今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

夫が義弟と兄弟会と称して居酒屋に飲みに行くんだけどお互い小さい子が居るのに何故嫁子を放置して外で飲む必要があるんだろうとモヤモヤ

574: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 10:56:20.26 ID:RO7fPmtW.net
夫が弟(私にとっての義弟)と兄弟会と称して居酒屋で兄弟で飲みにいくらしい。
うちには5カ月、義弟のところには8カ月の子がいる。
なぜ、車で15分の距離に住んでる弟と嫁子を放置して外で飲む必要があるんだろうと
モヤモヤ。

575: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:04:23.09 ID:Ye+Ml432.net
>>574
子供がいたらゆっくり飲めないからじゃないの?
家で飲まれても困るだろうに何がモヤなのかわからん…
私育児で大変なのに自分ばかり遊びやがって!という意味ならわかるけど

576: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:05:37.56 ID:SD0ld5aD.net
家で飲まれるよりマシじゃない?

577: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:12:14.35 ID:XIQJ+Wc8.net
>>575
居酒屋じゃなくて家で飲んで欲しいんじゃない?
そういうのが好きな人もいるし。

578: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:21:03.23 ID:RO7fPmtW.net
お互い乳児の子持ちだし、すぐ会える距離なのに、わざわざ嫁子を放置してまで
居酒屋行ってまで兄弟で親睦する意味がわからずのモヤモヤです。

テキトーでよければ、つまみぐらいは作るし、子ども見ててもらえるなら家で飲まれた方が
私はましだな。私は別部屋で勝手にゆっくりしてるし。

580: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:28:26.31 ID:XIQJ+Wc8.net
>>579
見るだけでしょ。何かあれば呼べばいいし。
反応し過ぎw

581: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:28:57.23 ID:EC+CkDTZ.net
>>578
だからじゃない?

嫁の愚痴や子どもの世話無し、片付け洗い物なし、気軽に食べ物飲み物って出来ないやん

582: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:31:43.63 ID:ZfZwG4Px.net
酒タバコから乳幼児を遠ざける良い配慮じゃん
お土産に焼鳥でも買って来てもらえば?
お前らばっかり、ズルイ!もったいない!て感情は理解する

583: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:36:05.04 ID:jxtzLyct.net
>>578
あなたお酒飲まないから分からないのかもしれないけど、子供がいる場所で飲酒する方が
おかしいよ
つまみもあなたが作る適当なものじゃ嫌だから外に行くんでしょうよ
あわよくば子供を任されても嫌だろうし、何よりそんな環境でお酒なんて飲めんわw

585: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:47:58.45 ID:CnI6CYCL.net
>>578
居酒屋で飲む→嫁子放置してモヤモヤ
テキトーなつまみで自宅で飲む→まし
飲まない→よし!

っことか

579: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:24:13.10 ID:pSiY5XwO.net
>>578
え、お酒飲んでる人間に赤ちゃん任せる気なの?

586: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:48:37.40 ID:RO7fPmtW.net
>>579
大酒飲むわけじゃなし、同じ家ならみるくらいできるでしょ。
それとも、世間の人は晩酌した夫には子の世話はさせないくらい徹底してるの?

外で嫁子忘れて楽しく飲みたい気持ちもわかるからカチムカまではしないけど、
飲みにいくことにモヤモヤ。

おかしいかな?

588: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:55:00.58 ID:XSgYaXlf.net
個人的には5ヶ月より8ヶ月の方動くしうるさいしが大変だったから
義弟嫁の方がムカついてないか心配。

589: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 11:58:29.48 ID:pB2anyP0.net
>>587
まぁ中には「その程度でモヤモヤするの?」とか
「余計なお世話すぎてそもそもモヤる事自体おかしい」とか
書いた人がモヤった話にしてもあまりにも共感出来ないってのもあるからね。

592: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:33:02.45 ID:pB2anyP0.net
>>574
家で飲んだら嫁の愚痴が言えないからねー

590: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:13:35.45 ID:pSiY5XwO.net
>>586
自分が素面で家にいるのにわざわざ飲んでる人に子供を任せたりはしないかな
自由な時間が欲しいなら別の日に任せればいいし

593: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 12:48:02.26 ID:xRvZ6xUf.net
>>590
これ
あんたらお酒飲むなら飲みながら子供見なさいねってわざわざ子供置いて自分だけ別室に、
ってなんだかなぁ

594: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:02:05.07 ID:RO7fPmtW.net
ここは寛容で夫にお優しい出来た奥さまばかりなんですね。

書き込んで余計にモヤるとは思わなかった。失敗

595: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:03:40.18 ID:SBN/xPvu.net
同じぐらい稼いでいてしかももうすぐ復帰、とかならわからなくもないかも
専業だったらワロだけど

596: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:05:09.91 ID:SD0ld5aD.net
>>594
いやー、家で飲まれるより外で飲んでくれたほうが楽な奥さんのほうが多いだけじゃない?
後片付けも面倒だし、酔っぱらいが家にいるより外でやってきてほしいわ。
お酒飲んでる人に子守なんてさせたくないし。

597: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:07:10.03 ID:XSgYaXlf.net
>>596
そうとう酒癖の悪い旦那なんだね。可哀想。

599: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:08:30.05 ID:wFAz3PNm.net
>>597
酒癖は普通でもとっさの判断力は鈍ると思う

602: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:19:57.64 ID:k/ufeRPy.net
>>597
いや、ほぼ飲まない旦那だよ。
私は一切飲まないから、余計にお酒は外でと思ってしまう。

598: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:07:31.98 ID:miwJN6I4.net
酒が置いてある部屋に子供をいさせたくないな

600: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:11:00.28 ID:XSgYaXlf.net
>>599
嫁は同じ自宅にいるのに?
ずっと5ヶ月の子をながめて暮らすの?あんた小梨の荒らしでしょ?

603: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:21:18.54 ID:1ay85lFJ.net
>>600
でも別室なんでしょ?
なんで嫁が見ずに酒を楽しんでる旦那と客が見るのかがわからない

601: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:13:23.77 ID:tNb3nZ9E.net
夫がどうこうじゃなく、外に飲みに行った方が自分が楽だからだよね世の奥様方は
家に誰か連れてきて酒飲むいわれたら心の中で舌打ちする奥様はいると思うw

604: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:27:01.33 ID:RO7fPmtW.net
そっか、外に飲みにいかれる方が楽に感じる人が多いのか。

うちは、だっこじゃないと寝ない子だから二人きりの時間が長いと自分の時間が全くないわ、
ずっとだっこだわで疲れるんだよね。ただでさえ、預け先ないから余計に。

だから、むしろ、家に来て子どもの面倒みてくれるなら宅飲み大歓迎かも。
つまみぐらいは全然作る!

ちなみに兼業。個人的には専業でも子育ては二人でするべきと思う派だけど

606: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:32:52.62 ID:H0eDVS3c.net
外で酔われると心配だから家で飲んで欲しいって人もいるし、
家で飲まれると嫁である自分がしんどいから外で飲んで欲しいって人もいるから、
まあそこは人それぞれ
これだけ突っ込まれてるのは多分
外で飲みたがってる旦那兄弟に、私が別室でゆっくりしたいからみんなで子供見ながら
宅飲みして!っていうところだと思う

607: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:34:02.99 ID:+YZxpybq.net
>>604
外でも家でもいいけど子供の面倒はあなたがみなよ
2人で子育てというのは母親という安全基地作り後の話

608: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:37:12.67 ID:nYAO6q8L.net
宅飲みするのに嫁が客にも子供の面倒見させる気マンマンとかそりゃ外に飲みにいきたく
なるわ

普段の飲み会も必要最低限にしてるのに旦那さん息がつまるだろうな

609: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:48:47.60 ID:RO7fPmtW.net
いやいや、あやしながらネットくらいするでしょ。
そして、実家義実家ともに預けらんない状態なら、 子どもの面倒はお互いでみて当然と
私は思うけどな。
それと、友達と親睦深めたくて飲むなら外で飲んでももやらないし、
宅飲みでも子どもの面倒みろなんて言わない。

でも、今回はいつでも会える距離の兄弟だし、それぞれの家庭に乳児がいるんだから
家族ぐるみで宅飲みならまだしも、二人で親睦wしたいなら子どもみながらやるか
LINEで愚痴れと思ったまで。

荒れるだけだし、これで最後にします。

610: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:50:19.16 ID:tNb3nZ9E.net
>>609
お前さん、さては一人っ子だな

611: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 13:55:47.86 ID:wzzE2Ytt.net
>>609
結局は育児サボりたいだけでしょ

612: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:02:34.98 ID:e8r32mK5.net
子守云々じゃなくて
兄弟で飲み会くらい快く行かせてあげればいいのに
メンドクサイ人だな

613: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:09:11.20 ID:Na9vzklQ.net
宅飲みしろっていうのは理解できないけど
すぐ会える距離なのに、お互い手のかかる乳児持ちの時期に家をあけて飲みに行くのに
モヤるのはわからんでもない。
兄弟がよく会っているならなおさら、それ、今行かなきゃだめなのか?とは思う。

614: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:10:45.62 ID:SBN/xPvu.net
頻度にもよる気がする
しょっちゅうだったら「自分ばっかりズルい」とモヤモヤするのも解る

615: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:11:46.19 ID:jKo7GRa/.net
>>613
お互い気晴らしは必要でしょ
後日嫁の方もどっか遊びに行かせてもらえばいい

616: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:12:09.82 ID:FBdTFaW1.net
義弟や義弟嫁の立場だとしても微妙かなw
飲むならみんなで子供見ながら宅飲みね!って招集される義弟嫁は可哀想かも
八カ月だと何でも手当たり次第さわるし舐めるし大変だよ
旦那のお兄さんの家で、兄嫁に気遣いながら動き盛りの子供見て、さらに料理の準備や
片付けの手伝いでしょ
それなら是非外で飲んで欲しいw
義弟だけ参加だとしても、せっかく外で息抜き兼ねて飲む機会だと思ったら兄の子見ながら
宅飲み
どちらも微妙

617: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:13:52.79 ID:R75sVZ6E.net
週一で飲み会してるとかなら宅飲みにしろよ!子供見ろよ!って思う気持ちは
わからんでもない
月一ぐらいなら子供が何ヶ月だろうが許してあげたらいいのに心狭すぎって思う

618: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:14:42.39 ID:gliD0IvU.net
乳児がいても自分の自由時間や旦那の自由時間、というのをちゃんと持つのは悪いこと
じゃないし、その自由時間に何してようとそれは文句言われる筋合いないと思う。
よく会う兄弟だって、嫁のいない場所でゆっくり飲みたいときもあるでしょ。
特にこういう嫁なら尚更。

620: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:19:26.76 ID:Rfgbfp0p.net
>>609
自分の家に呼んで旦那と弟に子供の面倒見させることばかり考えてるけど、
義理弟の妻子が不公平になっても、そこは気にしないの?

619: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:17:39.57 ID:FBdTFaW1.net
昨日予防接種だったからか子の機嫌悪くて夜もグズって大変だったらしい

>いつもいっぱい手伝ってくれてるし、会社飲みも最低限にしてくれてるから
気持ちよく楽しんで欲しいけど、タイミングが悪すぎた!!

だそうです

622: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:20:57.32 ID:RO7fPmtW.net
>>619
だからなに?そうだよ?今日はタイミング悪いよ。
カチムカじゃないし、モヤモヤするけど文句や嫌味言うほどじゃないし、
気持ちよく送り出したい気持ちもあるからモヤモヤなんでしょ?

カチムカなら、直接文句言ってるし。

624: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:21:35.90 ID:xasYyMDS.net
変な意味ではなく、嫁の前や旦那の前じゃ言えない話もたまに兄弟でしたい時も
あるんじゃないのか

二人で育児は同意だけど、飲みにいく時まで要求するのはなぁ
自分もそのかわり旦那に見ててもらって出かける日をつくればお互い気分良く片付くんじゃ

625: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:22:40.98 ID:qPQoAU9n.net
>>622みたいなのが嫁なら外にいきたい気持ちがわかる
もしかしたら弟宅に行ってたりしてw
お前はいいなあ優しい嫁で料理もうまくて…とか言いながら。

626: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:22:46.56 ID:RO7fPmtW.net
そして、義弟嫁のとこの子は昼寝して一人遊びする子だし、
料理嫌いだから集まる時はうちへ誘導したがる。

627: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:25:29.05 ID:3lCrEsUJ.net
これで最後にしますって言ってまだ出てくるの?
もういいじゃん旦那と義弟に家で飲んでもらってゆっくりしたら?

628: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:30:15.86 ID:RO7fPmtW.net
絡まれるから我慢できなかった。ごめん。
モヤスレは書き込むだけモヤることを学んだ。
結局、みんなストレスが溜まってんのね。

629: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:31:38.41 ID:oOZtg3ze.net
逆に「好きなだけ出かけてきていいよ!でも子供は連れてってね!」って言われたら
なんじゃそりゃってならないのかな

630: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:33:28.54 ID:vFUebUgj.net
料理が好きな人間にとったら、子供みてもらってる間に料理して他人に食べてもらうのって
カラオケやテニスが趣味の人が、子供預けて出掛けるのと同じくらい楽しいこと
なんだよなあ。

631: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:33:31.10 ID:tNb3nZ9E.net
いちばんすとれす溜めてんのはお前さんだけどね~
仕事は今日はお休みかい?
せっかくの休みに一日中2ちゃんしてて悲しくならないかい?

633: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:37:00.44 ID:pB2anyP0.net
>>622
>カチムカなら直接文句言ってるし

いちいち言い訳してくるし
多分普段からなんだかんだと文句言ってそうな気がする

632: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:36:01.41 ID:3lCrEsUJ.net
>>628
それだけ共感が得られない=書き込み内容が普通じゃないってだけ
他の人のせいにしなくてよろし
酔っ払い二人に子供世話見てもらって、あなたがゆっくりしてる時に手が滑って
アルコールダバーっと赤ちゃんにかけられないといいね

634: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:42:15.06 ID:RO7fPmtW.net
育休中だっつーの。

>>632
そんなんされかねない夫なんだね。かわいそう。
うちはそんなに酒癖悪くないし。

635: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:44:59.63 ID:+mL640SH.net
しんどいスレまで荒らさないでよ頼むから

636: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:46:13.01 ID:RO7fPmtW.net
はやく4月になんないかな。
保育園へ入れて復職したらぐずっても寛容になれそうだ。

637: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:47:29.65 ID:3lCrEsUJ.net
>>634
全然酒癖は悪くないけどお酒飲むと一般的には気分が高揚する、判断力鈍る、
視界が狭くなるなどの効果があるから、お酒飲んでる限りそうなる可能性は
誰でもあるよって意味
うちの旦那がどうとか書いてないんだけどなぁ、そういう早合点も絡まれる一因じゃない?
てか子供の世話してきたら?
で、抱っこじゃないとねなくて自分の時間なくて酔っ払いに子供世話してもらわないほど
疲れてるなら二ちゃんせずに寝てきたら?
自分の時間作って有効活用するの流石に下手くそすぎない?

639: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:50:11.90 ID:RO7fPmtW.net
>>637
寝た子をエルゴでゆらしながらやってるよ。
置いた瞬間、ぎゃーーだから自分は寝られない。
だっこ要員いたら横になって寝られるけどね。

638: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 14:49:43.53 ID:njEYdOl0.net
>>609
わかるよ
私なんか土日旦那が友達と呑みに行ってきまーすって言うだけで切れてた
は?お前も育児しろよって
最近は寝かしつけに成功して自分にも自由時間できたからお好きにどうぞって
言えるようになったよ

640: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 15:01:36.05 ID:RO7fPmtW.net
>>638
ありがとう。
最近は添い乳しないと寝てくれなって、寝かしつけが夫から私にシフトした分、
夜の自由時間すらなくなっちゃった。
この状態が落ち着いたらもう少し寛容になれるかな。

641: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 15:05:22.59 ID:9GTsLvjH.net
>>640
添い乳でしか寝なくても他の人はそれでも飲み会くらい笑顔で送り出すよ

642: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 15:07:00.82 ID:Narf7ko2.net
んなこたーない

643: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 15:10:14.86 ID:68UPvkGW.net
>>636
復職したら愚図っても寛容になれそうって……

夜泣きで寝れないのにーーーっ!私ばっかり大変!!ってならなければいいね

644: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 15:23:54.83 ID:4XL2XIXK.net
うちの旦那は、休みの日でも子供を遊びに連れていったりとか、家の中で遊びに
つきあってあげたりすることはあまりない。
それを指摘するとたまの連休に、都内の水族館とかに連れて行ってくれる。
もちろん私も同伴。
でもそれは年に多くて2回くらいで、あとの多くの休みは昼寝やらスマホいじりばかり
してる。
たまには子供と遊んであげたら?と怒ると、この前水族館行っただろ!とキレる。
いや水族館確かに子供好きだけどさ、それよりも普段の休みに公園に行ってあげたりとか、
あそんでやったりとか、そういうことを望んでるんだよね。
年に2回の水族館が、1年間休みの日に何もしなくていい免罪符になっててモヤる。

646: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 16:03:23.82 ID:Q+6WXYyO.net
>>644
あるあるw
「掃除するから午後は公園連れてってくれる?」とか具体的に、
かつ「こっちは家事やりますので」を前面に出さないと分からないかも

休みの日って「会社が休み」なだけで「何もしなくていい日」じゃないよなー
子供がいたら特に

647: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/02(水) 16:16:33.01 ID:k4xEEMRz.net
他人が楽してると思いすぎなんだよ。

元スレ:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること53 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477388308/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。