189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 20:33:41
近々施設に入れる予定の俺の母を、ひとまず自宅に引き取った。
俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので昼間は介護サポートを受けてる。
嫁は同居を提案した際に「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」と言われており、
まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。
もともと嫁さんは家庭板の住人っぽいところがあり配偶者の親には実子がなんでもするべき(母の日も、介護も、プレゼントも)という自論。
でも母のパンツを俺にかえされるのはどうなんだろう…。
母はすごく嫌がってる。お願いだから嫁さんにやってもらって、って。俺に見られるのは恥ずかしいらしい。
だから嫁に頼んだんだが(嫁は看護師)やっぱり「悪いけど家でそういうこと(疲れること)したくないの」で逃げられた。
女同士なんだから少しくらい、と思うのに、
それを言ったら実家に帰られそうで怖い。
俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので昼間は介護サポートを受けてる。
嫁は同居を提案した際に「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」と言われており、
まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。
もともと嫁さんは家庭板の住人っぽいところがあり配偶者の親には実子がなんでもするべき(母の日も、介護も、プレゼントも)という自論。
でも母のパンツを俺にかえされるのはどうなんだろう…。
母はすごく嫌がってる。お願いだから嫁さんにやってもらって、って。俺に見られるのは恥ずかしいらしい。
だから嫁に頼んだんだが(嫁は看護師)やっぱり「悪いけど家でそういうこと(疲れること)したくないの」で逃げられた。
女同士なんだから少しくらい、と思うのに、
それを言ったら実家に帰られそうで怖い。
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 20:53:56
ひでえ妻だな
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 20:58:10
嫁姑問題でもあったんじゃないか?
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 20:59:11
妻の両親の世話に関して
俺しか出来ない力技とかあったときには
俺は喜んで世話するじゃないか
お前の親は俺の親でもあるんだし
だからお前もちょっとは考えてくれよ、って懇願しろ
俺しか出来ない力技とかあったときには
俺は喜んで世話するじゃないか
お前の親は俺の親でもあるんだし
だからお前もちょっとは考えてくれよ、って懇願しろ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 21:08:14
一回パンツ替えるごとに、一回ものまねしてやるとか
ものまねがダメなら花束とか嫁のパンツ洗ってやるとか
ものまねがダメなら花束とか嫁のパンツ洗ってやるとか
194: 189 2012/10/18 21:14:17
嫁姑問題は基本的にない。今まで世間話程度で干渉はあまりなかった。
ただ母は嫁に恩を売るようなこともなかった。
嫁の母はとっくに亡くなってて、嫁父は80歳まで自営業を続ける気満々。
嫁には兄弟もいて、いざとなったら嫁のツテの老人ホームに放り込む算段らしく、俺の手を借りることはないから安心してね!とこうなる前から宣言されてる。
俺もそれを喜んでた(嫁の父は公務員嫌い、嫌中韓でニュースを見るたびに文句をいい、俺にも「君はどう思う」と話をふってくる人)
今回、俺の母が入る老人ホームも嫁のツテなんだ…。
嫁に懇願したんだが、どんなに頼んでも「やりたくない…」らしい。
看護師と書いたが小児科クリニックだったり幼稚園勤務だったりなので、今まで介護経験はないんだ。嫁。
ただ母は嫁に恩を売るようなこともなかった。
嫁の母はとっくに亡くなってて、嫁父は80歳まで自営業を続ける気満々。
嫁には兄弟もいて、いざとなったら嫁のツテの老人ホームに放り込む算段らしく、俺の手を借りることはないから安心してね!とこうなる前から宣言されてる。
俺もそれを喜んでた(嫁の父は公務員嫌い、嫌中韓でニュースを見るたびに文句をいい、俺にも「君はどう思う」と話をふってくる人)
今回、俺の母が入る老人ホームも嫁のツテなんだ…。
嫁に懇願したんだが、どんなに頼んでも「やりたくない…」らしい。
看護師と書いたが小児科クリニックだったり幼稚園勤務だったりなので、今まで介護経験はないんだ。嫁。
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 21:21:56
>>189
まぁ、それを言えない関係が嫁とお前の関係を集約してるよ
まぁ、それを言えない関係が嫁とお前の関係を集約してるよ
196: 189 2012/10/18 21:30:16
>>195
なんか逃げられスレとかまとめとか見てたら、
姑に関する些細な一言で切れられたりしてるじゃん。それが怖い。
嫁は大切だし、でも母親だってつらい思いをさせたくない。
母親が俺ってか男に介護してほしくないって話なら、嫁にお願いしたいんだよ…。
なんかいい頼み文句ないかな?
なんか逃げられスレとかまとめとか見てたら、
姑に関する些細な一言で切れられたりしてるじゃん。それが怖い。
嫁は大切だし、でも母親だってつらい思いをさせたくない。
母親が俺ってか男に介護してほしくないって話なら、嫁にお願いしたいんだよ…。
なんかいい頼み文句ないかな?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 21:41:31
嫁がそこまで頑ななのは、嫁母と嫁父の間になにか「悪しき前例」があるんじゃないか?
夫の頼みを一つ受け入れたらなし崩しに…という母の苦労物語。
夫の頼みを一つ受け入れたらなし崩しに…という母の苦労物語。
198: 189 2012/10/18 21:51:54
>>197
たとえそうだとしても俺や俺母はそれに関係ないよな?
年老いた母の裸、それも恥部なんて見たくないよ…俺…。
父親ならまだやれるけど、女同士なんだからそこを配慮してくれたっていいのに…
たとえそうだとしても俺や俺母はそれに関係ないよな?
年老いた母の裸、それも恥部なんて見たくないよ…俺…。
父親ならまだやれるけど、女同士なんだからそこを配慮してくれたっていいのに…
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 21:52:11
納得したはずの同居前の話し合いではその辺どうすることになってた?
200: 189 2012/10/18 22:00:02
>>199
同居するのはいいが家事は俺か嫁がする。共働き継続。夜はひとまず無し。
介護は昼はヘルパーさん(家計の貯金からも協力)、そのかわり夜は俺がすること。
俺は母と同じ部屋に寝ること。夫婦の寝室は嫁が使う。
「私に介護は無理だから期待しないでね」とはいわれていたけれど、
俺はできると思ってたし、
俺がどうしようもなくなったら助けてくれるだろう、と甘い考えはあったよ。
同居するのはいいが家事は俺か嫁がする。共働き継続。夜はひとまず無し。
介護は昼はヘルパーさん(家計の貯金からも協力)、そのかわり夜は俺がすること。
俺は母と同じ部屋に寝ること。夫婦の寝室は嫁が使う。
「私に介護は無理だから期待しないでね」とはいわれていたけれど、
俺はできると思ってたし、
俺がどうしようもなくなったら助けてくれるだろう、と甘い考えはあったよ。
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 22:08:36
>>200
嫁も介護に参加したら、お前は確実に気が楽になるだろな。
そうしたら嫁のプレッシャーは誰が担当するんだろう。
「旦那が大事にしている母親」だぞ。決して不満感想を義母に持たせるわけにはいかない。
そしてお前の母親も「嫁に世話してもらうからにはワガママ言えないわ」っていう性格だろ。
たぶん。
嫁にも介護参加してもらったとしても、女同士であけすけに注文言い合えない関係性で
介護奉仕に、介護を受ける側。…辛いな。
嫁も介護に参加したら、お前は確実に気が楽になるだろな。
そうしたら嫁のプレッシャーは誰が担当するんだろう。
「旦那が大事にしている母親」だぞ。決して不満感想を義母に持たせるわけにはいかない。
そしてお前の母親も「嫁に世話してもらうからにはワガママ言えないわ」っていう性格だろ。
たぶん。
嫁にも介護参加してもらったとしても、女同士であけすけに注文言い合えない関係性で
介護奉仕に、介護を受ける側。…辛いな。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 22:12:05
>>200
諦めたら?
介護ってあんたが思ってるほど簡単なことじゃないよ。
嫁なんだから自分の親に優しく接してくれるだろう、と
甘い考えだったってことがわかったろ。
どうせ近々施設に入ることは決まってるんだし
それまでの辛抱だろ。
諦めたら?
介護ってあんたが思ってるほど簡単なことじゃないよ。
嫁なんだから自分の親に優しく接してくれるだろう、と
甘い考えだったってことがわかったろ。
どうせ近々施設に入ることは決まってるんだし
それまでの辛抱だろ。
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 22:46:31
>>200
納得して同居してるのに今更文句言うのはどうかと思うが。
その助けてくれるだろう、って思い込みが間違いだろ。
事前に言われてるんだから。
今の状態で頼もうもんなら、「言ってることが違う」とキレられて離婚まっしぐらな気がする。
納得して同居してるのに今更文句言うのはどうかと思うが。
その助けてくれるだろう、って思い込みが間違いだろ。
事前に言われてるんだから。
今の状態で頼もうもんなら、「言ってることが違う」とキレられて離婚まっしぐらな気がする。
205: 189 2012/10/18 23:09:04
分かった、諦めることにするよ・・・
これで終わる。
でもやっぱりわだかまりは残りそうだ。
家族って助け合いって概念があるのは俺だけなんかな
これで終わる。
でもやっぱりわだかまりは残りそうだ。
家族って助け合いって概念があるのは俺だけなんかな
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 23:13:28
いや助けあいだけど?
助け「あい」じゃないじゃん、お前んとこw
助け「あい」じゃないじゃん、お前んとこw
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19 01:28:33
>>205
やけに厳しい意見が多いから、キチキジョがそうとう混ざってるぞ。
まあ、あんたの助け合いが甘い考えでできてるのは確かだが、
そのくらいは協力してもいいんじゃないかと思う。1から十までって話じゃないからね。
ただ、嫁さんが看護婦ってとこが引っ掛かる。
すべての看護師がって訳じゃないが、基本的に看護婦には性格の強いのが多いよ。
手に職があるというだけじゃなく、仕事の内容はストレスが多いし、給与水準は高いから。
おそらくは奥さんのが給料がいいのじゃあるまいか。
家でまでやりたくないって気持ちもわからなくはないが、正直、ハズレな人だと思う。
知り合いにも看護師は数人いるが、性格のいい人も多いからね。
子供がいないなら離婚も視野に入れていいと思うよ。
やけに厳しい意見が多いから、キチキジョがそうとう混ざってるぞ。
まあ、あんたの助け合いが甘い考えでできてるのは確かだが、
そのくらいは協力してもいいんじゃないかと思う。1から十までって話じゃないからね。
ただ、嫁さんが看護婦ってとこが引っ掛かる。
すべての看護師がって訳じゃないが、基本的に看護婦には性格の強いのが多いよ。
手に職があるというだけじゃなく、仕事の内容はストレスが多いし、給与水準は高いから。
おそらくは奥さんのが給料がいいのじゃあるまいか。
家でまでやりたくないって気持ちもわからなくはないが、正直、ハズレな人だと思う。
知り合いにも看護師は数人いるが、性格のいい人も多いからね。
子供がいないなら離婚も視野に入れていいと思うよ。
213: 189 2012/10/19 01:45:05
ずるずる起きてしまってるorz
子供いるから離婚できない、というか離婚したくない。だけどキツい。
>>210
気遣いありがとう。慰めの言葉に心底癒される。
結婚前、嫁さんは看護師って職業だから奉仕精神の高い人だと思ってた。
でも結婚してみたら家事は折半だし、手作り弁当なんて滅多に作ってくれないし、
飲み会も気持ちよく送り出してくれないし、あなたが行くなら同じペースで私も行く!といわれてしまう。
ビールも、肉も、「健康のため」で買ってきてくれない、作ってくれない。
子供は母を「くさいからイヤ」といってるし、なんか家族ってグループが妻と子供。俺と俺母って感じになってしまってる。
俺の嫁、性格悪いのか…やっぱりそういうのを見極める力って大事だよな…
子供いるから離婚できない、というか離婚したくない。だけどキツい。
>>210
気遣いありがとう。慰めの言葉に心底癒される。
結婚前、嫁さんは看護師って職業だから奉仕精神の高い人だと思ってた。
でも結婚してみたら家事は折半だし、手作り弁当なんて滅多に作ってくれないし、
飲み会も気持ちよく送り出してくれないし、あなたが行くなら同じペースで私も行く!といわれてしまう。
ビールも、肉も、「健康のため」で買ってきてくれない、作ってくれない。
子供は母を「くさいからイヤ」といってるし、なんか家族ってグループが妻と子供。俺と俺母って感じになってしまってる。
俺の嫁、性格悪いのか…やっぱりそういうのを見極める力って大事だよな…
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19 13:52:25
>>213
嫁の職業で性格判断とか子供かよw
大体看護師なんて、人の生死に関わる現場で大量の業務に翻弄されてる仕事だろ
無駄や甘えは許されない職場で揉まれてるから
シビアでリアリストが多いよ
肉とビールを買ってくれないとか
子供みたいな事を言うのはやめろよ
どうせきちんと自己管理出来ないから
嫁が管理してるんだろ
嫁は主婦として甘えたお前の健康管理をちゃんとしてるじゃないか
嫁の職業で性格判断とか子供かよw
大体看護師なんて、人の生死に関わる現場で大量の業務に翻弄されてる仕事だろ
無駄や甘えは許されない職場で揉まれてるから
シビアでリアリストが多いよ
肉とビールを買ってくれないとか
子供みたいな事を言うのはやめろよ
どうせきちんと自己管理出来ないから
嫁が管理してるんだろ
嫁は主婦として甘えたお前の健康管理をちゃんとしてるじゃないか
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18 23:15:47
結局自分の要求が飲まれないからって嫁を全部悪者にしてるようじゃ、この先そんなに長くないと思う
自分悪くない!嫁がわかってくれない、嫁が悪い!
って視点がなくならない限り、何も変わらないだろうな
自分悪くない!嫁がわかってくれない、嫁が悪い!
って視点がなくならない限り、何も変わらないだろうな
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19 00:06:23
離婚スレにいくのはそう遠くない未来。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19 10:06:08
無償奉仕がダメなら有償奉仕でしてもらえばいいだけでは?
別に金に限らないが。何か代価を払う必要はあるだろう。
嫁を笑わせるとか楽しくさせるとか愉快にさせるとか
別に金に限らないが。何か代価を払う必要はあるだろう。
嫁を笑わせるとか楽しくさせるとか愉快にさせるとか
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(マターリ双方質問)スレ4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1346836236/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
こういう言い方はアレだが、看護婦は「それをやって収入を得ている」から、「無償でやるのは嫌」って人はけっこう多いらしい。
小遣いとかそういうのとは別枠で有償で依頼しろよ。
そもそもお前は嫁の父のチンコ触れんのか?と聞きたいね。
嫁に頼んでるのはそういうことだろうが。
まぁ心のどこかで介護は看護婦の妻にして欲しいってオーラを出してるからじゃない?
それに一つ受け入れたらあれもこれもとズルズル頼まれるようになるからね〜。
別に奥さんにしてもらわなくでもデイサービスとか金を出せばやってくれるところがあるんだから、そっちに頼めばいいのに。
シモの世話なんて、それこそ介護のメインなのに、それをやりたくない、代わってくれって考えが甘いよ。
このスレ主何をやるつもりだったんだよ。
ムシのいい野郎だな。
自分が嫁父のシモの世話をやり遂げてから言うとかなら、少しは説得力もあるだろうが。
看護師だって他人の下の世話を好きでしてるわけじゃないよ。自分看護師だけど。仕事だからやってるんだよ。実の子供がしたくないことなら、他人の嫁はもっとしたくないと思うよ。