372: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 14:26:32 ID:/22gkIVr
夫がお父さんっ子にすると言って聞かない。
母親より父親が好きになるように育てるんだと毎日言ってくる。
つい「生まれたら毎日赤さんと家にいるのに、もしそうなったら辛いかも」
と漏らしたら、
「母親より父親が好きなだけで子供への愛情が薄れるのか?
お前の愛って安っぽいな。」と吐き捨てられた。
自分がおなかを痛めて生んだ子に、一番好きと言われたいのは
自然な感情で、愛情を尽くせばその気持ちが子供にも伝わると
思っていたのだが・・・これは母親のエゴだろうか。
もし本当にパパ>>>ママになったら心の底から愛せるかどうか分からないよ…
母親より父親が好きになるように育てるんだと毎日言ってくる。
つい「生まれたら毎日赤さんと家にいるのに、もしそうなったら辛いかも」
と漏らしたら、
「母親より父親が好きなだけで子供への愛情が薄れるのか?
お前の愛って安っぽいな。」と吐き捨てられた。
自分がおなかを痛めて生んだ子に、一番好きと言われたいのは
自然な感情で、愛情を尽くせばその気持ちが子供にも伝わると
思っていたのだが・・・これは母親のエゴだろうか。
もし本当にパパ>>>ママになったら心の底から愛せるかどうか分からないよ…
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
374: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 14:28:55 ID:B/g9tECv
>>372
まだ生まれる前?
大丈夫、母親より父親の方が好きになるなんてマジあり得ないから。
そんなセリフ、鼻で笑い飛ばせるようになるよ。
まだ生まれる前?
大丈夫、母親より父親の方が好きになるなんてマジあり得ないから。
そんなセリフ、鼻で笑い飛ばせるようになるよ。
375: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 14:31:18 ID:/7RpVxmw
>>372
間違ってもお子さんが言葉解る年齢になって
パパとママどっちが好きとか聞かないようにね…
間違ってもお子さんが言葉解る年齢になって
パパとママどっちが好きとか聞かないようにね…
376: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 14:33:44 ID:oUSCokI3
>>372
>>374に激しく同意。なんだかんだ言っても子供が一番好きなのは
四六時中一緒にいて、一生懸命お世話してくれたり遊んでくれる母親だよ。
父親を見て喜んでも、それは単にレアアイテムだからw
それにしても妊娠中のささいな事でも落ち込みやすい時に、酷い旦那だね。
スルーして元気だして。
>>374に激しく同意。なんだかんだ言っても子供が一番好きなのは
四六時中一緒にいて、一生懸命お世話してくれたり遊んでくれる母親だよ。
父親を見て喜んでも、それは単にレアアイテムだからw
それにしても妊娠中のささいな事でも落ち込みやすい時に、酷い旦那だね。
スルーして元気だして。
377: 687 2007/05/19(土) 14:50:21 ID:QhzDkLhp
>>372
ほんとほんと、母親が父親に負けるわけないよ。
どんなに甘くやさしく一緒に遊んでくれる父親でも、
24時間共に過ごし、いちばん赤のことをわかっている母親には
絶対に敵いませんとも。
てか、うちがそう。
旦那はキャパも広くやさしい。私から見ても素適な父親・夫。
一方私は感情的に怒ったりすること日常茶飯事のいわゆるダメ母。
でも息子は私のほうが好き。夜寝る時やなぐさめが欲しい時などは
旦那なんぞ見向きもしない。
まぁ、楽しみなのはこれからだよ。
「パパっ子にしてみせる?プッ。できるもんならry」って言っておやり。
しかし「安っぽい愛」発言、ヒト様の旦那様ながらムカつくわー。
ほんとほんと、母親が父親に負けるわけないよ。
どんなに甘くやさしく一緒に遊んでくれる父親でも、
24時間共に過ごし、いちばん赤のことをわかっている母親には
絶対に敵いませんとも。
てか、うちがそう。
旦那はキャパも広くやさしい。私から見ても素適な父親・夫。
一方私は感情的に怒ったりすること日常茶飯事のいわゆるダメ母。
でも息子は私のほうが好き。夜寝る時やなぐさめが欲しい時などは
旦那なんぞ見向きもしない。
まぁ、楽しみなのはこれからだよ。
「パパっ子にしてみせる?プッ。できるもんならry」って言っておやり。
しかし「安っぽい愛」発言、ヒト様の旦那様ながらムカつくわー。
379: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:00:32 ID:v5N8WNpf
>>372
自他共に認める子煩悩の、私の叔父も笑いながら言ってたよ。
子供は結局母ちゃんが一番好きだし、 何かあると母ちゃんの味方なんだよー、
まあうんうん言いながら産んだのも一番世話したのも母ちゃんだしな、
しょうがないよな、そういうもんだって。
その横で父もうなずいてた。
今は夫が同じこと言ってるよw
大丈夫!
自他共に認める子煩悩の、私の叔父も笑いながら言ってたよ。
子供は結局母ちゃんが一番好きだし、 何かあると母ちゃんの味方なんだよー、
まあうんうん言いながら産んだのも一番世話したのも母ちゃんだしな、
しょうがないよな、そういうもんだって。
その横で父もうなずいてた。
今は夫が同じこと言ってるよw
大丈夫!
380: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:02:00 ID:WaZpj5x7
父母どっちの「方が」って考えない方がいいと思う。
父母どっち「も」大好きでいいじゃん。
父親も母親も赤にとってそれぞれたった一人なんだから。
どちらも赤を大事に思って思われてで。
競う所じゃないよ。
マターリスルー
父母どっち「も」大好きでいいじゃん。
父親も母親も赤にとってそれぞれたった一人なんだから。
どちらも赤を大事に思って思われてで。
競う所じゃないよ。
マターリスルー
381: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:05:40 ID:NA+LLij9
>>372
ご主人、今夢見てるんだろうね、甘い夢を…
そんな事を言っていても、
いざ産まれたら放ったらかし、おむつ一つ代えてくれない人もいる。
現実見たら、腰引けてどうなるかわかんないし。
本気にしない方がいいよ。
ご主人、今夢見てるんだろうね、甘い夢を…
そんな事を言っていても、
いざ産まれたら放ったらかし、おむつ一つ代えてくれない人もいる。
現実見たら、腰引けてどうなるかわかんないし。
本気にしない方がいいよ。
382: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:05:42 ID:B/g9tECv
競う所じゃないっていうのは同感だけど、それは「母親>父親」というのが、
競う前からはっきり勝負決まってるからだよ
(勝負っていう言い方は何だけどね…)。
自然の摂理がそうなってるというか。
その意味では、父親が母親と競うようなつもりでいるのは
今後のためには良くないっちゃ良くないんだけどね。
特に乳児期は、あくまでサブとして母親をサポートするっていうつもりでないと。
むくれて「何もやんない!」とかなっても困るしねえ。
競う前からはっきり勝負決まってるからだよ
(勝負っていう言い方は何だけどね…)。
自然の摂理がそうなってるというか。
その意味では、父親が母親と競うようなつもりでいるのは
今後のためには良くないっちゃ良くないんだけどね。
特に乳児期は、あくまでサブとして母親をサポートするっていうつもりでないと。
むくれて「何もやんない!」とかなっても困るしねえ。
383: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:05:42 ID:Fagodk3d
>>372
そうそう。気にしない!
そのうち「パパ大好きよねー」なんていってあげられる余裕も出てくるよ。
旦那若いのかな?
「オムツ使えてくれるパパ大好き」「パパの抱っこ上手ー」とかいって
産まれた後の育児をしっかり手伝わせちゃえ
そうそう。気にしない!
そのうち「パパ大好きよねー」なんていってあげられる余裕も出てくるよ。
旦那若いのかな?
「オムツ使えてくれるパパ大好き」「パパの抱っこ上手ー」とかいって
産まれた後の育児をしっかり手伝わせちゃえ
384: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:08:38 ID:vCsTYJ99
>>372
それなら、旦那だってママが一番の子どもへの愛情は薄れないんだよね?
面白いこと言う旦那だね。
でも、生まれたら子どもがパパッ子だと育児が楽だよ。
子どもは母親が一番好きなのは当たり前なんだから、それと同じくらいに
パパが好きだったら、任せられるし預けられるし超ラク。
「そうだねぇ~一生懸命お世話したら、パパが大好きになるかもね。
がんばってね!」
って言ってホイホイ色んなことさせれば良いと思うよ。
「日中いないんだからお風呂とかでコミュニケーションとったら?」
「日中いないんだからオムツ替え・・・・」
「日中・・・」
私は、これでかなりラクしてるw
それなら、旦那だってママが一番の子どもへの愛情は薄れないんだよね?
面白いこと言う旦那だね。
でも、生まれたら子どもがパパッ子だと育児が楽だよ。
子どもは母親が一番好きなのは当たり前なんだから、それと同じくらいに
パパが好きだったら、任せられるし預けられるし超ラク。
「そうだねぇ~一生懸命お世話したら、パパが大好きになるかもね。
がんばってね!」
って言ってホイホイ色んなことさせれば良いと思うよ。
「日中いないんだからお風呂とかでコミュニケーションとったら?」
「日中いないんだからオムツ替え・・・・」
「日中・・・」
私は、これでかなりラクしてるw
385: 372 2007/05/19(土) 15:13:05 ID:/22gkIVr
キャッチしてくれてありがとう。
朝からずーっと本当にそうなったらどうしようと落ち込んでたので
やはり世の子供はお母さん子なんだと凄く安心しました。
まだ生まれてませんが、初出産・育児だけに不安になってしまって…
私は母親大好きで育ったので、それが普通だと思っていたのですが
夫は母親に半虐待状態で育てられたので、母の愛に飢えており、
それの裏返しが「お父さん子にする」計画なのかなと思います。
しかし、それを踏まえてもあんまりな発言。
パパママどっちも好き程度ではなくパパ圧勝にしたいようです。
でも、どうやらそれも難しいみたいですねw
今度から「できるもんならry」という位の広い気持ちで
マターリスルーしようと思います。
皆さんのレスを読んで生まれてくる赤さんが待ち遠しくて堪りません。
本当にありがとうございました。
朝からずーっと本当にそうなったらどうしようと落ち込んでたので
やはり世の子供はお母さん子なんだと凄く安心しました。
まだ生まれてませんが、初出産・育児だけに不安になってしまって…
私は母親大好きで育ったので、それが普通だと思っていたのですが
夫は母親に半虐待状態で育てられたので、母の愛に飢えており、
それの裏返しが「お父さん子にする」計画なのかなと思います。
しかし、それを踏まえてもあんまりな発言。
パパママどっちも好き程度ではなくパパ圧勝にしたいようです。
でも、どうやらそれも難しいみたいですねw
今度から「できるもんならry」という位の広い気持ちで
マターリスルーしようと思います。
皆さんのレスを読んで生まれてくる赤さんが待ち遠しくて堪りません。
本当にありがとうございました。
387: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 15:46:01 ID:7de7qiqv
>>372
ナーバスに考えすぎよ。大丈夫。産まれた我が子を見たら、
あなたも旦那も少し見方が変わる。
うちは男の子@9ヵ月だけど、パパ大好き…というより私以外の人間が
大好きだよorz
周りはお世話なんて何一つしないから、そんな姿見ると(周りにはゲラゲラ)
何とも言えない気持ちになるけど。
子が幸せならって思えるようになったよ。
ナーバスに考えすぎよ。大丈夫。産まれた我が子を見たら、
あなたも旦那も少し見方が変わる。
うちは男の子@9ヵ月だけど、パパ大好き…というより私以外の人間が
大好きだよorz
周りはお世話なんて何一つしないから、そんな姿見ると(周りにはゲラゲラ)
何とも言えない気持ちになるけど。
子が幸せならって思えるようになったよ。
397: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 18:55:16 ID:ZwXDY1GX
>>387
大丈夫。母以外大好きっ子も時期的なものだよ。
私も同じ事を悩んだ事があるけど今は(1歳8ヶ月)私にべったり。
どこかのスレで『子は母をモビルスーツだと思ってる』って書いてあって
その通りだと思ったw
いて当然だから他の人に目移りしてるだけだよ。
母の大切さに気付くまで少しの間。頑張って。
余計なレスごめん。他人事と思えなかったw
大丈夫。母以外大好きっ子も時期的なものだよ。
私も同じ事を悩んだ事があるけど今は(1歳8ヶ月)私にべったり。
どこかのスレで『子は母をモビルスーツだと思ってる』って書いてあって
その通りだと思ったw
いて当然だから他の人に目移りしてるだけだよ。
母の大切さに気付くまで少しの間。頑張って。
余計なレスごめん。他人事と思えなかったw
405: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 21:20:46 ID:7de7qiqv
>>397
おぉ。私にレスがつくとは思ってなかった。
親切にありがとう。
寛大なフリしてるが、内心は結構痛いんだよね。まぁ、一時的でも生涯でも
それはそれで個性だからいっか。
>>387も、それはそれで旦那がそれだけ子供を
待ちわびてるって事で気楽に考えればおk。
出産がんがれ~
おぉ。私にレスがつくとは思ってなかった。
親切にありがとう。
寛大なフリしてるが、内心は結構痛いんだよね。まぁ、一時的でも生涯でも
それはそれで個性だからいっか。
>>387も、それはそれで旦那がそれだけ子供を
待ちわびてるって事で気楽に考えればおk。
出産がんがれ~
406: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 21:23:02 ID:7de7qiqv
ハイ間違えた。下は、>>372宛でした。
逝ってきまつ…
逝ってきまつ…
395: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 17:16:54 ID:cTAyJ4rq
>>372
うちの息子は旦那がいるときは父ちゃん大好きっ子。
仕事に行ったら母ちゃんにベッタリ
父ちゃんが大好きなんだねー。父ちゃんとお風呂入りたいんだねー。
父ちゃんにオムツ替えてもら(ry
と旦那を持ち上げて楽させてもらってますよwww
うちの息子は旦那がいるときは父ちゃん大好きっ子。
仕事に行ったら母ちゃんにベッタリ
父ちゃんが大好きなんだねー。父ちゃんとお風呂入りたいんだねー。
父ちゃんにオムツ替えてもら(ry
と旦那を持ち上げて楽させてもらってますよwww
398: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 19:56:52 ID:RWHcP3ff
うちは当時同居の姑に「世界で一番ばあちゃんが好き」って言わせるのと言われた。
当時は殺意すら抱いた。
が、2歳半になった娘は、「世界で一番ばあちゃんが好きだよね?」と聞かれると、
「世界一はパパ!」と返すようになっている。
でもちっとも寂しいと思わないのは、2年半育てた余裕というものだろう。
当時は殺意すら抱いた。
が、2歳半になった娘は、「世界で一番ばあちゃんが好きだよね?」と聞かれると、
「世界一はパパ!」と返すようになっている。
でもちっとも寂しいと思わないのは、2年半育てた余裕というものだろう。
401: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 20:46:45 ID:psaPcl50
>>397 >>387
私は物心着いたときから母親が大嫌いだった。
思い返してみると、若かった母は思いつきで3歳の私を殴っていた。
そして小さい頃から「醜い。」「お前がいるから友達ができない。」
と言われ続け・・・今はそれなりな関係を築いているが、はっきり言って
頼れないし、頼る気にならない。
母親にとって自分は愛玩動物以外の何物でもなく、
自分が可愛がりたい時に可愛がり、気分の悪いときは殴ってもいいものだった。
他の人に可愛がられていたので、何かあったら他の人にSOSを出せば
良いと思ってた。多分、そんなところも母親は憎かったのでしょう。
そういう関係でなければ、気にする事はないと思います。
私は物心着いたときから母親が大嫌いだった。
思い返してみると、若かった母は思いつきで3歳の私を殴っていた。
そして小さい頃から「醜い。」「お前がいるから友達ができない。」
と言われ続け・・・今はそれなりな関係を築いているが、はっきり言って
頼れないし、頼る気にならない。
母親にとって自分は愛玩動物以外の何物でもなく、
自分が可愛がりたい時に可愛がり、気分の悪いときは殴ってもいいものだった。
他の人に可愛がられていたので、何かあったら他の人にSOSを出せば
良いと思ってた。多分、そんなところも母親は憎かったのでしょう。
そういう関係でなければ、気にする事はないと思います。
402: 名無しの心子知らず 2007/05/19(土) 21:06:29 ID:iVXMI5K2
>>398
あぁ~!私もそういうことあったよ!
妊娠中→同居の姑に「祖母ちゃん子に育てたい(はあと)」と言われ、イラつく。
生後しばらくの期間→子を姑に預けて出かけることが非常に辛く、
似た年の子を見かけただけで涙が出そうなほど寂しい。
半年~2才くらい→とにかくママ!でトイレさえもゆっくり行けないくらいに
まとわりつかれ、少しは祖母ちゃんの所にも行っておくれ、
と思うようになってくる。
現在→基本はママが一番らしいが、誰といても楽しそう。
子供と遊ぶのがしんどい
時は姑を呼ぶ。孫子ちゃんいつでもカモン!な姑は喜んで遊んでくれる。
私はラッキーと、好きなことをする。
こういう感じでだんだん流れが変わってきている。
一番辛かったのは生後1年くらいだった。
精神不安定だった。今はなんでそこまで落ち込んだのだろう?と思う。
あぁ~!私もそういうことあったよ!
妊娠中→同居の姑に「祖母ちゃん子に育てたい(はあと)」と言われ、イラつく。
生後しばらくの期間→子を姑に預けて出かけることが非常に辛く、
似た年の子を見かけただけで涙が出そうなほど寂しい。
半年~2才くらい→とにかくママ!でトイレさえもゆっくり行けないくらいに
まとわりつかれ、少しは祖母ちゃんの所にも行っておくれ、
と思うようになってくる。
現在→基本はママが一番らしいが、誰といても楽しそう。
子供と遊ぶのがしんどい
時は姑を呼ぶ。孫子ちゃんいつでもカモン!な姑は喜んで遊んでくれる。
私はラッキーと、好きなことをする。
こういう感じでだんだん流れが変わってきている。
一番辛かったのは生後1年くらいだった。
精神不安定だった。今はなんでそこまで落ち込んだのだろう?と思う。
元スレ:◇◇チラシの裏 36枚目◇◇ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178981771/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
普通に面倒見る母親相手に圧勝パパっ子なんて無理
うちはパパっ子だけど、旦那が子煩悩で乳児の頃からそれだけ面倒見たという証でもあるし、ママだって大好きなので、別段なんとも思ってないです
こういう男は美味しいとこ取りだけしてオムツや躾は妻には丸投げでしょw
旦那の発言こそブーメランだわ
どっちの方がとか、安っぽいな
自分が一番じゃなきゃダメでちゅ~とかほざく奴は男女問わず親にならないでね