今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁は子供の寝かしつけが下手で「泣いてないで早く寝てよ!」と怒鳴る。もう少し優しく言いなよと言うと「あなたがやってよ!」とヒスる

559: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 19:53:56.90 0.net
お願いします
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺、嫁、子供三人(全部女。8・5・1歳)

・悩みの原因やその背景
嫁の1歳子寝かしつけが下手で、座りながらの抱っこだと寝ず、
立ち抱っこをするしかないんだけど
ヒスりながら「泣いてないで早く寝てよー!!」と怒鳴る

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
もう少し優しく言いなよ、怒鳴るから怖くて寝られないんだよと俺が言うと、
じゃああなたがやってよ!!とヒスる

・どうなりたいのか、どうしたいのか
もう少し大らかな気持ちで子に接してほしい。そうすれば早く寝るはず
1歳が寝ないから、上の子たちの歯磨きの時間が遅くなる→寝る時間が遅くなるの
悪循環

ちなみに俺は帰宅時間が遅い(20時くらい)から、寝かしつけはたまにしかできない
嫁はそれ解ってるのに無茶なことを言う

560: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:04:20.28 0.net
>>559
妻が寝かしつけしてる時にいらんアドバイスをする暇はあるんだから、
あなたが寝かしつけをする時間もあるってことじゃん。じゃああなたがやってよ。
1歳が寝なくても、あなたが上の子たちの歯磨きして寝かしつけまでやればいい。
はい解決!

561: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:06:25.03 0.net
>>559
もう少し詳しく聞きたい
平日は難しいだろうけど、土日は寝かしつけ旦那さんがしてるの?
旦那さんの言うように穏やかに寝かしつけたらすんなりあっさり寝てる?

562: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:29:48.16 0.net
>もう少し優しく言いなよ、怒鳴るから怖くて寝られないんだよと俺が言うと
>俺は帰宅時間が遅い(20時くらい)から、寝かしつけはたまにしかできない

矛盾してるね。
だってだめだしは嫁さんが奮闘してる時にリアルタイムで言ってるもの
上から目線でだめだしとかチェックしてるなら、その場にいる時だけでもやって
見本を垂れよう
嫁さんしか受け付けないとかいいわけしないで男らしく有言実行

手を出さず口だけ出すのが育児でも介護でも実際やってる人間を追い詰めるのだから
ヒスとかsageてるけど、このままだと嫁さんが育児ノイローゼになっちゃう
そういう書き方にも嫁さんへの思いやりが感じられないんだよね、
でもって嫁さんもそれに気づいてる

563: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:35:15.25 0.net
20時に帰宅してるなら寝かしつけくらい余裕でできるじゃん

564: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:38:21.78 0.net
>>559
20時なら余裕で寝かしつけできるし
寝かしつけ中に帰宅するならその足で交代すればいい
何が問題なのかさっぱりわからない

565: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:42:26.51 0.net
俺はそんな嫁見たら育児で疲れてるんだなっ思って、
代わりに赤ちゃん寝かしつけるか少なくとも労いの言葉かけるかな

566: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:42:47.24 0.net
20時なら8歳にはぜんぜん遅くないね。5歳でも大丈夫。
嫁に文句垂れてる暇があるなら遅くなったら駄目と思うなら上の二人だけでも
寝る準備とかしてあげたら?
歯磨きとか5歳の寝かしつけならできるよね?

567: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 20:47:31.25 0.net
>>559
あなたの改善に向けての努力は奥さんにとって逆効果だよ
だって手伝いもしてもらえないにお前の寝かしつけが悪いから寝ないんだって
怒られるんでしょ
私だって「あなたがやってよ!」ってなる

奥さんだってヒスりたくてヒスってるんじゃないんだよ
寝なくて疲れるし腰もいたいしギャンギャン泣くし他の子の相手もしなくちゃ
いけないし…いっぱいいっぱいなんだよ
あなたが帰ってくるずっと前からなく我が子と格闘してるんだよ

奥さんに穏やかに育児してほしいなら、すべきことは奥さんを労うこと
毎日寝かしつけ大変だろう、手伝ってやれなくてごめんと声をかけること
代わりにできる家事を率先してすること(皿洗いとか)
できるときには寝かしつけを代わること
寝かしつけの方法を一緒に考えて一緒に試すこと

口だけの批判じゃ奥さんストレスたまって余計イライラするよ

569: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 21:09:15.20 0.net
>>559
最近同じような状況だった。
子供寝なくてずっと抱いて下ろしての繰り返し。
夫が気をつかって代わろうか?と何度か様子見してくれた。
夫は翌日仕事があるし寝かしつけが1番大変なの分かってるから断るけど、
駄目だしなんかされようものなら毎日やらせる。

570: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 21:19:04.71 0.net
自分は座ってご飯でも食べながら「もっと優しくしてやれよ~」とか
アドバイスしてあげたんじゃないの?

571: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 21:53:59.65 0.net
>>559
これで奥さんが大変だからうちの親に手伝ってもらおう!とか考えるなよ
一番迷惑な存在なんだからな
自分は仕事して大変だから子供の事は奥さんがみんなやるべきだと思うなら別れろ

572: 名無しさん@HOME 2017/02/27(月) 23:29:03.81 0.net
子どもの泣き声って普通にイライラするからな。
そして自分の大切なこどもにイライラしてる自分に気が滅入るんだろう。

573: 559 2017/02/28(火) 06:27:01.18 0.net
おはようございます

>>561
土日は何もしなくても寝ることが多いです(布団に寝かせたらそのまま)
俺が抱っこしてゆらゆら揺れるとわりかしすぐ寝ます

>>564
帰って食事せず子供の世話しろと?

キーキー子供に当たるようなことするから子供も怖がって寝ないんだと思いますよ
証拠に俺がやったときはすぐ寝るし
上の子たちの寝る支度も嫁に言われたらやってますし、責められる理由がよくわかんない
…と書くとまた叩かれるんだろうな

574: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 06:33:18.12 0.net
>>573
子供は父親と母親で態度が違う
1歳ならもう父と母を使い分けることを知ってる
父親が上手なんじゃなく、母親には遠慮しないだけ
だから父親である有利さを利用してぐずった時の寝かしつけ担当すればいいんだよ
夕飯はその後でもいいじゃん
寝たら静かにゆっくり食べられるんだから

575: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 06:58:59.85 0.net
>>573
すぐに寝るなら代わってあげれば良いじゃんw

576: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 07:45:46.60 0.net
>>570
当たってたっぽいw

>>573
三人もいるんだから寝かしつけくらいやってから飯食え

577: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 07:49:59.30 0.net
20:00帰宅なんて遅いうちに入らねーよ
>>559が1歳の寝かしつけしてる間に嫁さんは上の子の歯磨きや
559の飯の支度も出来るしね

578: 559 2017/02/28(火) 07:57:21.66 0.net
嫁が寝かしつけ下手で怒るのをどうにかしたいって話なのに
なんで俺がやれってことになるんですかね?それじゃ根本的な解決になりませんよ
俺がいないときキーキーヒスる嫁が1歳に当たって虐待とかなったらどうするんだよ
そういう最悪の事態にならないために、寝かしつけ上手くなった方がいいと思うことの
何がおかしいんですかね?

さすが家庭板、嫁目線のレスばっか
なんの身にもならなかった

579: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 08:23:04.71 0.net
子どもが寝ないことに怒ってるんじゃなくて、育児に非協力的で上から目線でアドバイス
してくる夫にイラついてるって気がつかない限り無理

580: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 08:27:39.33 0.net
たぶん普段はヒスってないと思う
自主的に育児に参加しない夫へのイラつきで、夫がいるとキーキーなってるんじゃないかな
少なくとも、うちはそう
そして、そんな姿を見た夫が、口ばかりで、お前も早く休め(優しいオレアピール)とか
言ってきて、この状態でどう休むのよ、とよりヒスるという負のスパイラル

581: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 08:28:13.65 0.net
子供に手をあげたくないから言葉で発散してるんだよ
本当ならゆっくりしたいけど、子供1人じゃ無いからずっと抱っこしておけない

虐待させたくないなら労いの言葉をかけろって言ってんのに
頭悪いなぁ

582: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 09:03:06.13 0.net
>>578
え?だってあなたがやるとすんなり寝るんでしょう?だったらやればいいじゃない
毎日三人の寝かしつけでイライラしてるからそうなってると思う。
あなたが居るときはやらなくて済むなら、週に何回かの寝かしつけで
イライラする回数が少ないんだから、その分余裕もでるよ。

583: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 10:17:09.68 0.net
>>578
じゃあ気団行けば?
同じような答えしか返ってこないと思うけど

587: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 13:26:12.67 0.net
気団に来たらプリマ行きかw

584: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 10:58:10.08 0.net
>>578
最悪の事態にならないために寝かし付けかわるか労るように、ってレスがついてるんだけど。
それ以外に方法があるならちょっと真剣に書いてみてほしい。

585: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 11:06:16.44 0.net
>>578
奥さんがあなたにイライラする理由が分かる気がする

586: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 11:18:06.77 0.net
>>578
子供3人もいるところに、こんな性格の旦那が帰ってきたらそりゃヒスも起こすよ。
8時に帰ってきてまず食事をしたいなら子供は作らなければよかったね。
「気持ちに余裕のある旦那さん」なら子供の世話どころか
夕食前にペットの世話だってできる人もたくさんいる(20時や21時帰宅ならね)

588: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 13:29:19.58 0.net
>>578
じゃああなたは寝かしつけしなくていいよ
仕事で疲れて帰ってきてお腹もペコペコだろうし、今のあなたの考え方だと
絶対奥さんに当たってしまう気がする
お前が早く寝かせればこんなことせずに済むのにってなりそう

その代わりに奥さんを責めずに労ってあげて
他にできる家事や他の子のお世話を、自分から率先してしてあげて
寝かしつけが終わって一息ついた奥さんに、温かいお茶を一杯入れてあげて

仕事でうまくいかないとき、イライラしてしまうことってあるじゃん?
そんなときにパートナーにどうしてほしい?
要領が悪いからだ、私ならもっとうまくやれるって言われたら嫌な気持ちにならない?
うるさい!お前に何がわかるんだ!俺の仕事が代わりにできるわけもないのに口出すな!
って思わない?
もし「あなたの大変さわかるよ、いつもお仕事ご苦労様!美味しいお酒買ってきたから
一緒に飲もう」って言われたら、状況が変わるわけじゃないけど気持ちが随分
ほぐれないかな?

怒鳴っちゃうのはイライラしてるからだよ
イライラが減ったら、怒鳴ることもなくなると思う

590: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 13:51:28.51 0.net
気団で聞いたらいいのに
男性視点でどうするのがベストでどうメリットがあるか教えてくれるよ

591: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 13:56:46.33 0.net
>>573
>帰って食事せず子供の世話しろと?

当たり前だ
お前の子だろうが

592: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 14:14:23.89 0.net
寝かしつけの上手い下手じゃない
イライラしてるから子に当たる
子に当たる自分に嫌気がさす
余計イライラして余裕がなくなる

まあここまで言われてわからんならもう仕方ない
気団なり何なり自分の納得いくとこで相談してくれ

593: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 14:24:18.43 0.net
>>559
奥さんは専業みたいだから「なんでこんなに遅く(!!)まで仕事してきた俺が
寝かしつけまでするんだ?」
って思っているんだろうなー
もし奥さんも働いてたら、寝かしつけ方が下手だのヒステリーだの言えるわけないし…
「俺様が帰ってきたら気持ち良く飯を食わせろや」と思っているうちは奥さんのヒスは治まらないよ

595: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 16:56:44.11 0.net
20時帰宅が遅いって…
自分に甘い人なんだろうな

597: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 17:22:36.85 0.net
相談者ボッコだけどこの奥さんも旦那がこんなんだと知ってて三人目産んで
寝ないから一歳児怒鳴るとか大概だと思うんだけど
上の子達にも悪影響でしょ

598: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 18:16:04.40 0.net
>(全部女。8・5・1歳)
なんかこの書き方を見て本来は夫婦ともに子供3人も産む気はなかったんじゃ?と
勝手に妄想した
特に1歳の子は予定外の妊娠だったか、旦那がどうしても男を産めとでも言って
3人目を産ませたのかと…
男性でも普通は「娘」って書く人の方が多いし「全部女」って嫌な感じだ

605: 名無しさん@HOME 2017/03/01(水) 01:48:22.42 0.net
>>598
わかる、私もこの書き方気になった
本人は悪気なく書いてるかもしれないけどこれだけで559の人間性が伺えるよね

599: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 18:18:08.35 0.net
>>597
もう三人いるんだし夫もこんなんだし嫁もイライラしようが育児するしかない事実は
変わらない。
いっそ夫が空気になれば家庭内の問題は解決するのでは。

600: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 18:56:57.39 0.net
>>559
母親が下手なんじゃなくて、母親はおっぱいの匂いがするから
「ごはんじゃないの?目の前にあるのに?!」って寝ないんだよ。
だから母親以外の方が寝かしつけはうまく行く。
ごはんのいい匂いしてるのに寝ろって言われても「え?なんで?ごはんは?」って
なるでしょ?その辺も理解してやってほしい

601: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 19:06:49.42 0.net
>>600
そうんなや。賢くなったわ

602: 名無しさん@HOME 2017/02/28(火) 23:12:10.96 0.net
うちの旦那は私が寝かしつけに手こずってると自分がご飯食べてよう食べていまいが
代わろうかって声かけてくれるわ。
よかった~こんな旦那じゃなくて!

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ128 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1484002236/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 子供3人もいるのにこんな考え方じゃどうしようもないな
    嫁も嫁だよ
    3人も作る前に気づけよ

  2. 最後フルボッコだよね。
    家に帰って普段着に着替えたら、まず赤ちゃんの寝かしつけ交代でお嫁さんに一息吐かせてあげなよ。子供 3 人の夕飯の直後な時間帯だから、専業のとは言えヘトヘトなはずだよ。上の子のお風呂はもう手伝わなくてもいい感じなら、赤ちゃんのお風呂から寝かしつけまでは旦那の仕事なんじゃないの?
    20 時帰宅なんて理想的なタイミングじゃ無いの。なにグチグチ言ってんだか。
    『外で全力で働いてる俺様素敵☆。帰宅したらすぐ労られて当然。育児手伝うって何甘えてんの?』
    っていう本音が透けてていやらしわ。
    早朝出勤の友達の旦那さんが当然のように夜の赤ちゃんのお風呂手伝ってる姿何度も見てるから、この人の父親としてのスタンスが他人事でムカツクわ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。