今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

旦那は仕事が激務なのに安月給なうえ家庭に無関心過ぎ。2歳の子供がいて自分も働いてるから負担が大きく心身ともに余裕がありません

599: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 07:38:26.22 0.net
流れるぶった切ってごめん

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
旦那の仕事が激務なのに安月給
まともに丸一日とか休めるのは月2回あるかないか、休日出勤をしてるから
2歳の子供がいて自分も働いてるから負担が大きく苦しい
特にここ最近は忙しさのピークで8時に家を出でての明け方3.4時帰宅で2週間くらい
まともに口をきいていなくて、
その間ラインとかでひとことの家庭の心配なども無く放置されてた
仕事なのは仕方ないにしてもあまりに家庭に無関心すぎではないか?

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
給料は今より低くても、普通に休みの取れる職場に転職できないのかという話し合いを
何度ましたが今の職場がいい、で終わり

・どうなりたいのか、どうしたいのか
離婚したいわけではないし、転職するなら応援するが、今の職場にい続けているなら
どうしたらいいのかもうわからない

・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
半分愚痴ですみません
現状の解決策、というよりは
最近もうストレスとかイライラが限界が来てしまいつらいです。
単身赴任の方とかはお一人でどう頑張っているのでしょうか。
自分の実家は親がまだ働いているのでそこまで頼らず、旦那実家は遠方。
これで給料がよければ納得もできるけど、これだけ働いているこれだけ?という給料なので
心身ともに余裕がありません
一体どうしたら…

600: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 08:39:06.06 0.net
ファッション貧困ってやつか

601: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 08:45:41.90 0.net
そんなもんねぇよw

602: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 08:52:47.25 O.net
>>599
> 半分愚痴ですみません
> 単身赴任の方とかはお一人でどう頑張っているのでしょうか。

愚痴は愚痴スレで
アンケートはスレチ

603: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 09:25:40.39 0.net
なんで子供作るしとしか

604: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 10:37:55.83 0.net
>>599
実家に預けて時間つくったらほっとするよ。
余裕がないとぎすぎすする

605: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 11:15:44.90 0.net
今よりも収入が低くなっても良いから時間的な余裕が欲しいようだから
いっそ自分が仕事をやめるか、今よりも就業時間が少ないパート等に移行してみたら
どうだろう?
旦那とのコミュニケーションは変わらなくても子供との時間に余裕が出てくれば
生活全般に関してももう少しいろいろじっくり考えられるんじゃないかな

609: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 11:31:28.04 0.net
>>604
ありがとうございます
そうですね、何もしないのに預けるというのが抵抗があり必要最低限しか
預けなかったのですが
今自分で自分をいっぱいいっぱいにしてしまってる部分もあるかと思うので
一度預けてなにもせずゆっくりしてみようと思います

>>605
ありがとうございます
説明不足ですみません、私は現場パートななでパートにでているか、家事しているか、
なのですが、
旦那自身の時間がほとんどないため、欲しいのは旦那の時間なのです
子供といる時間だったり、せめて自分の洋服を片付けるとか食べたものを片付けるとか、
ゆっくり話しをする時間をつくるとか、夫婦家族として最低限のことをして欲しいのです。
転職しないとなると現状を変える方法が思いつかず…

611: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 15:06:24.64 0.net
>>609
旦那との時間が欲しいといっても旦那は忙しいしどこで相談しようと解決策は難しいな
むしろ旦那以外に意識を向けたらどうかね

612: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 17:19:26.26 0.net
>>609
2週間も4時に帰宅して8時に出るような睡眠2.3時間生活なんでしょ?
それで出てくる感想が、家事手伝え!私に構って!家族サービスしろ!って
わがまますぎない?
普通ならそんなことの前に出てくる夫の体調の心配とか一言もないくせに自分は心身ともに
余裕がありませんとか。
あなたに無いのは優しさだとおもうけどね
だから仕事口実に帰ってこないんじゃないの

613: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 17:21:09.78 0.net
>>612
あー、これな気がする
自らATMになる道を選んだ感じか
ATMになるって決めたんだからせめて好きなことをさせろと

614: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 18:18:03.59 0.net
ほんと、趣味とかで時間を潰せない暇な主婦は働きまくった方が世のためだわ
忙しくなったら私を構えなんてふざけた考え持たなくて済むよ

615: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 18:25:22.23 0.net
>>609
旦那自身の時間がほとんどないため、欲しいのは旦那の時間なのです
子供といる時間だったり、せめて自分の洋服を片付けるとか食べたものを片付けるとか、
ゆっくり話しをする時間をつくるとか、
夫婦家族として最低限のことをして欲しいのです。

旦那様が自分の時間が欲しいと望んでないのだからしょうがない。

616: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 20:01:51.29 0.net
レスありがとうございます

家事を手伝えとは思ってません
自分の服や食器を片付けるのはあたりまえのことなのではないでしょうか??
家族サービスではなくてかまいません
旦那と子供が触れ合う時間が欲しいです
旦那の体調は大前提で心配してます、それを含めて転職を勧めました
私に構って欲しいとかではなく子供の保険や、お金のこと、夫婦で考えるべきことを
話したいのです
私が暇な主婦とはどこを見て思ったのでしょう
どれだけ働こうと残業しようと忙しくても月の給料が増えるわけではないので
それなら家にいて欲しいと思いました

でも皆さん言う通り家にいるより仕事がしたいということなのでしょうね
離婚も視野に入れ考えてみます
ありがとうございました

617: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 20:16:37.00 0.net
静かに逆ギレぇーいw
お幸せにw

618: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 20:25:46.42 0.net
あんだけ激務なんだったら
食器や服くらい片付けてあげればいいのに

619: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 20:28:29.48 0.net
それよりなんで家庭を省みる暇もない男と子供を作るのか

620: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 20:45:51.49 0.net
>>616
2chする程度には暇な主婦じゃん

621: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 21:29:45.06 0.net
めちゃくちゃ激務でもその仕事が好きな旦那なんだろうね
でもそういう男だから惚れたってのもあるんじゃない?
家庭より仕事な男なんだから我慢できないなら離婚だね
そういう男は私が支え家庭もきりもりするって女じゃないと無理

622: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 21:34:37.23 0.net
>>616
起こっていることを順番に書いてみよう

1.旦那が構ってくれない
2.私は旦那に構ってほしい
3.私は旦那に相談する
4.旦那はやはり構ってくれない
5.私は変わる気が無いから、耐えられないので離婚する

しかし、離婚したくないのなら、こういうことだ。
5.私が意識を変えて我慢する。ついてはその方法を相談したい。

実にスマート。

623: 名無しさん@HOME 2016/10/10(月) 23:44:54.51 0.net
>>621
ホントだよね
わかってて結婚したんだろうに・・・
幼児1人で専業なら旦那の助けなしでもなんとでもなるって
「旦那激務で両実家遠方で頼れない」なワンオペスレ読んで欲しいよ
その程度のことでうじうじ悩んでるからヒマ人認定食らうんじゃん

624: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 00:03:25.73 0.net
けど自分はいいとして、もっと子と関わりを持ってほしいって気持ちはわかる。
2人の子なわけだし。

625: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 00:06:33.68 0.net
そもそも誰かが言ってるように本当に仕事に行ってるんですかねぇ・・・
帰りたくない何かが
ゲフンゲフン

626: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 00:33:09.27 0.net
だいたいさ、本来なら2歳なんて昼間のイヤイヤ見てない旦那にとってはかわいい盛りだよ
それすら興味なくなる理由がこの>>599にはあるよ
ルールも守れないし全レスから性格の悪さが滲み出てるどころか噴射してるもの

627: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 00:41:54.22 0.net
>>599
・悩みの原因やその背景
旦那の仕事が激務なのに安月給
まともに丸一日とか休めるのは月2回あるかないか

もうこの時点で異常性感じちゃうからね
恐ろしい案件ですよ

628: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 00:51:42.51 0.net
旦那にしても好きでそんな環境で働いてないだろうに。
今の雇用情勢ってどこも厳しいよ?それに失職したら後がなかなか見つからない。
残業代がでないから断ってもいいって職場はほとんどない。
むしろそんなブラックな会社は断ったらリストラ対象。
しかも退職金減らすため虐めて壊して自主退職も。
雇用難だから途中就職でブラックでない職場探すにはむずかしいし、
サービス残業がない企業で大企業でもないぐらいだし。
下手すれば雇用がないとか給料も労働条件もさらに悪くなるかもしれない。

今の仕事の厳しさ知らないでちょっと旦那に過酷すぎない?
もし職変わってなんていうなら、今までより給料が下がったら私が働いて
カバーしますって覚悟も必要と思う。
それにもっと労働条件が悪くなるならもっと労わらなきゃ持たないし。
確かに子育ては大変だけど、仕事も大変なんだよ。
それに単身赴任の家庭だってあるけど、それでも親子関係は工夫次第なんだし。

629: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 08:15:40.61 0.net
みんなそこまで責めなくても…599が甘えた考えなのは確かだけど、
旦那さんの仕事についてはさすがに異常でしょ
いくらブラックっていってもここまでの所はそうそうないだろうし
高給ならともかく安月給なら転職勧めるのは当たりまえじゃないかな

630: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 13:39:41.97 0.net
旦那の激務はホントなのか?
何やら怪しい
帰ってこないほうが旦那も楽な気がする…

631: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 16:28:49.62 0.net
> 私に構って欲しいとかではなく子供の保険や、お金のこと、夫婦で考えるべきことを
話したいのです

それらは漠然と「話す」じゃなくて、自分で案を二つ三つ練り上げて
「どっちにしたらいいと思う?」みたいに持っていかないと、
激務の旦那にはとても余裕がないんじゃないかな?

632: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 20:19:24.34 0.net
使った食器を下げるとか脱いだ服を片付けるとかって家事を手伝えって話じゃないと
思うけどな。
そんなのフツーに自分でするべきことじゃん。

634: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 21:12:09.44 0.net
>>632
普通じゃない奴を説得したいって相談なんで
当たり前のことドヤ顔で言われましても

633: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 21:06:28.42 0.net
で、正論押し通そうとして下手こいてりゃ意味ないよね
ってお話なのが見えてらっしゃらない

635: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 21:17:16.24 0.net
自信が無いときや弱みを隠したい時は関係ない正論を持ち出して話を逸らすんだよ。

って誰かが言ってた。

636: 名無しさん@HOME 2016/10/11(火) 21:42:18.92 0.net
>8時に家を出でての明け方3.4時帰宅
>まともに丸一日とか休めるのは月2回あるかないか
浮気じゃなく本当に仕事なら息も絶え絶え、靴下投げて寝るだけで精一杯だと思うわ
一人暮らしなら汚部屋確定でだから何?って感じじゃないかな
家庭生活は向かないタイプだから我慢できないなら別れるしかない

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ125 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1475377636/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。