129: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)16:58:05 ID:sPq
うちの嫁の料理が微妙でつらい
マズメシではないのだがどこかしらに問題が出る
その理由がレシピ通りに作ろうとするからだから困る
例えば餃子なら必ずと言っていいほど破れて焦げてる
ただ、ぐちゃぐちゃではなくちょっと破れてる程度で気にするほどでもない、
だがほぼ毎回
焦げていると言っても、ちょっとキツネ色と呼ぶには無理があるかなぁと言う程度で
マズイと言うほどでもない、だがほぼ毎回だ
で、俺は料理はそこそこ得意なんで休みの日に焦げない破れない餃子の焼き方を
教えようとするんだが
レシピと違うって文句を言われる
レシピ通りに出来ないから出来るやり方教えてるんだが納得しない
まずフライパンに油を塗る と言うと フライパンを熱してから油をひくって書いてあるよ
餃子を並べる と言うと 餃子はフライパンを熱してから入れるって書いてあるよ
なんで先に入れるの と言ってくる
水をコップ1杯入れる と言うと 水は大匙3杯だよコップ1杯だと多すぎるよと
蓋を中火で15分 と言うと 蓋をするなんて書いてないよと
油を回し入れて水がなくなったら完成 と言うと そんなことどこにも書いてないよ
俺君のやり方は間違ってるよ
焦げてないし破れてないしおいしいのになんで間違ってるんだよ
マズメシではないのだがどこかしらに問題が出る
その理由がレシピ通りに作ろうとするからだから困る
例えば餃子なら必ずと言っていいほど破れて焦げてる
ただ、ぐちゃぐちゃではなくちょっと破れてる程度で気にするほどでもない、
だがほぼ毎回
焦げていると言っても、ちょっとキツネ色と呼ぶには無理があるかなぁと言う程度で
マズイと言うほどでもない、だがほぼ毎回だ
で、俺は料理はそこそこ得意なんで休みの日に焦げない破れない餃子の焼き方を
教えようとするんだが
レシピと違うって文句を言われる
レシピ通りに出来ないから出来るやり方教えてるんだが納得しない
まずフライパンに油を塗る と言うと フライパンを熱してから油をひくって書いてあるよ
餃子を並べる と言うと 餃子はフライパンを熱してから入れるって書いてあるよ
なんで先に入れるの と言ってくる
水をコップ1杯入れる と言うと 水は大匙3杯だよコップ1杯だと多すぎるよと
蓋を中火で15分 と言うと 蓋をするなんて書いてないよと
油を回し入れて水がなくなったら完成 と言うと そんなことどこにも書いてないよ
俺君のやり方は間違ってるよ
焦げてないし破れてないしおいしいのになんで間違ってるんだよ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
130: 129 2017/02/10(金)17:00:25 ID:sPq
ごめん
蓋をして中火で15分
蓋を火であぶるわけではない
蓋をして中火で15分
蓋を火であぶるわけではない
131: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)17:01:16 ID:fcA
じゃあ129が料理作ったらいいじゃん
だったらお前がやれって話だ
だったらお前がやれって話だ
132: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)17:12:45 ID:kxp
>>129
貴方の作り方に近いレシピを探してみたら?
今のレシピだとちょっと破れちゃう微妙なレシピだから、今度はこれでやってみてと。
あくまで嫁が悪いのでは無く、たまたまレシピが悪かったというスタンスで
貴方の作り方に近いレシピを探してみたら?
今のレシピだとちょっと破れちゃう微妙なレシピだから、今度はこれでやってみてと。
あくまで嫁が悪いのでは無く、たまたまレシピが悪かったというスタンスで
134: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)17:21:22 ID:CYu
>>129
おそらく、あなたの奥さんのいうレシピでも焦げず破れずの餃子は作れると思う
というかうちの焼き方は奥さんの方法に近いなw
あなたのレシピに乗り換えてとりあえず破れない餃子が作れるようになっても、
それはなぜ破れないのか、焦げないのかが理解できないので料理は上達しないよ
今のレシピ全否定ではなく、問題となる箇所を理由をつけてピンポイントで修正
して行く方がいいと思う
おそらく、あなたの奥さんのいうレシピでも焦げず破れずの餃子は作れると思う
というかうちの焼き方は奥さんの方法に近いなw
あなたのレシピに乗り換えてとりあえず破れない餃子が作れるようになっても、
それはなぜ破れないのか、焦げないのかが理解できないので料理は上達しないよ
今のレシピ全否定ではなく、問題となる箇所を理由をつけてピンポイントで修正
して行く方がいいと思う
135: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)17:31:16 ID:gqk
>>129
フライパンは表面加工のやつだよね?
熱してから油をひくのは鉄製で表面加工してあるのは油と食材を入れてから温めるって
ちょい前、話題になってなかった?
くっついて敗れるの原因はそれなんじゃない?
いっそ自分のレシピを作ってそれを嫁に渡せばいいのでは?w
まぁ、きっちり分量はかれるお菓子と違って料理は各家庭のキッチンで微調整が
いるもんだよね
嫁の母親に相談して既存のレシピから自分の家庭用に微調整するもんだって
言ってもらえないのかな?
フライパンは表面加工のやつだよね?
熱してから油をひくのは鉄製で表面加工してあるのは油と食材を入れてから温めるって
ちょい前、話題になってなかった?
くっついて敗れるの原因はそれなんじゃない?
いっそ自分のレシピを作ってそれを嫁に渡せばいいのでは?w
まぁ、きっちり分量はかれるお菓子と違って料理は各家庭のキッチンで微調整が
いるもんだよね
嫁の母親に相談して既存のレシピから自分の家庭用に微調整するもんだって
言ってもらえないのかな?
137: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)18:38:32 ID:Wvr
>>129
元々下手なのを頑張ってる途中だから臨機応変にまだ対応できないんだと思う
そしてあなたの言うこと聞かないのは、貶したことで信用を失ってるからかと。
直接聞かないのであれば、あなたが知識を得たレシピ本などをさり気なく置いて、
様子見したらどう?
あとはきちんと誉めること
実力差がありすぎるのに貶すのは最低だよ
元々下手なのを頑張ってる途中だから臨機応変にまだ対応できないんだと思う
そしてあなたの言うこと聞かないのは、貶したことで信用を失ってるからかと。
直接聞かないのであれば、あなたが知識を得たレシピ本などをさり気なく置いて、
様子見したらどう?
あとはきちんと誉めること
実力差がありすぎるのに貶すのは最低だよ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)18:45:26 ID:Wvr
>>129
ちなみに奥さんのやり方だと破れて焦げやすいのは本当
昔のレシピや餃子のパッケージは奥さんの方法が書いてある
世の中の母親が作る不味い餃子はこれ
破れるのは最初に火を付けて焼きすぎるから、焦げるのは水分飛ばしてから弱火に
しないからの可能性高い
129のやり方なら失敗は少ないし美味しい
ちなみに奥さんのやり方だと破れて焦げやすいのは本当
昔のレシピや餃子のパッケージは奥さんの方法が書いてある
世の中の母親が作る不味い餃子はこれ
破れるのは最初に火を付けて焼きすぎるから、焦げるのは水分飛ばしてから弱火に
しないからの可能性高い
129のやり方なら失敗は少ないし美味しい
139: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)18:57:55 ID:czd
火をつける前に油入れて餃子並べちゃって水も入れちゃってから火をつけると焦げない、
と何かの裏技紹介的なテレビでやってた
実践してるが確かに焦げず破れず良い感じ。
>>129
貴方のやり方をレシピっぽく書いてプリンとして「ほらレシピ」って渡してもダメなのかなw
もちろん「書籍から探してきました」って顔して渡す
と何かの裏技紹介的なテレビでやってた
実践してるが確かに焦げず破れず良い感じ。
>>129
貴方のやり方をレシピっぽく書いてプリンとして「ほらレシピ」って渡してもダメなのかなw
もちろん「書籍から探してきました」って顔して渡す
140: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)19:20:11 ID:gVA
>>129
家具や機械の組み立てみたいな感覚なんだろうなー
手順通りにしないと怖いんかな
同じ料理のいろんなレシピ見せてみては?
家具や機械の組み立てみたいな感覚なんだろうなー
手順通りにしないと怖いんかな
同じ料理のいろんなレシピ見せてみては?
141: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)19:35:20 ID:9Tm
>>129
NHKガッテンレシピでも勧めてみたら?
料理回に一緒に見てみるといいよ
NHKガッテンレシピでも勧めてみたら?
料理回に一緒に見てみるといいよ
142: 129 2017/02/10(金)20:30:22 ID:sPq
いろいろありがとうちょっと元気出た
とりあえず問題なのは、餃子のパックにレシピが載ってることだと思ってます
Webのレシピとかはなんか信用しないみたいなので
料理本のようなのでいい感じのレシピがないか探します
一応、私のレシピはプロの指導を受けたものなんで大体上手く作れるんですが
きちんとしたレシピの形になってないものは信用してもらえません
とりあえず一番重要と言われたのは、プロや熟練の主婦向けの主婦を初心者がやっても
失敗すると
餃子の場合だと、1個目をフライパンを入れてから最後の餃子を入れるまでの時間で
1個目が焦げる
サササッと全部並べられないと無理
最善を目指しても無理だから、毎回安定して一定以上の水準を目指すべき
多分このあたりの認識の違いで話が合わなくなってるのかなぁと思えてきました
ちょっと話の持って行き方を変えてみようと思います
とりあえず問題なのは、餃子のパックにレシピが載ってることだと思ってます
Webのレシピとかはなんか信用しないみたいなので
料理本のようなのでいい感じのレシピがないか探します
一応、私のレシピはプロの指導を受けたものなんで大体上手く作れるんですが
きちんとしたレシピの形になってないものは信用してもらえません
とりあえず一番重要と言われたのは、プロや熟練の主婦向けの主婦を初心者がやっても
失敗すると
餃子の場合だと、1個目をフライパンを入れてから最後の餃子を入れるまでの時間で
1個目が焦げる
サササッと全部並べられないと無理
最善を目指しても無理だから、毎回安定して一定以上の水準を目指すべき
多分このあたりの認識の違いで話が合わなくなってるのかなぁと思えてきました
ちょっと話の持って行き方を変えてみようと思います
143: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)20:31:32 ID:Akl
>>142
自分でブログみたいなとこにレシピのっけて、「ほら、これで作ってみろよ!」って
自作自演するのはどうかな?
自分でブログみたいなとこにレシピのっけて、「ほら、これで作ってみろよ!」って
自作自演するのはどうかな?
144: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)20:37:19 ID:GkN
>>142
生真面目で融通きかないタイプの嫁さんの印象
褒めて煽てて、ゆっくり誘導するしかないかもね
短気起こさずに、気長にねー
いい旦那だなー
生真面目で融通きかないタイプの嫁さんの印象
褒めて煽てて、ゆっくり誘導するしかないかもね
短気起こさずに、気長にねー
いい旦那だなー
145: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)21:00:10 ID:Eus
>>144
ホントに。
奥さんは結婚するまで料理したことないのかなという印象。
経験が極端に少なく、包装袋のレシピ以外では完成しないとでも思ってそう。
当人が回数を重ねながら疑問を解消していくしかないかも。時間がかかりそうだね…。
ホントに。
奥さんは結婚するまで料理したことないのかなという印象。
経験が極端に少なく、包装袋のレシピ以外では完成しないとでも思ってそう。
当人が回数を重ねながら疑問を解消していくしかないかも。時間がかかりそうだね…。
146: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)21:17:28 ID:If5
最近、料理は化学で何故上手くいかないのかの理論が分からなければ、
いつまで経っても上手くならないってテレビで見たなぁ。
いつまで経っても上手くならないってテレビで見たなぁ。
147: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)21:18:18 ID:QJm
奥さん、料理以外はそれなりに融通利くのかな。料理だけダメなのかな。
例えばお化粧とかファッションとか、雑誌に載ってるけど、それを元に自己流っていうか
自分なりにアレンジしたりしてないかな。
ファンデーション塗る前にベースにあれとこれ塗るとノリがいいんだ~とか、
雑誌にはこのコーディネート載ってたけどこっち色の方が私は好きだから変えてみよう~
とか。
料理もそれと同じで、レシピはあくまでも基本であって
アレンジすればもっと上手くいくやり方があるんだって説得できたりしたらいいんだけどね。
例えばお化粧とかファッションとか、雑誌に載ってるけど、それを元に自己流っていうか
自分なりにアレンジしたりしてないかな。
ファンデーション塗る前にベースにあれとこれ塗るとノリがいいんだ~とか、
雑誌にはこのコーディネート載ってたけどこっち色の方が私は好きだから変えてみよう~
とか。
料理もそれと同じで、レシピはあくまでも基本であって
アレンジすればもっと上手くいくやり方があるんだって説得できたりしたらいいんだけどね。
148: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)21:48:48 ID:gVA
>>142
うちがいつも買ってる餃子は、並べてから火をつけるって書いてあるよ
冷凍の大○王将
探せば他のでもあるかもね
うちがいつも買ってる餃子は、並べてから火をつけるって書いてあるよ
冷凍の大○王将
探せば他のでもあるかもね
149: 名無しさん@おーぷん 2017/02/10(金)21:55:52 ID:GkN
いろいろなレシピ、ずらーーっと並べて「焼き方ッて、様々なんだなー」と、
一緒に驚くところから、始めては?
「どれが一番いいレシピか、試してみよう」と、順に試していく
もちろん、一枚一回で、別の日に焼いて見るんだ
全部試し終わった頃「我が家は、どの焼き方にしようか」と相談し、
その後は決まった焼き方で焼く。
多分その頃には、奥さん「いろんな焼き方が存在し、どれでやっても大差無い」と
気づけるはず。
その後は、もっと生きやすくなるのでは?
一緒に驚くところから、始めては?
「どれが一番いいレシピか、試してみよう」と、順に試していく
もちろん、一枚一回で、別の日に焼いて見るんだ
全部試し終わった頃「我が家は、どの焼き方にしようか」と相談し、
その後は決まった焼き方で焼く。
多分その頃には、奥さん「いろんな焼き方が存在し、どれでやっても大差無い」と
気づけるはず。
その後は、もっと生きやすくなるのでは?
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part62 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486616704/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
もうめんどくせぇなぁ
自分で作れよ
書いてある事を書いてある通りにすら出来ない不出来な子に応用教えても無理だろ
何が肝なのかが分かってないから、応用できねーんだよ
テストやりますよーって言ってテスト範囲ならいい点取れるけど、抜き打ちでやられると手も足も出ない奴よくいるだろアレだよ
意味分かってなくて、まる覚えしてるだけだからな
そもそも鍋ってのは十分に熱して油ひけばくっつかないんだけど、素人はちゃんと熱しきらないうちに材料入れてくっついてしまって悲惨な事になる
だからそういう下手くそ用に低温でもくっつかないようにテフロン加工されてるわけだ
だからテフロン加工の鍋の使い方は旦那が正しいし、加工なしなら嫁が正しい
自分で作れ定期
※1で完結していた
メシマズでないなら文句を言わない
休みの日にでも男の手料理とか言って作って食ってろ、強制するな
嫁、発達だろ
拘りが異常
嫁頑なだなぁ。これがあと5、60年続くなんて大変だね。
嫁、融通がきかなすぎてアスペ疑うわ
人になんか言われるのが嫌なだけかもしれないが
料理くらいならいいけど、人間関係、特に子育てでこういう人は大問題。