817: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:04:45 ID:eiA
研修のノリについていけない。
この春から就職で研修中なんだけど、男7女3くらいの男が多めの状態。
服装のせいもあって似たり寄ったりなんだけど、女の内一人だけすごい美人がいる。
読モやってたらしくて、秘書のバイト?か何かの経験があるらしくマナーも完璧、
マナー講習のときも絶賛されていた。
そんな人なので男が群がって、二人組つくってーみたいな状態になると誰もがその人に殺到する状態。
次は俺がーお前さっき組んだだろーみたいな。
女の方も「えー誰にしよっかなぁ」って感じで完全にハーレム。
そして男性が多いのでそのノリを止める人もいない。
ジャンケンなんかであぶれた人は、本気で悔しがりながら男、または別の女と組むんだけど、
明らかにテンション下がってるのがわかるから、男はともかく相手の女の子はみんな気まずい思いをしてる。私含め。
こんな状態の研修が1ヶ月も続くのも苦痛なら、それを放置してる会社にも不信感が募ってきた。
お茶出しや掃除、仕事はみんな公平だというから必死にアピールして入ったのに、蓋を開けたらこんなもんなのかな
この春から就職で研修中なんだけど、男7女3くらいの男が多めの状態。
服装のせいもあって似たり寄ったりなんだけど、女の内一人だけすごい美人がいる。
読モやってたらしくて、秘書のバイト?か何かの経験があるらしくマナーも完璧、
マナー講習のときも絶賛されていた。
そんな人なので男が群がって、二人組つくってーみたいな状態になると誰もがその人に殺到する状態。
次は俺がーお前さっき組んだだろーみたいな。
女の方も「えー誰にしよっかなぁ」って感じで完全にハーレム。
そして男性が多いのでそのノリを止める人もいない。
ジャンケンなんかであぶれた人は、本気で悔しがりながら男、または別の女と組むんだけど、
明らかにテンション下がってるのがわかるから、男はともかく相手の女の子はみんな気まずい思いをしてる。私含め。
こんな状態の研修が1ヶ月も続くのも苦痛なら、それを放置してる会社にも不信感が募ってきた。
お茶出しや掃除、仕事はみんな公平だというから必死にアピールして入ったのに、蓋を開けたらこんなもんなのかな
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
818: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:08:00 ID:dId
>>817
それ別に会社がとめるようなことでもないと思うけど
てか止められても惨めじゃね?
「はーい皆さん、不細工にも優しくして!美人ばっかり構わないでくださーい!」
(言い方キツくてごめん)
とでも言えばいいんかな?無理だろーw
女性は見た目でいろいろ左右されるから仕方ないよ
野郎たちもまだガキなんだな。アホだ
それ別に会社がとめるようなことでもないと思うけど
てか止められても惨めじゃね?
「はーい皆さん、不細工にも優しくして!美人ばっかり構わないでくださーい!」
(言い方キツくてごめん)
とでも言えばいいんかな?無理だろーw
女性は見た目でいろいろ左右されるから仕方ないよ
野郎たちもまだガキなんだな。アホだ
819: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:11:28 ID:eiA
>>818
新社会人としての研修中に、誰が美人と組むかで熱入りまくりのジャンケン大会するのはおかしくない?
そりゃ対応が違うのは仕方ない。
それは解るけど、研修中くらいはすぐ組めとか、選り好みをするな、子供みたいな争いをするなくらいの注意はしてくれてもいいと思う。
不細工美人ってあえて言わなくても、大人なら相応と言い方できると思うんだけど
新社会人としての研修中に、誰が美人と組むかで熱入りまくりのジャンケン大会するのはおかしくない?
そりゃ対応が違うのは仕方ない。
それは解るけど、研修中くらいはすぐ組めとか、選り好みをするな、子供みたいな争いをするなくらいの注意はしてくれてもいいと思う。
不細工美人ってあえて言わなくても、大人なら相応と言い方できると思うんだけど
821: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:17:54 ID:dId
>>819
じゃあそれを上司なり監督責任者に直談判しな
そんなガキみたいな注意までしなきゃならん会社の人達が気の毒でならんけどな…
あ、でもガキを採用した会社が悪いとも言えるか
自分が上司なら実際それ突っ込んで注意するのって気遣うよ
内容がアホらしい割にデリケートすぎるわ
あと、美人で実力もあればチヤホヤされるのは当然だし
誰にしようかな~も美人の処世術なんだろ
僻んでないで自分も頑張りな
じゃあそれを上司なり監督責任者に直談判しな
そんなガキみたいな注意までしなきゃならん会社の人達が気の毒でならんけどな…
あ、でもガキを採用した会社が悪いとも言えるか
自分が上司なら実際それ突っ込んで注意するのって気遣うよ
内容がアホらしい割にデリケートすぎるわ
あと、美人で実力もあればチヤホヤされるのは当然だし
誰にしようかな~も美人の処世術なんだろ
僻んでないで自分も頑張りな
822: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:17:57 ID:dHY
いいなあ子供気分を引きづれて
823: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:18:36 ID:Zc3
>>819
その美人さんと組むことが男性陣のモチベーションになっていると判断されて
会社側にとってもメリットがあると思われている可能性もあるしね
例えば指導担当者にこっそり「テストか何かで成績良かった人から
希望のペア組める制度にしませんか?」って提案する
真面目に研修受けるやつ増えてそれなりに落ち着くかもしれない
その美人さんと組むことが男性陣のモチベーションになっていると判断されて
会社側にとってもメリットがあると思われている可能性もあるしね
例えば指導担当者にこっそり「テストか何かで成績良かった人から
希望のペア組める制度にしませんか?」って提案する
真面目に研修受けるやつ増えてそれなりに落ち着くかもしれない
825: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:30:45 ID:dHY
ノリって体育会系のバカなノリのこと?
利益や生産性を出すためなら会社は何でも容認するよ。ただし7月末まで上司も教官も繁忙やから流れにのっとった方がいいと思う。
マナーとか美人とか所作はトレーニングで作られるものやからね、教本があるんやったらその美人を疎まず美人さんからどうすればいいか教えてもらえばいい。学ぶんや。
どこに配属されるか知らんが仲良くスクラム組める人間は増やしといた方がいい。
一ヶ月のイザコザより一年の人間関係の安定や。
色んな実力つけて、社会人楽しんでね。
利益や生産性を出すためなら会社は何でも容認するよ。ただし7月末まで上司も教官も繁忙やから流れにのっとった方がいいと思う。
マナーとか美人とか所作はトレーニングで作られるものやからね、教本があるんやったらその美人を疎まず美人さんからどうすればいいか教えてもらえばいい。学ぶんや。
どこに配属されるか知らんが仲良くスクラム組める人間は増やしといた方がいい。
一ヶ月のイザコザより一年の人間関係の安定や。
色んな実力つけて、社会人楽しんでね。
826: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:37:39 ID:eiA
ハーレム感覚で研修受けることのどこが処世術・・?ちょっと解らない
断っておくけど、美人がちやほやされるのが嫌なのではなくて、(それももちろん不快だけど)
社会人としての教育を受けてる立場の人間が、子供っぽい理由で研修の進行を止めて、
上司も当の美女本人もそれを受け入れてる状態が不快。
談判したら僻むなよって対応されるのが解ってるから談判もできない
(一人した子がいたけど、あの子は出来が良い上に美人だからねぇ~君も取り合われるように頑張ればぁ?みたいに言われてた)
顔の造形は整形でもしないとどうにもならないのでは?
性格って言うならそれこそ子供の時からの扱いで作り上げられるものだろうし。
なんて、何書いてもブスの僻みと取られるんだろうな。
おとなしく我慢して研修に励むことにします。
断っておくけど、美人がちやほやされるのが嫌なのではなくて、(それももちろん不快だけど)
社会人としての教育を受けてる立場の人間が、子供っぽい理由で研修の進行を止めて、
上司も当の美女本人もそれを受け入れてる状態が不快。
談判したら僻むなよって対応されるのが解ってるから談判もできない
(一人した子がいたけど、あの子は出来が良い上に美人だからねぇ~君も取り合われるように頑張ればぁ?みたいに言われてた)
顔の造形は整形でもしないとどうにもならないのでは?
性格って言うならそれこそ子供の時からの扱いで作り上げられるものだろうし。
なんて、何書いてもブスの僻みと取られるんだろうな。
おとなしく我慢して研修に励むことにします。
827: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:42:15 ID:dId
>>826
ちょっと聞きたいんだけどさ
美人はどう応対するのが君の中で正解なわけ?
ちょっと聞きたいんだけどさ
美人はどう応対するのが君の中で正解なわけ?
828: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:43:12 ID:2Ff
>>817
研修中とはいえもう会社組織に属しちゃったからには
会社が問題にするのは業績だからね
美人がいることで男性全体の士気が上がってるなら
会社にとっての美人なりのメリットが発揮されている状態
同期の男性に腹立つのは当然だし仕方ないけど
それは個人間のコミュニケーションのことなので
会社が「みんな仲良く」みたいな「注意」なんてしないよ
同期男性の中から
業績に触れるほどのセクハラやコミュニケーションの障害を起こす輩が出て
はじめて会社が問題とする
そんなレベルだと思うよ
総じてあなたも同期男性たちも
若いんだなあって思うね
研修中とはいえもう会社組織に属しちゃったからには
会社が問題にするのは業績だからね
美人がいることで男性全体の士気が上がってるなら
会社にとっての美人なりのメリットが発揮されている状態
同期の男性に腹立つのは当然だし仕方ないけど
それは個人間のコミュニケーションのことなので
会社が「みんな仲良く」みたいな「注意」なんてしないよ
同期男性の中から
業績に触れるほどのセクハラやコミュニケーションの障害を起こす輩が出て
はじめて会社が問題とする
そんなレベルだと思うよ
総じてあなたも同期男性たちも
若いんだなあって思うね
829: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:43:49 ID:oXK
>>817
今のうちに同期や上司の人となりみといて、研修内容と仕事効率とか覚えときなよ。
これから本格的に仕事始まったら、誰が協力してくれるか見定めておきなよ。客観的に見れる今なら、美人な子より有利かもよ。
残された女子同士で仲良くしてさ。
別に、美人な子いじめるとかじゃなくて、同期の結束を高めるってヤツだね。
俺の年は同期ってのがいなかったから、羨ましいよ。
今のうちに同期や上司の人となりみといて、研修内容と仕事効率とか覚えときなよ。
これから本格的に仕事始まったら、誰が協力してくれるか見定めておきなよ。客観的に見れる今なら、美人な子より有利かもよ。
残された女子同士で仲良くしてさ。
別に、美人な子いじめるとかじゃなくて、同期の結束を高めるってヤツだね。
俺の年は同期ってのがいなかったから、羨ましいよ。
830: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:45:25 ID:qty
まあ、合コンかよ!とは思うよね
831: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:46:50 ID:2Ff
おバカな同期男性が
入社したばっかりでウェイウェイしてるのが目に浮かぶわw
入社したばっかりでウェイウェイしてるのが目に浮かぶわw
833: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:49:45 ID:dId
>>831
新入社員なんかサークルの延長みたいなやつら多いんだろうなぁw
それに対して会社が注意してくれない!って言ってる女性社員もサークルの延長だ
女性で容姿が良いっていうのはそれだけで才能だし、会社にとっても有益だから
そんなことで一々文句言うんじゃねえよと会社側としては思うだろうね
新入社員なんかサークルの延長みたいなやつら多いんだろうなぁw
それに対して会社が注意してくれない!って言ってる女性社員もサークルの延長だ
女性で容姿が良いっていうのはそれだけで才能だし、会社にとっても有益だから
そんなことで一々文句言うんじゃねえよと会社側としては思うだろうね
834: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:02:54 ID:dHY
>>833
相談投稿でないけどレスついてる事に全くありがとう返さないのはまあ、どんな人物かお察ししますわ
ぁ
相談投稿でないけどレスついてる事に全くありがとう返さないのはまあ、どんな人物かお察ししますわ
ぁ
835: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:05:59 ID:2Ff
>>834
レスが痛いのをこらえて受け止めて平気なふりすることが
できないくらいに若いんだよ
タフになって自分の強みを早く見つけられるといいなと思うけどね
レスが痛いのをこらえて受け止めて平気なふりすることが
できないくらいに若いんだよ
タフになって自分の強みを早く見つけられるといいなと思うけどね
836: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:06:15 ID:Zc3
残念ながら研修だけで済む話ではなく今後も美人はちやほやされ続ける
研修なら指導する側が注意すれば済むかもしれないが相手先やら上司やら相手にはそうもいかない
むしろその中で生きていく処世術や
その美人のモテっぷりの恩恵に預かる方法を身に着けた方が今後幸せかもしれない
研修なら指導する側が注意すれば済むかもしれないが相手先やら上司やら相手にはそうもいかない
むしろその中で生きていく処世術や
その美人のモテっぷりの恩恵に預かる方法を身に着けた方が今後幸せかもしれない
837: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:10:09 ID:wWW
ID:dIdの攻撃性が怖いわ
言ってることは>>836と変わらないのに、全然印象が違うもんね
言ってることは>>836と変わらないのに、全然印象が違うもんね
838: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:11:52 ID:dId
>>837
ええ…ごめんな…
気を付けるよ
ええ…ごめんな…
気を付けるよ
840: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:16:52 ID:G9O
>>817
レベルの低い会社だなって思ってしまった
自分は美人で役所系に勤務しているけど、周囲は態度に出さないようにしてくれてるよ
今まで苦労してきたからそっとしといてもらえて凄い助かる
レベルの低い会社だなって思ってしまった
自分は美人で役所系に勤務しているけど、周囲は態度に出さないようにしてくれてるよ
今まで苦労してきたからそっとしといてもらえて凄い助かる
841: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)20:18:25 ID:Up4
会社というか上司はそのノリをどう思ってるかは俺には分からんが
何も言ってない≠問題視していない だろう
呆れかえってるかもしれんし、注意しなくても自発的に改めることを期待してるかもしれない
褒められたことじゃないから注意して当然だ、って言いたげだけど
連中の言動がプラスに働くことはないだろうし
自分はきちんとやることやろうって切り替えるのが吉じゃないかね
何も言ってない≠問題視していない だろう
呆れかえってるかもしれんし、注意しなくても自発的に改めることを期待してるかもしれない
褒められたことじゃないから注意して当然だ、って言いたげだけど
連中の言動がプラスに働くことはないだろうし
自分はきちんとやることやろうって切り替えるのが吉じゃないかね
845: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)21:27:46 ID:Iiq
研修だからサークルのノリは大問題が起きなきゃ不問かもね
結局は研修が終わって各部署に配属したら美人デブスイケメンブサメン平等に金を稼ぐ事を基本求められるからね
結局は研修が終わって各部署に配属したら美人デブスイケメンブサメン平等に金を稼ぐ事を基本求められるからね
848: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)00:38:31 ID:Xma
研修のサークルのりを上司に注意してもらおうって考えが学生っぽいね
嫌な空気の中でも他人を気持ちよく動かす雰囲気をどう作るか
どれだけアウトプットできるかが会社では重要だから
まともな会社なら上の人間はある程度自由にさせといて各々の動きを見てると思うよ
それで配属先も決まるとかあるし
美人やうるさい男性陣を疎ましく思ってストレスためるより、自分でも動けばいいよ
誰かがやってくれないなら自分が動けばいい
嫌な空気の中でも他人を気持ちよく動かす雰囲気をどう作るか
どれだけアウトプットできるかが会社では重要だから
まともな会社なら上の人間はある程度自由にさせといて各々の動きを見てると思うよ
それで配属先も決まるとかあるし
美人やうるさい男性陣を疎ましく思ってストレスためるより、自分でも動けばいいよ
誰かがやってくれないなら自分が動けばいい
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part66 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1490328301/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
僻みではなく、和を乱すな真面目にやれ、他の女性が気まずいだろとは思うがな
精子脳ち~ん(笑)はどこにいってもこんなもんだろ
ち~ん(笑)に大人の対応を求めるだけ無駄
その美人以外の女は女同士で組んだらいいんじゃないのかな
女が足りないって状態だからといってモチベ下がってるような学生気分の男と組むより女同士でさかさか作業こなしたほうが効率もいいだろ
もしすごいイケメンがいたら、女の間でも戦いが始まってただろ
そんなことを気にするより、さっさと仕事覚えて有能な人になるほうが賢い
女は仕事上のペアがイケメンでもブサメンでも表面上は顔に出さないよ
女はっていうか社会人はね…
学生気分の女だったらイケメン取り合いもあるのかもしれないが、その場合
間違いなく会社側から注意が入るんだなあ
男女逆だと度が過ぎない限り「これも縁」て見逃される事かなり多いよ
つかこの会社クソだね
そうじゃん。美人入れて女3人なら残りの2人で先に組んで、あらあらガキが喚いてるわねー。ペア作る行為もすぐにできないなんて…って哀れな眼差しで見つめてやればいいよw
ずっと同じ人と組むなと言われたら、じゃんけん大会待ってられないんで全員に番号振って、あらかじめ組み合わせ決めときません?って提案する。
>>829が一番妥当で前向きな考え方だと思う。
現状を変える自信が無くても、人間観察と相手の人間性を知る機会だと思えばいい。
一年後に自分も含めて新入社員がどうなっているか、最初からリサーチしd続けていると学ぶことは多いと思う。