今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

嫁と共働きなんだが自分が仕事辞めたら生活が不安という事で子供が欲しいのに子作りを拒否される

739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:17:03
もう35なんだが嫁29が子供産んでくれない。
自分が仕事辞めたら生活が不安らしい
そんな事言ったらずっと産めないだろ?と言うと
それも仕方ない、と

子供のいない人生なんて考えられないと言うと
40、50になってもアパート住まいの人生なんて考えられないと言う
不安定な家庭で育つ子供がかわいそうだとも

子供作るか、離婚かと臭わせてもブレなかったよ
年収340だが、アパートは社宅ないので家賃は無い。なんとかなると思うのだが
嫁が金に執着が強くて駄目だ。

740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:29:02
>>739
嫁の希望は「マイホームで子育て」で、これはもう揺ぎ無い。
不安からくる執着ほど頑固なものはない。言葉だけの愛では何にも出来ない。

嫁の希望に沿うか、マイホーム子育てに固執しない女性と再婚。
739に、選ぶ覚悟があるかどうかが、問題解決の糸口になる。

742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:30:59
>>739

お前の稼ぎが一番の問題だろ

741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:30:04
その年収で子供ほしいとかw
子供は金かかるし、俺が嫁の立場なら同じこと言う。

743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:38:37
>>739
でも回り見てもこれぐらいの稼ぎで、みんな子供いるんだよ。
嫁姉も旦那が俺と同じ年で同じ年収だが子供いる
嫁姉と一緒に、金に執着しすぎだとか
家計は余裕ないが子供は産んでよかったなど説得してもダメだった。

嫁実家が貧乏だったのが余計トラウマらしい

745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:47:38
子供は産んでよかったとは親から見た感想。
その子供から見た感想は、金持ちの家に生まれたかった、だろうね。
実家が貧乏だった嫁さんだからこそ子供の気持ちがわかるだろう

746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:52:42
>>739です
連続ですまん。
貯金は900万あるんだ。それでも駄目か?
子が大きくなったら、嫁にパート
さらに大きくなったら、正社員でどこか働けば大丈夫だと思うのだが

嫁はメンタルが弱くて、今の職場以外パートでも勤めるのは無理だと言う。
勤めても多分ダメになると。
あとスキルも無い自分が、このご時世正社員は見つからないだろうと
今の職場を変えたくないものかなり大きいらしい。
しかし、子供を預かってくれる親などもいないし、
出産したら育児の為にどうしても退職になるから嫌らしい。

747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:56:48
>>746

家を買うならそれぐらいあって当たり前だろ

748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:58:12
>>746

結婚前はどういう話をしてたんだよ?

749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 10:59:49
>>746

選択肢に離婚はないのか?

750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 11:09:44
>>747
そうだが、金の事を言ったらいつまでも子供作れないと思うんだ

>>748
特に何もしなかったな。嫁は入籍直前に
自分を守っていける収入になったら迎えに来て欲しいみたいな事を言ってたが
嫁親戚とかに失笑されて終わってた。

>>749
実際離婚は人として酷すぎるし、本気では考えてない
嫁はかわいいし、どうせなら愛した嫁の子供が欲しい

751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 11:11:05
なんか此処の年収とかシビア過ぎて嫌だな
俺は中小企業の事業主だけど、
従業員に此処の人の言う年収なんて払ってたら1年持たずに倒産するw
つーか、300万台とかでも普通に子供育ててる従業員は一杯居るよ
そう言う俺の年間の役員報酬だって400万台だしw

752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 11:14:05
>>743
「よそはよそ、うちはうち」
お前の嫁がイヤだと言えば、「でもよそではみんなやってる」は通用しない

753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 11:19:23
>>751
地方なんてそんなもんだよな
嫁は昇給も無いのも不安と言う。
かとい言って今より条件いい会社に転職もこの不景気に無理に近い
職安の求人なんて15万とかゴロゴロしてるわ

>>752
そうだな。しかし子供欲しいわ

756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 11:49:22
>>753
うちの嫁もだが、自分が過去にお金で苦労するとシビアになるもんだよ。
自分の子供には苦労させたくない、って全く同じこと言ってた。
将来が不安なら、まず将来設計を立てて嫁に根本から納得してもらわないと子供は無理だろ。

うちは20後半夫婦でおれの年収は>>739と同じくらい。
嫁も正社員だが、妊娠してトラブル続きで入院になり、仕事を辞めざるを得なくなって相当不安に思ってる。
来月出産予定だが、妊娠出産って順調にいくか本当にわからない。
それも含め>>739の嫁さんが不安に思うのは理解できるよ。
あとこのご時世、初めはパートで後々正社員にって考えは甘すぎると思う。
とんとん拍子に子供できても、落ち着く頃には嫁さん30後半だぞ?

離婚したくないなら妥協点みつけるなり、話し合うなりしてきちんと向き合って解決した方がいい。
出産はどうしたって時間制限があると思うから。

755: 723 2012/08/04 11:37:38
その年収で子供が欲しいって言われて収入を増やす具体案もなければ渋る気持ちはわかる。
しかも子供ができたら嫁パート、正社員にとかちょっと軽く考えてないか?嫁の負担も増えるんだし。
嫁が子育てに目覚めちゃったとか正社員復帰が難しい時とか、産後体調を崩した時とかどうすんだ。
何にせよその年収じゃ嫁の協力がないと難しいから土台をしっかりしてからの方がいいぞ。
嫁さんの考えは堅実だと思うが。

759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 14:17:42
年収が340万で結婚てさ、度胸あるな。
どこ住み?
俺なんて1000万ないと嫁がプロポーズ受けてくれなかった@都内住み。
その年収で嫁が結婚してくれたんだから、
メンタル弱い嫁に負担かけんな。
どうしても子供欲しいなら、お前の年収以上稼ぐ女見つけて再婚しなよ。

761: 739 2012/08/04 16:45:22
>>759
そんなに無謀だろうか。
周りはこんなもんなんだが。
嫁にそう言うと、みんななんとかなってるが
家計が理由で余裕がないし凄く苦労している、そういう家庭の妻は
離婚とか口に出しがちで、頑張って働いている旦那の収入を馬鹿に見てしまう様になるとか
余裕が無いと品がなくなりがち
人は余裕が無くなるとと美?から捨てていってしまうとかなんとか
そうなりたくないと言う。ちなみに関東

>>755>>756
凄く参考になるわ。離婚寸前?とか関係ない。アドバイスありがとう

回りが俺と同じ感じで普通に子がいるのに、何故ここでは否定されるのだろうか

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 16:53:42
>>761
まわりはまわり。お前んとこはお前んとこ
例えまわりが一般的でも、お前が嫁説得できなかったら一般もくそもないけどな

嫁が言うことは心理だと思う
小難しいこと言ってても、要は金銭的に不安だから嫌ってことだろ。
金の余裕は心の余裕だと思う。子供に関しては特に
だからそこクリアしないと、先には進めないってことだろ
今のまま無理矢理話持ってってたら、じきに離婚突きつけられるぞ本当に

765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 18:27:28
>>761
ようするにあんたの嫁が悲観主義というか現実主義というかそういう性格だってだけでしょ
そういう性格だって知って結婚したんじゃねえの?
世の中には借金してでもパチンコとかするすげえ楽天主義というかいきあたりばったりの女も
たくさんいるぞい
人の性格はなかなか変えられないから君が合わせるしかないと思う

763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 18:20:53
そのまわりだってあくまで739からみた「同じような感じ」だからな。
嫁が子供産んでも続けられる職場とか援助があるとか実は739よりは
収入が多いとか傍から見て分からない要素がある可能性もある。
よその家の資産や収入、それも嫁の方まで知ってる筈ないからな。

766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 20:02:05
> 嫁実家が貧乏だったのが余計トラウマらしい

ということは、嫁実家は貧乏だから援助は難しいってことじゃないのか?
回りの「同じ感じ」に見える家は、
嫁実家からの援助も込みでなんとか回ってるんじゃないのかな?

771: 739 2012/08/04 22:48:13
>>766
嫁実家は貧乏で借金あるらしい。金も少し貸している。
少しづつ返済してくれてはいるが。
俺の実家は裕福ではないが、貧乏でもない。両家共に援助は期待出来ないな。

否定的な意見ばっかりだな。
そんなにキツいのだろうか
だとしたら同僚の40代子持ちとかはどうなるんだ
一般的には、一体いくらあれば子供作るのに不安じゃなくなるんだ?
今日も嫁はいじけていて、
○○(嫁の名前)はすべてあげたのに俺はこんなに辛い思いせようとするんだとか
なんとか俺に聞こえる様にクマのぬいぐるみに話しかけていた
もともとネガティブな性格なんだよな

772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 23:00:35
>>771
じゃ、具体的に試算してみたらどうだ?教育費はどうする?
公立コースでも一人2000万ぐらいはいると新聞に出ていたぞ。
食費等生活費や病気の費用もいる。お前の今の給料からならしで100万
ぐらい学費が掛かるとして、今の3分の2で生活して行けるか?

お前のいう40代の子持ちはもっと給料が上がっているんじゃないか?同じ
会社でも職種や能力によって給料は違うぞ。相手の嫁の給料もわからない。
年齢から言っても子供の成人が60前後でぎりぎりだろうが蓄えがしっかり
していたら可能だ。一緒にはできないさ。

776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 23:22:22
>>771=739
金はなくなったら稼げば良いが、子供を作るチャンスには期限がある。
そういう方向で話を持って行ったらどうだ?

NHKスペシャルで「卵子の老化」についてやってたろ。あれ見せてみ。
NHKオンデマンドで無料で一部見れる。

35過ぎると不妊治療をしても妊娠する可能性は16%、40台では7%
今稼いで後からゆっくり子供産んで育てようとか思ってんじゃね?
でも、女の体はそんなに待ってない。「あと」なんか来ない。

それとお前が死ぬ気で稼げ。

780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/04 23:32:59
>>771
子供を持つことに否定的なんじゃない。
考え方と見通しの甘さに皆突っ込んでるんだよ。
そこに年収の低さと、嫁さんの考えを理解してないことが重なってるから否定的意見が多いことに気づけ。

周りが云々って言ってるが、何度も言われてる通り各家庭ごとに見えない部分は必ずあるんだよ。
その自覚なしに「同じくらいの年収のやつは子供いるのに」とか言ってるからだろ。
年収が同じくらいだったら、なんでもかんでも周りと一緒じゃないだろ?
そして、自分の子供欲しい欲ばっかり嫁に押し付けてるじゃないか。
将来の試算もせずに、嫁がこういうからできないだの全部嫁のせいかよ。
その考え方を改めろって言ってんだ。
やれることなにもやらないで口だけの現状をどうにかしろよ。

このままいくとプリマレベルなことを自覚してくれ。
せめて人の話を聞けよ。

792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/05 09:05:53
>>771の状況から察するに、>>739の嫁は>>739に内緒でコッソリ嫁実家に援助してんじゃね
共働きになったらそれが出来なくなる&バレるのが嫌とか。

まあ、>>790の言うとおり離婚したほうがいいと思うよ。
ぶっちゃけ>>739の嫁みたいなのと暮らしたいと思える奴ここに居るか?俺は御免だ。
ぬいぐるみに話しかけて嫌味を聞かせるってのはちょっと異常すぎる。
こんなんと2人で老後までなんてぞっとするよ。

817: 739 2012/08/05 22:04:43
仕事から帰ってきたらコメントが凄いな
返事が遅くなり申し訳ない。
とりあえず、先に沢山のアドバイスにお礼を言っておく
ありがとう。

何から書けばいいのか、疲れていて頭が回らん。
嫁の感覚の方が一般的なのは理解した。俺が駄目だったんだな
とりあえず>>792に答えておく
それはないぞ、というか夫婦としてありえないだろう。
嫁親も借金こそあるが、嫁の旦那に内緒で援助求める様な人間ではない
貸した金も、いいというのに利子を付けて返す人達だ。
ちょっと考えがひねくれてないか?

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/05 22:13:46
嫁の感覚が一般的かどうかは置いといて
そういう感覚の嫁さんじゃ子供できても内緒でおろすくらいのことはしそうだし
もし産んだとしても一生ヒスりながら家庭を地獄にするのは目に見えてるので
ヤメトケってことなんだけどなあ。

819: 792 2012/08/05 22:29:06
>>817
夫婦としてありえないと言うけど、
そういうケースは意外と多いぞ。
ぬいぐるみに話しかけるほどのメンヘラなら何やらかしてもおかしくない。
まあ、第三者から見たら>>739が盲目的な気もするが、
そうして嫁&嫁一家かばう気持ちがあるんなら
別にこのままでいいんじゃね。

こっちが言いたいことは>>818がものすごく簡潔にまとめてくれてるし。

820: 739 2012/08/05 22:40:22
とりあえず、自分の認識が間違っていた事と
金に執着と思っていた事、嫁の考えが堅実だった事を嫁に謝った。

したら意外だったんだが嫁も
副業も育児も出来る事は全部する。嫌なら仕事もしなくていいしと言ってくれた事、
恥ずかしいが、俺が正直嫁にぞっこんなのに離婚を匂わす程、子供を欲しがっているという事
それで嫁も、子供を産んであげたいと思ってくれていたという事が分かった。

要は、俺の収入の自覚の無さも不満の一つだったらしい。
でも、頑張って働いてくれてるのにそんな事は言いたくないし、ハッキリ言えなくて
ずっと困っていたと

821: 739 2012/08/05 22:43:55
遅くて申し訳ない。今日は頭痛もしてるし色々やりながら書いてる

あとぬいぐるみは本気でイヤミとかじゃなく、ふざけてだ
そこまで嫁は暗くない。書き方が悪くてすまなかった

822: 792 2012/08/05 22:57:11
なるほど、要は話し合い不足だったわけか。
まあとりあえずいい方向っぽいから頑張れ。
嫁さんが>>739が一方的に謝るまで「察して」の姿勢を崩さなかったことだけは気になるが
そういう気質を理解した上で>>739が先回りできるなら何とかなるかも。

823: 739 2012/08/05 23:13:20
嫁の要望としては
家は欲しい。勘違いして欲しくないのは、自分が欲しいだけじゃなくて
子供を産むならなおさらという。
50とかになってもアパート暮らしじゃ、子供のお友達やご両親に偏見じゃないが
ちゃんとしていない親の子みたいに子が見られてしまうのが嫌だと

自分はそんな見方をしないが、そう見る人も世間にはどうしてもいるから
子にそんな思いはさせたくないらしい。
家だけでなく大学も出来る限り自分達で支払いたい。老後は絶対子に迷惑は掛けたくないなど

となると当然2人で稼ぐ必要があるから、仕事をなんとか続けられる方法を考えていて
そしたら、まあ、田舎のいい所なんだが親戚の叔母で
子供みといちゃるからはよ作れ!て人がいるらしく、その人以外にも
協力して貰えそうな人がちょこちょこいるらしい。
もちろんシッター頼むのと同じ額のお礼はするつもりだが、そういう人や両親や
保育所を上手く組み合わせて、もしかしたらなんとかなるのではないかなど考えていたらしい。

もちろん、もし見通しが立ちそうでもタイミングよく子供を授かれる訳ではないし
障害はキリがないが
>>792ありがとう。頑張るよ。

824: 792 2012/08/05 23:28:24
>>823
最後に
嫁さんに、>>739が転職したほうがいいのかどうか聞いてみてはどうか。
収入アップを狙って、在職中にじっくりと転職先を考えて動ける機会は
おそらく、子どものいない今しかない。
これなら>>739の収入に対する誠意も
少しは嫁さんに伝わるんじゃないかと思うんだがどうだろう。

827: 739 2012/08/05 23:44:11
>>792色々すまん。
それは聞いてみた。したら実際今の給料+家賃よりいい所への転職は難しいし
何より転職して、人間関係とかで俺が病んだりでもしたらもっと大変だと言っていくれていた。

825: 739 2012/08/05 23:33:26
嫁も自分が転職が怖いのも、申し訳ないと思ってると謝ってくれた
俺の稼ぎが少ないばかりに、嫁に苦労ばかりかけてこっちが申し訳ないと心底思ったよ
情けない話だが

ダラダラ書くのも申し訳ないから簡潔に書くと
嫁がとりあえず出産に前向きになってくれたのと、あと家事を俺もやる事にした。
今まで俺の仕事の方が大変だからと、全部やって貰ってたんだが
ここで怒られて目が覚めた。
やんなきゃダメだわ俺これ
最初は自分の周りと、こことのあまりのギャップに戸惑ったが、ここで理解する事が出来て本当によかったと思う。
書いてくれた皆に感謝してるわ。ありがとう。
という訳で長々申し訳なかった。いい加減とりあえず消えるが
また変なトコあったらつっこんどいてくれるとありがたい。

826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/05 23:43:59
>>825
いい方向になったようだが、時間が経つと人間甘くなるもんだ。
気を付けてな。

828: 739 2012/08/05 23:47:24
うざくてすまん。読み返したら間違えていた
×今まで俺の仕事の方が大変だからと、全部やって貰ってたんだが
○今まで俺の仕事の方が大変だからと嫁が言って、全部やってくれてたんだが

>>826全部保存しとく。ありがとう。

829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/06 22:06:33
めちゃくちゃ良い嫁じゃんよ

なにやってたんだよお前今まで…

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性23 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1336708722/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。