910: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:00:32.93 ID:Uh07Qjb8.net
夫が話をきいてくれません。
例えば、
私「今日テレビでね…」
夫「あ、明日って晴れるんだっけ?洗車しようかな」
私「今日ね、」
夫「甲子園、〇〇高校行くらしいよ」
という具合に、話し始める前にあさってすぎる方向にボールを投げられます。
仕事でこんなお客さんきたんだー、とか、今日テレビでこんな事件あったから
気をつけなきゃねー、とか、他愛もないことなんですが、
話が面白くないから聞きたくないんだそうです。
逆に、夫が好きな車や、野球の話はどんなに小さい話でも聞いてくれます。
アメトークで旧車芸人やるよー、甲子園やるよー、はすごく食いつきが良かったです。
なんの話も聞いてもらえないので、なんだか寂しいなぁと思います。
聞いてくれるようにはならないもんでしょうか?
例えば、
私「今日テレビでね…」
夫「あ、明日って晴れるんだっけ?洗車しようかな」
私「今日ね、」
夫「甲子園、〇〇高校行くらしいよ」
という具合に、話し始める前にあさってすぎる方向にボールを投げられます。
仕事でこんなお客さんきたんだー、とか、今日テレビでこんな事件あったから
気をつけなきゃねー、とか、他愛もないことなんですが、
話が面白くないから聞きたくないんだそうです。
逆に、夫が好きな車や、野球の話はどんなに小さい話でも聞いてくれます。
アメトークで旧車芸人やるよー、甲子園やるよー、はすごく食いつきが良かったです。
なんの話も聞いてもらえないので、なんだか寂しいなぁと思います。
聞いてくれるようにはならないもんでしょうか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
912: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:04:03.19 ID:RbSpt+zp.net
>>910
面白い話なら聞いてもらえると思うよ
「私の話したいことを何でも聞いて」はあなたの旦那さんには無理でしょう
面白い話なら聞いてもらえると思うよ
「私の話したいことを何でも聞いて」はあなたの旦那さんには無理でしょう
917: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:08:36.18 ID:Uh07Qjb8.net
>>912
お返事ありがとうございます。
面白い話かどうかの前に、今日ね、って言った時点で話を逸らされます。
もう、なに話せばいいかわからなくなってきて、どうせ聞いてくれないし…と思うと、
子供が寝た後の2人きりが気まずいので忙しいフリしたり、先に寝たりしてます。
やっぱり本人が興味あること以外は難しいですかね…
お返事ありがとうございます。
面白い話かどうかの前に、今日ね、って言った時点で話を逸らされます。
もう、なに話せばいいかわからなくなってきて、どうせ聞いてくれないし…と思うと、
子供が寝た後の2人きりが気まずいので忙しいフリしたり、先に寝たりしてます。
やっぱり本人が興味あること以外は難しいですかね…
925: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:28:39.08 ID:rcnL3qf6.net
>>917
会話がつまらないってのはあなたの喋る内容が女性脳特有の起承転結がないとか
感情優先で時系列にそって喋れてないから聞いてもよく分からないからつまらないとか
そういう理由ならあなたが努力した方が早い
そうではなく昔からその態度なら旦那の態度がクソだけど
それを許容してきたあなたの責任でもある
あなたも旦那が何か話しかけてきたら旦那と同じ態度を取ってみたら
自分の話を聞いてくれないなら旦那の話を聞かなきゃいけない義務も必要性もないでしょ
会話がつまらないってのはあなたの喋る内容が女性脳特有の起承転結がないとか
感情優先で時系列にそって喋れてないから聞いてもよく分からないからつまらないとか
そういう理由ならあなたが努力した方が早い
そうではなく昔からその態度なら旦那の態度がクソだけど
それを許容してきたあなたの責任でもある
あなたも旦那が何か話しかけてきたら旦那と同じ態度を取ってみたら
自分の話を聞いてくれないなら旦那の話を聞かなきゃいけない義務も必要性もないでしょ
932: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 01:59:22.22 ID:Uh07Qjb8.net
>>925
レスありがとうございます。
起承転結がない、時系列がない、はあると思います。
なので、起承転結込みでの話を考えて話そうとすると長くなり
(と言っても1分もないですが)、途中で話を変えられるのがわかっているので、
長い話はしないようにしています。
今日の話ですが、夫が以前、アメリカで黒人さんが白人警官にシャサツされた
ニュースを見て、なんでなくならないんだろうねって言っていたので、
そのようなニュースは興味あるのかな、と思い、
「今日も黒人さんのことで同じような事件あったんだって」と言った時点で、
「あ、カープの黒田のニュースやってないかな」となりました。
それからずっと野球の話をしてましたが、悲しくなってくるし、
野球はよくわからないので黙って携帯を見たりすると、
「話してんのに携帯ばっかいじるな」と言われました。
質問だらけで申し訳ないのですが、この中で私はどう努力するとうまくいくでしょうか?
夫が好きそうな話をすると一番うまくいくとは思うんですが、興味なさそうな話でも、
聞いてもらえる話の始め方があるのかな、と思って…。
会話ってこんなに難しかったっけ?って混乱してます。
レスありがとうございます。
起承転結がない、時系列がない、はあると思います。
なので、起承転結込みでの話を考えて話そうとすると長くなり
(と言っても1分もないですが)、途中で話を変えられるのがわかっているので、
長い話はしないようにしています。
今日の話ですが、夫が以前、アメリカで黒人さんが白人警官にシャサツされた
ニュースを見て、なんでなくならないんだろうねって言っていたので、
そのようなニュースは興味あるのかな、と思い、
「今日も黒人さんのことで同じような事件あったんだって」と言った時点で、
「あ、カープの黒田のニュースやってないかな」となりました。
それからずっと野球の話をしてましたが、悲しくなってくるし、
野球はよくわからないので黙って携帯を見たりすると、
「話してんのに携帯ばっかいじるな」と言われました。
質問だらけで申し訳ないのですが、この中で私はどう努力するとうまくいくでしょうか?
夫が好きそうな話をすると一番うまくいくとは思うんですが、興味なさそうな話でも、
聞いてもらえる話の始め方があるのかな、と思って…。
会話ってこんなに難しかったっけ?って混乱してます。
933: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:23:58.49 ID:R5igItWi.net
>>932
なんで結婚したのか疑問になるレベル
結婚前は普通だったのかな
なんで結婚したのか疑問になるレベル
結婚前は普通だったのかな
934: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:52:55.58 ID:QBpxUdg5.net
>>932
好き合って結婚したはずなのになんでこうなっちゃうんだろうね
なんだか悲しいね
話の内容より話し方のほうが大事なんじゃないかな?
うちの姉もダラダラ話すけど楽しそうに話すからつい笑ってしまうわ
話しの内容自体は文にしたら糞みたいな話なんだがなぜかつられて爆笑してしまう不思議
好き合って結婚したはずなのになんでこうなっちゃうんだろうね
なんだか悲しいね
話の内容より話し方のほうが大事なんじゃないかな?
うちの姉もダラダラ話すけど楽しそうに話すからつい笑ってしまうわ
話しの内容自体は文にしたら糞みたいな話なんだがなぜかつられて爆笑してしまう不思議
935: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 03:57:45.35 ID:B2sGWqv7.net
>>932
私の旦那も自分の話しかしないで私の話は聞かないよ
もう面倒になって話さないよ
子供といれば楽しいから
そういう人間と結婚しちゃったと思って諦めた
私の旦那も自分の話しかしないで私の話は聞かないよ
もう面倒になって話さないよ
子供といれば楽しいから
そういう人間と結婚しちゃったと思って諦めた
938: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 04:39:23.17 ID:knWH+9Dx.net
>>932
こういうの聞くと、一度腹を割って話し合えないのかな?ってよく思う。
ひとまず、互いに互いの会話に不満持ってるのは明白だから話し合いの場を
どうにか設けて、自分の会話のどこが不満?どこを直してくれたらもっと話を聞くように
できる?ってことを互いに言い合ってみたら?
ただし、相手からどんな不満が出たとしても怒るのだけは絶対無し。
それやったら相手は一生本音言わなくなる。怒るぐらいならこのまま放置の方がマシ。
それと、今まで相手の本音に怒るようなことをしてきていたのであれば、
相手が話し合いを拒否して成り立たなくなる。
仮にそれが起こったとしたら、それは今まであなたが理不尽に怒ってきたことのツケだと
思って諦めるか謝れ。
こういうの聞くと、一度腹を割って話し合えないのかな?ってよく思う。
ひとまず、互いに互いの会話に不満持ってるのは明白だから話し合いの場を
どうにか設けて、自分の会話のどこが不満?どこを直してくれたらもっと話を聞くように
できる?ってことを互いに言い合ってみたら?
ただし、相手からどんな不満が出たとしても怒るのだけは絶対無し。
それやったら相手は一生本音言わなくなる。怒るぐらいならこのまま放置の方がマシ。
それと、今まで相手の本音に怒るようなことをしてきていたのであれば、
相手が話し合いを拒否して成り立たなくなる。
仮にそれが起こったとしたら、それは今まであなたが理不尽に怒ってきたことのツケだと
思って諦めるか謝れ。
939: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 06:32:22.33 ID:Rt1AtmzW.net
>>932
二人とも「しゃべりたくて聞いてほしい」人なんだね
片方がおしゃべりでもう一方が聞き役、もしくはしゃべりたいだけで聞いているかは
関係ない人達なら会話として成立しなくても問題ないんだけど
もちろんちゃんとした会話ができるのが一番いいんだけどさ
二人が我も我もとしゃべり出したらどうしようもないんだから、
とりあえず旦那さんが話したい内容一通り聞いてあげてからあなたの話題にするとか
してみたら?
あと、会社で〇〇さんがーみたいな毎回同じような話題を口に出したりしてない?
うちの母はしょっちゅう同じ話題(しかも悪口)でウンザリするから実家に行っても
会話しなくなった
二人とも「しゃべりたくて聞いてほしい」人なんだね
片方がおしゃべりでもう一方が聞き役、もしくはしゃべりたいだけで聞いているかは
関係ない人達なら会話として成立しなくても問題ないんだけど
もちろんちゃんとした会話ができるのが一番いいんだけどさ
二人が我も我もとしゃべり出したらどうしようもないんだから、
とりあえず旦那さんが話したい内容一通り聞いてあげてからあなたの話題にするとか
してみたら?
あと、会社で〇〇さんがーみたいな毎回同じような話題を口に出したりしてない?
うちの母はしょっちゅう同じ話題(しかも悪口)でウンザリするから実家に行っても
会話しなくなった
941: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:28:41.75 ID:Uh07Qjb8.net
みなさん、ありがとうございます。
結婚前はどうだったか記憶にありません。あまり気にしてなかったのかな?
普通に話していたとは思うのですが…。
楽しそうには話せて無いと思います。
同じ話も自分がされて嫌なので、しないように気をつけています。
こんな感じで、夫とも他の人とも話をすること自体緊張してしまっています。
今は2人目妊娠時に体調悪化のため退職し、まだ生後間もないのでまだ専業なのですが、
会話ってなんだっけ?と混乱し始めています。
上の子の幼稚園のお母さん方とも話すのが怖くて、ランチ会などが行けなくなっています。
一度、いっぱい話したほうがいいのかな、と思い、話しすぎてしまい、
後からママさんに、すごくしゃべってたねー、びっくりした。と言われてしまい、
もう自分のことがわからなくなっています。
長いって言われたので、もう一つ続きます。
結婚前はどうだったか記憶にありません。あまり気にしてなかったのかな?
普通に話していたとは思うのですが…。
楽しそうには話せて無いと思います。
同じ話も自分がされて嫌なので、しないように気をつけています。
こんな感じで、夫とも他の人とも話をすること自体緊張してしまっています。
今は2人目妊娠時に体調悪化のため退職し、まだ生後間もないのでまだ専業なのですが、
会話ってなんだっけ?と混乱し始めています。
上の子の幼稚園のお母さん方とも話すのが怖くて、ランチ会などが行けなくなっています。
一度、いっぱい話したほうがいいのかな、と思い、話しすぎてしまい、
後からママさんに、すごくしゃべってたねー、びっくりした。と言われてしまい、
もう自分のことがわからなくなっています。
長いって言われたので、もう一つ続きます。
942: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:30:38.98 ID:Uh07Qjb8.net
連投すいません。
夫には、一度、なんで話を聞いてくれないの!と泣きながら聞いたことはあります。
それがもっとダメだったのかな…。
その時は、俺が好きそうな話すればいいじゃん、相手のことを考えて話すのが会話でしょ、
と言われました。
いつもこんな調子で丸め込まれます。
例えば、結婚前に、ずっと好きでいてね、と言えば、そしたら俺が好きでいられるように
努力しなきゃね、と言われました。
そう言われると、あ、そうなのね、私間違ってたのか、と今まで納得してきたのですが、
ずっと家で子供の相手をして、自分が思ってることを誰とも喋らずだと
自分がモヤモヤして消えていきそうで、こんなに相手主導なんは普通なのかな、
と思い始めてきましまた。
日々、悩まずに話したいです。
夫には、一度、なんで話を聞いてくれないの!と泣きながら聞いたことはあります。
それがもっとダメだったのかな…。
その時は、俺が好きそうな話すればいいじゃん、相手のことを考えて話すのが会話でしょ、
と言われました。
いつもこんな調子で丸め込まれます。
例えば、結婚前に、ずっと好きでいてね、と言えば、そしたら俺が好きでいられるように
努力しなきゃね、と言われました。
そう言われると、あ、そうなのね、私間違ってたのか、と今まで納得してきたのですが、
ずっと家で子供の相手をして、自分が思ってることを誰とも喋らずだと
自分がモヤモヤして消えていきそうで、こんなに相手主導なんは普通なのかな、
と思い始めてきましまた。
日々、悩まずに話したいです。
943: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:33:50.95 ID:l+8a4zxL.net
一度実家に帰って休んで来たら?
昔の旧友に会うのも良いかも
旦那さんは自分が良ければ良い、他の人も自分に合わせたら良いの人だろうし
丸め込まれるというのが気になるけど旦那さんの言ってることはすごく自分本位だよ
実際に旦那さんのつまらない話を楽しそうに聞かないとあっちは不満げにするんでしょ?
昔の旧友に会うのも良いかも
旦那さんは自分が良ければ良い、他の人も自分に合わせたら良いの人だろうし
丸め込まれるというのが気になるけど旦那さんの言ってることはすごく自分本位だよ
実際に旦那さんのつまらない話を楽しそうに聞かないとあっちは不満げにするんでしょ?
944: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:38:57.40 ID:mbIkwSCK.net
>>942
上にも書いたがオチや結論のない話は反応に困るんだよ
あと目的が不明な話も疲れる
上にも書いたがオチや結論のない話は反応に困るんだよ
あと目的が不明な話も疲れる
945: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:47:09.05 ID:l2ejb1qb.net
オチや結論のない話はオチや結論が見えるまでグダグダにならないと
次に進めないだろうね
本人たちでさえよく分かってない状況で、こちらが何も言えるはずが無い
次に進めないだろうね
本人たちでさえよく分かってない状況で、こちらが何も言えるはずが無い
946: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:50:30.38 ID:kb2iCn3N.net
>>942
一度、旦那の話もスルーすれば良いのに。
子供が延々ポケモンやウルトラマンの話を「ねえねて今日ね~」
って話続けるようなものにとらえられてる気がする
旦那にもその思いを一度味わってもらったら?
一度、旦那の話もスルーすれば良いのに。
子供が延々ポケモンやウルトラマンの話を「ねえねて今日ね~」
って話続けるようなものにとらえられてる気がする
旦那にもその思いを一度味わってもらったら?
947: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 08:58:09.30 ID:B2sGWqv7.net
>>942
否定(無視)されると他の人とも付き合いにくくなるよね
実家に帰って、親や旧友と話すのに賛成
あんな旦那と話そうとしてたのがバカみたいに楽しく通じるよ
なるべく早めに職場復帰して旦那と話す時間がない方が幸せだと思う
否定(無視)されると他の人とも付き合いにくくなるよね
実家に帰って、親や旧友と話すのに賛成
あんな旦那と話そうとしてたのがバカみたいに楽しく通じるよ
なるべく早めに職場復帰して旦那と話す時間がない方が幸せだと思う
951: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 09:09:24.44 ID:l2ejb1qb.net
話して緊張する旦那さんてどんな旦那なんだと、まずはそこかな
最初から気持ちが通じ合ってない
よくこんな関係で結婚して子供を作ったなと、そんな感想しかない
スタートからすれ違ってるのに修復するとか以前の問題
俺ならどちらかが親権持って、別々の道を歩むことを選択すると思う
俺は旦那なら>>942さんみたいな嫁さんかわいくて仕方ないけどね
どんな話でも聞いてあげたい
旦那がちょっと人を思いやる心が欠けてるんじゃないかと思う
こういう性格の人には何を言っても反発されるだけで効果なし
身近に相談できる友達がいればいいと思います
じゃないと心労で倒れちゃいますよ
最初から気持ちが通じ合ってない
よくこんな関係で結婚して子供を作ったなと、そんな感想しかない
スタートからすれ違ってるのに修復するとか以前の問題
俺ならどちらかが親権持って、別々の道を歩むことを選択すると思う
俺は旦那なら>>942さんみたいな嫁さんかわいくて仕方ないけどね
どんな話でも聞いてあげたい
旦那がちょっと人を思いやる心が欠けてるんじゃないかと思う
こういう性格の人には何を言っても反発されるだけで効果なし
身近に相談できる友達がいればいいと思います
じゃないと心労で倒れちゃいますよ
952: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 09:11:00.19 ID:Uh07Qjb8.net
>>943
あれもこれもで申し訳ないのですが、
地元は飛行機を乗り継ぐ距離で、実家が私が大学の時に今住んでいる所に引っ越してきて
おり、後から私も引っ越してきました。
実家には認知症の祖父母がおり、ひ孫を見るとおかしくなるし、相手する暇もないから
頼むから来るなと言われているので、すぐ近くなのにほとんど電話も出来ない状態です。
夫は、一応気を使ってるのかな、という感じで話しかけてきたりはします。
芸人さんやニュース、仕事の話も などです。
されるとちゃんと答えますが、私が同じような事を言うとシーン…というふうです。
こっちに越してきてあんまり友達がいないのも、話が面白くないからだと思うよ、
と言われました。
あれもこれもで申し訳ないのですが、
地元は飛行機を乗り継ぐ距離で、実家が私が大学の時に今住んでいる所に引っ越してきて
おり、後から私も引っ越してきました。
実家には認知症の祖父母がおり、ひ孫を見るとおかしくなるし、相手する暇もないから
頼むから来るなと言われているので、すぐ近くなのにほとんど電話も出来ない状態です。
夫は、一応気を使ってるのかな、という感じで話しかけてきたりはします。
芸人さんやニュース、仕事の話も などです。
されるとちゃんと答えますが、私が同じような事を言うとシーン…というふうです。
こっちに越してきてあんまり友達がいないのも、話が面白くないからだと思うよ、
と言われました。
953: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 09:18:09.10 ID:l2ejb1qb.net
>>952
実の嫁に向かって「お前の話はつまらない」ってほんとにあり得ない
気に病む必要ないですよ
同情します
子供さんも小さいからコミュニティに参加するのも難しいだろうけど
ママともつくってどんどん相談してくださいね
実の嫁に向かって「お前の話はつまらない」ってほんとにあり得ない
気に病む必要ないですよ
同情します
子供さんも小さいからコミュニティに参加するのも難しいだろうけど
ママともつくってどんどん相談してくださいね
954: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 09:21:57.91 ID:l+8a4zxL.net
>>952
旦那さんの話が興味ないものでも面白くなくても聞いてあげてるでしょ?
自分のしたい話や聞きたい話なら気を使ってしてくれるけど、
相手の話は聞きたくないならあまり気は使えてないよ
今度、旦那の興味ない話にもシーンとしてみて、その話あまり面白くないと言ってみたら?
きっと怒るか話聞けというと思うけどその辺の心的負担を彼は全くわかってないんだよ
話が面白い面白くないというのはまた別問題ね
実際に面白くはないのかもしれないけど、これはじゃあ1日2日で治るかというと治らない
そして結婚前も多分そうだったはず
ついでに言えば、日頃から旦那さんが話を聞こうとしないから、話したい欲求だけが
先回りして拍車をかけているんだよね
それでしんどい思いをしてるのに向き合おうとしてくれない事に今は問題があると思う
一度子供を旦那さんに預けて実家に戻れないの?
正直に今のあなたの状況がしんどくて発狂しそう
話も聞こうとすらしてくれないなら、せめて一度家に帰らせてと
旦那さんの話が興味ないものでも面白くなくても聞いてあげてるでしょ?
自分のしたい話や聞きたい話なら気を使ってしてくれるけど、
相手の話は聞きたくないならあまり気は使えてないよ
今度、旦那の興味ない話にもシーンとしてみて、その話あまり面白くないと言ってみたら?
きっと怒るか話聞けというと思うけどその辺の心的負担を彼は全くわかってないんだよ
話が面白い面白くないというのはまた別問題ね
実際に面白くはないのかもしれないけど、これはじゃあ1日2日で治るかというと治らない
そして結婚前も多分そうだったはず
ついでに言えば、日頃から旦那さんが話を聞こうとしないから、話したい欲求だけが
先回りして拍車をかけているんだよね
それでしんどい思いをしてるのに向き合おうとしてくれない事に今は問題があると思う
一度子供を旦那さんに預けて実家に戻れないの?
正直に今のあなたの状況がしんどくて発狂しそう
話も聞こうとすらしてくれないなら、せめて一度家に帰らせてと
959: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 09:35:55.49 ID:B2sGWqv7.net
>>952
何度もごめん
とにかく旦那といると自分に自信がなくなるから子供と一緒に外に行くこと
あとはブログでもはじめて旦那以外の人に話を聞いてもらう
何したって旦那は変わんないよ
何度もごめん
とにかく旦那といると自分に自信がなくなるから子供と一緒に外に行くこと
あとはブログでもはじめて旦那以外の人に話を聞いてもらう
何したって旦那は変わんないよ
973: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 11:43:27.06 ID:wEGLnoMg.net
951です。
皆様、ありがとうございます。
やっぱり夫に変わってもらうのは厳しそうですよね…。
話が面白くない、と普通はご主人に言われたりしないのものなのですね…。
子供が話してるのを流して聞いてる、というのはその通りだと思いました。
他で話をするのが一番ですかね。
なんだか寂しいけど、みなさんに聞いてもらって、仕方ないのかな、
って気持ちに折り合いがついてきそうです。
ママさん達にはなんて思われたか怖くて考えたくないですが笑、
頑張って友達作りから始めようと思います。
ありがとうございました。
皆様、ありがとうございます。
やっぱり夫に変わってもらうのは厳しそうですよね…。
話が面白くない、と普通はご主人に言われたりしないのものなのですね…。
子供が話してるのを流して聞いてる、というのはその通りだと思いました。
他で話をするのが一番ですかね。
なんだか寂しいけど、みなさんに聞いてもらって、仕方ないのかな、
って気持ちに折り合いがついてきそうです。
ママさん達にはなんて思われたか怖くて考えたくないですが笑、
頑張って友達作りから始めようと思います。
ありがとうございました。
975: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/24(日) 11:49:10.12 ID:/Y0Gk/Il.net
>>973
あなたも糞夫も
「傾聴(けいちょう)」を検索して
その手法を心掛けな
あなたも糞夫も
「傾聴(けいちょう)」を検索して
その手法を心掛けな
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part283 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467295988/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
なんなんだこのクズ男
滅茶苦茶ムカつく
マジで殴りたい
お子さんがいるから離婚できないのかな
自分だったら離婚するか話しかけない
本当に嫌なクズ野郎だな
マジで死ねよゴミクズ男!
立場を逆にして不満が出るようなら 公平ではない 旦那は同じことをされたらきっと切れるだろう 別れなさい
モラルハラスメントっていう奴だからねこれ
離婚理由になるよ
俺が興味ある話しか聞かない俺の話は聞けとかどんだけ俺様
早いうちに離婚したほうが後々考えたらいいと思うわ
でも本当に聞くのが苦痛になる話術の女の人って居るよ
話の途中でどんどん脇道に逸れていったり
相手が知ってる情報と自分しか知らない情報の区別ができてなかったり
相手が本当に全く興味が無い話をなんとか聞かせようとするのはただの嫌がらせだって理解できない女っているよね
米3
すでにあなたが「でも」とぶた切って
話の途中でどんどん脇道に逸れてるんだよね。
今話してるのはこの女性のケースであって、その他大勢の女性の話では
ない。確かに苦痛になるわ、軌道修正するのが。
モラハラだねぇ
野球の話がわからなくて携帯いじってたら「話してるのに携帯見るな」って言われるんでしょ
その時に「あんただって人の話聞かないじゃない、人の聞きたい事話すのが会話だって自分で言ってるくせに」って言えないのかな
会話になるような話を振れば良いのに、どうでも良い事をただ聞いて欲しいだけ、とか苦行だわ。ぬいぐるみにでも話しかけてろって感じ。
そういうつまらない話をずっとしてきて、旦那さんも完全に「こいつの話はつまらない。って言うか意味が無い」と刷り込まれたんでしょうね。
起承転結がよく練られた面白い話だけしか耳に入れたくないってなら、しゃべりの素人である一般人なんてシャットアウトして、寄席かお笑いライブに通えばいい
家の中でも気を抜かずきっちり考え抜いた話を披露しろ、なんて、ただ単にオンオフ切り替えがド下手な人だからね
そういう人は結婚なんてしちゃだめなんだよ
寄席に通って、ラジオで落語流して、プロが書いた小説に囲まれながら一人暮らしを続ければなんの問題もない