606: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 00:39:39.40 ID:tJuTsWo3.net
嫁への愚痴
冷蔵庫の中には食材入ってるのに、また違う食材を買ってくるから
ダメにしてしまうことが多い
最初はやんわりと「冷蔵庫に○○あるんだからそれでも作ろうよ
ダメになっちゃうよ 」って言うし、嫁も理解はしている
けど、常に買い物に行きたがって食材買ってくる
今日、ちょっと強めに注意したら「怖い」って言って泣き出すし
じゃあどうやって言ったらいいんだよ
嫁が「○○したい」って言っても、そこまで準備するのは俺がやるし、
嫁に「じゃあ○○して」って言っても嫌な顔される。
この間は「仕事行くのに駐車場借りたい」って言われたから、
同僚に聞いて駐車場探して、「貸し主は女の人に甘いみたいだから
奥さんに電話して貰ったらいいよ」って助言されたから
「電話して」って言うと嫌な顔されるし結局電話しないから
俺が電話することになるし
なんかもう疲れたわ
冷蔵庫の中には食材入ってるのに、また違う食材を買ってくるから
ダメにしてしまうことが多い
最初はやんわりと「冷蔵庫に○○あるんだからそれでも作ろうよ
ダメになっちゃうよ 」って言うし、嫁も理解はしている
けど、常に買い物に行きたがって食材買ってくる
今日、ちょっと強めに注意したら「怖い」って言って泣き出すし
じゃあどうやって言ったらいいんだよ
嫁が「○○したい」って言っても、そこまで準備するのは俺がやるし、
嫁に「じゃあ○○して」って言っても嫌な顔される。
この間は「仕事行くのに駐車場借りたい」って言われたから、
同僚に聞いて駐車場探して、「貸し主は女の人に甘いみたいだから
奥さんに電話して貰ったらいいよ」って助言されたから
「電話して」って言うと嫌な顔されるし結局電話しないから
俺が電話することになるし
なんかもう疲れたわ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
608: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 00:46:16.60 ID:pT9+ElE4.net
>>606
・じゃあどうやって言ったらいいんだよ
マジレスすると、「言わない」のが正解。
嫁さんは、食材を捨てることより、605に 追い詰められるのがストレスなんだよ。
自分の基準(これくらいできるだろ)に合わない嫁を責めるより、
良い意味で「こういう失敗を定期的にやる嫁なんだな」
「こういうことが苦手な嫁なんだな」と諦めないと、
嫁さん息苦しくて逃げ出すよ。
・じゃあどうやって言ったらいいんだよ
マジレスすると、「言わない」のが正解。
嫁さんは、食材を捨てることより、605に 追い詰められるのがストレスなんだよ。
自分の基準(これくらいできるだろ)に合わない嫁を責めるより、
良い意味で「こういう失敗を定期的にやる嫁なんだな」
「こういうことが苦手な嫁なんだな」と諦めないと、
嫁さん息苦しくて逃げ出すよ。
609: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 00:57:52.72 ID:tJuTsWo3.net
>>608
え、言わない方がいいのか?
そりゃ少し無駄にするくらいなら「しょうがないかー」って
終わらせられるけど毎回毎回なんだ
今日の例で言うと、肉野菜炒め作るって言うからモヤシ買いたいって
言ってたんだけど、冷蔵庫に古くなってきたキャベツとピーマンあったから、
それでいいじゃんって言ったら拗ねられた
モヤシ買うなとは言わないけど、買い物に行くと別のものも必ず買うし、
昨日も一昨日も三日前も買い物に行ってるし、何をそんなに買うんだ
年末は色々出費が多いし、節約しないといけないねって言ってるのに
全く分かってないところがイライラする
え、言わない方がいいのか?
そりゃ少し無駄にするくらいなら「しょうがないかー」って
終わらせられるけど毎回毎回なんだ
今日の例で言うと、肉野菜炒め作るって言うからモヤシ買いたいって
言ってたんだけど、冷蔵庫に古くなってきたキャベツとピーマンあったから、
それでいいじゃんって言ったら拗ねられた
モヤシ買うなとは言わないけど、買い物に行くと別のものも必ず買うし、
昨日も一昨日も三日前も買い物に行ってるし、何をそんなに買うんだ
年末は色々出費が多いし、節約しないといけないねって言ってるのに
全く分かってないところがイライラする
616: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 01:35:29.63 ID:GWd0q/Ef.net
>>609
気持ちはわからんでもないが、
毎回やるならたまたまじゃなくてもうそういう習性なんだよ。
あなたが料理を担当するのでなければそこはもう、
中途半端に口出ししない方がいい。多分、買い物が趣味なんだよ。
その日の気分で作りたいんだよ。
だから、パチンコに何万円も使われるよりはマシだと諦めた方が平和。
週末に残り野菜を全部使って鍋とか焼きそばでも作ればいいよ。
気持ちはわからんでもないが、
毎回やるならたまたまじゃなくてもうそういう習性なんだよ。
あなたが料理を担当するのでなければそこはもう、
中途半端に口出ししない方がいい。多分、買い物が趣味なんだよ。
その日の気分で作りたいんだよ。
だから、パチンコに何万円も使われるよりはマシだと諦めた方が平和。
週末に残り野菜を全部使って鍋とか焼きそばでも作ればいいよ。
633: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:25:45.07 ID:nwrFtK69.net
>>609
実例がモヤシという廉価品だけなのでつっこんだことはわからないんだけど、
常に買い物にいきたがるのは買い物依存症の可能性も考慮した方が
いいんでないかな
ショッピングセンターとかの華やかな雰囲気やお金を使うことにスッキリ感や
寂しさ・鬱屈した気分からの逃避があるなら、根本原因を治すまでは
何かに依存し続ける
台所のことや経済観念は実家の親の影響がそのまま出るから、
彼女の家のリズムがそういう感じだったのなら、
もう今から完全に自分の言い分通りにしてもらうのは不可能かもしれないけど、
家計を圧迫するほど不必要なものを買うようなら、
最初から渡す生活費を決めておくとか
家計簿をつけさせるとか具体的な対策が必要
そこまで深刻じゃなかったらゴメン
実例がモヤシという廉価品だけなのでつっこんだことはわからないんだけど、
常に買い物にいきたがるのは買い物依存症の可能性も考慮した方が
いいんでないかな
ショッピングセンターとかの華やかな雰囲気やお金を使うことにスッキリ感や
寂しさ・鬱屈した気分からの逃避があるなら、根本原因を治すまでは
何かに依存し続ける
台所のことや経済観念は実家の親の影響がそのまま出るから、
彼女の家のリズムがそういう感じだったのなら、
もう今から完全に自分の言い分通りにしてもらうのは不可能かもしれないけど、
家計を圧迫するほど不必要なものを買うようなら、
最初から渡す生活費を決めておくとか
家計簿をつけさせるとか具体的な対策が必要
そこまで深刻じゃなかったらゴメン
634: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 08:29:09.28 ID:qCTtYzV5.net
>>609
それは育ちの問題だから直らない
諦めないとストレスになるだけだよ
うちの嫁は冷蔵庫も酷いが部屋の片付けが酷い、収納しないで山積み
本人はそれが片付いてるという認識
それは育ちの問題だから直らない
諦めないとストレスになるだけだよ
うちの嫁は冷蔵庫も酷いが部屋の片付けが酷い、収納しないで山積み
本人はそれが片付いてるという認識
636: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 09:05:44.17 ID:Fq1vShDJ.net
>>609
あなたはごく普通の感覚の持ち主。
よそんちの嫁さんに悪いけどある食材を使い切る事もなく買い足すって頭大丈夫?
しかもちょっと咎められて泣くって笑える。
読んでるだけでイライラする。
食費は月に◯円内って決めてそれでやらせた方がいいよ。
あとあなたは嫁に甘いから経済観念のない好き勝手やる嫁になったんだと思うよ。
あなたはごく普通の感覚の持ち主。
よそんちの嫁さんに悪いけどある食材を使い切る事もなく買い足すって頭大丈夫?
しかもちょっと咎められて泣くって笑える。
読んでるだけでイライラする。
食費は月に◯円内って決めてそれでやらせた方がいいよ。
あとあなたは嫁に甘いから経済観念のない好き勝手やる嫁になったんだと思うよ。
638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 09:29:11.62 ID:FVHDOmkQ.net
>>609
嫁に家計任せてて、料理も任せてるのなら口出さないほうがええんでないの
口は出すけど手は出さないって、一番最低なパターンだろ
文句言うなら自分がやれ
自分でやらないなら文句言うな
揉めたいのなら、別に口出してもいいけど嫁とどうやっていきたいの?
「俺が家にある食材で料理しろって言ってるんだから、
嫁は俺の言うこと聞いてりゃいいんだよ」って思ってるの?
嫁に家計任せてて、料理も任せてるのなら口出さないほうがええんでないの
口は出すけど手は出さないって、一番最低なパターンだろ
文句言うなら自分がやれ
自分でやらないなら文句言うな
揉めたいのなら、別に口出してもいいけど嫁とどうやっていきたいの?
「俺が家にある食材で料理しろって言ってるんだから、
嫁は俺の言うこと聞いてりゃいいんだよ」って思ってるの?
639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 09:47:06.53 ID:Cz4B0SbV.net
>>609
自分も食べ物を無駄にしたくないタイプだから気持ちはわかるよ。
ただ例の場合、奥さんはモヤシが食べたいのに「キャベツとピーマンでいい」
と言われたら不機嫌になるかもよ。
そこは「じゃあ、冷蔵庫のキャベツとピーマンも一緒に入れよう」と
提案するのが良いと思う。
なんなら二日分まとめて作って、翌日の分はカレー味やキムチ味に
アレンジするとか。
否定的なことを言うよりも上手く誘導する感じにすると角が立たない。
自分だったらこうするかな。
でも、本当は冷蔵庫の中のことは見て見ぬふりが一番良いと思う。
円満な結婚生活を送るのは本当に大変なことだよ。
自分も食べ物を無駄にしたくないタイプだから気持ちはわかるよ。
ただ例の場合、奥さんはモヤシが食べたいのに「キャベツとピーマンでいい」
と言われたら不機嫌になるかもよ。
そこは「じゃあ、冷蔵庫のキャベツとピーマンも一緒に入れよう」と
提案するのが良いと思う。
なんなら二日分まとめて作って、翌日の分はカレー味やキムチ味に
アレンジするとか。
否定的なことを言うよりも上手く誘導する感じにすると角が立たない。
自分だったらこうするかな。
でも、本当は冷蔵庫の中のことは見て見ぬふりが一番良いと思う。
円満な結婚生活を送るのは本当に大変なことだよ。
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 10:18:45.29 ID:QUjsMeqp.net
>>609
嫁は野菜炒めと言ったらモヤシが絶対入ってるものと思ってるか
嵩ましでモヤシが絶対必要だと思ってるかのどちらかだと思う
またはキャベツとピーマンだけでは彩りや見た目がイマイチだから
モヤシをいれたいとか
完璧主義者や応用力が無い人間からしたら「今ある材料で適当に」というのが
出来ないので
今無い材料は買いに行かなくてはいけないものになる
なので「キャベツとピーマンで適当に」ではなく「キャベツとピーマンが
あるなら回鍋肉にしよう」とか
具体案を出すと嫁の目先が変わるかもしれない
他の人も言ってるけど出かけるための口実で食材を買いたがってる可能性も
あるけど
その辺の嫁の本音は頻繁にコミュニケーションを取って補うしかない
基本的にあなた方夫婦はコミュニケーション不足だったり
自分の価値観優先で相手の本音を理解しようとしないことに問題があると思う
もしモヤシを嵩ましで入れてるなら、大食漢のせいでキャベツと
ピーマンだけではボリュームがでないからとか
モヤシを入れることによってキャベツとピーマンの消費量を抑えたいとか
とんでもなく下らなくても嫁なりの考えがあるだろうに
それを「適当でいいじゃん」で聞こうともしないのは、あなたの怠慢だよ
嫁は野菜炒めと言ったらモヤシが絶対入ってるものと思ってるか
嵩ましでモヤシが絶対必要だと思ってるかのどちらかだと思う
またはキャベツとピーマンだけでは彩りや見た目がイマイチだから
モヤシをいれたいとか
完璧主義者や応用力が無い人間からしたら「今ある材料で適当に」というのが
出来ないので
今無い材料は買いに行かなくてはいけないものになる
なので「キャベツとピーマンで適当に」ではなく「キャベツとピーマンが
あるなら回鍋肉にしよう」とか
具体案を出すと嫁の目先が変わるかもしれない
他の人も言ってるけど出かけるための口実で食材を買いたがってる可能性も
あるけど
その辺の嫁の本音は頻繁にコミュニケーションを取って補うしかない
基本的にあなた方夫婦はコミュニケーション不足だったり
自分の価値観優先で相手の本音を理解しようとしないことに問題があると思う
もしモヤシを嵩ましで入れてるなら、大食漢のせいでキャベツと
ピーマンだけではボリュームがでないからとか
モヤシを入れることによってキャベツとピーマンの消費量を抑えたいとか
とんでもなく下らなくても嫁なりの考えがあるだろうに
それを「適当でいいじゃん」で聞こうともしないのは、あなたの怠慢だよ
644: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 10:53:17.85 ID:GWd0q/Ef.net
>>640
そうそう。それに、週に何回も買い足しに行くのは、
野菜の鮮度に気を使う人なら普通のことだと思う。
なんか、この人は本当に料理や献立の作り方を理解して
口出ししてるのかな~と思う。
男の人だって運転中に「今の道の方が良かったんじゃないの?」
「今信号行けたんじゃない?」「ガソリンそろそろ入れた方が
いいんじゃないの?」って口出しされたら
イライラして疲れると思うけどな。
(全く運転していない相手からなら特に)
口うるさい人と暮らすと、男も女も精神的に消耗するし、
最終的には「寂しくても貧乏でも一人で暮らす方がマシ」と思うようになる。
言う側は「自分の考えるやり方が正しい。正しいから何回指摘しても構わない」
と思ってるけど
言われる側は毎回自分のやり方を否定されてしんどいし、
言われるたびにストレスを感じる。
指摘の内容が「家を出るときは鍵をかけろ」「揚げ物をしているときは
その場を離れるな」とかなら、それは完全に正しいし、
相手にストレスを与えてでも言うべきことだよ。
でも、買い物の仕方や料理の仕方なんて、マイルールだから、
多少無駄があるように見えても担当している人のやり方に任せるのが
1番だと思う。
「俺は正しい!正しいことを言って何が悪い」と思っているかもしれないけど、
それは主観的な正しさに過ぎないし、毎回相手にストレスを与えて、
関係を危うくするリスクを加算してまで言うべきことなのか?って
考えた方が良いと思うよ。
自分だって、もし「妻が考える1番合理的な方法」を基準に
電気をつけるタイミング、水を流す量、着る服を選ぶ順番、歯磨き粉の量、
一回に飲む牛乳の量を毎回指示されたら疲れないか?
上司なら部下に1番効率の良い仕事のやり方を指し示す権利と義務があるけど、
家族は部下じゃないんだよ。
そうそう。それに、週に何回も買い足しに行くのは、
野菜の鮮度に気を使う人なら普通のことだと思う。
なんか、この人は本当に料理や献立の作り方を理解して
口出ししてるのかな~と思う。
男の人だって運転中に「今の道の方が良かったんじゃないの?」
「今信号行けたんじゃない?」「ガソリンそろそろ入れた方が
いいんじゃないの?」って口出しされたら
イライラして疲れると思うけどな。
(全く運転していない相手からなら特に)
口うるさい人と暮らすと、男も女も精神的に消耗するし、
最終的には「寂しくても貧乏でも一人で暮らす方がマシ」と思うようになる。
言う側は「自分の考えるやり方が正しい。正しいから何回指摘しても構わない」
と思ってるけど
言われる側は毎回自分のやり方を否定されてしんどいし、
言われるたびにストレスを感じる。
指摘の内容が「家を出るときは鍵をかけろ」「揚げ物をしているときは
その場を離れるな」とかなら、それは完全に正しいし、
相手にストレスを与えてでも言うべきことだよ。
でも、買い物の仕方や料理の仕方なんて、マイルールだから、
多少無駄があるように見えても担当している人のやり方に任せるのが
1番だと思う。
「俺は正しい!正しいことを言って何が悪い」と思っているかもしれないけど、
それは主観的な正しさに過ぎないし、毎回相手にストレスを与えて、
関係を危うくするリスクを加算してまで言うべきことなのか?って
考えた方が良いと思うよ。
自分だって、もし「妻が考える1番合理的な方法」を基準に
電気をつけるタイミング、水を流す量、着る服を選ぶ順番、歯磨き粉の量、
一回に飲む牛乳の量を毎回指示されたら疲れないか?
上司なら部下に1番効率の良い仕事のやり方を指し示す権利と義務があるけど、
家族は部下じゃないんだよ。
646: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 11:39:53.67 ID:HFObhyW6.net
>>609
あぁオレの冷蔵庫にもピーマンが眠ってるわ
ピーマン使わずにネギ買い足したわ
麻婆豆腐作りたかったからさ
麻婆豆腐にピーマンはおかしいだろネギのほうがいいだろ
ピーマン使わなくてすまんな
ピーマン使わなくったって世界は回ってるんだからそんなカリカリすんなって
あぁオレの冷蔵庫にもピーマンが眠ってるわ
ピーマン使わずにネギ買い足したわ
麻婆豆腐作りたかったからさ
麻婆豆腐にピーマンはおかしいだろネギのほうがいいだろ
ピーマン使わなくてすまんな
ピーマン使わなくったって世界は回ってるんだからそんなカリカリすんなって
652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 14:09:31.76 ID:Pv76r3RA.net
>>646
薄切りピーマン入れた卵スープを添えればいいよ。
薄切りピーマン入れた卵スープを添えればいいよ。
649: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 12:02:03.89 ID:jRW25asI.net
>>609
ほかのことなら(掃除が行き届かないとか、やり方が変とか)
相手のやり方に合わせて目をつぶるのが円満のコツと思うけど
毎回毎回食材無駄にして、注意すれば拗ねるわ泣くわって
池沼みたいでイライラする。余分な金渡さなきゃいいんじゃ?
食材を無駄にし続ける罰当たりは許せん
ほかのことなら(掃除が行き届かないとか、やり方が変とか)
相手のやり方に合わせて目をつぶるのが円満のコツと思うけど
毎回毎回食材無駄にして、注意すれば拗ねるわ泣くわって
池沼みたいでイライラする。余分な金渡さなきゃいいんじゃ?
食材を無駄にし続ける罰当たりは許せん
654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 14:20:52.93 ID:U86ZM0aj.net
>>644
冷蔵庫の中身を無駄にしてしまう、と書いてあるのに、
あなたの言い分は頓珍漢だな。
あなたの嫁擁護は視点が一方的でおかしい。
運転の例でいうと、運転手が指示に従わない結果として法令違反やら事故やら
起こしてるって感じか。
上司でも部下でもないとして、家計にはお互い責任があるのだから
旦那が文句を言うのは問題ない。
>>609
正しい事を言って注意すると相手は逃げ道がなくて追い詰められるものだよ。
あなたが冷蔵庫の残り物を使って料理してあげたり、
一緒に買い物しながら提案してみたり、とかしたら。
正論ばかりではなく、自分の気持ちを伝える言い方とかもいいよ。
あと相手を褒めたり。
例えば、冷蔵庫の残り物で美味しい料理を作れるきみは本当に凄い、
節約してくれて僕は嬉しい、とか。
電話の件も、僕は実は電話で人と話すのが苦手なんだ、お願いできないか、
とか。
奥さんの良いところも見てあげな。好きで結婚したんだから出来るさ。
冷蔵庫の中身を無駄にしてしまう、と書いてあるのに、
あなたの言い分は頓珍漢だな。
あなたの嫁擁護は視点が一方的でおかしい。
運転の例でいうと、運転手が指示に従わない結果として法令違反やら事故やら
起こしてるって感じか。
上司でも部下でもないとして、家計にはお互い責任があるのだから
旦那が文句を言うのは問題ない。
>>609
正しい事を言って注意すると相手は逃げ道がなくて追い詰められるものだよ。
あなたが冷蔵庫の残り物を使って料理してあげたり、
一緒に買い物しながら提案してみたり、とかしたら。
正論ばかりではなく、自分の気持ちを伝える言い方とかもいいよ。
あと相手を褒めたり。
例えば、冷蔵庫の残り物で美味しい料理を作れるきみは本当に凄い、
節約してくれて僕は嬉しい、とか。
電話の件も、僕は実は電話で人と話すのが苦手なんだ、お願いできないか、
とか。
奥さんの良いところも見てあげな。好きで結婚したんだから出来るさ。
655: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/28(水) 14:30:44.30 ID:2sgzDbb6.net
>>654
自分も人も巻き込む危険性のある車の運転と、冷蔵庫の野菜が残ることでは、
結果の重大性が違いすぎるでしょう。
日常の些細なことに手は出さずに口だけ出す人間も、それを擁護する人間も、
根本的にはモラハラ気質だと思う。
自分も人も巻き込む危険性のある車の運転と、冷蔵庫の野菜が残ることでは、
結果の重大性が違いすぎるでしょう。
日常の些細なことに手は出さずに口だけ出す人間も、それを擁護する人間も、
根本的にはモラハラ気質だと思う。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part300 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1482148418/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
肉野菜炒めにはモヤシは欠かせないしね!
スレ住民は嫁を甘やかしすぎだろ、嫁は中学生じゃなくていい年した大人だぞ。
それに最初に冷蔵庫の食材をだめにしてしまうとあるのに、例に出したモヤシにばかり嚙みつくのもどうなんだ。
じゃあ旦那はミスのない夫であり優秀な会社員なんだね
そのレベルなら文句言っていいレベルだと思う
その嫁を選んだ自己責任もあるし、ギスギスするほうが
長い目で見てよっぽど損失がデカいよ
相手が変わらないなら自分を変えないとね
いやいや、駐車場の件までなに嫁の失敗に入れてんだよ
これで旦那が責められるのか
私は嫁だけど、旦那が買うだけ買って食材無駄にしまくり、買い物に行ったら不要なものまで買いまくり、だったら小言言いまくるわ
あと、口は出すけど手は出さないのは嫁でしょ
あれしたいこれしたいって希望は言うけど自分では何一つ動きたくないんだからさ