今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

友人嫁が俺に「職業と給料は?」と聞いたので答えたら「服装にも気を使うべき」「お財布や時計は分不相応」←ホントにこう言った

131: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:39:44 ID:HrC
友人嫁が良く分からん。
いや、言いたい事は分からんでもないが、それを初対面の他人に強要するところが。

俺は、自分が対して重要だと思わない物とか、
普段の生活で大事に扱えそうにない物には金をかけない。
逆に、大事にできると思う物とか、必要だと思う物にはそれなりに金をかける。

例えば、普段使いの傘とか流しのゴミ入れなんかは100均で済ますし、
財布や腕時計なんかは良い物を使ってる。

そんなに珍しい事じゃないとは思うが、友人嫁曰く「バランスが取れてない!」と
我慢ならないらしい。

先日、休日にぶらついてたら友人夫婦(友人嫁とは初対面)とばったり出会い、
挨拶がてらそのまま買い物&昼食に行く事になった。
この時の俺の格好は、ユニクロとかそんな感じの見るからに安物の服と、
ぼろいリュックだった。
ついでに言うなら、髪もボサボサでセットとかしてなし。
靴も見るからに安物でボロボロのやつ。
出会った時にはそんなに気にならなかったが、友人から俺を紹介してもらった時に、
何か上から下まで見られてたっぽい。

で、買い物済ませて会計の時に俺が財布を出した時に「えっ?」って声がしてから
見ると、友人嫁が不思議そうな顔をしてるんだ。
その時に俺が出したのは、誰でも知ってるメーカーのちょっと高めの革財布。
まぁ、確かに格好には不釣り合いではある。
その後、時間を確認する時に袖をまくって腕時計を見たんだが、
その時にも「えっ?」って声がするんだ。案の定友人嫁。
他にも、スマホ(当時の最新機種)出した時とかにも同じような反応があった。

その後、適当な飯屋に入って雑談してたら、友人嫁が意を決したように
俺に聞いてきたんだ。
「失礼かもしれませんが、ご職業とお給料は?」って。

「ん?」って思ったが、特に隠すようなもんでもなかったから、普通に答えたよ。
ごく普通のリーマン(仮)で、世間一般の水準で言えば中の上くらい(仮)の
給料だって。具体的な数字もな。
友人は俺の職業は知ってても、給料は教えてなかったから
「へー、結構もらってるんだな」程度の反応。

それからの友人嫁は何やら考え込んでる様子で、心配した俺と友人が話しかけると、
意を決したように話し出したよ。
「(俺)さんは、持ち物のバランスが悪いと思います!」って。

132: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:40:12 ID:HrC
俺も友人も「???」って反応しかできなかったんだが、友人嫁曰く、
「そのお給料なら、もっと服装にも気を使うべき!」
「お財布や時計は反対に分不相応!服とのバランスが悪すぎる!」←
ホントにこう言った
「身だしなみや服と持ち物は、統一感を持たせないとダメです!」
だそうだ。
まぁ、確かに友人を見れば上から下までバランス良いっぽいな。服装とか持ち物とか。

この辺で友人も「お前、失礼だろ!」って間に入るが、友人嫁は「でも……」
「我慢できなくて!」とブツブツ言ってた。
俺はと言えば、↑でも書いた自分なりの考えとか金の使い方とかを伝えるも、
友人嫁はあまり納得できない様子だった。
当然だが雰囲気は悪くなり解散の流れになってた。
友人からは「済まなかった……」って頭下げられるし、
俺も「気にしてないよ」と流すしかなかったな。
実際どう反応したもんかわからなかったし、友人嫁の迫力におされて、
気にするような余裕もなかったし。

自分の旦那の友人相手とは言え、初対面の他人に言うような事か?
未だにどうリアクションすべきか分からん。

133: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:55:53 ID:aiR
>>131
なんつーか乙。
自分も感想が、その最初の二行以外に出ないなw

まあ、そのぶらついていた場所柄に相応しい恰好とかもあるかも知れんが
なんにせよ大きなお世話だとしか言葉が思いつかん。

134: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)21:56:05 ID:rCK
>>132
なんでも自分の思い通りでないと嫌なオンナって、いるよ
嫁でも恋人でもない赤の他人だから、もう忘れろ

>>132のカネの使いかたのほうが、好きだな
友人嫁は見栄っ張りだったり他人が気になって自分を見失うタイプだから、
生きてる実感に欠ける薄い人生になりがちだと思う

135: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:20:50 ID:BYL
>>132
めんどくさい人だねー
自分のお金をどこに使おうが他人には関係ないのにね

自分も消耗品や安物で間に合うものは安物、
長く使えるものやこだわりたいものだけきちんとしたものを揃えてる
自分が全部中程度で揃えたいならそれはそれでいいけど、
それを他人に押し付けて欲しくないものだね
乙でした

136: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:22:56 ID:NSJ
>>132
友人嫁、何かメンタル面に問題抱えてそう。
初対面で上から下まで観察して批評するってピーコのファッションチェックかよw
132の金銭感覚は堅実だよ、大丈夫。

しかもいくら旦那の友人だからって収入まで聞き出すのは132が気にせず答えたにしても
失礼なことに変わりはない。友人も時々そんな嫁に辟易するんだろうな。

他人の服装にやたら口出す私の知り合いも、さすがに初対面では文句言わなかったよ。
まあ友人嫁だから避けることは可能だから大丈夫だと思うけど。

137: 名無し 2016/11/17(木)22:25:17 ID:VP6
>>132
旦那の友人のお金の使い方まで管理しようとするのは、本当何なんだろうね…ソレ。
…あぁ、旦那の友人だからこそか…その内「私の言った通りにしないなら
旦那との付き合いを金輪際認めない」とか言い放つかも知れない…?

138: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:28:19 ID:St8
>>132
なんていうか例えば会社員として相応の給料をもらってる人が
ルンペンみたいな恰好をしてたら「え?」ってなるじゃん?
132はユニクロって言っても何年も前のボロいのを着てたりとかで
外出するのにあった身だしなみができてないから文句言われたんじゃないの?

139: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:39:55 ID:Qlr
ルンペンww

144: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:51:35 ID:F9V
>>138
それは良く言って穿ち過ぎ、いくら何でもいちゃもんレベルだろw
普通は、ユニクロ=安物のカジュアルぐらいでとらえるぞwww

140: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:41:39 ID:DvM
>>132
友人嫁もたいがいだけど、132もなあ

>この時の俺の格好は、ユニクロとかそんな感じの見るからに安物の服と、
ぼろいリュックだった。
>ついでに言うなら、髪もボサボサでセットとかしてなし。
靴も見るからに安物でボロボロのやつ。

金かけないのはいいよ、でも清潔感ないのはどうかと思う
安物は全然いいけど、マナーとして身だしなみていどはきちんとしたほうがいいのでは
親の躾がろくでもなかったんだろうなと思ってしまう

141: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:49:10 ID:baJ
まあ年相応の格好ってのはあるよな。少なくともボロボロってのはちょっと
その格好ができるのは大学生まで、もしくは徒歩5分内のコンビニくらいか

142: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)22:50:37 ID:rCK
>>140 >>141
んなもん、予め約束してたならともかく、本人が平気なんだから放っとけよ
自己紹介なんだから、自虐的に大げさに書いた可能性もあるだろ?

145: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:00:34 ID:St8
>>144
髪もセットしない、靴もボロボロって言ってんだから
服だけまともなんて思わないだろ

146: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:02:02 ID:PT5
実際は全身GAPで使い込まれたリュック、髪ボサは休日だからラフなだけ、
靴もカジュアルで磨いてはいなかった程度なのかなーくらいで読んだ

147: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:04:04 ID:PT5
外出にあった身だしなみ、っても約束して出掛けたわけでもなし
誰に会うでもない休日の服装なんてのにいきなり文句つけられたら
そっちがおかしいと思うよ

148: 132 2016/11/17(木)23:07:03 ID:HrC
レスがついてるな。ありがとう。
考え方に賛同してもらえてるみたいでほっとしたよ。

あと、さすがにルンペン扱いは勘弁してくれw
他人と会う予定の外出なら髪くらい整えるし、他の見た目にも気を使うよw
当時の格好は上下とも数千円程度のパーカーとジーンズで、
靴は普段使いしてるスニーカー(出勤用の靴とは別)。
まぁ、数年くらい着たおしたやつだし、ヨレヨレではあった。

149: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:11:16 ID:rCK
平均より多い給料取ってる勤め人ってことは、
どれほど崩したって最低ラインは必ずクリアしてるものなんだから
皆そこは理解しないといけないよ

150: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:22:31 ID:2KA
>>148
まあ、とにかく「俺の勝手だろ。ほっとけや。」って感じだなw

151: 名無しさん@おーぷん 2016/11/17(木)23:28:27 ID:F9V
とりあえず、卑下して書き込まれたものを額面通りに捉える人が
一定数いることがわかったなwww

154: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)00:28:40 ID:Iqh
>>132
まあその嫁の言ってることは理解できないけど、せめて髪くらいとかそうぜww
どのくらいの長さかわからんけどw

155: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)00:31:21 ID:kkC
清潔感があれば、多少ヨレヨレでもボロボロでもボサボサでも
良いと思うけど、女の人はダメなところに目が行きがちですからねぇ。
減点方式なので、加点されるような着こなし方できるとしゃれおつっすよなぁ

30代前半とか着る服悩む。多少キレイめな大人っぽく見える服装も若めに見える服装も
着れるからなぁ。
トップスやズボンは安くて良いかもだけど、靴や小物は金かけたい。上着も。
だもんで、バランスというのはそういう事かもなw

髭や髪の毛は最低限手入れしといた方がいいよ。あと鼻毛。
数ミリ整えるだけでも雰囲気変わるしな。
身だしなみは人に不快な思いをさせない
おもてなしでもあるのかもねぇ。

156: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)00:33:13 ID:tu8
清潔感は確かに大事だが、初対面の相手をDisれるか?
もしかしてその嫁の親がバブル期に散財してた世代?

157: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)00:36:10 ID:MGL
自分の旦那でもなく他人によくそんなに熱くなれるね
アドバイス厨みたいなアタシが言ってあげないと!って
超絶めんどくさいお節介タイプなのかな

158: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)00:45:56 ID:EuG
外出は確かに見た目の清潔感は必要かもしれないけど
でもいつ何処でもさっぱりしてる人なんかいないし
気を抜いてヨレた格好で近くのスーパーに行くとか誰にでもあり得るのにね

それに人の服装やお金の使い方に対して心の中で別に何を思ってもいいけど、
初対面の人に対して口に出すのは下品だよなー

159: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)01:03:28 ID:kkC
いやぁ、でも毛玉だらけのコートとか着てきてしまった日にゃ
やっちまったなーって自分にガッカリしちゃうし

今日なんか、朝急ぎすぎて気付いたら全身黒ずくめだったし
自分バーローってテンションだだ下がりでしたよ
一応自分の中でも留意しとくのも大事だなぁとは思う。

だけども、確かに友人嫁はイライラするおせっかい加減だね。

160: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)02:01:35 ID:R0w
一番気に障るのは、普段着をクサすのよりもいいもの使ってるのを分不相応って
言い草の方だなー
同じ事言われたらお前に何が判るんだ、余計なお世話だ何様のつもりだと思う

163: 名無しさん@おーぷん 2016/11/18(金)05:49:00 ID:Gw4
>>148
ほぼ同じ経験があるよ、俺の時は嫁と一緒だったんだが嫁が言うには
「自分達より格下の相手を見つけて得意満面なところで自分の方が下だと
見せつけられて発狂しただけ」だそうだ

正直、アンバランスなのは普通だと思うんだよね
だって、平日はスーツに革靴だよ
休日用の時計や財布なんて用意しないし毎日ピシッとスーツ着てるんだから
休日ぐらい楽な格好したいよ

元スレ:その神経がわからん!その26 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478855463/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。