今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

お昼ご飯を作ってパートに行ってるんだけどトメが味付けを直してて息子が「おばあちゃんが直すだけで凄く美味しくなる」と言う。ウザい

19: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 17:30:08.86 0.net
「一言」で無く「行動」なんだけど、今年から小学生の息子が居て私はパート。
息子は三月までは保育所だったけど春休みの今はトメが昼間にうちに来てる。
お昼ご飯を作ってパートに行くんだけど息子から聞いてる様子ではトメが味付けを直してる。
息子は「おばあちゃんがチョットやるだけで凄くおいしくなる」と言うんだけど、
味噌汁とかに昆布だしを足したりしてるみたい。
お昼ご飯がおいしくなるだけなら良いけど、朝夕に私が作ったのを「おいしくない。
おばあちゃんに直してもらおうよ」なんて言う、ウザイw

20: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 17:34:05.89 0.net
ムカつくのは息子のひとことかな
でもその前に料理の腕を磨くべきだと思うけどね
昆布だしくらいいれるべき

22: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 17:50:13.76 0.net
作りすぎたので一緒に食べようだの、働いてるんだから食事は私がとかあると思うよ
それでなくても休日とか寝てるのに「まだ寝てるのかー」とかさ
ぐったりしてる時に「お天気いいわよ布団でも干せば?」ってやられそう

23: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 18:33:11.96 0.net
>>19
>>20
それさ、トメがそのまま言ってるんじゃなくて?

24: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 18:52:47.21 0.net
>>22
それ、電話でやられたから着拒にしたわ。
いいこと言ってるからTV見ろとか…。

25: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 19:20:09.16 0.net
>>23
スレ考えたらそう言う内容なのかとも思えるけど、トメが言ってるんだったら怖いんだけど…

26: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 19:25:47.73 0.net
>>25
トメがそう言うから子供がマネしてる可能性もあるなと思ったの。
「ママのはおいしくないから、おばあちゃんが直しちゃうよ!
おばあちゃんがちょっとやればなんでもおいしくなっちゃうんだから!」とか…。

27: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 20:17:08.69 0.net
子供が好きな味付けにして洗脳してる嫌なトメだ

28: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 21:14:00.70 0.net
>>19
ウザいけど面倒見てもらってるなら文句言えないね
流すしかないよ
子供の味の好みも成長とともに変わるかもしれないし

29: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 21:46:41.99 0.net
嫌ならトメに預けるなよとしか

30: 19 2017/04/05(水) 22:00:52.47 0.net
>>20
私は手抜きで昆布だしを入れないのではなく、イリコだし+しょうゆの濃い味付けの
シンプルな味が好きで実家もそうだったから実母に教わった通りに料理を作り
実家家族には美味しいと言われてるけど、それにトメが昆布だしや味醂、生姜、鰹節とかを入れて義実家風の味にしちゃい
私はその味付けはご飯も進まないし嫌いです。

31: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 22:15:59.81 0.net
味醂や生姜を入れるのは食事の味付けとして普通だと思うけどな

実家はほとんどの食事がしょうゆ味って事?
それはちょっと舌が可哀想なのでは?

32: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 22:33:25.58 0.net
だからトメが気にくわないなら預けなきゃいいじゃん

33: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 22:33:36.76 0.net
>>30
解る。
私も実家もあなたと同じような味付けで、例えば魚のあら汁だとダシはあらから出るから
湯にあらを入れてそこに醤油だけど、義実家ではコンブとカツヲのダシをあわせ醤油だけでなく
酒を入れて煮立てて、あらは酒蒸しにしてわんに入れその上から汁を入れて
私は私や実家の方が好きだけど夫や子供は義実家のほうが好き。
それに義実家は片栗や葛で何でもすぐにあんかけにし、夫や子供は好きだけど私は嫌いだし
実家で和食であんかけなんて食べた事すら無い。

34: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 23:10:00.91 0.net
味噌汁に醤油??

出汁+醤油が好きなのは良いとして、それが美味しくなかったら意味無くない?色んな味があってこそ毎日の食事が楽しいと私は思う。

35: 名無しさん@HOME 2017/04/05(水) 23:16:14.60 0.net
うちのトメは何にでもニンニクだなぁ
まだ生姜の方がいいよね
肉じゃがに入れられた時は殺意湧いた
何でも醤油+砂糖+ニンニク+ごま油で
韓国料理風の味付けにしちゃう

36: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 00:18:25.88 0.net
讃岐の義実家では醤油にダシジャコを入れたのが常備してありゆでたうどんにそれかけて食べて夫はその食べ方が一番好きだけど、
私はめんつゆの方が数倍美味しいと思うような事だね。
舌がそうなってしまってるからどうしようもない。

37: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 00:22:33.79 0.net
私が納豆はショウユだけで、付いてるタレは甘くて嫌いなのと一緒ね

38: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 03:59:08.48 0.net
それをすり合わせて自分の家族の「味」ができるじゃん。
うちは夫が北海道で自分が関東
いろいろ好みや味付け違ったけど、お互いのちょうどいい味にしてる。
勝手に義母に味かえられたらやだなーーー!!
>>20さんもそんな感じなんじゃない?

39: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 05:46:20.34 0.net
うん、多分、マウンティングされた気分になるよね

40: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 07:08:55.58 0.net
>>30
私前スレでトメに「こっちの味噌汁が普通」と言われたものだけど、
もちろん子供が良くないこと言ってしまったのは大前提だけど、
義実家の味噌汁の味が普通なんてどこにも根拠ないのに、
マウンティングされたようで気分悪かったわ。
うちの子供も余計なこと言ってしまわないように、
注意していかないといけないけど、何を持ってして普通というのか。
あなたのママの味噌汁はおかしいと言われたようでイヤだわ。

41: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 07:20:23.83 0.net
>>30
あなたは実母の味で育ってそれが美味しいと思えたからよかったのだろうけど、
少なくともあなたの子供はあなたの味より祖母の味が美味しい=実母の味は美味しくないとなってしまってるってことが問題だと思うよ
作り手を除いた食べる人が美味しいと思えない味を貫くって、申し訳ないけどメシマズへの第一歩だと思う

42: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 07:28:29.07 0.net
実母がメシマズって可能性もあるかも。いずれにせよ>>41さんと同じ意見

43: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 07:42:22.24 0.net
義母憎しで子供の意見を受け入れられて無い気がする
この際お味噌汁の作り方をネットでも調べてその通りに作ってみたらどうだろうか?
普通~とか実家の味、トメの味付けを忘れて、有名な先生のを真似する
新しい発見があるかもしれんよ

44: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 08:46:03.18 0.net
この手の話を聞くと母同士が同郷で本当に良かったと心から思うw
味覚の相違は最終的に破滅に通じるからね

51: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 10:03:02.93 0.net
>>44
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
今のところ味でトメと揉めたことはない
掃除の仕方では激しく揉め、それが原因で同居解消になったので結果オーライ
「あなたと暮らしてるとホコリとゴミで病気になってしまう」
「金輪際一緒に暮らすことはない」
と言われた

ムカつく一言じゃなくて嬉しい一言だったw

45: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 08:53:16.46 0.net
>>40
慣れた味が必ずしも美味しいとは限らないって思う。
義母じゃないにしろ、外食してもどこも同じ味じゃないし、好みもあって然りだと思うよ。
まぁ、子どもも夫の血をひいてるから好みが似ても不思議じゃないと。

46: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 08:58:12.32 0.net
いやでもみりん、しょうが、昆布だし、鰹節なんて和食の基本中の基本を使わないとか嫌いとか、すでにメシマズの予感

48: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 09:32:45.55 0.net
>>46
瀬戸内の漁師町育ちだけど
実家でその中で使うのはしょうがのみだわ

47: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 09:00:24.74 0.net
「普通」は誰が基準かによっても変わるんだよなー
40トメの中では自分の味が基準で「普通」なんだろうね
世の中広いんですよと言ってやれればスッキリするけど
そういうわけにもいかないもんねw

49: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 09:47:01.66 0.net
すき焼きがこんな感じだわ
実家のわりしたは醤油2味醂1酒1で甘みはあまり無いけれど、
義実家では具材の上に多量の砂糖のをかけてその上に醤油でかなり甘い。
おっとは義実家のすき焼きが好きなので義実家に行くと必ず一食はすき焼きで
子供たちも義実家のすき焼きの味付けがいいと言うので
うちの家庭ではもう数年すき焼きはせず
私も実家に帰るとすき焼きって決まってる。

50: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 09:55:13.39 0.net
味醂は多量に使うけど
出汁はアゴ出汁で鰹節や昆布やいりこは使わない
@島根

54: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 11:07:10.91 0.net
しょっつる県出身だがしょっつる+砂糖で濃い味の実家味付けよりも
関西出身のトメの味が好きなので和食はたいていトメの担当
おかずをたくさん食べられるトメの料理のおかげで白ご飯を食べる量が減ったわ

57: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 11:30:23.66 0.net
>>49
わりしたに甘みがないの??
うちは旦那も私も関西で意見が割れることはないけど
下手くそだからエバラの素使ってくれって言われてるw

58: 49 2017/04/06(木) 11:50:26.43 0.net
>>57
甘みはあるよ僅かにだけど
漬物には醤油のみで甘みは要らないのと同じ

59: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 11:53:42.94 0.net
甘くないすき焼きは「すき焼き」と名乗ってほしくない

60: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 11:58:25.24 0.net
>>48
瀬戸内は基本、いりこで出汁を取る家が多いよねw

61: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 12:07:11.78 0.net
義実家は醤油砂糖塩めんつゆだしの素しか調味料がない。
義実家のわすき焼きは、すき焼きの割下に沢山の水を入れて煮るタイプで、一般的にすき焼きとされているすき焼きを出したら、すき焼き食べたことないの?鍋でやるんだよ?って言われて驚いた。
カレーうどん食べたいって言われた時も、出汁とって揚げを入れたカレーうどん作った時は味覚おかしいの?話聞いてた?って言われたなぁ。
義実家のカレーうどんはうどんにカレーをかけただけのものだった。
味噌汁は煮干しと鰹出汁だったんだけど、出汁がない!って毎日言われて、昆布にしてみたりいりこにしてみたり、試行錯誤したけど毎日毎日美味しくないって言われるから、面倒になってだしの素使ったら、美味しい!やれば出来るんでしょ!って言われた。
味噌汁と同時期にご飯が美味しくないとも言われてて、毎日米が残るものだから前日炊いた米を出したら、美味しい美味しいって食べてた。
家庭の味って色々あるのはわかるけど、料理に張り合いがないからご飯支度がつまらなくなった。

62: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 12:21:22.24 0.net
>>47
別に私は自分の家が普通というつもりなんかないし、トメの作る味噌汁の味があってもいいと思ってるから、
心の中で「これが普通」と思う分にはいくらでも構わないのに、
なぜそれをわざわざ口に出すかなと言う感じ。
普通なんてそもそもどこを基準にしてるのか、トメが統計取ったわけでもないし。
ちなみにトメ実家は転勤族で全国回って高校以降はずーっと関東。
私も関東生まれ関東育ち。
トメの味が関西風と感じたこともないし。
子供だって私の味だけを食べて育ったわけではないし、
学校で給食だって出てて、いろんな人の作る味で育ってるのに、
私が濃い味に慣れさせたせいだと決めつけてるのが一番ムカついたのかも。

63: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 12:59:04.09 0.net
濃い味に慣れると薄い味じゃもの足りたくなるとは聞くよね。

64: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 13:01:05.70 0.net
メシマズトメの専用スレが確かあったと思うよ。

うちのトメは結婚当初はカリスマ主婦気取りだったけど
ダラの本性を現してからは、スーパーの弁当やコンビニ弁当ばっかり。

「早くお兄ちゃんがお嫁さんもらってくれないかしら?」って言うけど
「早く無料の家政婦来ないかしら?」に聞こえる。

義兄曰く、庭木なんかもバンバン買ってきては放置してるそうで
放置した樹木が伸びすぎてお隣さんから苦情が来たり
結局、後始末するのは義兄らしいから、同居なんて無理だよね。

66: 名無しさん@HOME 2017/04/06(木) 14:38:09.87 0.net
トメが親戚の嫁さんの味噌汁の味チェックしてるの見て戦慄したことがあるw
自分も巻き込まれて味見させられたけど、おいしいですしか言えなかったよw
自分は特にチェックされたりしないけど、時たまこういう微妙な言動が垣間見えて、トメの本質ってこうなんだろうなと思ってる

82: 名無しさん@HOME 2017/04/07(金) 11:43:17.75 0.net
うちの息子は学童保育所を使ってたけど4年になり終了したので、この春休みからは
お昼は一人でうちに居たのでパートに出る前にお弁当を作ってた。
けど、頼んでもいないのに義母が毎日お昼にお弁当持参で来て一緒にお昼を食べてた。
トメは毎日だし巻きのだしや卵を持って来て作っていたそうで、今までめったに食べる事のなかった
だし巻きが息子息子の大好物に。
私は週に半分ぐらいは朝食に卵焼きを作ってきたけどだし巻きは作ったことない。
機能夕食に作ってみたら「茶色いところが出来ちゃダメ、黄色くふんわりさせないと」
なんて言われ私には無理。
「これからは朝の卵焼きもだし巻きに」なんて言ってたけど無視した。
今日は始業式だけだからお弁当を作ってきたけど、今頃義母が来て「茶色いところが出来ちゃダメ、
黄色くふんわりさせないと」と言いながらだし巻きを作ってるんだろうなぁ

88: 名無しさん@HOME 2017/04/07(金) 18:15:09.17 0.net
>>82
一人で留守番が不憫に思えたんだろうね。でも不在時に来るのはやだね
まぁ、だし巻きに焦げ目は無いな。

元スレ:義母のムカツク一言(`A´)Part77 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1491054495/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

10件のコメント

  1. どう考えても、これ報告者がメシマズ家庭に育った馬鹿舌ってだけだろ。

  2. しょうゆの濃い味付けっていう表現から、不味そうなイメージがわいた

  3. 食べる人の喜びよりも大事にしたいものを優先したんでしょ?
    なら子供の好みに合ってないと言っても文句いいなや

  4. この主婦みたいな味付けをする東北嫁が
    関西の夫に濃すぎると文句を言われた話では
    作って貰っただけ感謝しろとか夫叩きをしてましたよ

  5. 人の作った料理をわざわざ手直しするってとこは今回スルーなのね
    この人もなんか頑なみたいだけど、どっかで落とし所見つけなきゃだめだろ
    俺の母親が東北出身で、嫁母は関西在住なんだけどどっちの料理も
    美味いと思うけどな

    1. 自分が「ご飯進まない」って方が子供の好みより優先してる時点で駄目だろ

      1. 主婦が作った料理に文句を言ったら
        作ってもらっているんだから感謝しろと言うよね

        1. まさにこの報告者じゃん。
          それじゃ駄目だろ。
          ちゃんと食う人の好みも考えないと。

  6. 子供って正直だからね。
    報告者の味付けじゃ物足りないor単なるマズメシなんじゃないの。
    義母は報告者の作った味付けじゃ物足りないから、足したんだろうし。
    がしかし、その後の息子の発言はウザイな。
    それかよほど報告者の味付けが薄いのか?

  7. トメ擁護に気持ちが傾くとはw
    報告者が母の代からのメシマズに1票だな
    子供の舌がおかしくなんないといいね

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。