今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

私がインフルエンザになったのに夫が買い物ついでに銭湯でサウナに入ってくると出かけて行きました。病人を置いていくなんてありえない

677: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 12:14:31.94 0.net
相談お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
結婚して半年
夫婦でアパート2人暮らし
私30(パート)、夫27(会社員)
もうすぐ私もフルタイムで働く予定があるので、基本的に家事はお互いができるようにしようと、片方が料理していたら片方が洗濯物畳む、随時分担してます。
私実家→車15分、夫実家→車25分

・悩みの原因やその背景
先月私がインフルエンザになってしまった際、いつも定時帰宅後家にいる夫が、買い物ついでに銭湯でサウナに入ってくると行って21時ごろ出かけて行きました。
私はインフル確定した日で高熱が出ており、2人暮らしなのに病人を置いて出かけるのは私の中でありえない、ということを体調が戻ってから夫に伝えました。
ところが夫は、やるべき家事はやっており、たかだか1時間少し家をあけることがそんなに責められることとは思えないし、病人がいるから家に居ようという感覚はない。大人なのだから、本当にヤバかったらどうとでもできるだろう。と言われ、とてもショックを受けています。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
かなり本音の話し合いをし、最終的には悪かったと思っていると言ってくれ、お互いに分かってくれるだろうと勝手に思い込まず、自己主張と、相手へ聞くことを心がけていこう。となりました。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
一番体調が辛かったときにほっとかれたように感じ、それをまだ引きずってしまいます。夫がしぶしぶ謝った感があり、今後病気になったときも家族なのに安心できないような…不安感を持つようになってしまいました。どういう風に夫と接していったらいいでしょうか?

678: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 12:28:51.02 0.net
>>677
微妙
確かに具合の悪い時は傍にいて欲しいものだけど
インフルエンザうつしたら旦那の仕事に支障が出る
だから私ならなるべく家に帰らないで欲しいし、世話はしないで欲しい
共働きでやるなら、どっちかが必ず家にいてってのは難しいから
緊急時以外は自分の事は自分でするのが鉄則だと思う

うつらない病気なのに休日に予定もないのに放置して遊びに行ったとかなら
さすがにうーんとは思うけどね

679: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 12:36:30.30 0.net
>>677
患者の妻は健康な夫にインフルが移らないようにという意識が足りないみたいだし、夫は今は落ち着いていても症状が急に激変することもあることを考えてないみたい。
どっちもどっちかな。

あなたは夫に移らないように、何か考えてたの?

680: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 12:47:16.04 0.net
レスありがとうございます。
>>678
確かに普通の風邪とは違ってインフルですもんね…自分が心細かったのが一番に頭にきてしまってました。
夫の方が現実的だったということですかね。

>>679
一応寝室は別にし、わたしはその部屋へ引きこもってました。
おっしゃるように、急に何かあったときどうするの?という気持ちでした。

681: 679 2017/03/09(木) 13:13:59.77 0.net
>>680
部屋を別にしてたなら、インフルで辛い中で頑張ってたんだね。
キツイ言い方になっちゃってたね、ごめんね。

将来子供が病気になったとき、その旦那だと「俺がいても何もすることないだろ?」と言いながらどこかに遊びに行きそうだね。

682: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 13:49:25.98 O.net
普段帰宅後出掛けない人が嫁の病時にあえて出掛けるって、
何か不満か抑圧されているものがありそう。
本件に関係ない家事分担について詳細に書いてる辺り、心当たりあるんじゃないの。

683: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 14:05:02.85 O.net
>>677
夫を信用できないなら離婚するしかないだろ
こうすれば夫を信用できるようになるなど
赤の他人が方法や手段、考え方などを示せるわけがない

理由は簡単で
一番身近で伴侶である人間の言動について
>>677は信用も信頼も揺らいでるのに
ネット掲示板の見ず知らずの赤の他人の
書き込みは信用できるとしたらおかしいことになる
赤の他人の中に>>677が望んでいる欲しい答えなど存在しない

685: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 14:21:45.36 0.net
みなさま、レスありがとうございます。

>>681
お気遣いありがとうございます。
体調が良くないと心も正常ではいられないのですかね。

>>682
そうなのでしょうか??
それはそれで心配です…。
家事分担に関しては、普段から夫は家事をしており、今回わたしが休んでいる間の家事は別段負担ではなかったことを言いたかったからです。
でももしかしたら、仕事して家事して、大変だとは思っていたかも…。

>>683
確かにその通りです。
ですが、今回色んな意見を聞けて、自分も自分の考えに固執していたかなぁと、
ちょっと落ち着いてみれるようになりました。
落ち着いた心でもう少し夫と接していきたいと思います。

684: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 14:17:01.47 O.net
> どういう風に夫と接していったらいいでしょうか?

つまり、こんなのは>>677の気持ちのさじ加減ひとつでしかない
不安感の処理は他人にはできない
よって、初めから赤の他人に聞く(相談する)ようなことではない

686: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:24:26.21 0.net
銭湯とサウナは普段は家事ルールにしばられて行けないから、嫁が静かなうちにやりたいことやろうと思ったに一票。
私が出張のときの旦那の行動に似ているw

あなた粘着質っぽいし、新婚のベタベタがちょっと疲れたんじゃない?

687: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:31:45.74 0.net
>>685
夫がしぶしぶ謝ったというのがまだ引っかかってるんだよね?
本当のところ、まだ理解してないんじゃないかと。

夫が病気になったとき、同じように出掛けるといいよ。
インフルだろうが盲腸だろうがノロだろうが。
他のものよりちょっと重くて場合によっては命に関わることもあるけど、まあ滅多にそんなことにもならないよね、というヤツのとき。
文句言ったら「あなたがしたのはこういうことだよ」と言ってやりな。

688: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:48:45.80 0.net
>>685
俺はあまり病気しないが嫁さんはよく風邪で高熱出る
正直自己管理がなってない奴。と毎回イラッとしてたが、いざ自分が高熱出た時嫁さんが色々看病して有難みが凄く分かって俺も色々看病するようになった

689: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:53:27.19 0.net
>>677
「私の気持ちちょっとは思い知れ!」って冷たくするのは余計こじれそう
これからも良好な関係続けていきたいなら
自分がして欲しいことを相手にもしてあげればいいんじゃないの
それを旦那さんが嬉しい、ありがたいと感じたら「あのときこうしてあげればよかったな」って思うんじゃない?

690: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:54:07.95 0.net
北風と太陽か

691: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 15:59:51.77 0.net
理想解は「私に気にせずいつでもサウナや買い物に行っていいのよ、
でも病気の時は心細いから行かないでね」なのかねー

692: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 16:17:16.86 0.net
>>689
それは、元々相手の気持ちを慮れる人にだけ通用する方法だよ。
677の夫みたいにしぶしぶ謝るようなヤツは、妻のそういう行為のありがたみなんて解らないよ。
解るといいなとは思うけどね。

693: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 16:37:16.82 0.net
インフルって判明してるってことは薬を処方されてるんだよね
家事はちゃんとやった後に風呂に行くくらい、何だっていうんだろう?
いい大人が付きっ切りで看病されなきゃイヤなのかね

694: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 16:54:43.28 0.net
買い物ついでに風呂いって一時間ちょっと家空けるってそんな責められるような事かな
相談者が幼稚で面倒臭く思える

695: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 17:05:37.15 0.net
相談者さんにとっては「鬼の居ぬ間に洗濯」っぽく感じたんだろうね
行ってほしくないならその場で伝えればよかったのに
後日蒸し返すから余計ややこしくなってる気がする

696: 名無しさん@HOME 2017/03/09(木) 17:09:50.64 0.net
二人暮らしでしょ?
不安に思う気持ちもわかるよ。
インフルだって若くたって、急変して意識を失うことはあるんだから。
真っ当な人なら、用事は最低限にして家にいるようにすると思うけど。

ただ、話し合いをして一応は謝罪を受けたのだから、穏やかな対応を心掛けた方がいい。
男性だと情緒が欠けると言うか、寄りそうような行動はしてもらえないと割り切らないと。
とりあえず先送りする気持ちでいたらどうでしょう?
次に病気になった時の態度を見るまで、わからないからね。

699: 677 2017/03/09(木) 23:06:22.61 0.net
みなさまたくさんのレスありがとうございます。
自分の気持ちばっかりになっていたので、どのレスもとても有難いです。

夫が病気になった時に同じように…とは当てつけのようでできそうにないです。やはり理想は>>689さんのようになることでしょうか。

しかし、今日みなさまのレスを読んで、他のことは充分にやってくれてたのに自分も思いやりがなかったな、と反省したので、あのときは自分の言い分ばかりでごめんねと謝ってきました。
すると夫もあれから考えていたらしく、自分も今度から気をつける、ごめん。と言ってくれました^ ^
ちょっと時間をおいたのでよかったかもしれません。
色々とありがとうございました。

703: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 11:51:21.86 0.net
>>699
良かったね。
他にも書いてる人がいたけど相手を思い通りにさせたい傾向が強いみたいだけど
ここで客観的な意見を聞いて素直に反省出来たし旦那さんに謝ることも出来て本当の意味で仲直り出来たんだね。
結婚生活ってそういう積み重ねだからそうしてお互いに擦り合わせて思いやれるようになっていくよ。

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ128 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1484002236/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 世の中には一人暮らしでインフルエンザにかかる人だってゴマンといるのにねw
    小一時間で文句タラタラなのは幼稚すぎる。
    半日放置とかだったら人間的にどうかと思うけどw

  2. 前にここのまとめでインフルエンザで寝込んでいる夫を放置して
    遊びに行った主婦は擁護されていましたよ

  3. 嫁はインフルで寝てるんだから風呂に入れないだろ
    自分一人風呂に入るのに湯を張るのは経済的じゃない、銭湯に行った方が効率的
    どうせ買い物ついでなんだし一時間なら許容範囲だろう

名無し へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。