今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

派遣社員はエレベーターを使用してはいけないルールなので派遣グループがエレベーターに乗り込もうとしていたのを注意したら取り囲まれた

482: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)00:02:04 ID:0Sj
私の会社は派遣社員はエレベーターを使用してはいけないルールになっている(委託は場合によっては可)
先日派遣のグループが出勤時にエレベーターに乗り込もうとしていたので社員として注意したところ、
そのグループ(男3人女1人)に囲まれ「エレベーターぐらい使わせろ!毎日歩きで登るのは大変だ!」と詰められた

揉めている内に別部署の男性社員がやって来たので後の対応は変わって貰ったんだけど、
4人に囲まれて問い詰められていた時は本当に怖かったし苦痛だった

少しぼかすけど当初は3階にあるフロアの事務社員としてしか派遣を使用しておらず、あくまでも2アップ3ダウン運動の
健康増進の一貫としてそういうルールが出来たらしいんだけど、いつの間にか派遣はエレベーター禁止になり、
その内9~10階の開発やデザインの部署があるフロアに行く際も一律で派遣社員はエレベーターを使ってはいけない事になった

確かに毎朝10階ぐらい階段を登るのは大変だろうし同情はするけども、ルールはルールなんだし嫌ならば別の所に行けば
良いだけだろうと思うし、大体ルールに文句があるのならば一社員である私ではなく派遣元やこちら側の人事部等に苦情を言うべきだと思う

正直普段の八つ当たりをされた気がして非常に不愉快だったので、ルールを破った派遣がいると上の方には報告させてもらった
苦情を言うべき人間を思い切り間違えている上に、一社員である私を集団で囲んで脅してきた派遣の連中の神経が分からなかった

483: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)00:44:21 ID:TPy
コピペ?

484: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)01:19:32 ID:0Sj
>>483
つい最近あった出来事ですよー
社員ですらたまに息苦しくなるぐらいルールには厳しい所なんで、
恐らくあの場にいた派遣の内何人かは来季の契約は無くなるでしょうね

可哀想かも知れませんがルールですし当たる人間も間違えてる思慮の無さなので仕方無いですね

485: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)01:24:48 ID:wqb
>>484
確かにずれてる人たちですね。
でもそんなルールもちょっと変。

486: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)01:43:12 ID:0Sj
>>485
これでもルールは改善された方なんですけどねえ…
私が入社した頃は委託も含めて使用禁止で、委託の人が客先の人とミーティングや昼食に行った後も
お客さんはエレベーターを使用するのに委託の人は9~10階まで階段を登ったりして、
客先の方から苦情というか「ちょっとおかしい」という問い合わせがあったり、
委託会社の人の中に心臓が弱い人がいたらしく、ある日階段を登ってる途中で倒れて、委託の方から苦情が入ったりと、
色々問題があったらしく、委託の人達はエレベーターの使用がOKになりました

どうしてそんなルールが今でも残ってるのかは、正確な所は分かりませんが、上司の人の話によると、
以前は3階の事務やバイトが勤務しているフロアでしか派遣・バイトの人が勤務していなかったのと、
社員とそれ以外の人らの立場を明確に分ける意図が上層部にあるんじゃないか、との事でした

487: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)01:47:18 ID:qn2
変な会社だね
くだらない差別をするなら、バイトや派遣は使わず社員だけで仕事回せばいいのに神経分からん

488: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)01:58:14 ID:0Sj
>>487
私が入社した時から開発やデザイン等の部署には委託会社や派遣さんがいましたが、
元々は別の所に開発センターがあったみたいですが、業務拡大に伴って今のビルに移したみたいです

うちはそこまで変な会社でしょうか?
友人達の話だと、多かれ少なかれ正社員とそれ以外は区別されてる様ですが
聞いた話で一番酷い所だと、派遣・バイトはトイレの使用回数に制限があり、
超えると派遣なら派遣元に報告、バイトは何度かオーバーすると解雇になる会社がありましたね

489: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)02:05:30 ID:096
変。それを変に思わない人も変。

待遇を分ける事自体は別にいいけど方向性がね。
武家の不満を逸らせるために穢多・非人を作ったみたいな。

490: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)03:27:01 ID:g50
あんまり行き過ぎるとパワハラでえらいことになるね。
それを疑問に思わないあんたも大概変

491: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)03:59:52 ID:MTv
>>488
変と言う以前に労働基準法違反

492: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)04:56:05 ID:nVM
10年以上派遣社員をやってるけど、どこの現場でもエレベーターを使っちゃいけないトイレの回数制限ありなんてクソ案件には
一度も行かされたこともないし、そういうのは都市伝説だと思ってました
それって何県での話なの?

493: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)05:55:28 ID:bt8
>>488
> 聞いた話で一番酷い所だと、
で?自分の会社より下がいるって安心してる?
普通に考えて男性が3人もいれば自分を守る事を先に考えないかな?朱に交わればって感じがしなくもないけど、男3人女1人という書き方も含めて色々勘違いしてるね。
委託や派遣を頼まないと仕事が回らないくせに不当に差別する会社、正社員という肩書以外何の取り柄もないくせに虎の威を借りて威張ってる貴方。底辺としか言いようがない。

494: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)07:00:14 ID:Z4d
>>482
「社員として注意」したからこそ、派遣は「社員」の貴方に抗議したんじゃないの?
どういう相手であれ9~10階まで階段利用を強要する会社も
よその部署の派遣に口出しする社員も神経がわからん!

495: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)08:05:48 ID:0Sj
>>494
おはようございます
一応そういう光景を見かけたら注意する様にと上の方からもお達しがあったので…
後社員証が正社員・委託さん・派遣/バイトと色が違うので分かりやすいので思わずしたのもありますね

497: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)08:44:52 ID:U5m
>>495
差別を承認する会社であり、社風いや社是である、と。
そういう会社なんですね。

コンプライアンスとかCSRとか企業倫理とかは
全くない会社であり、経営者であり、社員なんですね。

もちろんお前も。

498: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)08:46:44 ID:MX3
>>495
なら仕方ないよね…しかしたかが2階でもエレベーターにお世話になる身(@派遣)としては10階は厳しいなあ~てか無理だ(汗)
まあ身軽なのが派遣の良さだから嫌ならよそへどうぞってのはその通りだもんね。
年齢上がると派遣もスーパー派遣の人以外はすぐによそへってのも難しいけど

499: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)09:20:44 ID:U9J
>>482
人件費節約に伴い、社員がすべき仕事をどんどん委託や派遣に任せるようになり
その結果の社員の不満を差別イジメを肯定することでガス抜きしているんだろうね。
「派遣のくせに」「委託のくせに」って差別させることで選民思想をもたせて
正社員としてのモチベーションを上げようという古いやり方だね。

どんな会社か知らないけど委託とか派遣って客先と同じ他所の人なんだよ。
契約終了後どこに行くか分からないし、客先になることだってある。
それを考えたらあまり反感やネガティブな印象を抱かれない対応をすることが
会社の為になる事もあるんだよ。

>元々は別の所に開発センターがあったみたいですが、業務拡大に伴って今のビルに移したみたいです
業務拡大する時はより広い場所を求めるもので
元々別の場所にあったんなら別の場所で広いとこを探すのが鉄則。
1つのビルに集約するのは拡大じゃなく拠点の縮小。
なぜなら、1つの場所に集約すること=連絡通信費の節約だから。

500: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)09:24:16 ID:MTv
>>495
社員として注意したんなら詰め寄られたらちゃんと説明しなきゃいけない
俺様社員だから言うこと聞け、でも俺様雇われてるだけだから文句は会社に言えは通用しない

社員と派遣で合理的な理由なしで差別するのは労働基準法20条に違反
福利厚生施設の場合は派遣法40条に引っ掛かるただしこちらはなるべく勤めるだから直ちに問題とはならない
4階以上で理由なく階段使用を強制した場合は、契約外の労働の強要に当たる
こっちは嫌なら辞めろ的な事を言ってれば強要罪だから3年以下の懲役になる
状況によっては脅迫罪とかもあるかもしれない
昔はこういう無茶がまかり通ってたけど最近は証拠集めがやりやすいこともあって
訴えられることも増えてる
案外近いうちに潰れるんじゃないかな

501: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)09:35:55 ID:MTv
4階以上の階段使用はそういう規定とかじゃなくて
常識の範囲に収まらない強制的な労働ということね
階段の使用の場合は大体これぐらいと言う目安で建築法かなんかが元になってる

簡単に言うと、クビになりたくなかったら庭に穴を掘れ、終わったらそのまま埋めろ
とかやったら犯罪で捕まる
階段の使用強制も同じで犯罪ってこと

502: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)09:39:44 ID:luI
>>488
変だよ 変と思わないのもおかしい
凄い田舎の工場の中にポツンと建ってるビルとか?
都内だったらありえないし、会社名特定されて叩かれてると思う
業務拡大なのにビル内に併合もおかしな話だ

503: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)09:41:56 ID:U9J
ついでに元派遣社員の経験上
社員と派遣の待遇に差をつける会社は2件経験したけど
例外なく今はそこにその会社はない。

どちらも世界的に有名な大企業の子会社。
1件は親会社の方針転換により業務縮小。社員3人であとはバイト。
バイトさんの仕事をまとめ親会社に提出するだけの会社になり
バイトさんの確保=会社の生命線の状態。

もう1件は親会社から他社に売却され、他者の一部署に降格。
数年前には仕入れ先の業務終了に伴い部署自体消滅。

当時の正社員さん達、今どうしているんだろうなぁ。

元スレ:その神経がわからん!その30 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 差別が当たり前になると社員も麻痺してくるらしくモラハラが横行するんだよなあ
    日本で知らない人はいないであろう大企業グループの関連会社で、ロッカーなしコートとカバンは足元に置かせて、当然社食休憩室使用禁止、のぼりは許可するが降りる際は派遣だけエレベータ禁止ってとこあったよ
    一ヶ月ごとの更新契約だったんで全員一ヶ月ポッキリで辞めてったけど

  2. >どうしてそんなルールが今でも残ってるのかは、正確な所は分かりませんが
    おまえの会社がケチで頭の悪い選民主義だからだよ。
    正しいと思ってんなら社名晒してみろよ。www

  3. M治大和に派遣されたとき、社員と同じ階段を使ってはいけないって説明されたわ

  4. 派遣も、正社員も同じ労働者という観点が理解できてないんだろうね
    もし本当にそんな差別があるなら、労基署へ言えば良いのにね

  5. 社員か派遣かで分けるんじゃなくて、
    行き先の階でエレベーターの使用、不使用を決めればいいのに。
    自社ビルでは原則的に2階や3階へのエレベータでの移動を控えるようにしている会社は多いよ。
    ま、エレベーター使うしか無い雑居ビルの会社なら無理だけどねw

  6. この話が事実で、派遣側から訴えられたら、報告者は実行犯として前歴(労働基準法に科料はないから前科にならない)が着く可能性もあるんだけど分かってんのかな。
    ちなみにとある団体が調べた限り、こういう訴えのあった企業にそういうルールのあった例がないんだそうだ。
    つまるところ、現場レベルの独自ルールなんだとか。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。