893: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)21:46:00 ID:Jsn
貧乏だから公立も奨学金借りて行ってるんだけどさ、誰も納得させてくれない疑問
なんで女子の制服はスカートなの?男子と同じズボンはだめなの?
あとなんでタイツ禁止の学校が多いの?足を冷やさないためのニーハイ着用も禁止、膝下しかダメってなんで?
下にパンツ隠すための何かを履くのも禁止されてる学校もある
一番意味がわからないのが下着の色まで指定されてるやつ
私の学校、シャツとかパンツは白の無地しかダメ
少しでも柄が透けてると男性教師からも言われる
でも白だとワイシャツからブラが透けるじゃん
雨降った時とか最悪なんだけど
この校則なんで存在するの?
理解できないからスカートの下にちかん対策で学校指定の体操服履いても怒られる
電車で痴漢されて警察呼んで学校の先生が駅まで迎えに来たから周知されてるのに校則だからスカートの下は白パン1丁で過ごせってさ
なんで?納得できる理由がないと従いたくないんだけど
大人はバカの一つ覚えで「校則だから」としか言わない
誰か納得できる説明できる?
ちなみに進学校でスカートは皆膝丈、常時全員ネクタイ着用のルール守ってるくらい服装はきっちりしてる校風
なんで女子の制服はスカートなの?男子と同じズボンはだめなの?
あとなんでタイツ禁止の学校が多いの?足を冷やさないためのニーハイ着用も禁止、膝下しかダメってなんで?
下にパンツ隠すための何かを履くのも禁止されてる学校もある
一番意味がわからないのが下着の色まで指定されてるやつ
私の学校、シャツとかパンツは白の無地しかダメ
少しでも柄が透けてると男性教師からも言われる
でも白だとワイシャツからブラが透けるじゃん
雨降った時とか最悪なんだけど
この校則なんで存在するの?
理解できないからスカートの下にちかん対策で学校指定の体操服履いても怒られる
電車で痴漢されて警察呼んで学校の先生が駅まで迎えに来たから周知されてるのに校則だからスカートの下は白パン1丁で過ごせってさ
なんで?納得できる理由がないと従いたくないんだけど
大人はバカの一つ覚えで「校則だから」としか言わない
誰か納得できる説明できる?
ちなみに進学校でスカートは皆膝丈、常時全員ネクタイ着用のルール守ってるくらい服装はきっちりしてる校風
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
894: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)21:46:39 ID:Jsn
制服いやなら私立に行けよって言われたことあるけど、暴論すぎない?
納得できない
納得できない
907: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)22:21:03 ID:LIe
>>893
スカートかズボンかは男女の区分けしやすいからじゃない?
透けるのに白下着以外ダメとか、
痴漢対策でショートパンツ履くのもダメは流石にどうかと思うわ。
変える正当性はあると思うから、
教育委員会なり然るべきところに持っていかないと変わらないと思う。
いち教師に言っても、今までの子は言う通りやってきたのにお前らだけ出来ないわけないだろとしか思わないだろうから。
あと、大人に多いのは「自分たちも理不尽な校則に縛られてきたけど、大人になったらいい思い出だよ」っていう感覚があるんだと思うよ。必要悪みたいな。
ものにもよるけど>>893の校則はいらないと思うけどね、私は。
スカートかズボンかは男女の区分けしやすいからじゃない?
透けるのに白下着以外ダメとか、
痴漢対策でショートパンツ履くのもダメは流石にどうかと思うわ。
変える正当性はあると思うから、
教育委員会なり然るべきところに持っていかないと変わらないと思う。
いち教師に言っても、今までの子は言う通りやってきたのにお前らだけ出来ないわけないだろとしか思わないだろうから。
あと、大人に多いのは「自分たちも理不尽な校則に縛られてきたけど、大人になったらいい思い出だよ」っていう感覚があるんだと思うよ。必要悪みたいな。
ものにもよるけど>>893の校則はいらないと思うけどね、私は。
908: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)22:36:05 ID:S4m
>>893
時代や環境の変化に合わせて校則内容は見直していく必要はあるけれど、「校則の内容」よりも「校則がある事」に意味がある
特定の組織の中での規則を守れるか否かが重要だったりする
納得できない規則であっても、守れなければペナルティーが発生し、不服であればその組織から抜けるしかない
時代や環境の変化に合わせて校則内容は見直していく必要はあるけれど、「校則の内容」よりも「校則がある事」に意味がある
特定の組織の中での規則を守れるか否かが重要だったりする
納得できない規則であっても、守れなければペナルティーが発生し、不服であればその組織から抜けるしかない
909: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)22:45:10 ID:WQh
>>893
一度例外を許すと馬鹿が調子乗るんだよ。
その調子に乗ったバカが許されない行動をとると糾弾されるのは大人。
守られる、従う立場でいるうちは分からないと思うよ。
実際穴だらけの論理だし
大人になったらいやでも分かるというかそういうのに甘くしてしまったがために痛い目を見るから
規則守らせないとやっかいだというのが分かるよ。
少しのゆるみを拡大解釈したり、ギッチギチに締め上げないという事聞かない馬鹿のせい
一度例外を許すと馬鹿が調子乗るんだよ。
その調子に乗ったバカが許されない行動をとると糾弾されるのは大人。
守られる、従う立場でいるうちは分からないと思うよ。
実際穴だらけの論理だし
大人になったらいやでも分かるというかそういうのに甘くしてしまったがために痛い目を見るから
規則守らせないとやっかいだというのが分かるよ。
少しのゆるみを拡大解釈したり、ギッチギチに締め上げないという事聞かない馬鹿のせい
910: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)22:59:44 ID:6CX
でも正直、過度に寒暖調節の出来ない制服は緩めてやれと思う…
近くの私立高校は校則でスカート丈が決まってて雪降るような寒い日でも膝上スカート(誤字じゃない)+白靴下で生足で可哀想だと思った
そこそこ頭良いとこだったけどそこに行きたくなくて必死に勉強したよマジで
近くの私立高校は校則でスカート丈が決まってて雪降るような寒い日でも膝上スカート(誤字じゃない)+白靴下で生足で可哀想だと思った
そこそこ頭良いとこだったけどそこに行きたくなくて必死に勉強したよマジで
915: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:11:20 ID:qMP
真冬でもスカートの中パンツだけはかわいそうだなあ
スカートの下に毛糸のパンツにジャージだった自分からしたら拷問だ
スカートの下に毛糸のパンツにジャージだった自分からしたら拷問だ
917: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:15:43 ID:Jsn
>>907
教育委員会って生徒の話でも聞いてくれるのかな
>>908
校則が必要なことは理解してるよ
だから制服着てるしスカート丈もネクタイも守ってる
でも私の書いた校則が「なんの意味があって必要なのか」がわからない
なんでこういう校則である必要があるのか
>>909
一部のバカのために他99%が透ける下着にちかん対策もできない決まりなんておかしい
>>915
本当にこれ
毛糸もだめ
冷やして生理痛重くなる子がカイロ貼ってても怒られるんだよ
寒くて暖房壊れた日もルールで校舎内では防寒具ダメ、ひざ掛けもダメ
男子はズボンの下にジャージ履いてたりするんだよ
なんで生理痛に苦しんでる女子が白パン1丁生足で授業受けて苦しまなきゃいけないの
虐待に近いと思う
教育委員会って生徒の話でも聞いてくれるのかな
>>908
校則が必要なことは理解してるよ
だから制服着てるしスカート丈もネクタイも守ってる
でも私の書いた校則が「なんの意味があって必要なのか」がわからない
なんでこういう校則である必要があるのか
>>909
一部のバカのために他99%が透ける下着にちかん対策もできない決まりなんておかしい
>>915
本当にこれ
毛糸もだめ
冷やして生理痛重くなる子がカイロ貼ってても怒られるんだよ
寒くて暖房壊れた日もルールで校舎内では防寒具ダメ、ひざ掛けもダメ
男子はズボンの下にジャージ履いてたりするんだよ
なんで生理痛に苦しんでる女子が白パン1丁生足で授業受けて苦しまなきゃいけないの
虐待に近いと思う
919: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:21:26 ID:QSw
>>917
どうしてその学校に進学したの?
どうしてその学校に進学したの?
920: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:23:04 ID:vwU
>>917
女子生徒全員で、登校拒否しろ
男子にも協力してもらえ
全員で教育委員会へ行き、苦情を冷静に訴えろ
「解決するまで、全員自宅学習する」と宣言し、実行しろ
その前に、各自親を説得し味方につけておけ
学校や教育委員会は、問題が広く知られるのが大嫌い
なので、逆に大きなニュースにするんだ
がんばれ、身体壊すまえに。
女子生徒全員で、登校拒否しろ
男子にも協力してもらえ
全員で教育委員会へ行き、苦情を冷静に訴えろ
「解決するまで、全員自宅学習する」と宣言し、実行しろ
その前に、各自親を説得し味方につけておけ
学校や教育委員会は、問題が広く知られるのが大嫌い
なので、逆に大きなニュースにするんだ
がんばれ、身体壊すまえに。
921: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:24:41 ID:Jsn
>>919
自転車で通える10キロ圏内の学校がそこしかなかったから
後の近くの学校は私立
今の学校を逃したら近い公立は全部ランクが下がるうえ、交通費もかかるから
>>920
内申につながるから皆不満に思ってても言えないんだよ
全部内申ちらつかけられておしまいなんだ
自転車で通える10キロ圏内の学校がそこしかなかったから
後の近くの学校は私立
今の学校を逃したら近い公立は全部ランクが下がるうえ、交通費もかかるから
>>920
内申につながるから皆不満に思ってても言えないんだよ
全部内申ちらつかけられておしまいなんだ
922: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:26:08 ID:vwU
>>917
>男子はズボンの下にジャージ履いてたりするんだよ
校長はじめ教員全員、変態か?異常だ!!!
>男子はズボンの下にジャージ履いてたりするんだよ
校長はじめ教員全員、変態か?異常だ!!!
923: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:35:26 ID:gfH
何ていうか、自称進学校の方がそういう縛りがキツイよね
縛らなければ生徒がダレると思っているんだろうけど、今の時代に合わせてもう少し柔軟生があると良いのにね。
縛らなければ生徒がダレると思っているんだろうけど、今の時代に合わせてもう少し柔軟生があると良いのにね。
924: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:37:32 ID:LIe
親通した方が話が早そうな気はするけどね
子供だけなら署名なり人数つけた方が良いよ
いち教師に昔からある校則を変えさせるのは難しい
変えるのにまず労力いるし、変えたところで教師側のメリットがないからねぇ
同じ社会人という立場では、メリットの無い厄介ごとを嫌がりたがる先生の気持ちも分かるのよ
あと、一部でもバカがいると全員が迷惑被るのは社会に出ても同じだから仕方ない部分はある
ちなみに私はパンツの中にハンカチで覆ったカイロ入れてたわ
会社にもルールって色々あって、私は会社立ち上げた組だからルールを作った側だけど
無駄とか不要と思われるものも、トラブルが起こって止むを得ず対策として作ったというものも結構あって
いらなそうだから全部不要って訳にもいかないんだよね
それを説明できる人がおらず、かつ不利益が起きてるから>>893の校則はどうかとは思うけどね
私の高校時代も、私の代から下着丸見えな変態制服になったことあったな…
子供だけなら署名なり人数つけた方が良いよ
いち教師に昔からある校則を変えさせるのは難しい
変えるのにまず労力いるし、変えたところで教師側のメリットがないからねぇ
同じ社会人という立場では、メリットの無い厄介ごとを嫌がりたがる先生の気持ちも分かるのよ
あと、一部でもバカがいると全員が迷惑被るのは社会に出ても同じだから仕方ない部分はある
ちなみに私はパンツの中にハンカチで覆ったカイロ入れてたわ
会社にもルールって色々あって、私は会社立ち上げた組だからルールを作った側だけど
無駄とか不要と思われるものも、トラブルが起こって止むを得ず対策として作ったというものも結構あって
いらなそうだから全部不要って訳にもいかないんだよね
それを説明できる人がおらず、かつ不利益が起きてるから>>893の校則はどうかとは思うけどね
私の高校時代も、私の代から下着丸見えな変態制服になったことあったな…
925: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)23:59:02 ID:Jsn
結局のところ大人でさえ誰もこの校則である必要性が感じられないってことだよね
きちんと納得のできる説明ができない校則を強制するのは禁止にしてほしい
てかするべき
公立の学校なのに理不尽すぎる
きちんと納得のできる説明ができない校則を強制するのは禁止にしてほしい
てかするべき
公立の学校なのに理不尽すぎる
926: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)00:03:58 ID:qcV
女子生徒たちの下半身を冷やして不妊症にするのが目的かと、勘ぐってしまう
日教組の強い県なのかな?
教育委員会や学校に、どこぞの国の人間や帰化人らが入り込んでいないよね?
日教組の強い県なのかな?
教育委員会や学校に、どこぞの国の人間や帰化人らが入り込んでいないよね?
928: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)00:05:28 ID:AG0
>>923
今の時代の方が歯止め聞かないから厳しくする方向に行くのが自然だと思う。
親が教師に躾まで求めて学校外の万引きで学校に通報する謎状況だし
>>925
私立はすぐ退学に出来るからモラルがあるところほど緩い。
公立はどの学力レベルも似たようなもん
それに馬鹿を納得させるのは無理だから・・・・「なにいってんのかわかんねぇww」って言われたらそれまでだし
日本は馬鹿を大事にしすぎ
今の時代の方が歯止め聞かないから厳しくする方向に行くのが自然だと思う。
親が教師に躾まで求めて学校外の万引きで学校に通報する謎状況だし
>>925
私立はすぐ退学に出来るからモラルがあるところほど緩い。
公立はどの学力レベルも似たようなもん
それに馬鹿を納得させるのは無理だから・・・・「なにいってんのかわかんねぇww」って言われたらそれまでだし
日本は馬鹿を大事にしすぎ
929: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)00:24:42 ID:Dbk
誰かが納得させてくれるとこ
なんて幸せ思考
自分で考えないんだ
生きるの楽そう
なんて幸せ思考
自分で考えないんだ
生きるの楽そう
930: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)00:42:58 ID:brj
>>925
スカートの理由
一般的に女性のフォーマルなドレスコードはスカートのため
その他
自由にするとオシャレ等のために華美な物や高価な物を着用し、貧富による差別やイジメの温床、過度な出費となる可能性があるため
嫌なら生徒会執行部にでも掛け合って、校則変えてもらえば?
学校側も苦情が出なければ態々変えようとはせんわな
正式なルートで何も言わないのに教育委員会とかぶっ飛び過ぎ
スカートの理由
一般的に女性のフォーマルなドレスコードはスカートのため
その他
自由にするとオシャレ等のために華美な物や高価な物を着用し、貧富による差別やイジメの温床、過度な出費となる可能性があるため
嫌なら生徒会執行部にでも掛け合って、校則変えてもらえば?
学校側も苦情が出なければ態々変えようとはせんわな
正式なルートで何も言わないのに教育委員会とかぶっ飛び過ぎ
931: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)01:01:28 ID:Vr0
>>930
フォーマルでも女性のパンツスタイルはあるし、準礼装・略礼装で結婚式やお葬式でも立場によってはokになってる
それにスカートでも防寒対策は絶対するよ
しなくて体調崩したほうが迷惑かけるからマナー本にも書かれてたし、そもそも生足がNGだしさ
スカートというよりスカートでの防寒禁止が納得行かないんだからフォーマルだから、では溜飲下がらないでしょ
正式なルートで話したら内申ちらつかせられるって書いてあるがな
大人じゃないんだから現役学生が権力握ってる相手と戦う方法なんて知ってるほうが怖いわ
フォーマルでも女性のパンツスタイルはあるし、準礼装・略礼装で結婚式やお葬式でも立場によってはokになってる
それにスカートでも防寒対策は絶対するよ
しなくて体調崩したほうが迷惑かけるからマナー本にも書かれてたし、そもそも生足がNGだしさ
スカートというよりスカートでの防寒禁止が納得行かないんだからフォーマルだから、では溜飲下がらないでしょ
正式なルートで話したら内申ちらつかせられるって書いてあるがな
大人じゃないんだから現役学生が権力握ってる相手と戦う方法なんて知ってるほうが怖いわ
932: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)01:12:28 ID:qcV
>>930
学校は、強いものに従う
だから、教委に行く。最短で変更できるからね
ダメなら、県教委、それでもダメなら文部科学省に直訴する。
生徒会執行部を動かして、内申書にビクビクしながら何年もかけて訴えても、学校は変わらんよ
子どもたちが泣こうが体調崩そうが平気な、冷血動物の集団なんだから。
これ以上子どもたちを苦しめぬためには、即断即決が必要なんだ
市議会議員、県会議員、国会議員のうちの理解者を動かすのもいいな
が、共産や公明巻き込むとややこしいから、
自民党の議員のうちで探したほうがいいな
同世代の子どもの親か、孫のいる祖父母世代のほうが、親身になってくれるかも。
学校は、強いものに従う
だから、教委に行く。最短で変更できるからね
ダメなら、県教委、それでもダメなら文部科学省に直訴する。
生徒会執行部を動かして、内申書にビクビクしながら何年もかけて訴えても、学校は変わらんよ
子どもたちが泣こうが体調崩そうが平気な、冷血動物の集団なんだから。
これ以上子どもたちを苦しめぬためには、即断即決が必要なんだ
市議会議員、県会議員、国会議員のうちの理解者を動かすのもいいな
が、共産や公明巻き込むとややこしいから、
自民党の議員のうちで探したほうがいいな
同世代の子どもの親か、孫のいる祖父母世代のほうが、親身になってくれるかも。
933: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)01:13:51 ID:eaX
ズボンとスカートから選択できる制服に変えた高校もあるわけだし
単に制度を変えるのが面倒って言う学校側の事情だよな
PTAもそうだけど「自分の代で前例にないことしたくない」が本音
先生がくそ忙しいのはわかるけど、それで子供に理不尽を受け入れろはないよなぁ
単に制度を変えるのが面倒って言う学校側の事情だよな
PTAもそうだけど「自分の代で前例にないことしたくない」が本音
先生がくそ忙しいのはわかるけど、それで子供に理不尽を受け入れろはないよなぁ
934: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)01:20:10 ID:brj
>>931
何処にも正式なルートで話しても内申ちらつかせるとか書かれてないぞ
そもそも高校で内申チラつかされても、関係あるのは一部だけだろうし
中学や高校で生徒総会無かったのか?
生徒会に入っておきながら、執行部や総会の使い方知りませんという方がおかしいと思うが
で、正式な戦う方法wを教えず、教育委員会とか数段飛ばした方法を教えるのが大人の教え方なんだww
クレーマーやモンペでも作りたいの?
何処にも正式なルートで話しても内申ちらつかせるとか書かれてないぞ
そもそも高校で内申チラつかされても、関係あるのは一部だけだろうし
中学や高校で生徒総会無かったのか?
生徒会に入っておきながら、執行部や総会の使い方知りませんという方がおかしいと思うが
で、正式な戦う方法wを教えず、教育委員会とか数段飛ばした方法を教えるのが大人の教え方なんだww
クレーマーやモンペでも作りたいの?
937: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)03:11:45 ID:Vr0
>>934
>>921に
全部内申ちらつかけられておしまいなんだ
って書いてある
誤字してるけど、全部内申ちらつかせておしまいって書いてあるよ?
生徒会も生徒で成り立ってるから内申には勝てないよ
内申関係あるのが一部って、本気で言ってるの?
進学するにも内申は必要だし、内申を点数化する大学もあるし、内申が悪すぎると落とされることもある
全く関係ない人がいるわけないじゃん
>>921に
全部内申ちらつかけられておしまいなんだ
って書いてある
誤字してるけど、全部内申ちらつかせておしまいって書いてあるよ?
生徒会も生徒で成り立ってるから内申には勝てないよ
内申関係あるのが一部って、本気で言ってるの?
進学するにも内申は必要だし、内申を点数化する大学もあるし、内申が悪すぎると落とされることもある
全く関係ない人がいるわけないじゃん
938: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)03:52:20 ID:brj
>>937
全部って本当に全部なんだ
じゃあ>>920が言ってる教育委員会も勿論アウトだね
何やっても無意味だから諦めるしかないね
放送大学は調査書いらないよ
センター入試のところも提出すれども選考対象に入ってない所もあるしな
東京理科大とかの募集要項見てみたら?
国公立も一般入試はボーダー以外は基本見ないと思うけど
全く関係ない人がいる訳がないのにおかしいね
放送大学や東京理科大の学生は人にあらず。っていうことか
全部って本当に全部なんだ
じゃあ>>920が言ってる教育委員会も勿論アウトだね
何やっても無意味だから諦めるしかないね
放送大学は調査書いらないよ
センター入試のところも提出すれども選考対象に入ってない所もあるしな
東京理科大とかの募集要項見てみたら?
国公立も一般入試はボーダー以外は基本見ないと思うけど
全く関係ない人がいる訳がないのにおかしいね
放送大学や東京理科大の学生は人にあらず。っていうことか
944: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)09:24:53 ID:ycQ
>>893を読んで中高生あるあるだなと思った。規則に疑問を持って考えるのは良いことだと思うよ。
ただ、制服は学生の第一礼服であり、ドレスコードではパンツスーツ、タイツ、ニーハイはNGなんだよね。
それと私個人の経験では白い服には白ブラ白タンクトップ(白肌着)が一番透けづらいと思う。肌色の肌着が透けにくいと何かで読んだんだけど、実際に着たら母親にダメ出しくらって着替えさせられたしw
あと、母校の校則にスカートは膝から上下○cm以内というのがあるんだけど、当時長いスカートが流行ってたからw 上○cmは要らないよねって話になったんだよね。そしたら担任が、今はそうだけど短いスカートが流行る時があるからって。
規則ってすぐに変えられるものじゃないからね。下着の上に何も着ちゃダメはおかしいし変えるべきだと思うけど、今の時代に合わない=校則がおかしいではないということを心の隅に留めて貰えたら嬉しい。
ただ、制服は学生の第一礼服であり、ドレスコードではパンツスーツ、タイツ、ニーハイはNGなんだよね。
それと私個人の経験では白い服には白ブラ白タンクトップ(白肌着)が一番透けづらいと思う。肌色の肌着が透けにくいと何かで読んだんだけど、実際に着たら母親にダメ出しくらって着替えさせられたしw
あと、母校の校則にスカートは膝から上下○cm以内というのがあるんだけど、当時長いスカートが流行ってたからw 上○cmは要らないよねって話になったんだよね。そしたら担任が、今はそうだけど短いスカートが流行る時があるからって。
規則ってすぐに変えられるものじゃないからね。下着の上に何も着ちゃダメはおかしいし変えるべきだと思うけど、今の時代に合わない=校則がおかしいではないということを心の隅に留めて貰えたら嬉しい。
951: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)11:02:06 ID:58Y
>>944
ありがとう、まだこういう言い方をされるとあぁ理解しようとしてくれてるんだなって分かる
第一正装のドレスコードなのは知ってる
でも365日豪雨の日も積雪がある日も強風の日も生理のときもいつでもスカートにスカートの下白パン1丁で登下校までしなくてはならないのは一ミリも納得がいかない
登下校までが遠足です!みたいな理論振りかざされてもなんで女子だけ健康を害されなければならないの?と思う
男子は皆下にヒートテックとか履いてるのに
女子にもウインドブレーカーぐらい着させろと思うのは変?
私の学校は最寄り駅から自転車で20分だから、殆ど皆自転車で走る
真冬でも、近くで自転車に乗ってる女子に襲いかかった変態が出たときも自衛がダメってのが納得できない
部活で電車乗って移動中に痴漢されても自衛も許されないなんておかしすぎる
白シャツに白い下着は凄く透けちゃうよ
境目がくっきりわかる
校則でキャミ、タンクトップ、長袖、Vネック、タートルネック禁止だから透けてた方が便利なのかもしれないけど、問題は夏場だよ
あんまり書きたくないけど、男子はチクビ透けてる人がいる
なんでかわからないけど、太ってる男子は凄く透けてる
あと上でも書いたけどほとんど皆自転車通学、急な雨に振られると白の肌着って全く役に立たないくらい透ける
ブラジャー丸見え
それでも体操服とかに着替えるの禁止
雨じゃなくても、背中にカバン背負って自転車こぐから背中に汗じみ出来る子多くて、女子はそれでブラジャー視えるのを凄く嫌がってる
ドレスコードならこんなチクビ透けてたりブラジャー丸見えのはしたない状態でも許されるの?ってのは屁理屈かな
校舎内ではワイシャツ、セーター、ブレザー以外は着用禁止だし、腹痛訴えてた子が親に寒かったら使いなさいと渡されてたカーディガンもひざ掛けとして使うことすらアウトで取り上げられたし
なんでそこまで女子の下半身を晒したいの?と皆怒ってる
入学式卒業式など学校行事でドレスコード守れとうるさく言われるのは理解できるけど、体調不良の子が身を守るのも許されないっておかしすぎる
ありがとう、まだこういう言い方をされるとあぁ理解しようとしてくれてるんだなって分かる
第一正装のドレスコードなのは知ってる
でも365日豪雨の日も積雪がある日も強風の日も生理のときもいつでもスカートにスカートの下白パン1丁で登下校までしなくてはならないのは一ミリも納得がいかない
登下校までが遠足です!みたいな理論振りかざされてもなんで女子だけ健康を害されなければならないの?と思う
男子は皆下にヒートテックとか履いてるのに
女子にもウインドブレーカーぐらい着させろと思うのは変?
私の学校は最寄り駅から自転車で20分だから、殆ど皆自転車で走る
真冬でも、近くで自転車に乗ってる女子に襲いかかった変態が出たときも自衛がダメってのが納得できない
部活で電車乗って移動中に痴漢されても自衛も許されないなんておかしすぎる
白シャツに白い下着は凄く透けちゃうよ
境目がくっきりわかる
校則でキャミ、タンクトップ、長袖、Vネック、タートルネック禁止だから透けてた方が便利なのかもしれないけど、問題は夏場だよ
あんまり書きたくないけど、男子はチクビ透けてる人がいる
なんでかわからないけど、太ってる男子は凄く透けてる
あと上でも書いたけどほとんど皆自転車通学、急な雨に振られると白の肌着って全く役に立たないくらい透ける
ブラジャー丸見え
それでも体操服とかに着替えるの禁止
雨じゃなくても、背中にカバン背負って自転車こぐから背中に汗じみ出来る子多くて、女子はそれでブラジャー視えるのを凄く嫌がってる
ドレスコードならこんなチクビ透けてたりブラジャー丸見えのはしたない状態でも許されるの?ってのは屁理屈かな
校舎内ではワイシャツ、セーター、ブレザー以外は着用禁止だし、腹痛訴えてた子が親に寒かったら使いなさいと渡されてたカーディガンもひざ掛けとして使うことすらアウトで取り上げられたし
なんでそこまで女子の下半身を晒したいの?と皆怒ってる
入学式卒業式など学校行事でドレスコード守れとうるさく言われるのは理解できるけど、体調不良の子が身を守るのも許されないっておかしすぎる
948: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)10:48:52 ID:qR4
>>944
色白さんはベージュ透けるよ
自分の肌の色により近い方が透けにくい
色白さんはベージュ透けるよ
自分の肌の色により近い方が透けにくい
949: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)10:53:04 ID:qcV
>>944
2年ほど前、長野県では冬、スカートの下にズボンを履いての登校が許可されてるというのを読んだ
校則を変えずに微調整で対応してやる優しさのない学校だな
校則が子どもたちの健康よりも大切だなんて、あり得ない
しかも、男子生徒は長ズボンの下に防寒着着用が許されてる
この学校では、女子生徒だけががんじがらめの拷問のような校則に縛られてるんだが、女生徒たちだけが縛り上げて置かないほどヤバイほど危険なアバズレなのか?
男子生徒たちは全員模範的ないい子ちゃんばかりなのか?
あの危険な韓国への修学旅行へも、何ヶ所もの高校が内申書で縛り強行したので、皆泣きながら行ったらしいんだが。
帰国後一度も登校せぬまま退学していった級友のこと書いてた子いたよね
内申書の威力は大きく、この学校にもPTAはあるだろうに機能していない。
だからこそ、昨夜の投稿になったわけで、教師たちのあたまの上がらぬ強大な権力によって
変えさせるしか無いのよ。
2年ほど前、長野県では冬、スカートの下にズボンを履いての登校が許可されてるというのを読んだ
校則を変えずに微調整で対応してやる優しさのない学校だな
校則が子どもたちの健康よりも大切だなんて、あり得ない
しかも、男子生徒は長ズボンの下に防寒着着用が許されてる
この学校では、女子生徒だけががんじがらめの拷問のような校則に縛られてるんだが、女生徒たちだけが縛り上げて置かないほどヤバイほど危険なアバズレなのか?
男子生徒たちは全員模範的ないい子ちゃんばかりなのか?
あの危険な韓国への修学旅行へも、何ヶ所もの高校が内申書で縛り強行したので、皆泣きながら行ったらしいんだが。
帰国後一度も登校せぬまま退学していった級友のこと書いてた子いたよね
内申書の威力は大きく、この学校にもPTAはあるだろうに機能していない。
だからこそ、昨夜の投稿になったわけで、教師たちのあたまの上がらぬ強大な権力によって
変えさせるしか無いのよ。
950: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)10:55:48 ID:cAz
>>893
自分もそういう健康を害する非衛生的な校則が不満で抗議したけど、返答は
「大人になればわかる」でした 解りましたよ、バックリベートと男教師の
エロ下半身のため、だってね
いい大人になりましたが、今でもあの冷やし制服のせいで病気になり
後遺症に苦しんでる
そこまでリベートに固執する穢れた下心も大人として理解するから、
都道府県単位で、制服のほかに選択できる、都道府県標準学生服、を選定して
どちらか選ばせてほしい
基準学生服は紺オンリーでいいよ 女子でも履ける綿入れズボンと、
フリースのジップアップと、ダウンのコート
これだけでマイナス20度の登校下校がどれだけ楽になるか 不妊にならずに済むか
少子化云々を口にするなら、不妊を招くような校則を強制廃止させてくれ、安部
>>881
Y口県か…男尊女卑が激しいから、まだそんなセクハラ楽しんでるんだね
若い女性が婦人科に行くと、性病だ中絶だ言われるから産婦人科に行けないんでしょY口県
自分もそういう健康を害する非衛生的な校則が不満で抗議したけど、返答は
「大人になればわかる」でした 解りましたよ、バックリベートと男教師の
エロ下半身のため、だってね
いい大人になりましたが、今でもあの冷やし制服のせいで病気になり
後遺症に苦しんでる
そこまでリベートに固執する穢れた下心も大人として理解するから、
都道府県単位で、制服のほかに選択できる、都道府県標準学生服、を選定して
どちらか選ばせてほしい
基準学生服は紺オンリーでいいよ 女子でも履ける綿入れズボンと、
フリースのジップアップと、ダウンのコート
これだけでマイナス20度の登校下校がどれだけ楽になるか 不妊にならずに済むか
少子化云々を口にするなら、不妊を招くような校則を強制廃止させてくれ、安部
>>881
Y口県か…男尊女卑が激しいから、まだそんなセクハラ楽しんでるんだね
若い女性が婦人科に行くと、性病だ中絶だ言われるから産婦人科に行けないんでしょY口県
955: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)11:13:39 ID:58Y
>>950
私も中学の頃は順調だった生理が高校生になってから崩れて病院にかかった
産婦人科につれられて、すっごく恥ずかしくて、色々調べられたのに原因は単なる冷えだった
漢方薬で体を温めるもの出されたけど、「物理的に温めないと無理ですよ」って言われて、でも校則で禁止だからどうにもならないって話たら
じゃあ症状改善しませんよ?あんた自分の体が大切じゃないの?校則で冷やせと言われたら冷やすの?不妊症になってうちきてもどうにもならないよ、と言われた
中学の頃は体操服の登校が許されてて、体操服+上下防寒具、教室では皆暖かいものスカートの下に履いてひざ掛けもOKだったから問題なかった
医者にさえ言われても校則だからで跳ね除けられる
私も中学の頃は順調だった生理が高校生になってから崩れて病院にかかった
産婦人科につれられて、すっごく恥ずかしくて、色々調べられたのに原因は単なる冷えだった
漢方薬で体を温めるもの出されたけど、「物理的に温めないと無理ですよ」って言われて、でも校則で禁止だからどうにもならないって話たら
じゃあ症状改善しませんよ?あんた自分の体が大切じゃないの?校則で冷やせと言われたら冷やすの?不妊症になってうちきてもどうにもならないよ、と言われた
中学の頃は体操服の登校が許されてて、体操服+上下防寒具、教室では皆暖かいものスカートの下に履いてひざ掛けもOKだったから問題なかった
医者にさえ言われても校則だからで跳ね除けられる
956: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)11:20:25 ID:cAz
でも校則が冷やせ冷やせ、と強制してくるんだから、不妊婦人病子宮筋腫
真っ逆さまだよね 何もなかった戦前じゃない、マイクロファイバーに
フリース素材、新素材が出てるのに、戦前の伝統の冷やし制服
制服業者のリベートや接待の酒は旨いですか~エロ男教師ども
真っ逆さまだよね 何もなかった戦前じゃない、マイクロファイバーに
フリース素材、新素材が出てるのに、戦前の伝統の冷やし制服
制服業者のリベートや接待の酒は旨いですか~エロ男教師ども
958: 名無しさん@おーぷん 2017/03/24(金)11:26:18 ID:cAz
政府と癒着してるユニクロが、全国都道府県知事を動かしてくれないかな
都道府県標準服はユニクロとイオン独占でいいからサ
ユニクロのダウンコート
ユニクロのジップフリース
ユニクロのマイクロファイバー入りイージーパンツ
全部紺色 各校バッジだけは強制
少子化にしよう、不妊にしよう、日本人を滅ぼそう と努力してんのか教育委員会
都道府県標準服はユニクロとイオン独占でいいからサ
ユニクロのダウンコート
ユニクロのジップフリース
ユニクロのマイクロファイバー入りイージーパンツ
全部紺色 各校バッジだけは強制
少子化にしよう、不妊にしよう、日本人を滅ぼそう と努力してんのか教育委員会
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1489413801/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
ああ、わかるな
女子の方は制服は冬服で厚手でもスカートだからお尻が氷みたいに冷たくなるんだよね
冬場の登下校時はみんな脚が紫のマダラになって本当辛かった
しかも指定の防寒着が派手な赤紫のウインドブレーカーっていう‥
猛烈にダサい上に中綿ですらないからすごく寒かったな
いつもタイツくらい履かせてよと思ってた
下着はうちの学校はセーラーだったからかブレザーの学校のワイシャツほど透けなかったかな
シャツってすごい透けるよね
せめてキャミとか肌着OKにした方が良いと思う
自分の娘が透けブラだっからかなり心配になるよ
不妊症を盾に、弁護士付きで学校を訴えたらどう?
高校の間に着々と証拠集めして損害賠償請求じゃ
学校でブラの着用が義務付けられてなかったら、ブラをしなければいい、大事なところはニップレスでガードで夏場特攻したらそのうち教師が慌てだす気がする
体操服登校(式典のみ制服)を義務付けられた母校の中学は素晴らしいところだったとつくづく思う
毎日洗えるし寒暖差に合わせて自分で調整できるし変質者に狙われないし完璧だった
おかげで高校になって毎日制服着るようになったら不便過ぎてつらかった
冷え切った教室の中でカーディガン着るな!と説教してくる教師は本当に何なんだ
そこしか行ける高校無いはうそやん
通信制がある