868: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 21:08:43.83 ID:PWwCu2RO.net
チラ裏
僕はいわゆる兼業主夫でフルタイムの仕事をしながら家事をすべてこなしている
妻はいま臨月でもうじき第一子が生まれる
妊娠しているので家事をやらせるつもりは一切ないんだが
一方で仕事も家事もすべてこなしているのに、料理の品目数が足りないとか
片付けができてないと責められるのに我慢がならない
忙しい時間をやりくりして料理をするから品目数少なくいろいろごった煮とか
ごった焼きとか効率よく火を通す調理法を確立してしまったというのに
栄養が必要なのはわかるが、その分野菜を足すとか総菜買ってみるとかして
対応してくれないものか
でも下手に言い返すのも。。。臨月で情緒不安定なのかもと思うと気が引ける
自分は奴隷ではないかと感じる今日この頃
どうやってこの状況を抜け出せばいいのかな
子が生まれたらますます状況は悪化するよね
僕はいわゆる兼業主夫でフルタイムの仕事をしながら家事をすべてこなしている
妻はいま臨月でもうじき第一子が生まれる
妊娠しているので家事をやらせるつもりは一切ないんだが
一方で仕事も家事もすべてこなしているのに、料理の品目数が足りないとか
片付けができてないと責められるのに我慢がならない
忙しい時間をやりくりして料理をするから品目数少なくいろいろごった煮とか
ごった焼きとか効率よく火を通す調理法を確立してしまったというのに
栄養が必要なのはわかるが、その分野菜を足すとか総菜買ってみるとかして
対応してくれないものか
でも下手に言い返すのも。。。臨月で情緒不安定なのかもと思うと気が引ける
自分は奴隷ではないかと感じる今日この頃
どうやってこの状況を抜け出せばいいのかな
子が生まれたらますます状況は悪化するよね
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
869: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 21:49:26.74 ID:yg3gWhT6.net
>>868
子供産まれたらさっさと離婚しる
子供産まれたらさっさと離婚しる
870: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 22:20:46.89 ID:ieSWJrxx.net
>>868
奥さんに余裕ができたら変わるよ
奥さんの機嫌が良いときにその内容伝えてみたら?
うちも幼児いるけど家事の分担見直したよ
奥さんに余裕ができたら変わるよ
奥さんの機嫌が良いときにその内容伝えてみたら?
うちも幼児いるけど家事の分担見直したよ
871: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 22:59:27.22 ID:1nxTQyB3.net
>>868
世の中にそんな奴隷主婦はゴマンと居るんだ
まだまだやれる
と言うのは嘘で、まあ野菜は大事だとマジレス
特に青菜系で葉酸取らないと発達障害の確率上がるよ
世の中にそんな奴隷主婦はゴマンと居るんだ
まだまだやれる
と言うのは嘘で、まあ野菜は大事だとマジレス
特に青菜系で葉酸取らないと発達障害の確率上がるよ
872: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 23:05:29.21 ID:RYlyOtc0.net
ただの試し行動です
甘えさせてあげてください
甘えさせてあげてください
875: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:11:50.80 ID:DGQbbzF7.net
>>868
いろいろ不安なんだと思うよ
でも旦那さん立派だー
臨月なら休みに入ってるよね?
里帰りはしないの?
育休中は解放してほしいよね
うちの旦那も少しは見習ってほしいわー
いろいろ不安なんだと思うよ
でも旦那さん立派だー
臨月なら休みに入ってるよね?
里帰りはしないの?
育休中は解放してほしいよね
うちの旦那も少しは見習ってほしいわー
876: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 05:23:43.68 ID:fcvL2CQD.net
>>868
里帰り無しで第一子?今臨月ならあと三ヶ月は様子見てあげて欲しい。
今そんなメンタルなら産後も荒れそうだし。
若しくは貴方も辛ければあとちょっとの事だし家事外注したら?
里帰り無しで第一子?今臨月ならあと三ヶ月は様子見てあげて欲しい。
今そんなメンタルなら産後も荒れそうだし。
若しくは貴方も辛ければあとちょっとの事だし家事外注したら?
877: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 06:51:33.72 ID:u6GBPSj/.net
実際問題、産まれてからが大変だからね。
878: 868 2017/03/02(木) 08:25:56.35 ID:JRnq9p0C.net
皆さんありがとうございます。
ちょっと落ち着いたときに妻と話しました。
内省した結果も話し合った結果も結論は同じで、家事の分担の見直しは
僕の求めているものじゃなくて、感謝が感じられないとかとか
要求の伝え方といった部分に不満があることが分かりました。
感謝といっても、胎児を育てることは母親にしかできないわけで、
そこに対する感謝も僕は足りているのかと言えばわからないわけで。。。
互いに感謝していることを正しく伝えることができていないことが課題だと
認識しました。
>>870
ご提案通りにさせていただきました。
ありがとうございます。
>>871
野菜大事ですよね。
唯一夫ができる事なので努力します。
豆や魚の缶詰を足す、トマトや卵豆腐を切って出すだけでも栄養価を上げられると
分かったので、そうしてみようかと思っています。
それなら時間もかからないですし。
>>868
互いに東京出身なので里帰りはしないんですよ。
出産後暫くは妻の実家に身を寄せて赤ちゃんのお世話の仕方を母親から学ぶ予定です。
>>876
そうですね。親のメンタルが情操教育の基礎ですよね。
メンタルを保てるように手を打ちます。
でも実は家事好きなので、別の手を考えます。
ちょっと落ち着いたときに妻と話しました。
内省した結果も話し合った結果も結論は同じで、家事の分担の見直しは
僕の求めているものじゃなくて、感謝が感じられないとかとか
要求の伝え方といった部分に不満があることが分かりました。
感謝といっても、胎児を育てることは母親にしかできないわけで、
そこに対する感謝も僕は足りているのかと言えばわからないわけで。。。
互いに感謝していることを正しく伝えることができていないことが課題だと
認識しました。
>>870
ご提案通りにさせていただきました。
ありがとうございます。
>>871
野菜大事ですよね。
唯一夫ができる事なので努力します。
豆や魚の缶詰を足す、トマトや卵豆腐を切って出すだけでも栄養価を上げられると
分かったので、そうしてみようかと思っています。
それなら時間もかからないですし。
>>868
互いに東京出身なので里帰りはしないんですよ。
出産後暫くは妻の実家に身を寄せて赤ちゃんのお世話の仕方を母親から学ぶ予定です。
>>876
そうですね。親のメンタルが情操教育の基礎ですよね。
メンタルを保てるように手を打ちます。
でも実は家事好きなので、別の手を考えます。
879: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 11:28:05.48 ID:KmOkBtXN.net
発達障害は生まれつきだろ野菜は関係ないわ
アホか
アホか
880: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 12:09:29.66 ID:jiZk05ix.net
お腹の子のためにっていう話だろ?
881: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 12:15:15.00 ID:MyB+Q7Ns.net
妊娠中に葉酸取ると二分脊椎っていう奇形が有意に減少するんだよ。
バカな人はそれを発達障害が減る、と理解してしまうんだろう。バカってそんなものだよ。
バカな人はそれを発達障害が減る、と理解してしまうんだろう。バカってそんなものだよ。
882: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 12:37:59.76 ID:rrE8dB91.net
葉酸が大事なのは妊娠中と言っても妊娠判明する前くらいの時期。
まあ妊娠中は食事に気をつけたほうがいいとは思うけどまあ程々が一番よね。
うちは妊娠中も生まれてからもミネストローネと豚汁のローテみたいな食事だけど
家族全員健康体で子供の病欠は保育園行き出しの1回だけよ。
まあ妊娠中は食事に気をつけたほうがいいとは思うけどまあ程々が一番よね。
うちは妊娠中も生まれてからもミネストローネと豚汁のローテみたいな食事だけど
家族全員健康体で子供の病欠は保育園行き出しの1回だけよ。
883: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 14:00:14.77 ID:/sUDks1E.net
ミネストローネと豚汁はそれ自体でバランスとれてそう
だが、何故その2つのローテなのか?
もっと簡単そうなものがというかなんというか
カレーとかカレーとか・・・
だが、何故その2つのローテなのか?
もっと簡単そうなものがというかなんというか
カレーとかカレーとか・・・
884: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 17:55:26.36 ID:SJdo+B8r.net
えっ
私はカレーよりミネストローネや豚汁の方が全然楽に感じた。
大量の玉ねぎをみじん切りして飴色に炒めたりしてるからかな、
あと保育園児と大人で辛さや具材のサイズやスパイス分けたり…
洗い物も、カレーは食洗機に入れる前に予洗い必要だし、
スープの楽さには敵わない気がする。
私はカレーよりミネストローネや豚汁の方が全然楽に感じた。
大量の玉ねぎをみじん切りして飴色に炒めたりしてるからかな、
あと保育園児と大人で辛さや具材のサイズやスパイス分けたり…
洗い物も、カレーは食洗機に入れる前に予洗い必要だし、
スープの楽さには敵わない気がする。
885: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 18:34:26.24 ID:0pGp9d8L.net
論点違うんだけど、カレー予洗い必要?
うちはそのまま食洗機に入れてるけど、ピカピカになるよ
クリスタジェルっていう油汚れに強い洗剤使ってる
うちはそのまま食洗機に入れてるけど、ピカピカになるよ
クリスタジェルっていう油汚れに強い洗剤使ってる
886: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 19:40:25.64 ID:EiUperDU.net
>>883
カレーやシチューも作るけど毎日だと飽きるのとカロリー的にやばそうな気がして。
ミネストローネには野菜たっぷりと麦とかもいれてチーズ入れて食べる。
栄養的には完璧なのか本当に家族で健康体だよ。
最近食器洗い機が壊れて大ピンチだ。賃貸でもうつけれないので困ってる。
カレーやシチューも作るけど毎日だと飽きるのとカロリー的にやばそうな気がして。
ミネストローネには野菜たっぷりと麦とかもいれてチーズ入れて食べる。
栄養的には完璧なのか本当に家族で健康体だよ。
最近食器洗い機が壊れて大ピンチだ。賃貸でもうつけれないので困ってる。
887: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 20:04:06.08 ID:0bvpQZmH.net
>>882
お子さんおいくつ?
病欠が保育園に行き始めだけなんて、他にも何か健康に気をつけてらっしゃる?
お子さんおいくつ?
病欠が保育園に行き始めだけなんて、他にも何か健康に気をつけてらっしゃる?
888: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 20:10:01.70 ID:EiUperDU.net
>>887
小3です。小さい頃から早寝早起きです。
予防注射はだいたい全部受けてます。
小3です。小さい頃から早寝早起きです。
予防注射はだいたい全部受けてます。
889: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 20:10:50.98 ID:BfNmdW5r.net
ポトフが最強に楽。
余ってもアレンジしやすいし。
余ってもアレンジしやすいし。
890: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 20:31:11.64 ID:bICbPcY3.net
ミネストローネもポトフも豚汁も親は大好きなのに、子供がこの手の野菜系スープ嫌いで
残念すぎる。
普通の野菜のお浸しとかは食べるのに、何が違うんだろう。
スープは具材選べば冷凍出来るし、とても手軽だし、栄養的にもバッチリなのに。
残念すぎる。
普通の野菜のお浸しとかは食べるのに、何が違うんだろう。
スープは具材選べば冷凍出来るし、とても手軽だし、栄養的にもバッチリなのに。
891: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 21:02:34.99 ID:0bvpQZmH.net
>>888
ありがとう!
空気清浄機やルンバで清潔な環境など想像していたけど初心に帰りました
明日の夕食を豚汁にしよう
ありがとう!
空気清浄機やルンバで清潔な環境など想像していたけど初心に帰りました
明日の夕食を豚汁にしよう
892: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 22:44:59.57 ID:6RgzyISd.net
うちはカレー粉が合わなかったのかダメで、それ以来カレーは忌避。
ポトフ、おでん、アラ炊きの煮物ローテにかぶせて焼き魚か、野菜・肉の炒めものを、
副菜は切干大根、豆の煮物、きんぴら等でカバー。日曜夜の作り置き多用。
少しだけまごわやさしいを意識してる。
子供二人ともあまり風邪ひかず元気で居てくれてる。
ポトフ、おでん、アラ炊きの煮物ローテにかぶせて焼き魚か、野菜・肉の炒めものを、
副菜は切干大根、豆の煮物、きんぴら等でカバー。日曜夜の作り置き多用。
少しだけまごわやさしいを意識してる。
子供二人ともあまり風邪ひかず元気で居てくれてる。
895: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:20:53.37 ID:y/iLKZXE.net
野菜嫌いで夜ごはんは週3ファミレス、早寝早起きとは縁遠い我が子も5年間で保育園から
呼び出されたの3回だけだったし、体質なんじゃないかな
クラスの半分以上がノロとかロタとかインフルで休んでてもうちの子はピンピンしてた。
大きな声では言えないけど、両親も親族も誰もインフルエンザにかかったことがないから
予防接種も受けてないや…
健康に良さそうなことと言えば、ヨーグルトにメープルシロップ入れて毎朝食べてるくらい
呼び出されたの3回だけだったし、体質なんじゃないかな
クラスの半分以上がノロとかロタとかインフルで休んでてもうちの子はピンピンしてた。
大きな声では言えないけど、両親も親族も誰もインフルエンザにかかったことがないから
予防接種も受けてないや…
健康に良さそうなことと言えば、ヨーグルトにメープルシロップ入れて毎朝食べてるくらい
896: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/02(木) 23:36:28.88 ID:0pGp9d8L.net
>>895
身体の強さって体質だよねー
私も子どもの頃から身体が強くて風邪ひとつひかない
賞味期限切れたもの食べようが、ジャンクフード食べまくろうが、
不摂生しようが全く問題なし
予防接種も受けないけど、一度もインフルかかってないよ
身体の強さって体質だよねー
私も子どもの頃から身体が強くて風邪ひとつひかない
賞味期限切れたもの食べようが、ジャンクフード食べまくろうが、
不摂生しようが全く問題なし
予防接種も受けないけど、一度もインフルかかってないよ
897: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 06:48:44.03 ID:FAQldeaM.net
>>895
風邪ひかない体質だからと油断せずに、健康診断は定期的に受けることをお勧めするよ。
風邪ひかない体質だからと油断せずに、健康診断は定期的に受けることをお勧めするよ。
元スレ:世帯年収1000~2000万家庭で妻課税の育児事情6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483696181/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
男女逆ならよくある話
※1
あるから何?
あるから報告者は我慢しろと?
それならこれの男女逆で女性がやってる場合も我慢して当然ってことをあなたは言いたいわけね。
バカにつける薬はないって昔の人はいいこと言ったよ。
確かに男女逆ならよくある話だが、逆だった場合でもレスは今回と同じような流れなので無駄コメでしたね