509: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 11:36:55.82 ID:hf5XeqE2.net
長文です。嫌いな方はスルーでお願いします。
私は生まれつき身体の一部に障がいがあって、体育はいつも見学でした。
生まれつきだから、そんなに悲観もしてなかったし友達も普通にいたし、
歩くのに少し不自由なだけであまり人の手助けが必要という訳でもなかったから、
私自身は体育には出ないけど普通の生徒のつもりだった。
小5になって新しく赴任してきた女の先生が担任になって少しずつ変わってしまった。
朝、登校して仲のいい友達Aちゃんに「なにーその寝癖wヒドイ髪型w」と笑われた。
「寝坊してさーw何度起こしても私が起きないから、お母さんが怒って
車では送らないよ!って言うから顔しか洗ってないのw」と笑っていたら担任が
「Aさん!私さんに謝りなさい!私さんは障がいがあってみんなより大変な生活を
してるの!それなのに寝癖を笑うなんて!」とみんなの前で怒りだした。
私たちからしたら、いつもの会話だったので2人ともポカーン。
「いや、先生、今日は私が寝坊して…」と言っても「いいのよ、他の子は寝坊しても
走ればいいけど、あなたは走れないんだから他の子とは違うことは分かってるから!」
みたいな答え。
「いつもこんな感じの会話なんで…」と言っても「いくら仲良くても言っていい冗談と
悪い冗談があるの!今のは障がいのあるあなたに言っていい冗談じゃないのよ!」
だって。
それからも、いつも通りの会話やいつも通りの行動で「私さんにそんな事言っては
いけません!」と言われたり、私が普通に今までやってたことでも「私さんのお手伝いを
してあげなさい!」と言われるようになりクラスメイトが、少しずつ私から距離を
取るようになった。
今まで仲良くしてた子も、よそよそしくなって話してはくれるけど、
気軽に遊ぼう~って言えない雰囲気になり、私もまた私のせいで友達が怒られるかもと
思うと積極的に輪に入りに行けず、親になんと話していいか分からず帰って1人で
泣くこともあった。
クラスメイトは誰も悪くないし、謝ったり仲直りしたりして元に戻る訳ではないので、
どうにもできず修羅場だった。
私は生まれつき身体の一部に障がいがあって、体育はいつも見学でした。
生まれつきだから、そんなに悲観もしてなかったし友達も普通にいたし、
歩くのに少し不自由なだけであまり人の手助けが必要という訳でもなかったから、
私自身は体育には出ないけど普通の生徒のつもりだった。
小5になって新しく赴任してきた女の先生が担任になって少しずつ変わってしまった。
朝、登校して仲のいい友達Aちゃんに「なにーその寝癖wヒドイ髪型w」と笑われた。
「寝坊してさーw何度起こしても私が起きないから、お母さんが怒って
車では送らないよ!って言うから顔しか洗ってないのw」と笑っていたら担任が
「Aさん!私さんに謝りなさい!私さんは障がいがあってみんなより大変な生活を
してるの!それなのに寝癖を笑うなんて!」とみんなの前で怒りだした。
私たちからしたら、いつもの会話だったので2人ともポカーン。
「いや、先生、今日は私が寝坊して…」と言っても「いいのよ、他の子は寝坊しても
走ればいいけど、あなたは走れないんだから他の子とは違うことは分かってるから!」
みたいな答え。
「いつもこんな感じの会話なんで…」と言っても「いくら仲良くても言っていい冗談と
悪い冗談があるの!今のは障がいのあるあなたに言っていい冗談じゃないのよ!」
だって。
それからも、いつも通りの会話やいつも通りの行動で「私さんにそんな事言っては
いけません!」と言われたり、私が普通に今までやってたことでも「私さんのお手伝いを
してあげなさい!」と言われるようになりクラスメイトが、少しずつ私から距離を
取るようになった。
今まで仲良くしてた子も、よそよそしくなって話してはくれるけど、
気軽に遊ぼう~って言えない雰囲気になり、私もまた私のせいで友達が怒られるかもと
思うと積極的に輪に入りに行けず、親になんと話していいか分からず帰って1人で
泣くこともあった。
クラスメイトは誰も悪くないし、謝ったり仲直りしたりして元に戻る訳ではないので、
どうにもできず修羅場だった。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
510: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 11:37:10.91 ID:hf5XeqE2.net
続き
でもなぜかたった一年でその担任は別の学校に異動になり、
6年になってから違う担任になりその担任は私が一年生の頃からいた先生なので、
私が運動以外は健常者と変わらないと分かってくれてたので
みんなと同じように扱ってくれたから、だんだんクラスメイトも前のように
戻ってくれて、また冗談言い合える仲に戻れた。
中学に入ってある人から「実は五年生の時にAちゃんが『私ちゃんのことで担任に
怒られて私ちゃんと友達でいれなくなる。担任のせいで私ちゃんに友達がいなくなって
いく』って泣きながら親に相談したら、Aちゃんの母親が校長先生に相談しに
行ったんだよ」って聞かされた。
担任が異動になったのは、それが原因かは分からないけど、そういえば五年生の二学期の
途中から突然うちのクラスにだけ副担任がついたり、校長先生がよく見回りに来るように
なった。
もう10年以上前の話だけどAちゃんとは今でも親友。
最近になって今でもあの担任が教職についてて教頭になってると聞いてまた心の中が
修羅場だった。
でもなぜかたった一年でその担任は別の学校に異動になり、
6年になってから違う担任になりその担任は私が一年生の頃からいた先生なので、
私が運動以外は健常者と変わらないと分かってくれてたので
みんなと同じように扱ってくれたから、だんだんクラスメイトも前のように
戻ってくれて、また冗談言い合える仲に戻れた。
中学に入ってある人から「実は五年生の時にAちゃんが『私ちゃんのことで担任に
怒られて私ちゃんと友達でいれなくなる。担任のせいで私ちゃんに友達がいなくなって
いく』って泣きながら親に相談したら、Aちゃんの母親が校長先生に相談しに
行ったんだよ」って聞かされた。
担任が異動になったのは、それが原因かは分からないけど、そういえば五年生の二学期の
途中から突然うちのクラスにだけ副担任がついたり、校長先生がよく見回りに来るように
なった。
もう10年以上前の話だけどAちゃんとは今でも親友。
最近になって今でもあの担任が教職についてて教頭になってると聞いてまた心の中が
修羅場だった。
511: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 12:06:35.39 ID:vZ2uNUCl.net
AちゃんとAちゃん母親、校長がよい人で良かった
512: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 12:31:54.98 ID:LX/hUKun.net
「それは差別!」「差別された!」って騒ぐヤツって、
そいつが一番差別してるって事わかってないんだよな。
やたら「自分は気を使ってますよ」とか「常に平等を意識してます」オーラを
当事者以上にプンプンさせてる自己陶酔者か、優遇されて当然と思ってる勘違い野郎。
そいつが一番差別してるって事わかってないんだよな。
やたら「自分は気を使ってますよ」とか「常に平等を意識してます」オーラを
当事者以上にプンプンさせてる自己陶酔者か、優遇されて当然と思ってる勘違い野郎。
513: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 12:40:57.54 ID:076/ei3H.net
>>510
AちゃんとAちゃん母GJ!
担任が改心していたら良いね。
AちゃんとAちゃん母GJ!
担任が改心していたら良いね。
514: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 13:00:45.93 ID:6QJiPojT.net
>>510>>512
そういう「私差別は許しませんと言いつつ本質的差別野郎」を表す言葉が欲しい
そういう「私差別は許しませんと言いつつ本質的差別野郎」を表す言葉が欲しい
515: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 13:25:02.96 ID:ijJJG7BT.net
>>510
同じ感じでグループ内にいた知的障害者と遊べなくなった。
そいつの真似してからかったりしてたんだけど、みんな仲間って感じだったのに。
同じ感じでグループ内にいた知的障害者と遊べなくなった。
そいつの真似してからかったりしてたんだけど、みんな仲間って感じだったのに。
517: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 15:38:29.99 ID:fVtmaQis.net
知的障害者の真似してからかうってのは誤解されるんじゃ…
519: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 17:34:49.75 ID:8XnzDGtf.net
>>517
オレもそう思うけど、まー仲良くやってたんだよ
そいつの親からも信頼されてたしさ。
オレもそう思うけど、まー仲良くやってたんだよ
そいつの親からも信頼されてたしさ。
516: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 14:19:21.19 ID:4EZwpmrH.net
間違った平等主義者
529: 509 510@\(^o^)/ 2017/02/28(火) 22:21:12.04 ID:/0soQc6d.net
担任に修羅場に合わされた者です。
本当にAちゃんが優しい人で良かった!
担任の発言には、ずっと違和感があったけど子どもだったので、
なんと言い返していいか分からず本当に困ってました。
障がい者の友達のマネしてた人もちゃんと信頼関係が成立してれば問題ないんですよね!
Aちゃんも、めちゃくちゃ運動音痴で体力もなくて超インドア派だったから、
私と一緒にいることで遠足とか球技大会とか「私ちゃんと一緒にいると、
私も走らなくていいから助かるわw」って笑ってた。
私も「感謝しなよーw」って感じでイヤだと思ったことはなかったよ。
大人になった今でも「あんたのおかげで、ずいぶん楽させてもらったわw」って
言ってるw
本当にAちゃんが優しい人で良かった!
担任の発言には、ずっと違和感があったけど子どもだったので、
なんと言い返していいか分からず本当に困ってました。
障がい者の友達のマネしてた人もちゃんと信頼関係が成立してれば問題ないんですよね!
Aちゃんも、めちゃくちゃ運動音痴で体力もなくて超インドア派だったから、
私と一緒にいることで遠足とか球技大会とか「私ちゃんと一緒にいると、
私も走らなくていいから助かるわw」って笑ってた。
私も「感謝しなよーw」って感じでイヤだと思ったことはなかったよ。
大人になった今でも「あんたのおかげで、ずいぶん楽させてもらったわw」って
言ってるw
540: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 10:49:18.65 ID:Al9VWMhM.net
>>529
>障がい者の友達のマネしてた人もちゃんと信頼関係が成立してれば問題ないんですよね!
これだけ引っかかるなあ。
障害者側が本当は嫌だったって言い出したら、一般人は一巻の終わりだ。
マネって足が悪いふりをしてたのか?
仲が良ければ足が悪いふりをしていい。仲が悪かったらやっちゃダメ。考えられない。
>障がい者の友達のマネしてた人もちゃんと信頼関係が成立してれば問題ないんですよね!
これだけ引っかかるなあ。
障害者側が本当は嫌だったって言い出したら、一般人は一巻の終わりだ。
マネって足が悪いふりをしてたのか?
仲が良ければ足が悪いふりをしていい。仲が悪かったらやっちゃダメ。考えられない。
541: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/01(水) 11:06:32.30 ID:asTjYHJ3.net
>>540
一般人が一般人の真似っ子遊びしても問題にならないという感じなんじゃないの?
まぁ一般人同士でも真似された方が嫌がったらダメだけど、仲間内のおフザケの一貫という
感じ。
一般人が一般人の真似っ子遊びしても問題にならないという感じなんじゃないの?
まぁ一般人同士でも真似された方が嫌がったらダメだけど、仲間内のおフザケの一貫という
感じ。
元スレ:今までにあった修羅場を語れ 33話目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485753279/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
さすがに障害者の真似をしてからかうのはよくないでしょ…
子供ってそれを本当は嫌だと感じていることに自分で気付けなくて気付かぬうちにストレスためてたりするし、嫌だと感じていても言えなかったりするし、嫌がらないから問題ないってのは違うと思う