今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

いつも行ってる公園へ子供と遊びに行ったら中学生が鬼ごっこしたり遊んでた。一応周りに気を付けてるみたいだったけど危ないなーと思った

416: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 08:09:10.25 ID:ZSoIPdz5
先週、いつも行ってる公園へ子供と遊びに行ったら中学生が鬼ごっこしたり遊んでた。
一応、周りに気を付けてるみたいだったけど小さい子が居る中、中学生が全力で走ってるのは危ないなーと思った。
鬼ごっこ終わったと思ったら、ブランコ乗ったり、滑り台乗ったりと周りの子供たちもいつもと違う大きなお友達(?)に困惑気味だった。
そんな時にいつも公園の様子を見に来る民生委員?の方が来て中学生に注意してその後中学生は公園から出て行ったんだけど、昨日公園で遊んでたら前の民生委員の方が来て、
「この前帰ってもらった中学生の保護者から苦情が役所に届いて前みたいな事あっても中学生を公園から出すことは出来なくなった。
GWや夏休みは守ってあげられない」と言われた。
こんなことで役所にクレームだす中学生保護者にスレタイ。

417: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 08:14:54.88 ID:JmXGi/lf
中学生の為の公園でもあるわけだし
ある程度時間帯とかのすみわけはして欲しいけど仕方ないよね
自分が年齢で区切られているところに行けばいいよ

418: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 08:18:32.67 ID:f4M9JFWI
>>416
中学生だって公園で遊ぶ権利はあると思うけど民生委員や416から見ても危ない状況なのにクレーム入れる人ってなんなんだろうね。
「お母さん、今日公園で普通に遊んでただけなのにうるさいおばさんがイチャモンつけてきた!」「なんて神経質なんでしょ。いいわ、お母さんが役所に言ってやる!」って流れか。
少しいったところに大きな公園あるんだけど、たまーに爆竹みたいな音がする時もあるし(実際は何やっているかは分からないけどそういう風に聞こえる)小学校高学年以上の子達がつるんで
遊具独占とかも見る。注意されたら我に返るどころか逆恨みなんておちおち注意もできないね。
民生委員さんもお気の毒。公共の場ではマナー守ってほしいよね。

421: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:02:29.81 ID:LA67gH+l
公園で鬼ごっこしたりブランコ乗るだけで追い出される中学生かわいそうだわ

422: 416 2017/04/14(金) 09:08:24.28 ID:ZSoIPdz5
>>418
クレーマーの意見は、
滑り台、ブランコは誰も使ってない時に使った。
自転車禁止だから公園内ではもちろん乗ってない。
ただ、小さい子は公園内で自転車乗ってるし、ブレーキかけないで人にぶつかって来たこともある。
中学生が靴ひも結んでる時に背中を木の棒で刺された事もあった。
迷惑かけてるのはどっちだ。
怪我させないで遊んでる方が退かれるのはおかしい。
公園の広場を占拠してゲートボールしてる老人達も退かせろ(民生委員さんもゲートボールしてる)
と言ったみたい。
だから、私達が遊び場変えた方が身のためかもと言われたよ。

423: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:08:28.06 ID:voJ/qDoG
>>416
追い出すことが出来ない理由は?
中学生は禁止の公園なんでしょ?
なら役所も毅然とした対応するべきだよね。
こっちからもクレーム入れてみたらどうだろ?

428: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:16:18.90 ID:ZSoIPdz5
>>423
中学生禁止の公園じゃなくごく普通の公園です。

431: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:19:14.22 ID:q6Im1UA7
>>428
中学生禁止の公園でなければ遊んでるだけで追い出される中学生がかわいそうでしょ
別に小さい子に故意に危害を加えたりしたわけじゃないのに。

437: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:30:49.62 ID:ulLqtz3I
今時の中学生って公園で遊ぶのか
うちはまだ小学生だからわからないけど
自分が中学生だった時も公園で遊ぶってことはした覚えがない
誰かの家とか自転車でどこかへ行ったりとかそんな感じだった記憶
そもそも塾でそんなに遊ぶ暇がなかった気がするけど

まあ明らかに小さい子用の公園とかには遠慮して欲しいけど
公園ってそもそもみんなが使う場所だからどっちもどっちって感じがするわ

438: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:34:53.39 ID:xseNr++n
>>437
老人でも遊ぶ時代だからね

439: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:50:02.25 ID:vQJ4BjpA
公園で遊ぶかどうかは住んでる場所によるでしょ
中学の頃は公園どころか周り田んぼしかないど田舎だったから放課後友達と遊ぶなんてことなかったわ
遊ぶなら校庭で遊んでた
休日は自転車やバスで出掛けたり

432: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:20:53.85 ID:dhYhBdnB
>>428
結局428は何が何でも中学生に出ていって欲しかったの?それとももう少し小さい子に配慮して大人しく遊んでくれたなら、いてもいいけどって思ったの?
それによって受け取り方が違うわ。

440: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:51:37.63 ID:ZSoIPdz5
>>432
出ていって欲しいのが本音。
例えば禁止じゃないけどお菓子持ってきてベンチで食べる、公園の水を飲むとかは小さい子達はやらないんです。
中学生に目の前でやられちゃうと子供たちがやりたがる、食べたがる。
私も中学生がなんで遊ぶ暇あるんだろうと疑問でした。
民生委員の方も「ほら、帰って勉強しろ。」と帰らせたのですがこの件に関しても
「最近の子は外で遊ばないと老人は言いますが遊んだら帰って勉強しろと言われちゃ怖くて外で遊べませんよね。」ともクレーマーに言われたと。
中学校に直接クレーム入れた方がいいかもしれない。

442: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 09:58:43.75 ID:+WcqvpJu
幼児だって10年も経てば中学生になるよ。
10年後のあなたの子供が公園で遊んで文句言われてもいいんだね。

444: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 10:05:52.04 ID:Z2cZgboo
いくらなんでも酷すぎる
自分の子供も中学生になるってわからんのか
公園は小さい子供だけのものじゃないよ

445: 名無しの心子知らず 2017/04/14(金) 10:08:19.07 ID:ulLqtz3I
>>440
そういう理由なんだ
けど公園に限った事じゃないんじゃない?
悪例なんか普段どこにでもある
信号を赤なのに急いでいるからかもしれないけど大人が渡るのを見たことあるよね
斜め横断とかもあるし自転車を右側通行している人だっている
その都度子供と一緒にいるときは真似してはダメだと言い聞かせるのが親なんだし
それが躾じゃないのかな?
まあ極端かもしれないけど中学生は出ていってほしいも極端なんし本当どっちもどっち、
自分の都合でしか物を考えていないと思われても仕方ないと思うわ

元スレ:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること65 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1491585357/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. うわーなんだこいつ
    うちもこういうクレーム(大きい子たちが遊んでるから小さい子が遊べない的なね)を幼稚園にたいしてされたことがある
    ちゃんと小さい子がブランコとかやりたがってたら交代するし、色々と配慮はしてるけどどうしても幼稚園ジの方がダイナミックだから小さい子は気後れしてしまうのはあるんだろう。
    幼稚園児は集団で遊ぶけど、小さい子は個々だし。
    だいたいなんとなく時間帯ですみわけてるみんなの公園なのに配慮とかまるで無視して自分たちのものだみたいな主張ってなんなんだよ。

  2. ゲームやりながら円になっているよりずっといい遊び方じゃないか
    乗っていはいけないとこ入ってはいけないところで遊んでいるわけじゃないし
    同じ小さな子持ちとしてはこの人のほうがおかしい。
    公園は特定の人だけのものではない。

  3. ちゃんと小さい子が危なくないように配慮してくれてる中学生に文句言う方がおかしい。
    滑り台やブランコで遊んだって良いじゃないか!
    私は恥ずかしくて遊べなかったから子連れになってから思いっきり遊んだわ!楽しかったよ!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。