今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

結婚後に受給権発生した嫁の不労所得を家計に入れて貰いたいんだがどうしたらいい?今は家事代行の料金とか実質嫁の小遣いになってる

384: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)22:28:16 ID:6eI
夫婦の生活費の分担で相談
嫁の不労所得を家計に入れてもらいたいんだけど、どうしたらいい?
年額100万くらいだと思う
今は実質嫁の小遣いになってる(美容室、家事代行の料金、交際費その他)
自分の稼ぎは700万くらいで家賃なし持ち家だから困っている訳ではないけど、
バランスがちょっと悪くて気になる
一旦夫婦の財布に入れてから振り分けるのが理想

391: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:08:15 ID:wvF
>>384
不労所得の所持理由は?
親からの貰い物や遺産、婚前に買った物なら無理
家計も完全独立にしていたり、月々の小遣いで買ってたら難しいだろう

393: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:21:59 ID:6eI
>>391
結婚後に受給権発生した年金
なので掛け金は結婚後にも払ってるし共有財産にするものじゃないかな?と思ってる
子の加算というのがついてるんだけど(年20万ちょい)これは子供の習い事や
給食費の引き落としにしてもらってる

結果的に使う額が減らなくても、小遣いなら小遣いで家計から持ち出す感じに
したいんだよね

396: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:33:46 ID:ihm
>>384
嫁の不労所得を全額家計に入れるんではなく
384のボーナスを100万家計から減らして、年収600万として家計の見直しをする方が
交渉としては上手くいくんでないか?
お互い100万ずつの不労所得を持つわけ

それで生活が上手くいかないというのなら、それから、お互いの100万のうち、
所得に合わせた按分で必要経費を出す
「全部よこせ、それからお前の小遣いを決める」は互いに不満を残すだけだと思う

397: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:14 ID:wvF
>>393
障害者年金なら共有財産扱いにならないから無理だぞ

398: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:34:58 ID:uua
>>393
障害年金?だとしたら家事代行の料金を小遣いとして扱うのはどうかと思う

399: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:38:31 ID:Wp7
家事代行って書いてるから、障碍者年金だね。
それは共有財産にならない。そもそも、家事代行は小遣いではない。

403: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:51:56 ID:6eI
障害年金は共有にならないのか
家庭持ってから年金もらうようになったら家庭のもんになると思ってたわ
おとこ側がもらう側だと自然とそうなるよね?

家事代行はヘルパーみたいな安いのだから月数千円
嫁の洋服とか必要なものは基本的に家計から出してるから、残りの額何に使うんだろ?
みたいなモヤモヤが残る
利率がいいからって定期預金にしたとか満期になって何千円ついたみたいや
動きがあるのは知ってる
家計に入れてもらうんでなく、明細出してもらうくらいにしたほうがいい?

嫁の言い分としては嫁が俺の申告で専従者ってことになってて
書類の上で給料出してるけど
実際は受け取ってないからそのまま家計に入れてるってことになって、
必要な費用分担は済んでるって考え

実際は一馬力なのでちょっと屁理屈かなって思う

404: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:53:51 ID:Wp7
>>403
共有財産じゃないんだから、明細を出してもらう権利も無い。

>嫁の言い分としては嫁が俺の申告で専従者ってことになってて
書類の上で給料出してるけど

これならなおさら。嫁さんは一切屁理屈は行ってない。
君がおかしい。

405: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(火)23:59:48 ID:uua
>>403
共有財産っていうのは配偶者がその収入を得るために寄与しているもの
男女関係なく配偶者が介護していて働けないなら共有財産として扱うのが妥当だろうね
奥さんにとっては収入を得る唯一の手段なんだから、それだけ年収があるなら
障害年金分くらい奥さんに自由に管理させればいいのにと思うよ

406: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:03:22 ID:9qH
個人的には障がい年金を不労所得と呼ぶ夫は嫌だ

407: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:10:42 ID:gCF
貯金に回せるって障害者年金とやらおいしいね~

408: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:12:13 ID:4Td
そっか
娘の習い事とか出してくれるだけありがたいってことなのかな
不労所得とかうちは一馬力って言うと嫌がられるんだけど、これダメな言葉だったのか?
非課税収入とか言えばいいのかな
今住んでる家は俺親の遺産だけど、自分だけの家じゃなくて夫婦のものだと思ってるから
ちょっと嫁がへんくつに思ってたけど俺が世間知らずだったのかも

411: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:15:14 ID:wvi
>>403

http://www.rikonnsoudan.jp/kiso/invalid-pension/

男女関係なく個人資産だから、明細出す義務もない
嫁の病院代や必要な器具、タクシー代などを年金から出して貰うようにするぐらいだろう
今のままだと、障害のある配偶者から金を巻き上げようとする、冷血漢にしか見えんぞ

414: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:27:35 ID:wvi
>>408
障害者年金の支給意義は知らないけど、社会生活が辛いだろうから
お見舞金や金で解決できる事もあるだろうから使ってね、というお金じゃないの?
だから、家事代行とかは真っ当な使い道だよな
不労所得という言い方も、交通事故で手術して苦しんだ人に対して、
保険金入ってあぶく銭だな!というのとあまり変わらん気がする

一馬力も間違ってないけど、病弱で働けない奥さんの家庭とかで言うのと
変わらない印象だから、周りから言われるのは分かるけど自分で言うのは
冷たい印象を与えるぞ

贈与税の免除の年間100万とかがあるから、共用財産にはできると思う
ただ、それするなら持ち家の比率配分も徐々に奥さんに増やしてやったら?と思う

416: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)00:36:11 ID:4Td
>>411
ありがと、参考になった
病院代は家計から出してるけど(医療費控除とかでややこしくなるから)
交通費とか通院で疲れたときの惣菜代とかは嫁が出してる

嫁の使う分を減らしたいっていうより「あれ、家のお金じゃないの?」
って感じだったから聞いて良かった

>>414
なんとなく納得
悪気はなかったけどちょっと無神経だったかもしれん
本格的に嫁の機嫌損ねて怒られる前で良かった

417: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)05:45:20 ID:vLy
>>416
モラハラ臭キツいな
専従者で仕事手伝わせてるなら年収に嫁の給与含めんなよ
家事もマトモにしてなさそう

418: 名無しさん@おーぷん 2016/11/16(水)06:16:15 ID:SrX
>>416
いや。お前さん、嫁さんに全力で土下座しとけよ。
余計な言い訳もするんじゃないぞ。
確実に嫁さんの中でのポイントは下がり尽くして、
離婚されてもおかしくないぐらいの失態をしてるからな!

それと同僚・友人・知人にこの件を言ったりしてないよな?
言ってたら銭ゲバの冷血漢認定されてるし、人望も失ってるぞ!

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. え、充分取り上げて家計に入れるべき金だと思うけど…
    もしくは相談者の収入を100万分自分のものにすべき

  2. そもそも年取って年金生活になればお互い年金を家計にいれるやろに、障害年金は家計と別って考えにはモヤモヤするわ。
    少なくとも嫁が自由に出来る額程度は家計に入らんでええと思う。

  3. まぁそれを家計にまわしてほしいんなら、一旦嫁さんにも
    給料払ってから回収すべきだね。
    で、家事代行だのなんだのは家計から、美容室代とかは小遣い渡してから、
    そこから。
    なんか嫁を無一文にすることだけに徹底しそうで気持ち悪いわ。

  4. そもそも結婚後財産が共有財産になる理屈は
    それは二人の協力により作ったものだからという理屈
    いわばもらえる状況そのものが協力作成のもとにあるという前提のもの
    その理屈を障碍者年金に適用させようとすれば
    需給のために障碍者に協力してなった(要するに需給のためにわざとなった)という前提が必要になる
    うん、少なくとも法的には認めるわけにはいかない事例ですね
    掛け金に関してはそもそも障碍者にならなけりゃ捨て金になってただけって話だから主張は難しい

  5. うちの親と同じ構図だけど、一馬力って嫁に言うのはどうかと思うわ
    トメが嫌味で言うのを聞かされてたから他人事ながらムカつく

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。