今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁と毎月5万円ずつ共通の貯金していますが嫁は明らかに自分より余裕が有りそうなのでもう少し貯金額を増やして貰いたいと思っています

96: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 10:48:57.63 0.net
夫婦の共通の貯金について相談です

結婚歴…もうすぐ丸1年
お互い30歳の夫婦です
現在お互い毎月5万円ずつ共通の貯金にお金をいれています
ですが去年は冠婚葬祭、車の車検などがありそこまで貯められず、
100万弱ほどしか貯められておりません
自分の正直なところとしては、嫁にもう少し毎月の貯金額を増やしてもらいたいと
思っています

現在家計は、
自分…住宅ローン(修繕積立金、管理費含)9万
車の保険料1万
貯金5万円
嫁…それ以外
貯金5万円~

という感じの振り分けです。
嫁の仕事は毎月決まった給料という訳ではないため、最低限5万円で、
稼ぎが良かった月にはもっと入れるという約束だったのですが、
プラスで入れてくれたのは結局一回だけでした。(その月は20万円入れてくれた)
自分は手取りが23~25万で、家計の他に携帯代と奨学金もあるため
手元にそんなに残りません

嫁は「経費も自分持ちだから私もそんなに余裕がある訳ではない」と言いますが、
明らかに自分よりは余裕がありそうです
先月嫁が確定申告をしてて、額面で800万円を超えた源泉徴収票を持っていたので
驚いてしまいました
自分は額面450万なのに、こんなに家計の負担が大きいことに不公平感を感じています。

せめてあと2万円入れる金額増やしてくれるだけでも年間24万円貯金額増える訳ですし、
多めに設定してキツい月だけ減らす方が溜まるんじゃないかと提案しても
納得してくれません

どんな言い方をしたら嫁に納得してもらえるでしょうか

97: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:03:12.02 0.net
>>96
嫁…それ以外

って、
嫁の方が家計の負担大きいんじゃない?
食費、外食費
光熱費
パソコン通信関係
生命保険
ここら辺の金額は把握してるの?

98: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:07:28.35 0.net
元々別家計にして、貯金は5万で決めてたなら無理だと思う
どうしてって気持ちはわかるけど、どうして最初にすり合わせておかなかったの?

99: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:18:29.78 0.net
え、どう考えても奥さんのほうが負担多くない…?
奥さんが自営業とかなのかな、経費も自分持ちってことは
食費夫婦二人だと三、四万くらい?お酒や外食とかも含めるなら更にいくよね?
光熱費や保険だって馬鹿にならないし…各自幾らくらいか計算して、
それで奥さんのほうが負担が少ないってのがちゃんと分かって言ってるんだよね…?

100: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:18:39.36 0.net
>>96
お互いの収支を毎月見せ合えば対策を立てられると思う

101: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:22:48.54 0.net
>>96
別会計にしても今のやり方はまずすぎ
家計に関する費用…食費、外食、光熱、通信、保険、家賃、冠婚葬祭は共有の貯金から
払う。
1年暮らしているならいくらかかるかわかるはずだから
毎月まかなえるだけの費用を折半または収入に応じて共有名義の貯金に払うことにする。
奥さんの収入が不安定なのは家計には奥さん個人の事情であって関係ないことなので
月ごとの増減は認めない(これ大事)。

そうやって個人と家計(生きるための費用)を分ける。
家計を家計として管理する視点がないから不満ができるんだよ。
車を家計に入れるかは地方により異なる、
共有の貯金をどれくらいするかは要話し合い。

102: 96 2017/03/25(土) 11:33:02.06 0.net
みなさんありがとうございます、まとめてですみません
嫁の仕事はそうですね、自営やフリーランスみたいな仕事だと思っていただければ

以前嫁に聞いた時は「旦那君とざっくり同じくらいだよ~」と言っていました
(家計の負担が)
だけど年収を比べると自分の方が負担割合高いじゃんと思ってしまって…
外食はお互い出し合ってておおよそワリカンくらいです

別家計にしようと決めた訳ではないのですが、
同棲時代からの流れで気がついたらこんな家計割合になってました

毎月収支を見せ合うことで嫁の入れてくれる額が増えますかね?
嫁は口が上手いので、何となくやり込められてしまいそうで…

103: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:35:56.40 0.net
>>102
何のために貯金をして、その目的のためにはいくら貯金する必要があるのかを話し合って
認識を擦り合わせば、お互いに毎月いくら入れるべきかが明白になるんじゃないかな?

104: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 11:46:22.32 0.net
>>101
なるほど、それが別会計の考え方なんですね
一つの考え方として参考にさせていただきます

ただ個人的には月ごとの増減はある程度認めてあげたいと思ってます
しんどい時は支えるのが夫婦だと思うし
だから逆に嫁にも稼げるようになったのなら、少しだけでも多く家計に入れるように
なって欲しいんです

>>103
貯金の目的ですか、、なるほど
何となくしなくてはならないものだと思ってたので漠然と不安なんですかね
共通の目的を一緒に考えてみます

105: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 12:21:06.98 O.net
自営業だからこそ月の負担は平等に無理なくだよ。
払えないってことは、年収に応じた額になってないか、前月の余剰をプールして次月に
回せないほど浪費してるって事でしょ。
あまりに不安定な収入なら自営やめてパートでもした方がまし。

106: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 12:33:30.21 0.net
夫婦別会計で「相手にもっと入れて欲しい」って思うのって
大抵稼いでないほうなのな

107: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 12:46:32.15 0.net
別会計だとややこしそうだね
うちは夫の収入で全てを支払って残った1/4は夫の貯金、私の収入は8割貯金
(残りは私のお小遣いやスマホ代、保険など)なので管理が楽だよ

108: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:19:49.30 O.net
別にややこしくないよ、やってることは同じ。

別会計の夫婦は片方または双方が自分の裁量で使うお金がほしいって事だから
相応の責任があるってだけ。

109: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:20:08.33 0.net
>>105
無理なくどころか嫁の年収を見ると現状は余裕そうなので、
どうやったら負担を増やしてもらえるかを相談してるのですが…
パートでも自営業でも、彼女が前向きに働いているのならなんでも良いです
不安定な部分は支えたいと思ってますし

その分余剰がでたときもいくらかは家計に入れてくれたらいいのにと思ってしまいます

>>107
旦那さんの収入で全て支払って1/4も残るってすごいですね
106さんおっしゃるように稼いでない自分が悪いんですけどね…

110: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:24:41.02 0.net
お金がそんなにないけど貯金したい人は別会計やめて財布一緒にしたらどうかな
うちも主人の稼ぎが生活費で私の稼ぎは積立貯金と私のお小遣い

112: 96 2017/03/25(土) 13:40:52.73 0.net
先ほどから端末かえました、109も自分です

>>110
財布一緒にするのが皆さんオススメのようですね
参考にさせて貰います
でも多分嫁が嫌がるんですよね…

111: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:37:17.07 0.net
>>109
住宅ローン組んでるとのことだけど
家の名義はどうなってるんでしょう
奥様は将来の事も考えて個人で貯金してるのかもしれない

113: 96 2017/03/25(土) 13:42:08.42 0.net
>>111
ローンも名義も自分だけです

114: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:46:27.14 0.net
>>112
ウチは旦那がフリーランス
旦那には私が「これくらいあれば回せる」と言った金額を入れて貰って、あとはノータッチ
旦那がいくら稼いでるかも知らない
そのお金は旦那のものだと思ってる

111さん言うように貯金してくれてるかもよ

115: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 13:46:29.90 0.net
多く払ってくれたのは一回だけというけど
1年で20万払ってくれたなら充分じゃんと思ってしまう

>>96がやる事はしっかり働いて昇給して奨学金返してく事でしょ
妻の財布あてにして頼りない事ばっかり言ってたら子供も作れないよ

116: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 14:19:02.29 0.net
>>115
同意

ってか手取り22-25万で家計に15万なら、7-10万は自分のために使ってんだよね?
携帯と奨学金でもせいぜい3-4万
その手取りで小遣い4-6万貰えるって十分じゃない?

117: 96 2017/03/25(土) 14:22:25.97 0.net
>>115
ぐさっときましたが仰る通りです

嫁に先月の家計費の詳細聞いてみました

食費、雑費→5万弱
光熱費→1万
保険料→4万
車代→2万(駐車場1.5万、ガソリン代0.5万)

だそうです
保険料高くない?って聞いたら、そのうちほどんどが積立系だと言ってました
(個人年金等)
保険も貯金だと聞いたら少し安心できました

ここの例に出て来た旦那さん達のように、自分の給料だけで家計を回せるくらい
稼げるよう頑張ります。
皆さんありがとうございました

118: 名無しさん@HOME 2017/03/25(土) 15:53:24.48 0.net
>>117
奥さん…
事業所得が800万なら仕事にもよるが経費等3割だとして所得は約500万
手取りなら約350万ほど

あなた…
サラリーマンで年収が450万なら手取りが約300万

し二人で手取り650万
貯金が月10万なら年間120万

額面の約10%弱、手取りの約20%弱

FPが言う理想の貯金額からそんな遠く外れてないと思うよ
また不安になったら二人でFP相談に行ってみたらいかがでしょうか

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ129 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1489754988/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. そもそも嫁さん丸一年で三ヶ月分多く払ってるんだから十分じゃね

  2. 妻に金の負担を多くしてもらうなら自分は家事の負担が増えるとは思ってないんだろうな
    下手すりゃ家事の分担もしてなさそう
    妻におぶさって金を出せ俺を支えろって頭おかしいよ

  3. フリーランス自営だからってことで奥さんが家事全部やってるに100ペリカ
    これ系の話が出たら必ずついて回る家事負担の話にビタイチ触れてないってわかりやすすぎやろ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。