866: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:10:38.82 0.net
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫、私、小6息子、小2娘
・悩みの原因やその背景
夫が、息子に辛くあたるのが耐えられない。
息子が、勉強をしないままに遊んでいたりテレビを見ていたりすると、
瞬間的に切れて怒る。
また息子が、毎日の勉強量が多くて泣き言を言うと、そのことでも怒る。
逃げ出そうとする息子を、無理やり机に座らせて、やるまで許さない。
息子はうなり声をあげてまで号泣するけど、それでもやめない。
聞いているこちらまで苦しくなる。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
何度も「大声を出さないでほしい」「無理やりさせても頭に入らない」と
懇願しているが、聞き入れない。
そのうえ「だったら、ちゃんと成績上げろ」「落ちたらお前(私)のせいだ」と
にらみつけてくる。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫 とにかく怒鳴らないでほしい。
息子 夫が怒る理由は、息子が「たのしいこと」を優先するから。
でも息子は、目の前のテレビがやめられない。
とにかくテレビを減らして、先に課題を少しでも始めていれば怒られないのに、
それができない。
・特殊な事情(あれば)
息子は中学受験を予定。
ただ現在の成績では合格が難しいが、それだけに夫が必死になり勉強を教えている。
それは私には無理なので夫に預けるしかないのだが、そこまで勉強してまで
中学合格しなければならないかは、正直わからないです。
息子は「合格するよ」と楽観的なのだが、それでいて勉強するわけでもなく、
その後に夫が荒れることがわかっていることから、その姿を見るのもハラハラする。
・その他(あれば)
夫の勤務体制がかわり、2年ほど前から仕事でストレスをためてきているらしい。
酒やギャンブルに溺れるわけでもなく、そのことはありがたいです。
ただ、そのストレスを、私に聞こえるように息子を怒ることで晴らしているのかもと、
思うこともあります。
娘は、そんな夫と息子とを見ていて、自然と自室にこもるようになった。
私がそばに行くと、じっと抱き着いてくる。
夫、私、小6息子、小2娘
・悩みの原因やその背景
夫が、息子に辛くあたるのが耐えられない。
息子が、勉強をしないままに遊んでいたりテレビを見ていたりすると、
瞬間的に切れて怒る。
また息子が、毎日の勉強量が多くて泣き言を言うと、そのことでも怒る。
逃げ出そうとする息子を、無理やり机に座らせて、やるまで許さない。
息子はうなり声をあげてまで号泣するけど、それでもやめない。
聞いているこちらまで苦しくなる。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
何度も「大声を出さないでほしい」「無理やりさせても頭に入らない」と
懇願しているが、聞き入れない。
そのうえ「だったら、ちゃんと成績上げろ」「落ちたらお前(私)のせいだ」と
にらみつけてくる。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫 とにかく怒鳴らないでほしい。
息子 夫が怒る理由は、息子が「たのしいこと」を優先するから。
でも息子は、目の前のテレビがやめられない。
とにかくテレビを減らして、先に課題を少しでも始めていれば怒られないのに、
それができない。
・特殊な事情(あれば)
息子は中学受験を予定。
ただ現在の成績では合格が難しいが、それだけに夫が必死になり勉強を教えている。
それは私には無理なので夫に預けるしかないのだが、そこまで勉強してまで
中学合格しなければならないかは、正直わからないです。
息子は「合格するよ」と楽観的なのだが、それでいて勉強するわけでもなく、
その後に夫が荒れることがわかっていることから、その姿を見るのもハラハラする。
・その他(あれば)
夫の勤務体制がかわり、2年ほど前から仕事でストレスをためてきているらしい。
酒やギャンブルに溺れるわけでもなく、そのことはありがたいです。
ただ、そのストレスを、私に聞こえるように息子を怒ることで晴らしているのかもと、
思うこともあります。
娘は、そんな夫と息子とを見ていて、自然と自室にこもるようになった。
私がそばに行くと、じっと抱き着いてくる。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
867: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:12:19.44 0.net
ごめんなさい、866です。
下書き中に送ってしまいました。
ただ、内容は以上の通りなのですが、相談に乗っていただければありがたいです。
受験がからむことなので、ほかにより適切なスレがあると
ご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。
下書き中に送ってしまいました。
ただ、内容は以上の通りなのですが、相談に乗っていただければありがたいです。
受験がからむことなので、ほかにより適切なスレがあると
ご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。
869: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:26:01.77 0.net
テレビ捨ててあんたが勉強を見ろ
870: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:31:32.75 0.net
>息子は中学受験を予定
これは文面から見ると、旦那さんが言い出しっぺのように見えるけど、どうなの?
当人もやる気なら、泣こうが喚こうが勉強させるしかない
もっとも、その程度で折れてる様じゃ、仮に受かったとしても
授業についていけないだろうけど
これは文面から見ると、旦那さんが言い出しっぺのように見えるけど、どうなの?
当人もやる気なら、泣こうが喚こうが勉強させるしかない
もっとも、その程度で折れてる様じゃ、仮に受かったとしても
授業についていけないだろうけど
871: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:38:39.72 0.net
旦那がいいだしっぺ・・・かなあ。
勉強しないでテレビ三昧の息子も簡単に考えて受かる気満々ってことは
受けたがってるのでは?
旦那のしかり方は別として、無理にやらせても覚えないもんとかいって
我慢や努力覚えさせる芽を摘む母親も癌っぽい。
私学云々はのぞいてもやるときはやる、やらなきゃいけないことは先にするは
しつけの基本。
小学高学年になれはある程度の家庭学習も当たり前だしね。
母親が甘やかして躾も努力も我慢もさせないから、
父親が憎まれ役にならざるを得ないのではないかと。
勉強しないでテレビ三昧の息子も簡単に考えて受かる気満々ってことは
受けたがってるのでは?
旦那のしかり方は別として、無理にやらせても覚えないもんとかいって
我慢や努力覚えさせる芽を摘む母親も癌っぽい。
私学云々はのぞいてもやるときはやる、やらなきゃいけないことは先にするは
しつけの基本。
小学高学年になれはある程度の家庭学習も当たり前だしね。
母親が甘やかして躾も努力も我慢もさせないから、
父親が憎まれ役にならざるを得ないのではないかと。
872: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:39:49.45 0.net
>>866
どこかで相談したことあるよね?
どこかで相談したことあるよね?
873: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 22:58:51.56 0.net
これ見たよ
コピペでしょ
コピペでしょ
874: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 23:00:48.33 0.net
866です。
受験は、夫の提案です。
夫は、自分ができなかったことから、息子と学校を見に行くなどをして、
少しずつ気持ちを高めていって、息子が決めました。
私は、恥ずかしながら問題を解くことができません。
(小学校の「難関な算数」ができないのであって、
中学の数学を使ってならばできますが)
夫は、仕事で疲れていながらも、子供の勉強を見てくれる、
そのことは本当にありがたいです。
一方で、仕事のストレスを喚くことで晴らしているという疑いはあります。
また切れた挙句
「お前(息子)を、受からせることが、俺の目標だ、そのため何でもやる」とまで
言うほど、自己中なところもあります。
私はやはり、甘やかしているのでしょうか。
夫が息子を追い詰めている以上、どこかしらに逃げ場所がいるのではないかとは
思うのですが。
あと、私は初めての相談ですが、似た話があるのでしょうか。
受験は、夫の提案です。
夫は、自分ができなかったことから、息子と学校を見に行くなどをして、
少しずつ気持ちを高めていって、息子が決めました。
私は、恥ずかしながら問題を解くことができません。
(小学校の「難関な算数」ができないのであって、
中学の数学を使ってならばできますが)
夫は、仕事で疲れていながらも、子供の勉強を見てくれる、
そのことは本当にありがたいです。
一方で、仕事のストレスを喚くことで晴らしているという疑いはあります。
また切れた挙句
「お前(息子)を、受からせることが、俺の目標だ、そのため何でもやる」とまで
言うほど、自己中なところもあります。
私はやはり、甘やかしているのでしょうか。
夫が息子を追い詰めている以上、どこかしらに逃げ場所がいるのではないかとは
思うのですが。
あと、私は初めての相談ですが、似た話があるのでしょうか。
875: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 23:09:53.24 0.net
父親が勉強しない子供を頃した事件があったときに全く同じネタを見たw
876: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 23:16:01.73 0.net
塾には行ってるよね?
塾の先生には相談してみた?
同じく中受の子の母だけど
うちの子の行く塾ではそういう相談も受けると聞いたよ
それとテレビは親が見ているとかではないよね?
塾の先生には相談してみた?
同じく中受の子の母だけど
うちの子の行く塾ではそういう相談も受けると聞いたよ
それとテレビは親が見ているとかではないよね?
877: 名無しさん@HOME 2016/10/22(土) 23:24:34.09 0.net
塾の保護者会は、夫が行っています。
本校での全体説明も、息子が通う支部校の個人面談もです。
夫はそこで正直に「気力が続かないこと」「自分から始められないこと」
「理解が足りない箇所があること」を相談し、聞いてきたことを、
息子そして私の三人で話してくれます。
塾の担当先生は
・塾でやる宿題は必ず仕上げてくること(それは夫に怒られながら、
なんとか息子はしています)
・体調を整えること 夫は「体調管理と三食は、母親(つまり私)にしてほしい」と
頼んできました。
テレビは、子供が寝てからはとりだめたビデオを見ています。
一方で夫は、テレビはほとんど見ません。
本校での全体説明も、息子が通う支部校の個人面談もです。
夫はそこで正直に「気力が続かないこと」「自分から始められないこと」
「理解が足りない箇所があること」を相談し、聞いてきたことを、
息子そして私の三人で話してくれます。
塾の担当先生は
・塾でやる宿題は必ず仕上げてくること(それは夫に怒られながら、
なんとか息子はしています)
・体調を整えること 夫は「体調管理と三食は、母親(つまり私)にしてほしい」と
頼んできました。
テレビは、子供が寝てからはとりだめたビデオを見ています。
一方で夫は、テレビはほとんど見ません。
879: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 00:34:48.04 0.net
6年のこの時期で言われないと課題をしないなら厳しい
この時期は褒めておだててその気にさせてガンガン行く時期だろうけど
旦那さんは褒めることはあるの?
この時期は褒めておだててその気にさせてガンガン行く時期だろうけど
旦那さんは褒めることはあるの?
880: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 00:53:19.45 0.net
既視感があるなっと思ったら脳トレだらだらピアノさんそっくりだった。
子供の習い事の塾やピアノの先生までちゃんと調べにゆき、
ちゃんと取り組ませたい父親。
夫が激務でも子供の教育も(ピアノさんの家では家事もかなりやる)協力的。
母親はだらだらでも習っていればよくてやることやらなくても注意しない。
宿題しないでも注意する父親を批判。
でもって自分も自分に甘くて子供時分自分も習ったり勉強してない。
家事や育児もかなり自分に甘い。
18までやって楽譜も読めない前の人もそうだけど、
今度の人も小学生レベルが解けない学力だし。
父親が子供しかるっていっても無理なレベルでなくて
宿題や課題はしろって程度だもの。それを八つ当たり扱い。
似すぎてない?
なんだか同じ人が年齢とか習い事変えてフェイク入れて書いてるんじゃないかと。
それとも使いまわしのネタ?
子供の習い事の塾やピアノの先生までちゃんと調べにゆき、
ちゃんと取り組ませたい父親。
夫が激務でも子供の教育も(ピアノさんの家では家事もかなりやる)協力的。
母親はだらだらでも習っていればよくてやることやらなくても注意しない。
宿題しないでも注意する父親を批判。
でもって自分も自分に甘くて子供時分自分も習ったり勉強してない。
家事や育児もかなり自分に甘い。
18までやって楽譜も読めない前の人もそうだけど、
今度の人も小学生レベルが解けない学力だし。
父親が子供しかるっていっても無理なレベルでなくて
宿題や課題はしろって程度だもの。それを八つ当たり扱い。
似すぎてない?
なんだか同じ人が年齢とか習い事変えてフェイク入れて書いてるんじゃないかと。
それとも使いまわしのネタ?
881: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 00:58:51.18 0.net
どうだろ
小学生レベルって言っても
教えられない人ほんと多いよ
小学生レベルって言っても
教えられない人ほんと多いよ
882: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 00:59:46.08 0.net
解けることは解けるけど
おしえられないということだと思う
よく読んでね
おしえられないということだと思う
よく読んでね
883: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 01:05:30.23 0.net
>>882
本人が874ではっきり「私は、恥ずかしながら問題を解くことができません」って
書いてるよ
よく読んでね。
本人が874ではっきり「私は、恥ずかしながら問題を解くことができません」って
書いてるよ
よく読んでね。
884: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 03:46:28.08 0.net
6年の二学期で「今のままでは厳しい」って言われてるんでしょ?
そんなの怒鳴り付けてでもやらせなきゃ無理だよ
進学は夫の誘導であっても本人が望んで決めたことなんだからやり遂げさせなきゃ駄目
相談主がかわいそかわいそで受験辞めさせたり勉強辛くて投げたしたりしたら
将来ニートになるよ
息子も頑張ってるんだから深夜のビデオ観賞やめてテレビは受験終わるまで
倉庫に入れるくらいしたら?
そんなの怒鳴り付けてでもやらせなきゃ無理だよ
進学は夫の誘導であっても本人が望んで決めたことなんだからやり遂げさせなきゃ駄目
相談主がかわいそかわいそで受験辞めさせたり勉強辛くて投げたしたりしたら
将来ニートになるよ
息子も頑張ってるんだから深夜のビデオ観賞やめてテレビは受験終わるまで
倉庫に入れるくらいしたら?
885: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 08:34:58.49 0.net
怒るのを見るのが辛いというんだったら
母親も自分の楽しみ封印して
環境整えてあげるべきだよね
テレビなんて受験終わったら見ればいいし
ドラマもすぐにレンタルショップに並ぶ
勉強教えられないって言うけど
pcのソフト入れてやらせるとか
(親向けの解説読めば説明できるよ)
母親も自分の楽しみ封印して
環境整えてあげるべきだよね
テレビなんて受験終わったら見ればいいし
ドラマもすぐにレンタルショップに並ぶ
勉強教えられないって言うけど
pcのソフト入れてやらせるとか
(親向けの解説読めば説明できるよ)
886: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:04:55.77 0.net
親も勉強して教えるのが普通だしねえ
887: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 09:35:34.32 0.net
>>883
そのすぐ後ろに中学生の使う公式でなら解ける的な事言ってるけど?
習ってない公式は使っちゃいけないんだよね
そのすぐ後ろに中学生の使う公式でなら解ける的な事言ってるけど?
習ってない公式は使っちゃいけないんだよね
888: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:21:57.44 0.net
両親揃ってキリキリしてるのも良くないけど
母親にそこまでやらなくてもいーじゃんって態度が透けて見えるので
だらけやすいのはあるかもね
気になるのはそういうタイプの子が合格入学したとして
中学で勉強続けていけるのかなって思う
校風にもよるだろうけどさ、自頭良くても勉強する姿勢がないと大変だよ
そこんとこ夫婦で詰めて話したことあるのかな
それを改善するのに家庭環境改善するのは良い手だと思うよ
中受云々は置いといてもそこは整えた方が先のためになる
自分の話になるけど私は学区が荒れているのを理由に一貫校を中受して通ったんだけど
そこそこ平均点以上取りさえすれば進学できるしって遊び呆けて
それでも成績は良かったんだけど
高等部になって受験組と混ざったら高校受験を経験してきた生徒には
全然太刀打ちできなくて一時期落ちに落ちてたことがある
成績は保持できるように頑張ったけど受かるための勉強方法が身についてなくて
大学受験で苦労したよ
母親にそこまでやらなくてもいーじゃんって態度が透けて見えるので
だらけやすいのはあるかもね
気になるのはそういうタイプの子が合格入学したとして
中学で勉強続けていけるのかなって思う
校風にもよるだろうけどさ、自頭良くても勉強する姿勢がないと大変だよ
そこんとこ夫婦で詰めて話したことあるのかな
それを改善するのに家庭環境改善するのは良い手だと思うよ
中受云々は置いといてもそこは整えた方が先のためになる
自分の話になるけど私は学区が荒れているのを理由に一貫校を中受して通ったんだけど
そこそこ平均点以上取りさえすれば進学できるしって遊び呆けて
それでも成績は良かったんだけど
高等部になって受験組と混ざったら高校受験を経験してきた生徒には
全然太刀打ちできなくて一時期落ちに落ちてたことがある
成績は保持できるように頑張ったけど受かるための勉強方法が身についてなくて
大学受験で苦労したよ
889: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:28:07.67 O.net
でた、隙あらば自分語りww
890: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:41:13.53 0.net
後半を語りたいだけだよねw
891: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:47:46.14 0.net
みなさまありがとうございます 886です。
夫について、悪い事ばかりを書きましたが
・仕事で疲れていても、しっかりと子供の勉強を見て、一緒にやっている
「勉強しているか?しろよ」で終わらせない人です。
・ほめることはほめている
過去にできなかったけど、何回かやってできた問題
少し難易度が高い問題
ここでは、過剰にほめています。子供がひいてしまうほど。
そのことでは、夫とも相談の上
・学校の勉強や行事のペースは私
・塾や受験は夫
その分担です。
息子が集中力が切れてしまうこと、難解な問題に自分から取り掛かれないこと
息子の中で中学合格のために必要なこととつながっていないのです。
この時期にそうであることが問題なのはわかってはいます。
夫がどなることを辞めさせたい。それだけなのです。
何人かの方が、怒鳴りつけられても進めるべきともおっしゃいますが、
夫が怒鳴っても何も進みません。
家庭が悪くなりますし、私もドキドキしてしまいます。
そのことを何度言っても、夫はわかってくれない。
受験を断念することも受け入れてくれない。
将来、別のことで夫が切れてしまったらどうなるか、
一緒に生活することへの不安でいっぱいなのです。
テレビは、夫が「大き目なビデオを、もう一つ買って、
受験が終わるまでは録り溜めしよう」とも提案していますが、
余計に息子がテレビ漬けになりそうでためらっています。
似ている話について、どきっとしました。
どこにあるのでしょうか。
夫について、悪い事ばかりを書きましたが
・仕事で疲れていても、しっかりと子供の勉強を見て、一緒にやっている
「勉強しているか?しろよ」で終わらせない人です。
・ほめることはほめている
過去にできなかったけど、何回かやってできた問題
少し難易度が高い問題
ここでは、過剰にほめています。子供がひいてしまうほど。
そのことでは、夫とも相談の上
・学校の勉強や行事のペースは私
・塾や受験は夫
その分担です。
息子が集中力が切れてしまうこと、難解な問題に自分から取り掛かれないこと
息子の中で中学合格のために必要なこととつながっていないのです。
この時期にそうであることが問題なのはわかってはいます。
夫がどなることを辞めさせたい。それだけなのです。
何人かの方が、怒鳴りつけられても進めるべきともおっしゃいますが、
夫が怒鳴っても何も進みません。
家庭が悪くなりますし、私もドキドキしてしまいます。
そのことを何度言っても、夫はわかってくれない。
受験を断念することも受け入れてくれない。
将来、別のことで夫が切れてしまったらどうなるか、
一緒に生活することへの不安でいっぱいなのです。
テレビは、夫が「大き目なビデオを、もう一つ買って、
受験が終わるまでは録り溜めしよう」とも提案していますが、
余計に息子がテレビ漬けになりそうでためらっています。
似ている話について、どきっとしました。
どこにあるのでしょうか。
892: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 10:51:27.84 O.net
あれ、だんだんコイツウザいし面倒臭くなってきたのは気のせいか?ww
893: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 11:09:59.49 0.net
>>891
いくら本人が決めた事で本人の為とはいえ、号泣してる子を怒鳴りまくるのは
どうかと思うわ
結局息子はそれほどその中学に魅力を感じてないんだし、
それが更に旦那を苛立たせるんだろうけど悪循環にしかなっていない
しかも仕事のストレスをぶつけてる節もあるなら、子供は敏感に受け取るよ
受験がどうなるかは別にして、思春期以降父親に反抗して
バット振り回すようになるかもしれない
正しい正しくないではなく、子供の資質や怒鳴り声で追い込む事の今後の影響について
夫婦でじっくりと話し合うべきではないかな
いくら本人が決めた事で本人の為とはいえ、号泣してる子を怒鳴りまくるのは
どうかと思うわ
結局息子はそれほどその中学に魅力を感じてないんだし、
それが更に旦那を苛立たせるんだろうけど悪循環にしかなっていない
しかも仕事のストレスをぶつけてる節もあるなら、子供は敏感に受け取るよ
受験がどうなるかは別にして、思春期以降父親に反抗して
バット振り回すようになるかもしれない
正しい正しくないではなく、子供の資質や怒鳴り声で追い込む事の今後の影響について
夫婦でじっくりと話し合うべきではないかな
894: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 11:47:39.43 0.net
この話少し前に見たな
895: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 12:05:50.64 0.net
だからさ、夫はちゃんと指導しててそれでも怒鳴る理由ってテレビなんでしょ?
初レスのほうじゃ仕事のストレスの八つ当たりみたいに書いてるけど
学力が足りない所には怒ってないし出来たときはきちんと誉めてるんじゃん
受験終わるまでテレビしまいなよ
解禁したところで子どもにとってのテレビなんて数ヶ月周りと話題共有できなければ
自然と興味薄くなるし、その回りとも進学でバイバイだから問題ないでしょ
初レスのほうじゃ仕事のストレスの八つ当たりみたいに書いてるけど
学力が足りない所には怒ってないし出来たときはきちんと誉めてるんじゃん
受験終わるまでテレビしまいなよ
解禁したところで子どもにとってのテレビなんて数ヶ月周りと話題共有できなければ
自然と興味薄くなるし、その回りとも進学でバイバイだから問題ないでしょ
896: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 12:16:25.67 0.net
同じの見たよね、どこだったかな
897: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 12:28:44.18 0.net
しばらくほっといてみれば?
自主的にやらない子が進学校行っても落ちこぼれるのが関の山でしょ
受かるって甘い考えを一度落ちてへし折らせて、自分の努力が足りなかったことを
学ばせた方がいいと思うけど
自主的にやらない子が進学校行っても落ちこぼれるのが関の山でしょ
受かるって甘い考えを一度落ちてへし折らせて、自分の努力が足りなかったことを
学ばせた方がいいと思うけど
904: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:07:01.87 0.net
中学受験の人は前スレにいたね
905: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:11:58.35 0.net
息子が怒鳴られてるのを自分が見るのが怖いって変なの
怒鳴られてかわいそうだから受験はやめさせようとするでもなく
怒鳴られないような環境を整えるでもなく
自分が一緒に勉強するでもなく
似たような話続くな
怒鳴られてかわいそうだから受験はやめさせようとするでもなく
怒鳴られないような環境を整えるでもなく
自分が一緒に勉強するでもなく
似たような話続くな
906: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:15:45.67 0.net
なんだかんだ言っても自分がテレビ見たいだけなんだよ
907: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:21:41.21 0.net
>>905
子供を叱れないお友達ママなんでしょう。
でもって子供と心理的に一体で境界のない密着親子。
でもってダラや自分への甘さも一緒。だから子供が叱られたら自分が叱られたことになり
怖かったり腹が立つ。
前の似たような人もそうだった。
最近増えてるらしいよ。
叱らない意見しない甘やかしていつまでもママ大好きでいてもらおうって人。
マザコン製造機ともいう。
子供を叱れないお友達ママなんでしょう。
でもって子供と心理的に一体で境界のない密着親子。
でもってダラや自分への甘さも一緒。だから子供が叱られたら自分が叱られたことになり
怖かったり腹が立つ。
前の似たような人もそうだった。
最近増えてるらしいよ。
叱らない意見しない甘やかしていつまでもママ大好きでいてもらおうって人。
マザコン製造機ともいう。
908: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:23:49.23 0.net
息子は母親似なんだな
909: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 14:28:52.13 0.net
旦那が自分の自尊心を保つために自分より劣った女と結婚したのが悪いので子供もアホ
自業自得
自業自得
910: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 18:12:33.17 0.net
886です。おせわになります。
もう一度夫と、子供との生活を話し合ってみます。
夫の「目的第一」のやり方が、あっていないことも私のストレスですし。
受験は、本人はどうしてもあきらめたくないとのことです。
だったら、もう少し勉強しろよと思うのですが。
ありがとうございました。
もう一度夫と、子供との生活を話し合ってみます。
夫の「目的第一」のやり方が、あっていないことも私のストレスですし。
受験は、本人はどうしてもあきらめたくないとのことです。
だったら、もう少し勉強しろよと思うのですが。
ありがとうございました。
911: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 19:05:05.03 0.net
ウケる
何人もがテレビを何とかしろって言ってるのにガン無視どころか、
何故か増やす案の話しかしなかったね
結局この人自身がテレビ無くなるの嫌なんだろうな
何人もがテレビを何とかしろって言ってるのにガン無視どころか、
何故か増やす案の話しかしなかったね
結局この人自身がテレビ無くなるの嫌なんだろうな
913: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 20:37:28.88 0.net
>>910
せめて子どもが受験の間はテレビを撤去して中受の参考書読み込んで
問題集1冊くらいは解こうよ
そんなダメ人間が母親なんだから受かるわけないって子どもも絶望して
やる気出ないんじゃないの?
せめて子どもが受験の間はテレビを撤去して中受の参考書読み込んで
問題集1冊くらいは解こうよ
そんなダメ人間が母親なんだから受かるわけないって子どもも絶望して
やる気出ないんじゃないの?
914: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 21:18:50.58 0.net
>>910
多分だけど、あなた人が怒鳴ったりするの異様に恐くない?
考え事してるときに別の話されると反応できなかったりしない?
私もそうなんだけどさ、これちょっとした障害らしいんだよね
この「恐さ」はそうでない人に理解してもらうのは難しいと思う
そうなると今出来ることはその原因を取り去るか
懇願して怒鳴らないでもらうしかない
後者がどんなに頼んでも駄目なんだったら
原因を取りさるしかないよね
受験を本人があきらめないなら貴女のためにもテレビ隠したほうが良いと思うよ
多分だけど、あなた人が怒鳴ったりするの異様に恐くない?
考え事してるときに別の話されると反応できなかったりしない?
私もそうなんだけどさ、これちょっとした障害らしいんだよね
この「恐さ」はそうでない人に理解してもらうのは難しいと思う
そうなると今出来ることはその原因を取り去るか
懇願して怒鳴らないでもらうしかない
後者がどんなに頼んでも駄目なんだったら
原因を取りさるしかないよね
受験を本人があきらめないなら貴女のためにもテレビ隠したほうが良いと思うよ
917: 名無しさん@HOME 2016/10/23(日) 21:51:25.00 0.net
>>911
それは思った
テレビ見るのが好きで好きでしょうがないんだろうな
頭が悪そうだ
それは思った
テレビ見るのが好きで好きでしょうがないんだろうな
頭が悪そうだ
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ125 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1475377636/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
発達に中学受験なんて無駄だからやめときなって
しかも母親からの遺伝の発達