615: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 20:42:48.86 ID:IhmwcDap.net
私は子どもが出来にくい身体で、それでもこの間ようやく妊娠しました。
喜びも束の間で、あっというまに流産。
わずか7週で天国から地獄。
その時の旦那の対応にかなり不信感を抱いてしまい、よからぬ事が頭をよぎる事が
多くなりました。
車の運転中、このハンドルを切ったらあの子のところに行けるんじゃないか。
と考えていた時にハッと我にかえり、自分で自分が怖くなります。
こんなことを口に出してはいけない、自分の中で消化しよう、
時間が癒してくれるのを待とうと頑張ってはいますが、
いつ魔が差すのか自分でもわからず怖いです。
産婦人科の医師から心療内科を紹介してもらい、受診しましたが、
今は無理しないでとしか言われませんでした。
しかし家に帰れば、旦那からいつも通りの生活をしよう。もう泣くのはやめろ。
と言うので泣く場所もありません。
両親はおらず、姉も先月出産したばかりなので心配はかけれません。
旦那の転勤で地元をはなれ、友達とも気軽に会えないため、悩みを相談する人も
まだいません。
男性と女性では考え方や感じ方は違うと思いますが、一緒に悲しんでほしいと
言っても、実感がわかないから悲しいという感情がわかないと言われました。
やはり自分の身体のことでなければ一緒に悲しむことは難しいですか?
喜びも束の間で、あっというまに流産。
わずか7週で天国から地獄。
その時の旦那の対応にかなり不信感を抱いてしまい、よからぬ事が頭をよぎる事が
多くなりました。
車の運転中、このハンドルを切ったらあの子のところに行けるんじゃないか。
と考えていた時にハッと我にかえり、自分で自分が怖くなります。
こんなことを口に出してはいけない、自分の中で消化しよう、
時間が癒してくれるのを待とうと頑張ってはいますが、
いつ魔が差すのか自分でもわからず怖いです。
産婦人科の医師から心療内科を紹介してもらい、受診しましたが、
今は無理しないでとしか言われませんでした。
しかし家に帰れば、旦那からいつも通りの生活をしよう。もう泣くのはやめろ。
と言うので泣く場所もありません。
両親はおらず、姉も先月出産したばかりなので心配はかけれません。
旦那の転勤で地元をはなれ、友達とも気軽に会えないため、悩みを相談する人も
まだいません。
男性と女性では考え方や感じ方は違うと思いますが、一緒に悲しんでほしいと
言っても、実感がわかないから悲しいという感情がわかないと言われました。
やはり自分の身体のことでなければ一緒に悲しむことは難しいですか?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
616: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 20:47:33.56 ID:hJ7BcMBf.net
>>615
本来はお互いの子どもだからもう少し自分ごととして感じてほしいのはわかるが、
男性側では、実際に生まれてその子を抱くまでは現実的に認識できない人も多い
ただ共感っていうのは男女問わず出来る人とできない人がいて
あなたの旦那はできないタイプか、あるいは「考えるな」が精一杯の声かけだと
思っている可能性があるから、
「一緒に悲しまなくていいから、私が悲しんでいることに口を出さないで」
と感情以外の具体的な行動に対して指示を出すのがベターじゃないかな
要求として「一緒に悲しめ」はぼんやりしすぎていてかなり難しいよ
それが出来る人はいわれる前にそうしている
ちなみに、一緒に悲しんだ人は何をするもんなの?
一緒に悲しんだら、どうしてほしいの?
感情を要求するんじゃなくて、具体的な行動を要求しないといけないタイプの
人なんだと思うよ
本来はお互いの子どもだからもう少し自分ごととして感じてほしいのはわかるが、
男性側では、実際に生まれてその子を抱くまでは現実的に認識できない人も多い
ただ共感っていうのは男女問わず出来る人とできない人がいて
あなたの旦那はできないタイプか、あるいは「考えるな」が精一杯の声かけだと
思っている可能性があるから、
「一緒に悲しまなくていいから、私が悲しんでいることに口を出さないで」
と感情以外の具体的な行動に対して指示を出すのがベターじゃないかな
要求として「一緒に悲しめ」はぼんやりしすぎていてかなり難しいよ
それが出来る人はいわれる前にそうしている
ちなみに、一緒に悲しんだ人は何をするもんなの?
一緒に悲しんだら、どうしてほしいの?
感情を要求するんじゃなくて、具体的な行動を要求しないといけないタイプの
人なんだと思うよ
618: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 20:57:38.50 ID:V038EvzT.net
>>615
旦那の「いつも通りの生活をしよう」「もう泣くのはやめろ」というのも
決して悪気がある訳ではないだろう。
何より心が乱れた場合は「いつもの生活にもどる」ということも本当に大事なんだよ?
最初から夫を色眼鏡で見てしまってない?
旦那の「いつも通りの生活をしよう」「もう泣くのはやめろ」というのも
決して悪気がある訳ではないだろう。
何より心が乱れた場合は「いつもの生活にもどる」ということも本当に大事なんだよ?
最初から夫を色眼鏡で見てしまってない?
619: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:04:04.80 ID:BeD077Yi.net
ちなみに流産の時に不信感を抱いた対応ってどんなこと?
620: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:08:47.12 ID:RYYlAVLw.net
>>615
今すぐ離婚したほうが良いと思う
そんな屑旦那だから流産したんじゃないのとすら思う
貴方も子供がかわいそう過ぎる
今すぐ離婚したほうが良いと思う
そんな屑旦那だから流産したんじゃないのとすら思う
貴方も子供がかわいそう過ぎる
621: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:15:36.57 ID:IZDP6qD7.net
>>615
旦那の「いつまでも泣いててもしょうがないじゃん?」という理屈も
わからないでもないのだが、少し冷淡すぎる気がする
種が変わるとばんばん妊娠するかもなので、チェンジも視野に
旦那の「いつまでも泣いててもしょうがないじゃん?」という理屈も
わからないでもないのだが、少し冷淡すぎる気がする
種が変わるとばんばん妊娠するかもなので、チェンジも視野に
622: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 21:19:48.51 ID:6VGG8GMt.net
>>615
それは人ぞれぞれじゃないかな
水子とはいえ失った命に対して悲しいとか悔しいとか残念とか
いろいろ思う所はあっても当事者ほどの悲しさを感じるかは
また別問題だからね
どういうつもりでそういったのかが問題だけど
いつまでも泣いて悲しんでないでいつも通りの生活を心がけて
次また子供を産むことを考える事も間違ってはないのだから
深く悲しんでいるあなたにもっと配慮する必要はあるとは思うけど
一緒に悲しめはちょっと違うとは思うよ
けどいつまでもは駄目だけど泣きたいなら思い切り泣くべきだと思うよ
お姉さんに頼ってもいいじゃないか
それは人ぞれぞれじゃないかな
水子とはいえ失った命に対して悲しいとか悔しいとか残念とか
いろいろ思う所はあっても当事者ほどの悲しさを感じるかは
また別問題だからね
どういうつもりでそういったのかが問題だけど
いつまでも泣いて悲しんでないでいつも通りの生活を心がけて
次また子供を産むことを考える事も間違ってはないのだから
深く悲しんでいるあなたにもっと配慮する必要はあるとは思うけど
一緒に悲しめはちょっと違うとは思うよ
けどいつまでもは駄目だけど泣きたいなら思い切り泣くべきだと思うよ
お姉さんに頼ってもいいじゃないか
629: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:07:32.57 ID:IhmwcDap.net
色々なご意見ありがとうございます。
誘導して下さった方もありがとうございます。
出来れば、今は一般的な意見が聞きたいので、もう少しだけお願いします。
流産したのは今月の始めで、今もまだ思い出すと涙が止まりません。
旦那に不信感を抱いたのは、流産がわかった日の夜、泣いている私を見て、
終わったことをいつまでも言うなと家を出てパチンコに行ってしまったこと。
しっかりしなきゃと思い、供養に行って気持ちに区切りをつけたいと旦那に話すと、
仕事が忙しくて行けないから一人で行ってくれと言われたことです。
立ち直る時間や方法は人それぞれだとは思いますが、まだはっている胸や痛むお腹を
抱えてはいるこの状況では、そう簡単に切り替えることは難しくて。。
早とちりで買ってしまった新生児用の産着もまだ片付ける気が起こりません。
私の伝え方が悪く、旦那に気を使えなかったから、旦那からしたら一人でいつまでも
悲しんでいる私がうっとおしかったみたいです。
お互いのために距離を置くことを考えてみたほうがいいのでしょうか?
誘導して下さった方もありがとうございます。
出来れば、今は一般的な意見が聞きたいので、もう少しだけお願いします。
流産したのは今月の始めで、今もまだ思い出すと涙が止まりません。
旦那に不信感を抱いたのは、流産がわかった日の夜、泣いている私を見て、
終わったことをいつまでも言うなと家を出てパチンコに行ってしまったこと。
しっかりしなきゃと思い、供養に行って気持ちに区切りをつけたいと旦那に話すと、
仕事が忙しくて行けないから一人で行ってくれと言われたことです。
立ち直る時間や方法は人それぞれだとは思いますが、まだはっている胸や痛むお腹を
抱えてはいるこの状況では、そう簡単に切り替えることは難しくて。。
早とちりで買ってしまった新生児用の産着もまだ片付ける気が起こりません。
私の伝え方が悪く、旦那に気を使えなかったから、旦那からしたら一人でいつまでも
悲しんでいる私がうっとおしかったみたいです。
お互いのために距離を置くことを考えてみたほうがいいのでしょうか?
630: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:17:26.49 ID:IZDP6qD7.net
>>629
こ、こんげつ!!!!??
だめだそのチンコ頭の旦那。とっとと別れた方がいい。
それ人間じゃないわ。
こ、こんげつ!!!!??
だめだそのチンコ頭の旦那。とっとと別れた方がいい。
それ人間じゃないわ。
633: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:27:01.44 ID:9Vrn9hyr.net
>>630
禿同。
禿同。
631: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:23:37.76 ID:Kvi03viJ.net
>>629
パチンコは酷いな……
そりゃ不信感からそういう目で見るのも分かる。
どうだろう、離婚も視野に入れて別居してみては?
勿論頼れる実家があれば頼ってもいいと思う
亡くなった子供のためにも少し羽をのばして見たらどうかな。
あなたはよく頑張ってる。
パチンコは酷いな……
そりゃ不信感からそういう目で見るのも分かる。
どうだろう、離婚も視野に入れて別居してみては?
勿論頼れる実家があれば頼ってもいいと思う
亡くなった子供のためにも少し羽をのばして見たらどうかな。
あなたはよく頑張ってる。
632: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:25:21.04 ID:6VGG8GMt.net
>>629
何?十分慰めていての事かと思ったら
流産があったその日にパチンコいって供養も一人で行けと言ったって?
そういう大事な部分の後出しはよくないね
話が全く変わってくるからな
まだ三週間くらいしかたってないし
そうなったら話は別でそりゃいくらなんでも夫として無神経で配慮なさ過ぎだろ
距離を置きたくなるほど不信感を抱くのは無理はないね
どっちにせよお姉さんに相談するべきだと思うよ
何?十分慰めていての事かと思ったら
流産があったその日にパチンコいって供養も一人で行けと言ったって?
そういう大事な部分の後出しはよくないね
話が全く変わってくるからな
まだ三週間くらいしかたってないし
そうなったら話は別でそりゃいくらなんでも夫として無神経で配慮なさ過ぎだろ
距離を置きたくなるほど不信感を抱くのは無理はないね
どっちにせよお姉さんに相談するべきだと思うよ
634: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:33:05.11 ID:FgSNkA6E.net
>>629
わたしなら人の皮を被った化け物と判断する
わたしなら人の皮を被った化け物と判断する
635: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:37:03.76 ID:IhmwcDap.net
>>630
>>631
>>632
ありがとうございます。
よく頑張っていると言っていただけて、本当にホッとして泣いてしまいました。
強くならなきゃいけないのにまだまだダメですね。
肝心な部分が抜けていたようですみませんでした。
流産したときのあなたの対応が辛かったと泣きながら訴えたら、
旦那からはそれが男にとっては普通の対応だ。そんなものに不信感を抱くのは
私だけだと言われたので、あまり口外するものじゃないと思っていました。
やっぱり普通ではなかったんですね。
1ヶ月の乳飲み子を抱えた姉にこんな事を相談しても負担にはならないでしょうか?
>>631
>>632
ありがとうございます。
よく頑張っていると言っていただけて、本当にホッとして泣いてしまいました。
強くならなきゃいけないのにまだまだダメですね。
肝心な部分が抜けていたようですみませんでした。
流産したときのあなたの対応が辛かったと泣きながら訴えたら、
旦那からはそれが男にとっては普通の対応だ。そんなものに不信感を抱くのは
私だけだと言われたので、あまり口外するものじゃないと思っていました。
やっぱり普通ではなかったんですね。
1ヶ月の乳飲み子を抱えた姉にこんな事を相談しても負担にはならないでしょうか?
637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:44:43.18 ID:6VGG8GMt.net
>>635
そりゃあなたの気遣いはわかるけど
今は無事生まれたお姉さんよりあなたの方が大変な状況じゃない?
自殺まで考えてしまうくらいピンチなんだから
私があなたのお姉さんの立場ならなんでもっと早く言ってくれないのと
思ってしまうけどね
こういうとき助け合うのが身内だと思うし負担とか考えないで早く相談しなよ
そりゃあなたの気遣いはわかるけど
今は無事生まれたお姉さんよりあなたの方が大変な状況じゃない?
自殺まで考えてしまうくらいピンチなんだから
私があなたのお姉さんの立場ならなんでもっと早く言ってくれないのと
思ってしまうけどね
こういうとき助け合うのが身内だと思うし負担とか考えないで早く相談しなよ
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 22:57:36.55 ID:Kvi03viJ.net
>>635
あなたは優しいんだね。
迷惑かもしれないって思うのも分かる。
けどきっとあなたは限界が近い
無責任なことは言えないけど、お姉さんもきっと大丈夫だよ。
勇気を出して相談してみて欲しい。
あなたは優しいんだね。
迷惑かもしれないって思うのも分かる。
けどきっとあなたは限界が近い
無責任なことは言えないけど、お姉さんもきっと大丈夫だよ。
勇気を出して相談してみて欲しい。
641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:12:53.23 ID:LUw/P0gl.net
私は姉に相談するのは反対。
自分も妹がいるから、もし妹がそんな状況ならいてもたってもいられなくなると
思うし、
もちろん、妹には気を使わないで言って欲しいと思うけど、
それでも、実際にそのタイミングで妹からそんな相談を受けたら、
妹のことで頭がいっぱいになってしまうと思う。
新生児で産後一カ月なら、肉体的にも精神的にも手一杯だろうし、
すぐに解決する問題じゃないから、
615さんの苦しみや問題をお姉さんに背負わせるのは酷だと思う。
そういう、生きるか死ぬかの悩みは、全身でもたれかかっても受け止める余裕のある
相手かどうか、考えないといけないと思う。
旦那さんに、「あなたは普通にしていていいから、私には悲しむ時間を下さい。
それは一年かもしれないし、もっとかもしれない」と説得して、
旦那さんとの生活は淡々と事務的に(仕事みたいに)こなして、
一人の時間に思い切り赤ちゃんのために泣くのではダメなのかな?
心療内科やカウンセリングはもちろん必要だと思う。
でも、お姉さんには、赤ちゃんとの幸せな時間に集中させてあげて欲しい。
誰か、親戚のおばさんでも、仲の良い友達でも、あなたの苦しみを慰めるだけの
余裕のある人にした方がいいんじゃないかな…
本当は、旦那さんの役目だけど。
自分も妹がいるから、もし妹がそんな状況ならいてもたってもいられなくなると
思うし、
もちろん、妹には気を使わないで言って欲しいと思うけど、
それでも、実際にそのタイミングで妹からそんな相談を受けたら、
妹のことで頭がいっぱいになってしまうと思う。
新生児で産後一カ月なら、肉体的にも精神的にも手一杯だろうし、
すぐに解決する問題じゃないから、
615さんの苦しみや問題をお姉さんに背負わせるのは酷だと思う。
そういう、生きるか死ぬかの悩みは、全身でもたれかかっても受け止める余裕のある
相手かどうか、考えないといけないと思う。
旦那さんに、「あなたは普通にしていていいから、私には悲しむ時間を下さい。
それは一年かもしれないし、もっとかもしれない」と説得して、
旦那さんとの生活は淡々と事務的に(仕事みたいに)こなして、
一人の時間に思い切り赤ちゃんのために泣くのではダメなのかな?
心療内科やカウンセリングはもちろん必要だと思う。
でも、お姉さんには、赤ちゃんとの幸せな時間に集中させてあげて欲しい。
誰か、親戚のおばさんでも、仲の良い友達でも、あなたの苦しみを慰めるだけの
余裕のある人にした方がいいんじゃないかな…
本当は、旦那さんの役目だけど。
642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 23:23:57.84 ID:LUw/P0gl.net
>>615
あと、男性は本当に、びっくりするくらい無神経だけど、本当に言わないと
あなたの気持ちや感じ方を全く理解できない場合もあるから、
一人で死にたいと考えるくらいなら、怒らせても嫌われてもいいから、
旦那さんに伝えてみた方が良いよ。
「もう泣くな。いつも通りの生活をしよう」→「いやだ。私は泣きたい。
まだまだ悲しい。いつかいつも通りの生活に戻るためには、今この悲しみにフタは
できない。だから、気がすむまで泣きたいの。お願い。
車を運転していると、このままハンドルを切ればあの子の元に…
なんて考えてしまうくらい辛いの。
あなたは、いつまでも泣いていたらずっと暗いままだから無理にでも明るくした方が
良いと思って、
よかれと思って言ってくれているのかもしれない。でも違うの。
今は、ゆっくり悲しむのを優しく許して欲しいの。同じように悲しむのは無理でも
私が泣きたい時はそばにいて欲しいし、そばにいて聞いてくれるだけでいいの。
私が赤ちゃんにしてあげたかったことや、どんなに悲しいかを、何度同じ話をしても、
「そうか」って聞いて欲しいの。
私の相手をできない時も、悲しい時は悲しませて欲しいの。お願い」
これくらい具体的に言わないと伝わらないけど、これくらい具体的に話せば
伝わるときもあるから。
あと、男性は本当に、びっくりするくらい無神経だけど、本当に言わないと
あなたの気持ちや感じ方を全く理解できない場合もあるから、
一人で死にたいと考えるくらいなら、怒らせても嫌われてもいいから、
旦那さんに伝えてみた方が良いよ。
「もう泣くな。いつも通りの生活をしよう」→「いやだ。私は泣きたい。
まだまだ悲しい。いつかいつも通りの生活に戻るためには、今この悲しみにフタは
できない。だから、気がすむまで泣きたいの。お願い。
車を運転していると、このままハンドルを切ればあの子の元に…
なんて考えてしまうくらい辛いの。
あなたは、いつまでも泣いていたらずっと暗いままだから無理にでも明るくした方が
良いと思って、
よかれと思って言ってくれているのかもしれない。でも違うの。
今は、ゆっくり悲しむのを優しく許して欲しいの。同じように悲しむのは無理でも
私が泣きたい時はそばにいて欲しいし、そばにいて聞いてくれるだけでいいの。
私が赤ちゃんにしてあげたかったことや、どんなに悲しいかを、何度同じ話をしても、
「そうか」って聞いて欲しいの。
私の相手をできない時も、悲しい時は悲しませて欲しいの。お願い」
これくらい具体的に言わないと伝わらないけど、これくらい具体的に話せば
伝わるときもあるから。
643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 00:05:11.49 ID:MIKFM2Yu.net
流産の人、その旦那は糞だなとおもうし、そんなカスなこと言われてるのに
これが普通ですか?とか人に聞かなきゃ自分の判断できないってのは、
つらい状態だからくるものなのかもだけど、普通にやはりこいつの言い分変だわ
くらいはピシッと思えるようにならなきゃじゃない?
そんなんだったら、お子さんいたとしてもものすごくあれこれ弊害でるよ
いろんなことで。
いい大人なのだから。しっかりしないと。
あと、お姉さんにもいうのは悪くないかもしれないけど、
兄弟姉妹いない人はどうするの?
頼れる人が必ず存在してるわけではないよ。
でもあなたのお話を受け入れてくれるような身内なら相談してもいいと思うけどね。
全てを抱えるのはつらいとおもうんだけど、そんな旦那じゃ。
でもその前に貴方自体が違和感あるように、キッパリとその旦那に対して
お前おかしいだろという点を本気で思えるような人間になってほしい。
そういう人がまだいいなら別だけど。
今はしんどいだろうから思いつめないで、とにかく何がおかしくてどうなのか
ぐらいは見極めて揺れない方がいい。
やっぱり、その旦那とは考えたほうがいいわ。
他人が言っても、そういう人が好きだとか別れるなんて…とかいう人もいるだろうから
言っても無駄かもしれないし愚痴りたいだけかは知らないけれど、
貴方がいい判断できるようになればいいなとおもう
これが普通ですか?とか人に聞かなきゃ自分の判断できないってのは、
つらい状態だからくるものなのかもだけど、普通にやはりこいつの言い分変だわ
くらいはピシッと思えるようにならなきゃじゃない?
そんなんだったら、お子さんいたとしてもものすごくあれこれ弊害でるよ
いろんなことで。
いい大人なのだから。しっかりしないと。
あと、お姉さんにもいうのは悪くないかもしれないけど、
兄弟姉妹いない人はどうするの?
頼れる人が必ず存在してるわけではないよ。
でもあなたのお話を受け入れてくれるような身内なら相談してもいいと思うけどね。
全てを抱えるのはつらいとおもうんだけど、そんな旦那じゃ。
でもその前に貴方自体が違和感あるように、キッパリとその旦那に対して
お前おかしいだろという点を本気で思えるような人間になってほしい。
そういう人がまだいいなら別だけど。
今はしんどいだろうから思いつめないで、とにかく何がおかしくてどうなのか
ぐらいは見極めて揺れない方がいい。
やっぱり、その旦那とは考えたほうがいいわ。
他人が言っても、そういう人が好きだとか別れるなんて…とかいう人もいるだろうから
言っても無駄かもしれないし愚痴りたいだけかは知らないけれど、
貴方がいい判断できるようになればいいなとおもう
650: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 01:08:51.20 ID:sdW8fOB3.net
615です。
色々なご意見ありがとうございます。
姉への相談は、タイミングや時期を考えてからしてみようと思います。
私たちには両親がいないので実家というものがなく、最終的には姉に頼らざるを
得ない所も出てくると思いますし、その時に寝耳に水ではそれこそ姉にこっぴどく
怒られそうです。
ただ今は、姉には私たちが出来なかった分も親子の時間を楽しんで貰いたいです。
先ほど帰宅した旦那から、そんなに辛いなら、一度精神病院に入院させてもらって、
薬でも出してもらったら?と言われました。
その時はみなさんに話を聞いて頂いた後だったので、少し心に余裕があり、
泣いてもいませんでしたが、顔が暗いし、そう思ったから善意でアドバイス
したんだと言われました。
今の私には旦那に言い返すだけの気力も体力もありません。
一人でいるとよからぬ事を考えてしまうのですが、このまま一緒にいるより
精神的にはいいと思うので、明日から2日ほどホテルに泊まってじっくり考えようと
思います。
重い内容の相談を真摯に受け止め、考えて下さったみなさん、ありがとうございます。
ずっと一緒にいる旦那より親身になって下さったみなさん、ありがとうございます。
頑張ります。
色々なご意見ありがとうございます。
姉への相談は、タイミングや時期を考えてからしてみようと思います。
私たちには両親がいないので実家というものがなく、最終的には姉に頼らざるを
得ない所も出てくると思いますし、その時に寝耳に水ではそれこそ姉にこっぴどく
怒られそうです。
ただ今は、姉には私たちが出来なかった分も親子の時間を楽しんで貰いたいです。
先ほど帰宅した旦那から、そんなに辛いなら、一度精神病院に入院させてもらって、
薬でも出してもらったら?と言われました。
その時はみなさんに話を聞いて頂いた後だったので、少し心に余裕があり、
泣いてもいませんでしたが、顔が暗いし、そう思ったから善意でアドバイス
したんだと言われました。
今の私には旦那に言い返すだけの気力も体力もありません。
一人でいるとよからぬ事を考えてしまうのですが、このまま一緒にいるより
精神的にはいいと思うので、明日から2日ほどホテルに泊まってじっくり考えようと
思います。
重い内容の相談を真摯に受け止め、考えて下さったみなさん、ありがとうございます。
ずっと一緒にいる旦那より親身になって下さったみなさん、ありがとうございます。
頑張ります。
653: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/09/23(金) 01:51:54.47 ID:DaKem6C+.net
>>650
何だか冷たい旦那さんだね。
よくネットで見かける「妻が病気でうなされてるのに自分の分だけご飯買ってくる旦那」
みたいな。
妊娠初期の流産は私も経験あるけど、染色体の異常だから、
自然淘汰と思うとしょうがないか、と割り切ってる。
悲しいけど、前を見る事にしたよ。
旦那さんの事は自分の中で結論が出るといいね。
子どもが産まれたとしても、ちゃんと貴方と子どもの人生に向き合ってくれるのか…
何だか冷たい旦那さんだね。
よくネットで見かける「妻が病気でうなされてるのに自分の分だけご飯買ってくる旦那」
みたいな。
妊娠初期の流産は私も経験あるけど、染色体の異常だから、
自然淘汰と思うとしょうがないか、と割り切ってる。
悲しいけど、前を見る事にしたよ。
旦那さんの事は自分の中で結論が出るといいね。
子どもが産まれたとしても、ちゃんと貴方と子どもの人生に向き合ってくれるのか…
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part290 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474165633/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
正直7週じゃ共感する男の方が少ないと思う。
それでも普通は共感できなくても気遣うものだが、この夫はそれすらもできないようだ。