327: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 23:42:28.53 ID:AI82yw1w.net
相談です。
嫁とは付き合って3年、結婚して2年になります。
特別な事情があり、子供はいません。(これからも作りません)
お互いに27歳で、友人の紹介で出会いました。
自分は専門学校を卒業後、営業の仕事をしています。
嫁は高卒で、最初は販売職をしていましたが、今はデザイン系の会社で働いています。
ここからが本題なんですが、嫁が来年か再来年から通信制の大学に通いたいと
言い始めました。
学部はデザイン系?を希望しており、嫁曰く「デザインについてもっと学びたい」
とのことです。
義両親も応援しているようで、学費は嫁が3割、義両親が7割を払うそうです。
通信なので時間的にも問題はありません。
ただ、自分としては
・今から大学に行っても卒業は30代で、本当に役に立つのかが分からない
・ましてやデザイン系の勉強なんて自分だけで出来るのでは
という考えがあって素直に応援することができません
通信とは言え、嫁が大卒になってしまって学歴を抜かれることが少し悔しくもあります。
小さなプライドでお恥ずかしいですが…。
本音を言えば、これまで通りの生活を送ってほしいと思ってしまっています。
果たしてこの年齢から通う大学に意味はあるのでしょうか。
自分は応援すべきなのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
嫁とは付き合って3年、結婚して2年になります。
特別な事情があり、子供はいません。(これからも作りません)
お互いに27歳で、友人の紹介で出会いました。
自分は専門学校を卒業後、営業の仕事をしています。
嫁は高卒で、最初は販売職をしていましたが、今はデザイン系の会社で働いています。
ここからが本題なんですが、嫁が来年か再来年から通信制の大学に通いたいと
言い始めました。
学部はデザイン系?を希望しており、嫁曰く「デザインについてもっと学びたい」
とのことです。
義両親も応援しているようで、学費は嫁が3割、義両親が7割を払うそうです。
通信なので時間的にも問題はありません。
ただ、自分としては
・今から大学に行っても卒業は30代で、本当に役に立つのかが分からない
・ましてやデザイン系の勉強なんて自分だけで出来るのでは
という考えがあって素直に応援することができません
通信とは言え、嫁が大卒になってしまって学歴を抜かれることが少し悔しくもあります。
小さなプライドでお恥ずかしいですが…。
本音を言えば、これまで通りの生活を送ってほしいと思ってしまっています。
果たしてこの年齢から通う大学に意味はあるのでしょうか。
自分は応援すべきなのでしょうか。
皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
329: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 23:46:34.25 ID:PcJDss0q.net
>>327
>嫁が大卒になってしまって学歴を抜かれることが少し悔しくもあります。
もう離婚してやれよ
結局一番お前が引っ掛かってる最重要部分ってそこだろ
>嫁が大卒になってしまって学歴を抜かれることが少し悔しくもあります。
もう離婚してやれよ
結局一番お前が引っ掛かってる最重要部分ってそこだろ
333: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 23:54:54.96 ID:AI82yw1w.net
>>329
そうですね…それも勿論引っかかってしまっています。
それに加えて「今頃大学にいってどうするんだ」という気持ちもあります。
卒業した頃には30代、通信は卒業するのが難しいと聞いたので、
もしかしたら40歳近くになってしまっているかもしれません。
それでも本当に意味があると言えるのか、あまり勉強が好きではなかった自分には
分かりません…。
そうですね…それも勿論引っかかってしまっています。
それに加えて「今頃大学にいってどうするんだ」という気持ちもあります。
卒業した頃には30代、通信は卒業するのが難しいと聞いたので、
もしかしたら40歳近くになってしまっているかもしれません。
それでも本当に意味があると言えるのか、あまり勉強が好きではなかった自分には
分かりません…。
331: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 23:52:34.61 ID:M6WBGYTz.net
>>327
学びたいという気持ちは幾つになっても意味がある
ましてや子供もいないし作らないなら、自分の人生を豊かにすることを諦める必要もない
仕事も子育てて辞めるとかではないだろうし
しかも仕事もデザイン系なら、仕事にも活かせるようになるかもしれない
学ぶのは独学でも多少はできても、第三者の視点や気づきは独学だけでは得られない
おそらくだけど、大学いくことで役立つか云々は後付けだよね
奥さんが大卒になる事が嫌
自分より出世したりするのも嫌
自分よりは下でいて欲しい
これに尽きるんじゃないかな
大学に行く意味って、学ぶためだよ
それなら学びたいという思っているのを辞めさせる意味はどこにあるのかな
仮に自分が大卒なら快く応援できたのかな
学びたいという気持ちは幾つになっても意味がある
ましてや子供もいないし作らないなら、自分の人生を豊かにすることを諦める必要もない
仕事も子育てて辞めるとかではないだろうし
しかも仕事もデザイン系なら、仕事にも活かせるようになるかもしれない
学ぶのは独学でも多少はできても、第三者の視点や気づきは独学だけでは得られない
おそらくだけど、大学いくことで役立つか云々は後付けだよね
奥さんが大卒になる事が嫌
自分より出世したりするのも嫌
自分よりは下でいて欲しい
これに尽きるんじゃないかな
大学に行く意味って、学ぶためだよ
それなら学びたいという思っているのを辞めさせる意味はどこにあるのかな
仮に自分が大卒なら快く応援できたのかな
335: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 23:59:39.03 ID:AI82yw1w.net
>>331
自分が大卒だったら応援できたか…それも正直言って分かりません。
学歴もそうでしょうが、目的に向かって進む嫁に嫉妬してしまっているのかもしれません。
自分は例え通信でも時間的余裕が無くて無理ですし、そもそもこの年齢になってまで
「新しいことを学びたい」と思う気力がなく…。
ただ、嫁に対して思うのは「学ぶな」というよりは「学ぶことによるメリットは何?」
ということです。
デザインなんて学ぶというよりは、仕事をして手を動かしながら覚えていくものだという
認識があります。
自分が大卒だったら応援できたか…それも正直言って分かりません。
学歴もそうでしょうが、目的に向かって進む嫁に嫉妬してしまっているのかもしれません。
自分は例え通信でも時間的余裕が無くて無理ですし、そもそもこの年齢になってまで
「新しいことを学びたい」と思う気力がなく…。
ただ、嫁に対して思うのは「学ぶな」というよりは「学ぶことによるメリットは何?」
ということです。
デザインなんて学ぶというよりは、仕事をして手を動かしながら覚えていくものだという
認識があります。
336: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:04:21.73 ID:y2sZmCRu.net
>>327
子供もいないんだし変に説得してこじれたら離婚になるパターンだけど
別れてもいいって覚悟なら反対すればいいんじゃないの
実際に役に立つかどうかは現時点では誰にも明言できないんだし
反対理由が君の小さなプライド以外にないなら応援するべきだと思う
子供もいないんだし変に説得してこじれたら離婚になるパターンだけど
別れてもいいって覚悟なら反対すればいいんじゃないの
実際に役に立つかどうかは現時点では誰にも明言できないんだし
反対理由が君の小さなプライド以外にないなら応援するべきだと思う
337: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:10:04.19 ID:y2sZmCRu.net
>>335
・君に金銭的な負担があるわけでもない
・家庭内に多大なる不都合が生じるわけでもない
・義両親も応援している
客観的に見ても君の感情論以外に嫁と義両親を納得させられるだけの反対理由が思い付くか?
子供を作らない理由は知らないが価値観が合わないならお互い別々の道を歩むのも
選択肢なんじゃないか
・君に金銭的な負担があるわけでもない
・家庭内に多大なる不都合が生じるわけでもない
・義両親も応援している
客観的に見ても君の感情論以外に嫁と義両親を納得させられるだけの反対理由が思い付くか?
子供を作らない理由は知らないが価値観が合わないならお互い別々の道を歩むのも
選択肢なんじゃないか
338: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:15:58.80 ID:xbP+KOLa.net
現場に出てから大学、しかも通信制となるとメリットは少なそうだけど子供もいないなら
好きなことやらせてあげていいんじゃないかな
他人から見ると反対する理由がない
好きなことやらせてあげていいんじゃないかな
他人から見ると反対する理由がない
340: 327@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:17:52.20 ID:SNoBeiFN.net
>>336
嫁は優しいので、自分が反対したらこちらの気持ちを汲み取って大学を諦めてくれるとは
思います…。
>>337
すみません、書くのを忘れてしまっていましたが、大学に入学する上で
「家事を今よりも多く任せるようになるかもしれない」とは言われました。
現在はほぼ半々で家事をしています。
自分の方が仕事の拘束時間が長いため、その辺りは少し不満を感じています。
嫁は優しいので、自分が反対したらこちらの気持ちを汲み取って大学を諦めてくれるとは
思います…。
>>337
すみません、書くのを忘れてしまっていましたが、大学に入学する上で
「家事を今よりも多く任せるようになるかもしれない」とは言われました。
現在はほぼ半々で家事をしています。
自分の方が仕事の拘束時間が長いため、その辺りは少し不満を感じています。
342: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:21:12.38 ID:j08jNfof.net
>>335
何歳になっても学びたいと思う事は素晴らしい。
人生から学びを無くしたら後は死ぬだけだ。
あんたはすでに死んでる。奥さんは生きようとしている。
何歳になっても学びたいと思う事は素晴らしい。
人生から学びを無くしたら後は死ぬだけだ。
あんたはすでに死んでる。奥さんは生きようとしている。
344: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:27:06.29 ID:XcsXd+M1.net
>>340
嫁さんは、デザインに関わる仕事をしていくうちに、それが個人のセンスに頼ったものでは
なくて、ある種のメソッドや学術的に裏打ちされた方法論で成り立ってる部分が
大きいことに気づいたんでしょう
だからそれを学んで身に付けたいと
大学は、興味と向上心を持った人には有益なところだよ
やってみて、嫁さんが思ったようなところではなかったら、
中途退学することになるかもしれないけど
嫁さんは、デザインに関わる仕事をしていくうちに、それが個人のセンスに頼ったものでは
なくて、ある種のメソッドや学術的に裏打ちされた方法論で成り立ってる部分が
大きいことに気づいたんでしょう
だからそれを学んで身に付けたいと
大学は、興味と向上心を持った人には有益なところだよ
やってみて、嫁さんが思ったようなところではなかったら、
中途退学することになるかもしれないけど
345: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:27:28.96 ID:32+1hvdb.net
>>335
デザインのことあなたは詳しいの?
素人がそんなの学ぶものじゃないと言ったところで、ただの屁理屈にしか聞こえないよ
少なくともはたから見ていたら奥さんへの嫉妬にしか見えない
確かにあなたが望めば奥さんは自分の希望や気持ちを押し殺して我慢してくれるのだろう
でも、もし私が奥さんの立場ならあなたの本心を見抜いて、何をいかにも正論ぶって
言おうが小さい男だなとはちょっと思うとは思う
デザインのことあなたは詳しいの?
素人がそんなの学ぶものじゃないと言ったところで、ただの屁理屈にしか聞こえないよ
少なくともはたから見ていたら奥さんへの嫉妬にしか見えない
確かにあなたが望めば奥さんは自分の希望や気持ちを押し殺して我慢してくれるのだろう
でも、もし私が奥さんの立場ならあなたの本心を見抜いて、何をいかにも正論ぶって
言おうが小さい男だなとはちょっと思うとは思う
346: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:32:55.81 ID:6HbkxFSM.net
>>335
器が小さいね~。大卒になるからとか…ネットだからいいけどほんと恥ずかしいよ。
外で言わないようにね。
大卒になっちゃうし、家事やんなきゃならやだなー、めんどいなが本音でしょ?
ちいさいなぁ。
一生じゃあるまいしほんの数年、なんで手伝ってあげれないのさ。支えられないのさ。
結婚しなきゃいいのに。
器が小さいね~。大卒になるからとか…ネットだからいいけどほんと恥ずかしいよ。
外で言わないようにね。
大卒になっちゃうし、家事やんなきゃならやだなー、めんどいなが本音でしょ?
ちいさいなぁ。
一生じゃあるまいしほんの数年、なんで手伝ってあげれないのさ。支えられないのさ。
結婚しなきゃいいのに。
347: 327@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:41:23.24 ID:SNoBeiFN.net
すみません、思っていたよりも厳しい意見を沢山いただいて自分が情けなくなりました…。
確かに、自分はデザインについての何の知識もありませんし、
そもそも反対をする資格はありませんでした。
自分の中の劣等感が消えるかは分かりませんが、心から応援できるように努力してみます。
確かに、自分はデザインについての何の知識もありませんし、
そもそも反対をする資格はありませんでした。
自分の中の劣等感が消えるかは分かりませんが、心から応援できるように努力してみます。
348: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 00:50:46.67 ID:32+1hvdb.net
>>347
劣等感に対処する方法として、相手の価値を低くするのは実はあまり効果ないと思うよ
そりゃ一時的な緩和剤にはなるけど根本の解決にはならない
やっぱりしんどくても、一度自分に向き合って見たらいいと思う
一体何が本当はそんなに嫌なのか
何がそんなに不愉快なのか
自分への不満や自信のなさを刺激するからだろうけど、
じゃあそれを少なくするために自分ができる行動は何か
相手を抑えるのではなくてね
意外と手始めに奥さんの前向きさを認めてしまうと楽になるかも
あ、こんなもんかということ、認めれた自分に対する爽快感と
劣等感に対処する方法として、相手の価値を低くするのは実はあまり効果ないと思うよ
そりゃ一時的な緩和剤にはなるけど根本の解決にはならない
やっぱりしんどくても、一度自分に向き合って見たらいいと思う
一体何が本当はそんなに嫌なのか
何がそんなに不愉快なのか
自分への不満や自信のなさを刺激するからだろうけど、
じゃあそれを少なくするために自分ができる行動は何か
相手を抑えるのではなくてね
意外と手始めに奥さんの前向きさを認めてしまうと楽になるかも
あ、こんなもんかということ、認めれた自分に対する爽快感と
356: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 04:11:29.47 ID:1izUg0en.net
>>347
奥さんを応援する旦那さんは素敵だと思います!
ここで反対してたらそれこそ奥さんにとって
あなたとの結婚はデメリットでしかなくなりますしね
奥さんを応援する旦那さんは素敵だと思います!
ここで反対してたらそれこそ奥さんにとって
あなたとの結婚はデメリットでしかなくなりますしね
358: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 06:27:28.92 ID:LcGFse0p.net
>>340
まだ20代なのにもう嫁の足枷になりたいの
まだ20代なのにもう嫁の足枷になりたいの
368: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 12:34:33.64 ID:S1CdeXVc.net
>>347
奥さんは好きな事やりたいだけに見える
自分はメリットをちゃんと説明して貰わないと納得出来ないわ
学びたいとかそれが実生活に意味なきゃ遊ぶのと変わらないしただの趣味じゃん
奥さんは好きな事やりたいだけに見える
自分はメリットをちゃんと説明して貰わないと納得出来ないわ
学びたいとかそれが実生活に意味なきゃ遊ぶのと変わらないしただの趣味じゃん
378: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 13:06:23.57 ID:OL4KWmrO.net
>>368
仕事でデザインをすることがあるなら十分実用的じゃないの?
仮に趣味として学びたいんだとしても家事くらいしか旦那に迷惑は掛かってないから
いいと思うけど
仕事でデザインをすることがあるなら十分実用的じゃないの?
仮に趣味として学びたいんだとしても家事くらいしか旦那に迷惑は掛かってないから
いいと思うけど
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part305 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486820518/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
もっと自分と同レベルの底辺の女と結婚して優越感に浸ってればいいのに
上とか下とかというより遠くへ行ってしまいそうで嫌なんだろ。
自分も何かチャレンジして見るのが一番だと思うがな。
応援するべきかどうかって何・・・
そもそも子供もいないのに、嫁が大学に行くかどうかに口出しする権利が相談者にあるのかな
それで家事に支障が出るわけでもないでしょう
学ぶ事のメリットって何だよ
学びたい人間にとっては学べる事そのものがメリットだろうに