今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

息子が夫の上司としてやってくるそうで夫はそれを知って会社を辞めると言い出し退職されると困ると言うと「自殺する」と言うのです

398: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 17:43:37.79 0.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫が仕事を辞めるか自殺すると言っている

・悩みの原因やその背景
後述します

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
とにかく夫を説得しています

・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫に仕事を辞めないで欲しい

・特殊な事情(あれば)
後述します

・その他(あれば)
後述します


我が家は一人息子が幼稚園に入る前から息子と夫はしっくり行っていませんでした
息子の反抗期の中学後半から高校前半は毎日のように殴り合いの喧嘩をしていた
レベルです
もう性格が真逆できわめて相性が悪いのです
結局息子の反抗期が終わった後も殴り合いの喧嘩をする事は無くなりましたが
双方関わらないという感じで、関係が改善することも無く
息子は大学進学と同時に家を出てそのまま同地で就職しました

続きます

400: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 18:18:16.82 0.net
その息子から先月から電話が来ました
内容は「俺、10月から実家帰るから。よろしく」と言ったもので
私も最初意味が分かりませんでしたが。要は
「○○県出身って事で、○○県にある子会社に2,3年出向になったから」
と言うのです
その子会社と言うのは夫の会社でして後から夫が調べたところ
息子は今夫のいる部署と同じフロアに課長としてやってくるそうです
ちなみに夫は係長です
夫はそれを知って会社を辞めると言い出しました
私としては直属というわけでは無いですし、やはり年金貰えるまで
まだ10年あるので今退職されるのは困ります

そう言った所「直属であろうが無かろうが部下である事には変わらない
そんな事になるなら俺は自殺する」と言うのです
何とか夫を説得する方法ってありませんか?

401: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 18:33:58.16 0.net
適当な理由つけて転勤願いでも出せよ

402: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 18:38:43.81 0.net
とりあえず実家に住むのは拒否だよね

403: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 18:39:01.96 0.net
働いてもらうのが目標なら転勤か転職するしかないよね

404: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 18:41:59.00 0.net
息子が来るのは親会社の決定なので覆せないだろうね
じゃあもうどこか違う土地に逃げるか違う職か違う世界に逃げるしかないよね

405: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 19:01:23.57 0.net
ド ラ マ 化 決 定

406: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 19:32:04.64 0.net
息子さんは優秀なんだね、部署違うとはいえそれにしても旦那が息子より下の階級か、
確かに旦那からすれば心折れそう…

単身赴任になってでもいいから転勤して貰うしかないんじゃないかな?
息子さんが実家に戻らないとしても、同じ職場にいるならダメだろうし
最悪転職を考えるしかないけど、そんなあっさりできないよね

407: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 19:53:57.14 0.net
つまり社会的な評価も息子>親父な訳だw
大ゲンカの原因も親父が馬鹿なんだろうな
ここはひとつ課長様の言う事を聞いて性根を叩き直してもらえ

普通は親族が居ても会社の側が気を配るよ
親が居るのにピンポイントでそのフロアご指名って事は
人事の人も息子からある程度親父の話を聞いてるぞ
査定がっぽり下げられて叩き出されてからじゃ次がないから
今のうち転職というのは賢明かもな
こんな馬鹿親父についていくかどうかは別にしてw

410: 395 2016/09/01(木) 21:33:50.96 0.net
すいません。食事の用意をしていて遅れてしまいました

正直夫に養って貰っている身でこういう事言うのはなんですが
私は夫に「あなたが辞めるなら私も仕事探すから年金受給年齢まで二人で稼いで
生きていこう
でも50代後半で何のスキルも実績も資格も無いあなたを
事務で雇ってくれる会社なんか無い。
清掃作業員でも道路警備でもコンビ二バイトでも何でも良いからやる覚悟あるの?」と
聞いたら「俺にそんな事出来るわけないだろ。そんな事するくらいなら死ぬ」と
言い出して困っています

正直な話3,40代の働き盛りの時期に「仕事なんかやってもやらなくても給料は
変わらないんだから真面目にやるだけ損だね」と開き直って
有給はフルに使い、毎日定時帰りを繰返した結果の今なので
全く同情の余地は無いです。
同期の大半はみんな課長以上になっているため
真面目に働いていれば息子より下になる事は無かったはずなので…

411: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 21:41:48.34 0.net
あと転勤の話ですが、例え転勤が認められても来年の4月までは
息子と同じフロアで働かなければならないし
そもそも今の部署に来てまだ1年目なので認められる可能性は低いそうです

413: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 21:51:08.55 0.net
もう旦那捨てて息子に養ってもらえば

414: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 21:53:34.55 0.net
あなたは何を一番守りたいの?
・旦那のプライド
・自分の生活
・息子の将来

416: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:00:11.98 0.net
うん、息子に養ってもらうのオススメ

418: 395 2016/09/01(木) 22:05:49.86 0.net
>>414
どう転んでも夫のプライドは守れそうも無いので
下二つが優先ですね

あと息子に養って貰うと言う話ですが、息子に
>>410の話をしたところ
「もう俺が養ってやるからあんな親父とさっさと離婚したら?」
と言われましたが、それをやると息子が結婚出来なくなるので
その選択肢はありません

415: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 21:56:23.69 0.net
飯食べる元気あるならその旦那大丈夫だろ

417: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:01:24.45 0.net
よっぽど立派は親父かと思えば

419: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:07:53.98 0.net
結婚できなくなるほどべったりする気だったの?
自立しなよ

420: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:08:31.16 0.net
頑張って働くしかないね

421: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:11:13.20 0.net
うん、自立して働いて息子に仕送りもらう程度にとどめなよ

422: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:35:15.03 0.net
395が働いて旦那と息子を養えばいいよ

423: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:45:43.89 0.net
>>418
養ってやるという言葉までが出るほど離婚してほしがってるのに、
別れる選択肢はないのかな?
バイトすらしない、死ぬと脅す旦那さんと添い遂げても息子さんは辛いだけだよ

424: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:50:11.07 0.net
息子を取るか旦那を取るかのどっちかしかないや

425: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 22:54:56.13 0.net
息子と旦那の間で揺れ動くアタシ

426: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 23:10:12.85 0.net
死ぬ死ぬ言うのは395を息子に泣きつかせて、転勤を阻止するための脅し文句か
このままごね続けたり仕事を辞めてきたら離婚しかないね
心配なのは旦那が会社で息子を巻き込んで狂言をやらかさないか

430: 395 2016/09/02(金) 04:45:48.91 ID:aa7OBHMCE
>>398は別の方です;
私の相談の直後に書きこまれたので、混ざってしまった様です;

427: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 23:14:31.94 0.net
どうせ自殺するつもりも無く駄々をこねてるだけだから「じゃあ死ねば?」で解決

428: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 23:15:21.12 0.net
一番悪いのはコウモリしてる>>400だと思うけどなぁ
別に皆が皆管理者側に上りたいってわけでないだろうし
専業主婦の妻を抱え息子を育て上げたのならいい父親だと思うよ

息子が父親を馬鹿にしてるのは397自身がそういう風に育てたからでしょ?
お互いを敵同士にさせて自分だけは味方よって態度で
自分が一番になれる家庭を作ってきたわけだから最後まで面倒見ろよ

429: 名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 23:30:10.86 0.net
>>428
よく読め文盲

431: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 07:20:28.71 0.net
というか、夫と息子がそこまでこじれてしまったんだから
妻であり母の責任として、夫も息子も解放して自立するのがいいんじゃないの
普通、本気で父が嫌なら出向を受け入れることもなければ実家に帰るなんて言わない
明らかに父に対する嫌がらせだよ
そんなひねくれた息子に育てた責任の半分は母にある

432: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 07:33:23.04 0.net
こんなに立派に育ってんのに母親が責められる地獄
旦那がクズなだけだろ

433: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 08:22:47.06 0.net
>>431
父親が本気で嫌だからって出向を簡単に断れるなら苦労はしないだろうし、
息子も大人になったから嫌いなのを水に流して付き合うつもりもあったんでないの?
だいたい成人済みの息子のそういう対応にやれ母親の育て方ガー言うのも大概だわ、
旦那が輪をかけてゴミクズなだけなのに

439: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 09:30:00.45 0.net
>>433
水に流すなら母親に離婚しろなんて言わないでしょ

434: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 08:25:32.04 0.net
旦那が問題児過ぎて呆れるw
たぶん旦那は変わらないから転職させるしかないと思う
てか、子供がどんな所に就職するとか母親の立場で知らなかったの?

435: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/09/02(金) 09:07:19.14 0.net
>>398
>>398が働いて夫を養えば物事解決。
>>398は夫を責めるのではなく、夫にもっと寄り添え。
それが家庭不和のすべての原因じゃないのか?

436: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/09/02(金) 09:09:50.17 0.net
親に離婚しろとなど言う息子のどこが立派なんだか。

437: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/09/02(金) 09:13:27.42 0.net
>>418
>>398が一番優先すべきは夫のプライドを守ることだろ。
夫に稼いで欲しいなら一番必要なことだよ。
妻がそれを優先できないなら無理だよ。

唯一まだ>>398が夫にぶら下がりたいっていう気持ちがあるから
夫婦が壊れないのだろうけど、
このまま夫に寄り添えないようだとそのうち離婚になると思うよ。

438: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/09/02(金) 09:15:49.57 0.net
せめて、
「お父さんと喧嘩するから実家には帰ってこないで」
と息子に言うべきだったと思うな。
今からでも間に合うけど。

440: 名無しさん@HOME 2016/09/02(金) 10:44:00.39 0.net
人に「死ぬ」って予告する奴は死なない

441: 429 2016/09/02(金) 11:11:42.95 0.net
>>439
水に流すつもりだったとしても「じゃあ仕事辞める、バイトするくらいなら自殺する」までの事を
まさか言うとは普通思わんやろ…
そこまでの事を言ってたら離婚勧めるのもまたしゃーないやろ
そこまでドクズだとは思ってなかったんでしょ>>398も息子も。
どうせ死にゃしないからニート化する未来しか見えんし

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ124 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1468665035/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 子供が親の上司となるってのは、「宇宙の戦士」でもあったけど、実際は上手く行かないものだな。

  2. 基本的に親族が同じ部署に出向される会社なんて普通の企業ならまずありえない話なんだけどな
    息子が親父に嫌がらせしたくて関係を伏せている可能性ありそうだな

  3. 夫は息子が親会社で働いてること知らなかったわけないよね?
    出世の道を捨てたときにはまさかこんなことをあるなんて想像もしなかっただろうけど、親会社に入社した時点でいつか息子に抜かされるかもってことにまったく気づかずなんの手も打たなかったんだから自業自得じゃん

  4. ※2
    リストラ目的でもない限りこんなこと普通はしないな。

  5. 398からまとめられてるのに、報告している395っていう人が398は別人って書いてるのはどういうこと?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。