今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

最近ずっと頭痛が酷かったのでたまたま休みだった旦那に娘を迎えに行ってくれるようお願いしたら速攻で「やだー!」と返された

63: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 11:28:55.32 ID:Ol5Nm1Jp
昨日のことなんだけど、ちょっと長くなりそうだし愚痴なので、
イヤな人は飛ばして下さい。

私は、最近ずっと頭痛がひどかったので、仕事(パート・16時帰宅)から帰って
ちょっと横になろうと思ってた。
普段は、私が車で送り迎えをやっているが、昨日はたまたま、
旦那がゴルフで休みだったので、家から5キロある保育園に、
迎えに行ってくれるようお願いした。(旦那は15:30頃には帰っていたらしい)
そしたらソッコーで「やだー!!」と返された。
この一言を聞いて、頭痛があるから寝させてほしい、と申し出たが、
ごにょごにょとはっきりした返事をしなかったので、行くつもりはないと判断し、
自分で行こうと決め、5時すぎくらいまで寝て出ることにした。

目覚めると、旦那の姿がない。 車はある。どこにいるのか電話しても繋がらない。
あ、打ちっぱなしとか、どこか一人で出かけたんだと思い、迎えに行った。

すると、娘の姿がないので聞いてみると、「お父さんが連れて帰りました」とのこと。
このクソ暑い日に、家から5キロある保育園に、自転車で迎えに行っていた。
家に帰ってみると、2人はすでに帰っていて、旦那は家の鍵を持って出てなかったので
私を外で待っていた。
(子どもに帽子(当然園のを持って帰っている)もかぶらせてなかった。)

このことを怒ると、「お前(私)が電話に出なかった」「イヤだとは言ったけど、
冗談だ、子どものことだからちゃんとやる」「お前がそそっかしいだけだ」
確かに携帯はベッドに置き忘れて行ってた。
私は、てっきり旦那は行かないと思っていたので、行くなら起こしてでも
一言言ってから出て欲しかったと言うと、上の返事。
要は、私が悪い、とうことになっている。

私が電話した時は出なかったくせに?私が悪いと。
自分勝手にふるまっている自分のことはなんともも思ってないようだった。
(続く)

64: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 11:32:44.94 ID:Ol5Nm1Jp
(続き)
そして今日。 子ども(3歳)を体験版のプール(親子で一緒に入るコース)に
通わせているんだけど、その時間になると機嫌が悪くなるので
「何を怒っているの」と聞くと、「たいぎい(面倒くさい)んじゃ」と
捨て台詞のように言われた。

この体験で娘が今後も行きたいと言えば、8月からも通わせるつもりで、
父親に行くようお願いしているんですが、
こういうのお父さんにお願いするのっておかしいんでしょうか。
もう少し大きくなれば、当然一人で入るようになる。
娘は生まれつき股関節脱臼があったので、水泳をさせるのはとてもいいことだ、
と主治医から聞いたことすら考えていないし、
プールをさせたい、と言った理由の一つに、そういう理由があることも話したけど、
多分本人は覚えていないと思う。

何から何まで、母親がすべきなんでしょうかね。 
こういう父親、子どものことを考えているとは到底思えない。

そのくせ、自分のゴルフだ遊びだ、旅行だとなると、サッサと有休を入れている。
で、子どもの園の行事があり、私は役員で着いててやれないから
今回はあなたに行って欲しい、と頼んだら、「会社のボランティアがあって…」
「その日はちょっと無理」。
いきなり今日の明日で言ってるんじゃないです。
ちゃんと余裕持ってお願いしてる。

子どものために、してやろう、という気持ちなんてない。
子どもが欲しいと言ったおもちゃを買い与え、それで自己満足しているだけ。
こんな男との間に2人目の子どもをつくる気はない。
こんな人だと気づいてから、子どもが20歳になるまでは頑張ろうと思っていたけど、
持ちそうにないです。
ここに書いたのはほんの一例です。

このような男に期待せず、全て私がやればいいのでしょうが、
それでははっきり言って、私の身が持ちません…

ウチは転勤族なんだけど、次異動が出たら、同居はどうしようか本気で考えている。
今でさえ家の中でも独身のように振る舞い、都合のいい時にしか
子どもも相手にしない。
「たいぎい、眠い」→ゴロゴロ、ネトゲ、ネトゲ、テレビ、テレビ。 
こんな男と暮らすのはもうイヤだ…

68: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 12:15:28.56 ID:Ja/isVVF
>>64
プールに関しては周り母親が付き添う場合が多いから恥ずかしいんじゃない?
娘さんの付き添いに旦那さんなんだね。
親子で入れるロッカー室とかあるの?ウラヤマ

72: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 13:14:46.30 ID:T/JxhkYv
>>64
水泳は母親が行くほうがいいんじゃないかな。
親子で入るベビースイミングって、母親と一緒の子が多いから、
周りの母親に、嫌な顔されたり、疎まれたりしてないかな。

更衣室もスクールによって、子どもを着替えさせる時は
子どもの性別に合わせて使って下さいってとこもあるけど、
それは大丈夫なのかな。

76: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 14:04:50.14 ID:6shAekHd
>>63
旦那さん何か障害でもあるんじゃない?としか思えん。

77: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 14:21:25.18 ID:0ynvW/R/
>>63
気を悪くしないで欲しいのだけど
うちの妹の旦那(発達障害あり)に似過ぎてて怖い

妹の旦那はすでに診断済だけど

78: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 14:30:32.50 ID:4vifqpmb
>>63
一度ガツンと締めほうがよいかな。

たーぎーたーぎー、ゆうな、ちいたー親らしことしんさいやー、ぶちくらわすぞて。

97: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 17:53:04.19 ID:t1hQzON8
亀だけど>>63の旦那がうちの旦那そっくり。
63、お互い苦労するね。
子供より手がかかるし、悩まされるよね。
なんとか子供のためにがんろうね…

102: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 19:14:42.69 ID:tpXn3l/L
>>63です。
ロッカーのことは考えてなかった…そこは私の落ち度ですね。
でも、「そういう(着替え、他の母親からの目等)があって、行きにくいから、
出来れば行って欲しい」、と意思表示をすればいいのに、
人が納得するような説明はなしで、文句や、気に入らないことは顔に出したり
拒否するだけです。

それは「たいぎい」理由にはならないですよね。
実は帰宅後の旦那の言動に、腹が立ち、日頃の積み重ねた結果が爆発してしまい、
私は家を出ました。今はホテルに滞在しています。
娘に、「どうだった?」と聞いたら「パパに聞いて」と言われ、夫に聞いたら、
ニヤニヤして「知らな~い」と一言。私をバカにしているとしか。

もう、イヤになり、私はここでの存在価値はないと思い、掃除機を終えたら
何も持たず家を出ました。それが昼くらいです。
帰ってくるまでに、掃除機をかけ、部屋を綺麗にしてからご飯を食べたかったので、
色々と家事をやってました。
どうも言動からして「俺はやりたくもないことをやらされているのに
お前は家で一人のんびりしやがって」という所でしょうかね。

旦那からは何の連絡もありませんし、もし連絡がとれたり、帰ったりしても
「出て行きたかったから出て行ったんだろ?子供も置いて」と言われるので、
もう子供は諦めるしかないのかもしれない。
でも、とりあえず子どもとまたもし暮らせるなら、私がプールに連れて行こうと
思います。
実は顔付け、潜りがあるらしく、手本をしないといけないとのこと、
私は泳げず、潜れないのでどうしようかなー。
このまま死のうかとも思う。昼から何も食べてません。
私はいてもいなくても同じ存在、子どものことが頭から離れませんが、
私という存在はいなくなった方がいいのかもしれない。
どうせ、夫婦喧嘩を繰り返し、怖い顔の母親を見て傷つくのは子どもだけだし。

103: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 19:22:18.46 ID:Ja/isVVF
えー。子ども置いて出たの?


…私、さわっちゃいけない物さわったん?

104: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 19:26:24.44 ID:gmUit9QU
旦那が育児に協力的なのは当たり前なんて幻想捨てたらいいよ
夢見がちな母親のせいでバカ男に育てられる子供がかわいそうだ

つうか相談スレとかに書いたら?

106: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 19:39:21.56 ID:tpXn3l/L
(続き)
大人の発達障害、前も疑ったことあります。
でも本人は、まさか自分がそんな病気だとは微塵にも思っていないようです。
親からの愛情をあまり受けてないので、こんな冷たい人間なのかと
私はそれで納得していました。

私が通っている心療内科に、一緒に行こうかとも思いましたが、
結局は先生に愚痴を言うだけになるし、そもそも何度もその人間性を問いただすと、
開き直り、
「俺は今までこの生き方(性格)でやってきた。友達もいる何も問題ないと思っている」
と言い放ちました。

だから、旦那が自ら通院は、ないです。
こういう場合どのようにして病院に連れて行けばいいのでしょうか…。
嫌がると思うし、まぁ、診断が出たとしても、今更やり直したり、
優しくすることはないですが。

107: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 19:47:16.23 ID:22lJ/zH8
>>106
育児ってそりゃ旦那も協力するべきなんだろうけどさ
期待しないのが一番だよ?
スイミングだって旦那が連れていってる間あなた何してるわけ?
そりゃ家でゆっくりしやがってになるわ。
ほとんどの家は母親がスイミングに連れて行ってるんだよ。
家を出るのも子供置いていける心境からちょっと育児ノイローゼ気味なんじゃない?
問題は旦那にだけじゃなくあなたにもあると思う。

109: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 63.7 %】 2011/07/23(土) 19:57:02.02 ID:8dkjVFGe
>>102
子供を連れて出なさいよ
いらない子なの?

111: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 20:09:42.98 ID:kmDwQGSO
スイミングは、旦那がやる気でないのに無理やり押し付けたって
子供がかわいそうな結果になるだけだよ。
よそのイクメンみたいに育児協力してほしい気持ちはわかるけど、あきらめも必要。
夫に一言スレで愚痴りながら、自分でつれてけばいいんだよ。

122: 名無しの心子知らず 2011/07/23(土) 21:49:37.06 ID:ph+i3L61
>>65もしてもらって当たり前って意識が強すぎ
感謝しなきゃ
スイミングは最初は不安で泣くから母親が一緒の方いいよ
父親は慣れてから
本当に不安なときは母親じゃなきゃ無理だよ

138: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 00:21:14.88 ID:qum202Dz
>>102
自分は泳げない、旦那はやる気ない状態でスイミングなんてやらせちゃダメじゃない。
股関節に良いと医者に言われたけど、治療のためにやりなさいレベルでもないんでしょ?
うちの旦那はなんでこうなんだろうと、他の人や家と比べたって仕方ないよ。
そういう人と付き合っていくか、離れるかしかないんだから。
とりあえず家の鍵くらい夫婦ともに持ってなよ。自分もケータイ忘れるなよ。

あと、娘ホテルに連れてくれば?三歳なら母親が家を出たら記憶に残るよ。

187: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:02:41.97 ID:CGBusmsK
今はとりあえず家に帰ったのですが、2人がいないので、とりあえず待っていると
向こうから連絡があって「一晩中探し回ってた」「野宿したのか?」等
聞かれましたが、今よく確認したら、実家(夫の)に帰っていると。

私は色々あって、偽実家とは何の交流もありませんし、
寄りつきたがらないのも夫は知っています。
それを、さも「探しているんだ」とこっちにまた罪悪感を感じさせるような言葉を
言い放ちました。
私からすれば、2人で家にいて、自分が面倒を見るのが苦痛なので、
誰か見てくれる実家に連れて行けばいいという考えだと思います。

まさか偽実家に連れて行ってはないよな… と思ってたけど
イヤや予感は的中してしまった。
でも、そこは置いて出て行ってるので何も言えないので、黙っておくことにしますが、
本当にやり方が卑怯だ…。
もう絶望でいっぱいです。 連れて出れば良かった…

けど、夫は願ったり叶ったりの状態にもなるし、
少しは一人で全部やってみればいいんだ!と思い、置いてくことにしたんです。
すごく後悔しています。
誰かが言ってた、三歳なら記憶に残る、これが気がかりだったのですが…。
親にも言われましたが、あとで私がいくらフォローしても、傷として残りますよね。

ちなみに… スイミング行ってる時は、前にも書いたけどササッと掃除したり、
料理つくってます。
終わるのは昼前なので、帰ったらすぐご飯が出てくるのだから、
旦那もそれが分からないはずはない。

8月から、娘が行くと言えば、私が連れて行こうと思います。

皆さん長い愚痴聞いてくれてありがとうございました。

189: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:17:55.71 ID:8ULGvh4p
>>187
旦那に期待するのやめた方が楽になるよ!
何も期待しないで、自分で出来ることだけやる。(スイミングの送り迎え含め)
向こうに不都合生じてもスルー。(スイミング送迎で昼ご飯遅くなる等)


うちは子を預けて親睦会飲みに初めて行ったら、(今まで三年間欠席)
22時に帰宅するまで何も食べさせていなかったわ。
寝かしつけも風呂も当然なし。トイレトレ中で汚れた服も脱がしてそのまま放置。
風呂はともかく、ご飯と寝かしつけぐらいしてくれるだろう…と思っていたけどさ。
期待してなかったけど、呆れて言葉が出なかったわ…。
何を考えて生きてるのか理解出来ないし理解出来るとも思えん。

190: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:23:06.66 ID:zdvhfSVq
うちも股関節脱臼の2歳児持ちなので、水泳が気になって調べてみた。
負荷のかからない運動だから良いという意味かな。
しかし既にこんなに走り回ってるのに負荷も何も…
スイミングにこだわらなくてもいいんじゃない?
自転車もいいとどこかに書いてあったけど、まだこげないなあ。

198: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:44:05.35 ID:CGBusmsK
>>189
ありがとう…
そうですよね。分かっているんですけど、どうしても一緒に住んで顔合わせていると、
つい頼んでしまったり…。 
頭痛の件にしても、「じゃあ寝とけ」って言ってくれる旦那の方が
少ないってことでしょうかねぇ。

だから、全部母親がしないといけないのでしょうか?? と思ったんですよね…。
あなた(夫)の子どもでもあるのに。
じゃ、子ども生まれても一つ屋根の下で暮らす必要はないんじゃないか、と。

みんな我慢強いなぁ。 
うちの会社や園では、次々と2人目出産、妊娠、または妊娠に向けて頑張ってる、
という人が多いです。
みんな旦那さんと仲いいんだなぁ。

>>190
ありがとう。
実は私、股関節変形症でして(臼蓋形成不全)、
私も同じように生まれつき脱臼がありました。
なので当初は、私が行くことになってたんですが、
潜りがある、とのことであきらめ、今の状態になったわけです。
でも、旦那にやる気ないのかあるのかも、話した時点で分からなかった。

で、自転車もいいらしいです、はい。 大人なら、水中ウォーキングとか。
あとまだうちは、歩けたのが1歳7カ月だったんで、今だに三輪車もうまくこげません。
歩く走る飛ぶ分には問題ないですが。
少しでも足の筋力をつけたかったので、水泳(プール)を選んだわけです。
だから、自転車なんてもっと先かなぁ、なんて思ってます。

200: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:51:18.34 ID:ARQy/ZON
>>198
うざい

旦那は自分だけが可愛いちか言ってても、
おまえ自身も子供よりも自分を優先させてるじゃん

201: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 15:53:45.65 ID:soOh/LxX
>>198
よそはよそ。うちはうち。

206: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 16:39:43.57 ID:gmGIR1gA
>>198
だけど結果だけ見たら、旦那さんが迎えに行ってくれたんでしょ?
スイミングも、旦那さんがったんでしょ?
なにがそんなに不満なのかわからない。

207: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 17:08:35.75 ID:McL1ZO9/
>>206
思いやりがなくてかつ悪意が感じられるところだと思うんだけど…
こんなのされてもオケなの?私は嫌だわ

210: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 17:27:52.74 ID:gmGIR1gA
>>207
そりゃ嫌は嫌だし、不満は不満だろうけどさ
子ども置いて突発的に家を出て、もうだめって思い詰めるほどじゃないっていうか
ともかく迎えにもスイミングにも行ってるのに、そこまで?って感じ。

209: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 17:20:20.43 ID:i6kZBpAB
198の夫婦は子供がかわいくないみたい。
二人の子供に対する態度はまるで●のおしつけあいみたいに聞こえる。

元スレ:◇◇チラシの裏 164枚目◇◇ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311320032/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。