服を着せたいし、子供と一緒にお洒落したい。
育休中だけど共働きで世帯年収は少なくないんだから、
たまに数千円の子供服を買うくらい渋らないでよ…と思ってしまう。
子供にとって必要だと旦那が納得できる物には惜しまずお金を使うし、
旦那は月2万のお小遣いをほとんど使わずに家計に返してくれるから、
やっぱり私が使いすぎなの?贅沢しすぎなの?とモヤモヤする。
金遣い荒い人旦那よりはマシと言われるんだろうけど、
金銭感覚合わないのは生活の至る所でしんどくなる。
家事も育児も協力的で優しい旦那。
唯一、とてもケチでお金の使い方が合わないのが辛い。
頑固だから自分が不要だと思うものにはお金を出すのを渋る。
主に揉めるのがファッションや美容。
独身時代に比べてかなり厳選して節約してるけど、それでも服や化粧品で月1万はかかる。
それを使いすぎとか、もっと安いの薬局で売ってるよ!とか、
結婚したんだからお洒落しなくても良いよ誰にアピールしてるの?とか。
旦那はお洒落に最低限しか興味がなく、髪はもちろん1000円カットだし、
基本ユニクロやGUでしか服を買わない、しかもワンシーズンに1着買うか買わないかの頻度。
自分のためにお洒落したいだけだと説明しても納得せず、
都度話し合った結果、お小遣いの範囲ならお互い自由に使っても良い、で納得してくれた。
最近の悩みは子供服。
もうすぐ3ヶ月なので秋冬物とお食い初め用にちょっとお洒落な服を買いたいんだけど、
中々納得してくれない。
今日は一緒にお買い物に行って、お出かけ用のお洒落なロンパース見つけたけど
3500円は高い!と。
他に可愛いと思った1500円の服も高いと言われ、
西松屋やしまむらで500円くらいの服を見てこれで十分じゃん!だと。
もちろん安い服も活用していくつもりだけど、可愛いと思う服はやっぱりブランド
(と言ってもギャップやムージョンだから高くても5000円くらい)が多くて、
ではネットで古着を安く買えばも良いかと聞くと、古着は汚いからダメ!
子供服なんてすぐ着れなくなるから安物(1000円以下)で十分、
お洒落は必要ないと思ってるみたい。
でもできるだけ可愛い服を着せたいし、子供と一緒にお洒落したい。
育休中だけど共働きで世帯年収は少なくないんだから、
たまに数千円の子供服を買うくらい渋らないでよ…と思ってしまう。
子供にとって必要だと旦那が納得できる物には惜しまずお金を使うし、
旦那は月2万のお小遣いをほとんど使わずに家計に返してくれるから、
やっぱり私が使いすぎなの?贅沢しすぎなの?とモヤモヤする。
金遣い荒い人旦那よりはマシと言われるんだろうけど、
金銭感覚合わないのは生活の至る所でしんどくなる。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
768: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 00:43:33.44 ID:Xi3N0X040.net
使いすぎとは思わないけどたった3ヶ月の子にお洒落させる意味が正直分からん
770: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 00:54:09.80 ID:BGjsyv3N0.net
>>768
そんなもんなんだ…
デパートとか行くと60~70サイズで可愛いロンパース売ってるから、
お洒落しても普通だと思ってた。
そんなもんなんだ…
デパートとか行くと60~70サイズで可愛いロンパース売ってるから、
お洒落しても普通だと思ってた。
772: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 01:02:48.33 ID:ZwVELCVf0.net
世帯年収にもよるよね。
産後で服と化粧に一万は私にとっては多い。
子供にすごいお金かかるから、自然と自分にはお金かけられなくなってしまった…悲
子供服もかわいいのいっぱい売ってるんだけどねー!
60~70なんてすぐ着られなくなるし、おしゃれ着ならなおさらほぼ着ることなく終わりそう
産後で服と化粧に一万は私にとっては多い。
子供にすごいお金かかるから、自然と自分にはお金かけられなくなってしまった…悲
子供服もかわいいのいっぱい売ってるんだけどねー!
60~70なんてすぐ着られなくなるし、おしゃれ着ならなおさらほぼ着ることなく終わりそう
773: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 01:06:48.90 ID:FLEyoWpy0.net
化粧品と服って毎月買うものなの?
今は育休中なんだよね?
あと、すぐ着られなくなる子供服にお金かける気にならないわ
今は育休中なんだよね?
あと、すぐ着られなくなる子供服にお金かける気にならないわ
771: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 00:54:36.21 ID:LIoi7ele0.net
>>767
旦那が月2万なら奥さんも2万の小遣い?
化粧品と服で1万かかるってよくわからないけど
それでも後1万あるじゃん
それでお子さんの服買ったら?
旦那が月2万なら奥さんも2万の小遣い?
化粧品と服で1万かかるってよくわからないけど
それでも後1万あるじゃん
それでお子さんの服買ったら?
774: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 01:40:41.76 ID:MLLIOvOK0.net
世帯年収や考え方にもよるから旦那さんが悪いのか、
764さんが悪いのか?ってことではないから難しいよね
私が生まれた時は時代もあるのか両家とも初孫だったからかよくわからんけど
写真見るとほぼ毎回違う服を着ていた
母も「女の子だし最初だから浮かれてすぐ着れなくなるのにいっぱい服買っちゃったのよね」
なんて言ってた
ぜんぶ従姉妹にお下がりであげちゃったので個人的には無駄だな~と思うw
でも数年後に生まれた弟はそこまで服も買ってなかったらしい、男の子なのもあるんだろうけど
うちは子供いないけど月に一万も服や化粧品は買わないなぁ
きっとお金かけてる人はもっと何万もかけてるし、ほんと家庭それぞれと思うよ
金銭感覚違うのは大変だよね。
764さんが悪いのか?ってことではないから難しいよね
私が生まれた時は時代もあるのか両家とも初孫だったからかよくわからんけど
写真見るとほぼ毎回違う服を着ていた
母も「女の子だし最初だから浮かれてすぐ着れなくなるのにいっぱい服買っちゃったのよね」
なんて言ってた
ぜんぶ従姉妹にお下がりであげちゃったので個人的には無駄だな~と思うw
でも数年後に生まれた弟はそこまで服も買ってなかったらしい、男の子なのもあるんだろうけど
うちは子供いないけど月に一万も服や化粧品は買わないなぁ
きっとお金かけてる人はもっと何万もかけてるし、ほんと家庭それぞれと思うよ
金銭感覚違うのは大変だよね。
781: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 03:22:33.41 ID:BGjsyv3N0.net
長文の愚痴に色々ありがとう。
>>771
2人の子だから子どもの物は家計から出すべきという考えみたいで、
お小遣いから子どもの物を買うと怒られるんだよね。変に頑固なんだ。
>>773
仕事してる時よりも今の方が、友人に会ったり子どもと出かけたりで私服着る機会が多いよ。
ワンシーズンに4~5着は買わない?
どうしても流行りがあるし、靴買うと一気に1万は消えてしまう。
化粧品はクレンジングやファンデ、美容液とかの5,000円~くらいのもののどれかしらが
毎月無くなる。
最低でも1万はかかって、美容室とかサロンとか諸々で2万近く毎月かかってる。
そして人に会う機会が多いから、子どもにもなるべく可愛い服を着せたいなぁと思ってしまう。
>>774さんの言う事がしっくりきた。
時代もあるんだろうけど、私や弟が小さい頃はラルフやミキハウス辺りの服ばかり
着せられてたし、
母は未だに何万もする化粧品や何十万もする美顔器を使ったりしてるから、
それに比べて我が家はかなり質素に生活してると思ってた。
でも、自分に月1万以上使うのは今の私には分不相応な贅沢なのかも。
金銭感覚は旦那と少しづつ擦り合わせていけたら良いなぁ。
>>771
2人の子だから子どもの物は家計から出すべきという考えみたいで、
お小遣いから子どもの物を買うと怒られるんだよね。変に頑固なんだ。
>>773
仕事してる時よりも今の方が、友人に会ったり子どもと出かけたりで私服着る機会が多いよ。
ワンシーズンに4~5着は買わない?
どうしても流行りがあるし、靴買うと一気に1万は消えてしまう。
化粧品はクレンジングやファンデ、美容液とかの5,000円~くらいのもののどれかしらが
毎月無くなる。
最低でも1万はかかって、美容室とかサロンとか諸々で2万近く毎月かかってる。
そして人に会う機会が多いから、子どもにもなるべく可愛い服を着せたいなぁと思ってしまう。
>>774さんの言う事がしっくりきた。
時代もあるんだろうけど、私や弟が小さい頃はラルフやミキハウス辺りの服ばかり
着せられてたし、
母は未だに何万もする化粧品や何十万もする美顔器を使ったりしてるから、
それに比べて我が家はかなり質素に生活してると思ってた。
でも、自分に月1万以上使うのは今の私には分不相応な贅沢なのかも。
金銭感覚は旦那と少しづつ擦り合わせていけたら良いなぁ。
777: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 02:33:39.37 ID:AwbmIGh10.net
厳選して選んでそれでも欲しいと思うなら買えばいいと思う。
身なりにはある程度気を使わないとね…
可愛い子供にオシャレさせて写真とか残したいんだろうと思う。
いいと思うけどなぁ。
それにしても小遣いほとんど使わない旦那さんてすごいな。
うちの旦那に爪の垢でも煎じて飲ませたい。
身なりにはある程度気を使わないとね…
可愛い子供にオシャレさせて写真とか残したいんだろうと思う。
いいと思うけどなぁ。
それにしても小遣いほとんど使わない旦那さんてすごいな。
うちの旦那に爪の垢でも煎じて飲ませたい。
785: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 05:41:06.83 ID:4rIsPnvj0.net
>>781
育休中は今みたいな感じでやりくりして、働きだしたらもう少しかけてみるとか?
うちも子供服にはわりとお金かけてたな
安いのも活用してたけど、やっぱり毎日の洗濯に耐えられない
毛玉が出来たりすぐにクタッとしてしまって気になるし
お食い初めなんかの記念日は写真撮るだろうしのちのちの記念にもなる
基本引きこもってたし、預け先もなくてサロンにいく時間ないから
自分自身にお金はかけなかったけど、
服とかサロンとか加味してもそんな派手な使い方じゃないと思うわ
育休中は今みたいな感じでやりくりして、働きだしたらもう少しかけてみるとか?
うちも子供服にはわりとお金かけてたな
安いのも活用してたけど、やっぱり毎日の洗濯に耐えられない
毛玉が出来たりすぐにクタッとしてしまって気になるし
お食い初めなんかの記念日は写真撮るだろうしのちのちの記念にもなる
基本引きこもってたし、預け先もなくてサロンにいく時間ないから
自分自身にお金はかけなかったけど、
服とかサロンとか加味してもそんな派手な使い方じゃないと思うわ
787: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 08:05:53.27 ID:ik/W58zm0.net
>>781の書いてることだけ見てると
「若い女性ならまああり得る程度のお金の掛け方」
とは思うけど。
他の方もいう通り世帯年収によるかと
ただ、ご主人の言ってることも正論なので耳は傾けた方が良いと思うよ
どうしても子供服にお金を掛けたいのなら自分にかけるお金(小遣い)を削って良いかを
談判するのが筋かなあと。
普段着用する分は家計費から
どうしてもお洒落させたいのならそれ以上は自分で出す。
節目や節句については、親を呼ぶなら親にも相談
家族でするならご主人と相談じゃない
「若い女性ならまああり得る程度のお金の掛け方」
とは思うけど。
他の方もいう通り世帯年収によるかと
ただ、ご主人の言ってることも正論なので耳は傾けた方が良いと思うよ
どうしても子供服にお金を掛けたいのなら自分にかけるお金(小遣い)を削って良いかを
談判するのが筋かなあと。
普段着用する分は家計費から
どうしてもお洒落させたいのならそれ以上は自分で出す。
節目や節句については、親を呼ぶなら親にも相談
家族でするならご主人と相談じゃない
789: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 08:24:34.85 ID:+YlEdyWE0.net
子供におしゃれさせたいから金かけるって
それは子供が望んでるの?
ただの親の身勝手なエゴだよね
それで旦那様に愚痴を言うとかね
それは子供が望んでるの?
ただの親の身勝手なエゴだよね
それで旦那様に愚痴を言うとかね
790: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 08:38:46.05 ID:gizGjD8M0.net
そうだよ
みんなに可愛いって言ってほしいんだよ
みんなに可愛いって言ってほしいんだよ
792: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 08:46:16.15 ID:ADWAECVz0.net
>>787
子供服、自分の小遣いから出すと言っても拒否られるみたいよ
>>767
美容に気を使うのはとてもいい事だと思うし
いつまでも綺麗でいたいのは女性として素晴らしい向上心だと思う
全部旦那におんぶに抱っこならば口出されても文句言えないけど
働いてて育休中なら文句言われる筋合いないと思うわ
ただ、世の中の大半は子供いるのに何美容に2万も毎月使ってんの自慢かよって
思う人多いから難しいね
多分旦那もそんな感じの考えなんだろうなぁ…
赤ちゃんの服なんて一気に着れなくなるし今のうちに可愛い洋服着せたいのも解るわ
可愛い盛りに可愛い服着せて写真に残してあげたいだろうし
子供いないからそう思うだけかもだけどw
でも友達の出産祝いに友達が好きなブランドのベビー服あげたらめっちゃ喜んで
写メいっぱいくれたから
買いたくても買えない人もいるんだろうなと思うと何となく切なくなる
お金かかってくるから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどやっぱ可愛くしてあげたいよね
子供服、自分の小遣いから出すと言っても拒否られるみたいよ
>>767
美容に気を使うのはとてもいい事だと思うし
いつまでも綺麗でいたいのは女性として素晴らしい向上心だと思う
全部旦那におんぶに抱っこならば口出されても文句言えないけど
働いてて育休中なら文句言われる筋合いないと思うわ
ただ、世の中の大半は子供いるのに何美容に2万も毎月使ってんの自慢かよって
思う人多いから難しいね
多分旦那もそんな感じの考えなんだろうなぁ…
赤ちゃんの服なんて一気に着れなくなるし今のうちに可愛い洋服着せたいのも解るわ
可愛い盛りに可愛い服着せて写真に残してあげたいだろうし
子供いないからそう思うだけかもだけどw
でも友達の出産祝いに友達が好きなブランドのベビー服あげたらめっちゃ喜んで
写メいっぱいくれたから
買いたくても買えない人もいるんだろうなと思うと何となく切なくなる
お金かかってくるから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどやっぱ可愛くしてあげたいよね
907: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 02:33:09.08 ID:vMBMeqdU0.net
>>767なんだけど色々とレスありがとう。
ちなみに夫がお小遣いをほとんど使わないのは
・漫画→生活費はカード払いで、貯まったポイントで購入。月に2~3冊。
・アーティスト関係→あるロックバンドの大ファンなんだけど、
私も夫の影響で好きになったから、
CDやDVD、ライブチケットは家計から。その他グッズは各自お小遣いから。
・仕事着→家計から。
飲み代も職場の飲み会は経費、もしくは先輩の奢りなので、
お小遣いは月に5,000円使うかどうかです。
あの後話し合って、試しに某ブランドの子供服をフリマアプリで499円で買ったら
凄く状態が良くて、夫もびっくり&喜んでたw
「知らない人からのお下がり」って思うことで納得したらしく、古着OK出たよ。
ここから愚痴。
古着OK出たのは良かったんだけど、子どもの被服費としてワンシーズン1万円を提案したら、
古着ならワンシーズン3,000円でいけるでしょ!と。1ヶ月じゃないよ、ワンシーズン。
これからの季節、長袖の肌着や防寒着も買わなくちゃいけないし、
すぐミルク吐いたりで着替えもたくさん必要なのに何言ってんだ…
もう1つ、我が家では必要経費は家計からという考えなんだけども、
職場復帰したら化粧必須(営業)なんだから、必要最低限の化粧品は
家計から出してもらえるの…?で揉めた。
節約が趣味みたいな人で有難い反面、イラッとする事も多いわ。
ちなみに夫がお小遣いをほとんど使わないのは
・漫画→生活費はカード払いで、貯まったポイントで購入。月に2~3冊。
・アーティスト関係→あるロックバンドの大ファンなんだけど、
私も夫の影響で好きになったから、
CDやDVD、ライブチケットは家計から。その他グッズは各自お小遣いから。
・仕事着→家計から。
飲み代も職場の飲み会は経費、もしくは先輩の奢りなので、
お小遣いは月に5,000円使うかどうかです。
あの後話し合って、試しに某ブランドの子供服をフリマアプリで499円で買ったら
凄く状態が良くて、夫もびっくり&喜んでたw
「知らない人からのお下がり」って思うことで納得したらしく、古着OK出たよ。
ここから愚痴。
古着OK出たのは良かったんだけど、子どもの被服費としてワンシーズン1万円を提案したら、
古着ならワンシーズン3,000円でいけるでしょ!と。1ヶ月じゃないよ、ワンシーズン。
これからの季節、長袖の肌着や防寒着も買わなくちゃいけないし、
すぐミルク吐いたりで着替えもたくさん必要なのに何言ってんだ…
もう1つ、我が家では必要経費は家計からという考えなんだけども、
職場復帰したら化粧必須(営業)なんだから、必要最低限の化粧品は
家計から出してもらえるの…?で揉めた。
節約が趣味みたいな人で有難い反面、イラッとする事も多いわ。
910: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 06:33:53.54 ID:6ekeEELz0.net
旦那さんマジでケチ過ぎるw
まー裏返せばお金は貯まるってことか
ちなみに貯金いくらあるの?
>>907
ケチケチ夫婦でも貯金目標あれば安泰じゃない?w
健康害しない程度に頑張ればいいかも
まー裏返せばお金は貯まるってことか
ちなみに貯金いくらあるの?
>>907
ケチケチ夫婦でも貯金目標あれば安泰じゃない?w
健康害しない程度に頑張ればいいかも
912: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:01:53.28 ID:fceWreci0.net
そんなにかわいい服着せたきゃ自分で作れよ
家計に迷惑かけんな
家計に迷惑かけんな
913: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:23:14.05 ID:M5loH2ET0.net
もう安い服くらい好きに買わせて貰わないとやってけない!くらい言ってしまったらいいよ
面倒臭い旦那だわ
面倒臭い旦那だわ
914: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:37:56.65 ID:xTmpkU9B0.net
考え方人それぞれだなー
うちは3kじゃTシャツすら買えないよ
でも友人宅は10kでトップス買えるかなーって人もいれば1kあれば上下買えるって人もいる
ここで聞いても考え方も収入も違うんだよ?
ここで聞かずにご主人ととことん話し合うべき
うちは3kじゃTシャツすら買えないよ
でも友人宅は10kでトップス買えるかなーって人もいれば1kあれば上下買えるって人もいる
ここで聞いても考え方も収入も違うんだよ?
ここで聞かずにご主人ととことん話し合うべき
918: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:08:10.85 ID:+seYZ0lY0.net
>>912
マジレスすると作るほうが金かかると思う
マジレスすると作るほうが金かかると思う
911: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 06:54:20.40 ID:P6pILyKl0.net
またもや自意識ゴリ押し女脳か 異常なまでの服執着心発揮パターンw
べつに子供が望んでるワケじゃねえのによ
さほど重要じゃねえところで金使っても大して意味ねえ
まあ将来でも見据えてりゃまだ救いがあるが、な
べつに子供が望んでるワケじゃねえのによ
さほど重要じゃねえところで金使っても大して意味ねえ
まあ将来でも見据えてりゃまだ救いがあるが、な
916: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:47:57.89 ID:lTnroPqc0.net
>>907
節約が趣味ならのみにいくなって感じ
必要なとこなで削るのはただのケチだ
節約が趣味ならのみにいくなって感じ
必要なとこなで削るのはただのケチだ
915: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:42:49.47 ID:lTnroPqc0.net
旦那の飲み会を小遣いからにして個人が好きに出来る枠を増やすべし
必要なものは家計からが多すぎる
結局旦那には都合よく妻には窮屈になってる
旦那は子供に買ってあげたいとか思わないようだから俺は使わないのにになってるし
必要なものは家計からが多すぎる
結局旦那には都合よく妻には窮屈になってる
旦那は子供に買ってあげたいとか思わないようだから俺は使わないのにになってるし
917: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 07:51:02.43 ID:AyBVM4Kj0.net
というかそろそろ育児板ネタな気がする
見てる限りご主人は家計費の内訳を把握してないか
把握してるなら純粋に>>907が無駄遣い多いか
無駄遣い多く見えてる。
もしくはお金の使い方のバランスが悪い。
ポイント使って趣味品買う工夫してる人だから
工夫が見受けられないのにただ欲しいと言われても
またかよって思われてるんじゃないか
前の書き込みでも思ったけど説得が下手かと。
見てる限りご主人は家計費の内訳を把握してないか
把握してるなら純粋に>>907が無駄遣い多いか
無駄遣い多く見えてる。
もしくはお金の使い方のバランスが悪い。
ポイント使って趣味品買う工夫してる人だから
工夫が見受けられないのにただ欲しいと言われても
またかよって思われてるんじゃないか
前の書き込みでも思ったけど説得が下手かと。
920: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:17:32.03 ID:DHJTmwTE0.net
ワンシーズン三千円で子供服をまかなえると思ってるとか…
旦那を店に連れて行き、値段をしっかり見せた上で
何が必要かをリストにして見せてみてはどうだろう
冬になると洗濯物も乾きにくくなるから、3000円でなんて絶対に無理
下着を買いそろえるだけであっという間になくなるよ
旦那、現実をしっかり見ろって言いたい
被服に興味ない人って、そういうものの値段もわかってないからなあ…
旦那を店に連れて行き、値段をしっかり見せた上で
何が必要かをリストにして見せてみてはどうだろう
冬になると洗濯物も乾きにくくなるから、3000円でなんて絶対に無理
下着を買いそろえるだけであっという間になくなるよ
旦那、現実をしっかり見ろって言いたい
被服に興味ない人って、そういうものの値段もわかってないからなあ…
元スレ:【行く先も言わない】旦那に対する愚痴65【朝まで帰らない】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1471478128/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
「世帯収入がどのくらいかで話が変わる」と何度も言われてるのに、頑なに世帯収入を明かさないまま旦那のケチさ加減ばかり延々と書き連ねているあたり、収入に不釣合いな浪費をしているという自覚はあるのに、それを正当化して無理矢理「ケチな旦那が悪い」という結論にこじつけようという意図が透けて見える。