444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 14:45:34.67 ID:6MLpBzzC0.net
新参者です。先月結婚しました。
僕のお嫁は一人暮らししたことなくて、料理できないけど頑張るからね!と言ってました。
僕はそんなに料理にうるさくないし、ファミレスでもコンビニ弁当でも普通においしく残さず食べるほうなので
ぜんぜん気にしていなかったんです。
ですが、「お酢を摂ると健康な体型を維持できるって調べたから、意識するね」から始まり、
初の夕飯から毎日ひたすら酢、酢、酢なんです。
ワカメ酢とか、たこの酢の物とか、そういうのは歓迎ですが、そうじゃなくて、
酢をかけたハンバーグとか、酸っぱいカルボナーラとか、酢焼きそばとか、
嬉々としてかけてから使ってから出してくるのが止まりません。
健診前に体重が気になると言ってしまった自分が悪いのかもしれませんが、
お寿司は健康的に痩せるとどこかで聞いたらしく、
そこにちょっとたまるぐらいお酢をかけ回しただけの白飯にお刺身のせました丼が
ここ3日続いています。
会社の食堂のテーブルでお酢を見るだけで思わず目をそらしてしまうぐらいの、酢嫁です。
どうしたらいいでしょうか(´;ω;`)
僕のお嫁は一人暮らししたことなくて、料理できないけど頑張るからね!と言ってました。
僕はそんなに料理にうるさくないし、ファミレスでもコンビニ弁当でも普通においしく残さず食べるほうなので
ぜんぜん気にしていなかったんです。
ですが、「お酢を摂ると健康な体型を維持できるって調べたから、意識するね」から始まり、
初の夕飯から毎日ひたすら酢、酢、酢なんです。
ワカメ酢とか、たこの酢の物とか、そういうのは歓迎ですが、そうじゃなくて、
酢をかけたハンバーグとか、酸っぱいカルボナーラとか、酢焼きそばとか、
嬉々としてかけてから使ってから出してくるのが止まりません。
健診前に体重が気になると言ってしまった自分が悪いのかもしれませんが、
お寿司は健康的に痩せるとどこかで聞いたらしく、
そこにちょっとたまるぐらいお酢をかけ回しただけの白飯にお刺身のせました丼が
ここ3日続いています。
会社の食堂のテーブルでお酢を見るだけで思わず目をそらしてしまうぐらいの、酢嫁です。
どうしたらいいでしょうか(´;ω;`)
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 14:56:13.88 ID:yOvK9nGy0.net
>>444
酢は1日大さじ1~2杯が適量だぞ!
1日3食に使うとすると1食辺り小さじ1杯程度だ!
食べ過ぎると副作用もあるし健康も考えるならそんなドバドバ使うもんじゃない。
と、うちでは説得してます。
何か知らんけど女の人は酢が好きだよなぁ
酢は1日大さじ1~2杯が適量だぞ!
1日3食に使うとすると1食辺り小さじ1杯程度だ!
食べ過ぎると副作用もあるし健康も考えるならそんなドバドバ使うもんじゃない。
と、うちでは説得してます。
何か知らんけど女の人は酢が好きだよなぁ
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:13:55.34 ID:6MLpBzzC0.net
>>446
え゛、摂りすぎて副作用とかあるんですか?酢。
僕のためと思って嬉々としてやってる感がすごいので、
言うにもどう言えばいいのやらで・・・。
え゛、摂りすぎて副作用とかあるんですか?酢。
僕のためと思って嬉々としてやってる感がすごいので、
言うにもどう言えばいいのやらで・・・。
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:21:33.65 ID:6MLpBzzC0.net
ちなみに駄文ですが、きのうののせました丼を食べ終えた時点で、
丼の底におたま3分の1ぐらいのお酢が残っていたのですが、健康やばいですかね・・・
怖くなってきた
丼の底におたま3分の1ぐらいのお酢が残っていたのですが、健康やばいですかね・・・
怖くなってきた
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:31:05.86 ID:BdTUdixeK.net
>>448
食事は薄く広く摂るのが基本
医食同源っていうけど薬って薄めた毒だから
摂りすぎればどんな食材でも毒になる
白米だけ大量に摂れば脚気や糖尿
魚だけなら重金属中毒
海藻ならヨウ素過多で甲状腺亢進のバセドウ病
酢だと食道と胃が焼けてガンの呼び水になる
食事は薄く広く摂るのが基本
医食同源っていうけど薬って薄めた毒だから
摂りすぎればどんな食材でも毒になる
白米だけ大量に摂れば脚気や糖尿
魚だけなら重金属中毒
海藻ならヨウ素過多で甲状腺亢進のバセドウ病
酢だと食道と胃が焼けてガンの呼び水になる
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:36:13.16 ID:y3oP1HvNK.net
>>444
とりあえずお前はまず「酢旦那」をググってみるべきだと思う
とりあえずお前はまず「酢旦那」をググってみるべきだと思う
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:39:43.81 ID:BdTUdixeK.net
酢が体を良くするように見えるのは単にそれまで酢の消費量が標準より足りない家庭が多いから
標準量にしようとすると足したように見えるだけ
標準量にしようとすると足したように見えるだけ
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:45:37.14 ID:yOvK9nGy0.net
>>447
胸焼けで胃が壊れるぞw
穀物酢だからダメとかじゃなくて、リンゴ酢やバルサミコ酢も適量越えると毒だからな。
うちは酢戦争は和解したけど、最近はクレイジーソルトと戦闘中w
胸焼けで胃が壊れるぞw
穀物酢だからダメとかじゃなくて、リンゴ酢やバルサミコ酢も適量越えると毒だからな。
うちは酢戦争は和解したけど、最近はクレイジーソルトと戦闘中w
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 15:52:15.72 ID:yOvK9nGy0.net
そういえばうろ覚えだけど、
酢旦那みたいな酢を使って旦那を暗殺しようとした事例もあったっけか
普通のメシマズ嫁はまだ平和な方だよな
酢旦那みたいな酢を使って旦那を暗殺しようとした事例もあったっけか
普通のメシマズ嫁はまだ平和な方だよな
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:03:28.22 ID:qRZZlKoj0.net
>>453
似たような短編を藤子不二雄が描いてたわ
水銀溜まるような食事を出し続けたり階段のすぐ上にいつも空き瓶を転がしてたりしてるやつ
似たような短編を藤子不二雄が描いてたわ
水銀溜まるような食事を出し続けたり階段のすぐ上にいつも空き瓶を転がしてたりしてるやつ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:01:52.50 ID:LeJLBrsk0.net
通常の酢の使用量が100だとする
最近の日本の平均使用量が60とすると
40足すのが健康法
ここで80足して140になると100の1.4倍健康になるのでは無く
100から40ズレているので60と同じくらいの健康度にしかならない
さて>>444の場合
100どころか200や300なので
0の全く使わない家庭よりぶっちぎりで不健康になっている
病院の献立相談に行ったら小一時間説教食らうぞ
最近の日本の平均使用量が60とすると
40足すのが健康法
ここで80足して140になると100の1.4倍健康になるのでは無く
100から40ズレているので60と同じくらいの健康度にしかならない
さて>>444の場合
100どころか200や300なので
0の全く使わない家庭よりぶっちぎりで不健康になっている
病院の献立相談に行ったら小一時間説教食らうぞ
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:28:59.16 ID:6MLpBzzC0.net
>>450
緑茶に酢を入れられないだけでまだぎりぎりまし、なのでしょうか、ね・・・
>>452
バルサミコ、料理そんなにやらないので詳しくないですがキッチンに4種類どんと並んではいます。
クレイジーソルト問題、解決をお祈り申し上げます。
>>454
週明け健診なんですけど・・・・・・
緑茶に酢を入れられないだけでまだぎりぎりまし、なのでしょうか、ね・・・
>>452
バルサミコ、料理そんなにやらないので詳しくないですがキッチンに4種類どんと並んではいます。
クレイジーソルト問題、解決をお祈り申し上げます。
>>454
週明け健診なんですけど・・・・・・
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:17:55.93 ID:1Vch57fJ0.net
「○○は適量摂取すると健康に良い」の、「適量」を
「多ければ多いほど」と解釈するのはカゲンシラズというやつだな
で、その酢タプタプの料理を嫁本人は食べてるのか?
「多ければ多いほど」と解釈するのはカゲンシラズというやつだな
で、その酢タプタプの料理を嫁本人は食べてるのか?
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:31:57.07 ID:6MLpBzzC0.net
>>456
嫁さんは酸っぱいのがもともとダメなんです
酢豚も食べないし、グレープフルーツとかレモンとかも好きじゃなくて。
だから、お酢大丈夫な人うらやましいって言われた事も何度か。
嫁さんは酸っぱいのがもともとダメなんです
酢豚も食べないし、グレープフルーツとかレモンとかも好きじゃなくて。
だから、お酢大丈夫な人うらやましいって言われた事も何度か。
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:19:46.10 ID:6nyxv54y0.net
酢旦那懐かしいなw
GWなのに旦那に相手してもらえないのか鬼女が混ざってんな
GWなのに旦那に相手してもらえないのか鬼女が混ざってんな
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:28:47.27 ID:yOvK9nGy0.net
>>455
メシマズでも根は愛情だと信じてた嫁が自分を殺そうとしてるなんて辛すぎるわ
メシマズでも根は愛情だと信じてた嫁が自分を殺そうとしてるなんて辛すぎるわ
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 16:56:56.04 ID:UXTxZS5g0.net
>>459
もうすぐ健診なのは渡りに船なのでは?
何か言われたらちゃんと奥さんも巻き込むんだぞ
良嫁ならそれで解決できるチャンス
もうすぐ健診なのは渡りに船なのでは?
何か言われたらちゃんと奥さんも巻き込むんだぞ
良嫁ならそれで解決できるチャンス
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 18:35:44.26 ID:6MLpBzzC0.net
>>461
妻がお酢が好きでして・・・みたいな感じでいいんですかね?
めっちゃ不安になってきたんですけど。
妻がお酢が好きでして・・・みたいな感じでいいんですかね?
めっちゃ不安になってきたんですけど。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 19:24:35.76 ID:yOvK9nGy0.net
医者に1日にどれくらいの酢が適量なのか聞いてみるのも良いかもな
あと、おかずに酢をかけて食べるのも健康に良いのか?とかも
あと、おかずに酢をかけて食べるのも健康に良いのか?とかも
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 19:46:49.47 ID:9PPIrivWd.net
>>431嫁が健康に気を付ってくれて~出された料理にこれくらい毎回使ってるんですが食べた方がいいんですかね~でおけ
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 20:05:28.39 ID:6MLpBzzC0.net
>>464
何でも食べ過ぎはよくないと聞きますが、お酢摂取し過ぎが健康によくないとは知らなかったので、
聞いてみます。問診の時間があるかどうかはわからないですけど、もしあれば。
>>465
かけるというか、かかって供されるのが基本なので、どれぐらい摂取しているかもわからない状態なのですが(__)
たとえばトーストも酸っぱいので、「朝ごはんぐらい自分でやるから寝てていいよ」で
そろそろ朝食を自分でと思うものの、うれしそうに出してくれるのでなかなか言えず・・・。
何でも食べ過ぎはよくないと聞きますが、お酢摂取し過ぎが健康によくないとは知らなかったので、
聞いてみます。問診の時間があるかどうかはわからないですけど、もしあれば。
>>465
かけるというか、かかって供されるのが基本なので、どれぐらい摂取しているかもわからない状態なのですが(__)
たとえばトーストも酸っぱいので、「朝ごはんぐらい自分でやるから寝てていいよ」で
そろそろ朝食を自分でと思うものの、うれしそうに出してくれるのでなかなか言えず・・・。
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 20:26:01.86 ID:UXTxZS5g0.net
新妻が健康のためにと酢をどの料理にも入れてくる、
茶碗の底にじゃぶじゃぶ溜まる程で胸焼けすることもあって本当に体にいいのか心配
摂りすぎって問題ありますかね?
こんな聞き方すれば胃に悪いとか色々言われるだろうからそのまま伝えればいんじゃね
茶碗の底にじゃぶじゃぶ溜まる程で胸焼けすることもあって本当に体にいいのか心配
摂りすぎって問題ありますかね?
こんな聞き方すれば胃に悪いとか色々言われるだろうからそのまま伝えればいんじゃね
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 20:56:41.37 ID:yOvK9nGy0.net
依存症みたいなもんで、
どんな食べ物でも酢を入れちゃえば健康食品に早変わり!
みたいな思い込みがあるんだろうな。
どんな食べ物でも酢を入れちゃえば健康食品に早変わり!
みたいな思い込みがあるんだろうな。
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 21:54:56.30 ID:6nyxv54y0.net
前田敦子かw
あいつも、カレーとか何にでもドバドバ酢かけるのテレビでやってたけど、その動画見てみて同じくらい入ってそうなら、医者にこんな感じなんです。いや、これより多いかもと伝えてみると分かって貰いやすいかもよ?
アイドルがテレビで食いもんに酢をぶっかけまくる映像とかが普通にテレビで流れて、しかも美味いと食べてる(本人だけ)から、嫁もおかしいとは思ってないんじゃね?
あいつも、カレーとか何にでもドバドバ酢かけるのテレビでやってたけど、その動画見てみて同じくらい入ってそうなら、医者にこんな感じなんです。いや、これより多いかもと伝えてみると分かって貰いやすいかもよ?
アイドルがテレビで食いもんに酢をぶっかけまくる映像とかが普通にテレビで流れて、しかも美味いと食べてる(本人だけ)から、嫁もおかしいとは思ってないんじゃね?
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 22:12:33.50 ID:6MLpBzzC0.net
>>467
お酢って胸焼けするんですねー今日まで知らなかったんですけど。
結婚してから胸焼けというか、胃もたれみたいな感覚がしばしばあるのは、関係しているんですかねもしかして。
>>469
マエアツサン・・・まじですか。
学生時代に読者モデルしてた嫁なんで、なんかすごくあり得る話かもしれないです
今はモデル体型どこえやらですが。
お酢って胸焼けするんですねー今日まで知らなかったんですけど。
結婚してから胸焼けというか、胃もたれみたいな感覚がしばしばあるのは、関係しているんですかねもしかして。
>>469
マエアツサン・・・まじですか。
学生時代に読者モデルしてた嫁なんで、なんかすごくあり得る話かもしれないです
今はモデル体型どこえやらですが。
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/04(木) 22:39:53.40 ID:5kfaNbXp0.net
食事なんて一生の問題なんだから、早目に言わないとダメだろ。
やさしい振りして逃げてるだけ。
やさしい振りして逃げてるだけ。
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 08:00:54.20 ID:TnIbor9o00505.net
体験談なんだが、
嫁とその家族は酸っぱいものが大好き、嫁家仕様そのままの味付けの南蛮漬けを食べたら
酢にむせて、食べている最中のモノをテーブル上にぶち撒けてから酢の混入量が減りました。
今では別皿で出てくる。
嫁とその家族は酸っぱいものが大好き、嫁家仕様そのままの味付けの南蛮漬けを食べたら
酢にむせて、食べている最中のモノをテーブル上にぶち撒けてから酢の混入量が減りました。
今では別皿で出てくる。
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 08:05:03.28 ID:vWi0Oieea0505.net
>>473
南蛮漬けのタレって酢を含む材料全て混ぜ合わせてから一度沸騰させて、
酸味を少し飛ばしてまろやかな酸味にしてるんだよね。
それやらずに酢をそのまま使ってたんじゃないか。
南蛮漬けのタレって酢を含む材料全て混ぜ合わせてから一度沸騰させて、
酸味を少し飛ばしてまろやかな酸味にしてるんだよね。
それやらずに酢をそのまま使ってたんじゃないか。
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 13:56:51.71 ID:GxnZT+Xb00505.net
きのうお酢の嫁さんのことで初めて投稿した者です。
今日は友達の誕生日会らしく、寝坊したと朝食をとって飛び出して行ったのですが、
キッチンのコンロの横に1.8リットルのお酢のボトルが置いてあります。
シンクの下の扉が開いたままだったので何となく覗いてみたら、
同じサイズのボトルが新品で2つ並んでいます・・・。
なんていったらいいのか、サラダ油とかである取っ手つきの、プラボトルみたいなやつです。
少なくとも、自分の家では見たことがないサイズですが、嫁さんは酸っぱいの苦手なので、
これ下手したら全部、僕が摂取するということなのでしょうか。
お酢をお掃除に使うという人もいるので、そうだと全力で信じたい昼下がりです。
今日は友達の誕生日会らしく、寝坊したと朝食をとって飛び出して行ったのですが、
キッチンのコンロの横に1.8リットルのお酢のボトルが置いてあります。
シンクの下の扉が開いたままだったので何となく覗いてみたら、
同じサイズのボトルが新品で2つ並んでいます・・・。
なんていったらいいのか、サラダ油とかである取っ手つきの、プラボトルみたいなやつです。
少なくとも、自分の家では見たことがないサイズですが、嫁さんは酸っぱいの苦手なので、
これ下手したら全部、僕が摂取するということなのでしょうか。
お酢をお掃除に使うという人もいるので、そうだと全力で信じたい昼下がりです。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 14:07:54.07 ID:SBTBvLoy00505.net
>>475
嫁に聞いたら、はっきりするだろうに。
嫁に聞いたら、はっきりするだろうに。
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 14:32:10.73 ID:TJJw34d300505.net
>>475
まさかこれ?

まさかこれ?

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 15:25:49.17 ID:GxnZT+Xb00505.net
>>477
ラベルが違いますけど、容器の形状は同じです!
ラベルが違いますけど、容器の形状は同じです!
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 15:39:22.38 ID:TJJw34d300505.net
>>479
リンク貼ったのは2倍くらいに希釈して使うやつだよ
そちらもそれとなくチェックしといた方が良いかも
リンク貼ったのは2倍くらいに希釈して使うやつだよ
そちらもそれとなくチェックしといた方が良いかも
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 16:00:29.61 ID:LaoRTgTt00505.net
まぁ診断書片手にうまく説得しなさい
頑張り給え。これ以上はスレチな
頑張り給え。これ以上はスレチな
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 16:01:03.80 ID:lhph4yy200505.net
自分が酢が駄目なのにかけまくりってのがね
加減がわからないってことか
「酢、かけまくりでまずい」と発狂してあげれば良いのにできないんだろうな
加減がわからないってことか
「酢、かけまくりでまずい」と発狂してあげれば良いのにできないんだろうな
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 16:46:49.50 ID:GxnZT+Xb00505.net
>>480
お酢にもめんつゆみたいに希釈タイプとかあるんですか?!
知らなかったです、知って良かったです
なんかあんまり長居NGぽいので、このへんにしておきます
アドバイスくださった方ありがとうございました
お酢にもめんつゆみたいに希釈タイプとかあるんですか?!
知らなかったです、知って良かったです
なんかあんまり長居NGぽいので、このへんにしておきます
アドバイスくださった方ありがとうございました
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 19:42:04.33 ID:pnQau4nv00505.net
悪い子はヴィネガー
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/05(金) 20:03:37.66 ID:lhph4yy200505.net
きりたんぽ3本
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 02:32:14.01 ID:JQWuTdkId.net
>>485
くそっっっ
こんなことでwww
くそっっっ
こんなことでwww
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 05:51:09.14 ID:/KLj0jwq0.net
>>480
普通の酢は酸度4~5%だもんな、酸度10%とか目にしみそうだ
業務用と書いて有るけど、何の業務で使うんだろう?
普通の酢は酸度4~5%だもんな、酸度10%とか目にしみそうだ
業務用と書いて有るけど、何の業務で使うんだろう?
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 09:13:14.89 ID:jBu7RoV6K.net
>>489
原料
おおざっぱな例えで悪いが個人の寿司店が1万貫の寿司を作るとしてシャリに使う場合
濃度が2倍の酢ならストックのスペースが半分で済むから空いたスペースに他の食材が置けるようになる
原料
おおざっぱな例えで悪いが個人の寿司店が1万貫の寿司を作るとしてシャリに使う場合
濃度が2倍の酢ならストックのスペースが半分で済むから空いたスペースに他の食材が置けるようになる
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 07:53:12.05 ID:UXIqxT6w0.net
大きい方が安いの❤
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 08:27:10.86 ID:mUUAyx+nd.net
>>489
洗剤が使えない場所の消毒用とかじゃないの?
洗剤が使えない場所の消毒用とかじゃないの?
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 08:54:45.01 ID:1n3qvpezd.net
>>491の書き込みから
嫁「旦那の胃を綺麗に消毒しなきゃ!
でも、洗剤は使えないし~
そうだ、酢の原液いっぱい飲んで消毒すれば健康にも良いしナイスアイディア!」
というのが見えたw
嫁「旦那の胃を綺麗に消毒しなきゃ!
でも、洗剤は使えないし~
そうだ、酢の原液いっぱい飲んで消毒すれば健康にも良いしナイスアイディア!」
というのが見えたw
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 09:10:20.13 ID:j/QWwLoN0.net
怖い事言うなよ
真似する奴が出てくるだろ
真似する奴が出てくるだろ
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 13:47:31.22 ID:/KLj0jwq0.net
件の酢だけど、レビューを見る限りでは清掃用メインかなぁ
濃度だけ高くて雑味が無い酢が料理に向くとも思えんし
でもピクルス工場とかだと、雑味が製品のバラつきに繋がるとかの理由で、
こういうのが使いやすいのかも知れん
でも、普通の飲食では使わないだろう、ストック場所云々が問題になるほど酢なんて使わないから
濃度だけ高くて雑味が無い酢が料理に向くとも思えんし
でもピクルス工場とかだと、雑味が製品のバラつきに繋がるとかの理由で、
こういうのが使いやすいのかも知れん
でも、普通の飲食では使わないだろう、ストック場所云々が問題になるほど酢なんて使わないから
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/06(土) 09:20:06.78 ID:TE/ZwEaZ0.net
新婚さんは最初に言わないとそれが当たり前になるぞ
酢ジャバジャバのままそれがお前の家庭の味になってみろ
子供でも出来たら悲惨すぎ
酢ジャバジャバのままそれがお前の家庭の味になってみろ
子供でも出来たら悲惨すぎ
元スレ:嫁のメシがまずい243皿 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1491490653/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
嫌なことは嫌と言えない夫婦関係はいかがなものか