579: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:08:08.53 ID:fU35o+v5
1歳前半の子連れてレストランに入ったら2人掛けのテーブルに案内されてモヤモヤ。テーブル越しに食べさせろと言うのか…
言えばいいんだけどさ
言えばいいんだけどさ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
580: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:17:03.32 ID:Wj48k1Gs
>>579
これはあるあるだわ
困るよね
これはあるあるだわ
困るよね
581: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:21:34.73 ID:whY/bQGJ
カウンター席の端に案内されるのが一番嬉しいわ
583: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:29:04.26 ID:mJEfn8tp
椅子の位置変えればいいだけじゃ・・・
そんなに狭いんか
そんなに狭いんか
585: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:35:50.89 ID:0uTW8EZ0
>>583
二人用のテーブル席だったら隣に椅子並べるスペースはないよ
二人用のテーブル席だったら隣に椅子並べるスペースはないよ
586: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:36:37.33 ID:65g5A/dT
>>579
あるある。
若いバイトの子が担当だとそういう席に通される。
子連れに優しいイメージのファミレスでされると更にモヤるわ。
あるある。
若いバイトの子が担当だとそういう席に通される。
子連れに優しいイメージのファミレスでされると更にモヤるわ。
587: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:37:48.98 ID:mJEfn8tp
隣じゃなくて90度の位置だよ
ファミレスのソファ席とかだと通路側によくハイチェア置いてる光景見てるけど
それが置けないほど狭い店なのか?って
ファミレスのソファ席とかだと通路側によくハイチェア置いてる光景見てるけど
それが置けないほど狭い店なのか?って
593: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:55:18.81 ID:fU35o+v5
>>579です
>>587
ベビーカーで入店もOKの広々とした店だったんだけど、その席周辺だけぎゅうぎゅう詰めにされててさ…テーブルとテーブルの間を人1人が通るのがやっと、くらいの距離感
せめて90度にできると違うよね
>>579
私も子供いなかったときは全然気づかなかった
飲食でバイトしてたけどもしかしたら気づかず案内してたかも
>>587
ベビーカーで入店もOKの広々とした店だったんだけど、その席周辺だけぎゅうぎゅう詰めにされててさ…テーブルとテーブルの間を人1人が通るのがやっと、くらいの距離感
せめて90度にできると違うよね
>>579
私も子供いなかったときは全然気づかなかった
飲食でバイトしてたけどもしかしたら気づかず案内してたかも
588: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:38:51.16 ID:p4BbOOmP
>>587
本人に聞けば?
本人に聞けば?
589: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:38:55.55 ID:ELF2zBJk
>>579
そーいや独身の時にバイトしてたファミレスで混み合うから2名は2名掛けテーブルに案内しろって言われてて子ども連れでも2名掛けに案内してた
自分が子持ちになるまで気が回らなかったから代わりに謝っとく
ごめんね
そーいや独身の時にバイトしてたファミレスで混み合うから2名は2名掛けテーブルに案内しろって言われてて子ども連れでも2名掛けに案内してた
自分が子持ちになるまで気が回らなかったから代わりに謝っとく
ごめんね
590: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:41:26.43 ID:Na/kMPGB
お、おう
591: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:49:30.09 ID:QFUTgqLo
謝らなくて良いでしょ
外でまともに子供の食事介助もできないのに外食させる方がおかしいんだから
これだから小梨はみたいな謎のバイト見下しも流石子連れ様だよ
外でまともに子供の食事介助もできないのに外食させる方がおかしいんだから
これだから小梨はみたいな謎のバイト見下しも流石子連れ様だよ
592: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:54:08.77 ID:Kg1SEiH9
>>582
何歳の子?
粘土で遊ぶのがまだ早い年齢なら、遊び始めた時にママ友がやめさせたりしない?
気にしなかったとこ見るとママ友の中ではそれが粘土の遊び方だと思ってるかもね。
何歳の子?
粘土で遊ぶのがまだ早い年齢なら、遊び始めた時にママ友がやめさせたりしない?
気にしなかったとこ見るとママ友の中ではそれが粘土の遊び方だと思ってるかもね。
653: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 15:59:39.67 ID:S62I6vWU
私も2歳の娘を連れてレストランいったら2人掛けのテーブルに案内されたなぁ
結構繁盛してた店でみんな忙しくしてて気が回らないのはしょうがないけど
ちょっと残念な感じだわ
マニュアルに子連れ用の案内の項目とかないのかしらね
初回ならいいとして毎回こんな事やられたら積もり積もってキレそうだわ
次もまた2人掛けテーブルに案内されたら勇気だして苦情いれちゃう
結構繁盛してた店でみんな忙しくしてて気が回らないのはしょうがないけど
ちょっと残念な感じだわ
マニュアルに子連れ用の案内の項目とかないのかしらね
初回ならいいとして毎回こんな事やられたら積もり積もってキレそうだわ
次もまた2人掛けテーブルに案内されたら勇気だして苦情いれちゃう
654: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 16:04:48.20 ID:CmE0/6Jf
>>653
苦情て…子連れ様過ぎやしない?
苦情て…子連れ様過ぎやしない?
656: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 16:09:26.67 ID:9RtIx5zT
>>653
繁盛しているなら仕方ない
繁盛しているなら仕方ない
657: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 16:17:35.22 ID:cE4ApkJA
>>653
案内された時にできれば席変更してもらえませんか、って一言聞いてみればいいだけでは。
案内された時にできれば席変更してもらえませんか、って一言聞いてみればいいだけでは。
658: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 16:18:31.07 ID:19Bjj5iL
>>653
こうしてまた子連れNGの店がひとつ増えるんだな…とモヤモヤ
ファミレスならまだしも、普通のレストランでまして繁盛してるなら苦情じゃなくてお願いするべきだよね
周りの子連れサマ達のおかげで行きつけだった美味しいお店が子連れNGになったばかりだから余計にモヤモヤ
こうしてまた子連れNGの店がひとつ増えるんだな…とモヤモヤ
ファミレスならまだしも、普通のレストランでまして繁盛してるなら苦情じゃなくてお願いするべきだよね
周りの子連れサマ達のおかげで行きつけだった美味しいお店が子連れNGになったばかりだから余計にモヤモヤ
659: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 16:25:26.69 ID:QQPerMTL
逆に子供と二人で行って自由に好きなところへどうぞーって感じだった時、二人だから二人席の所に座ろうと思ったけど座ってから、あ、これ狭いな無理だなと思って四人席に移ったわ
子連れだとただでさえ肩身狭い気持ちでいつもいるから小さい子連れて二人だと大きく広いスペース使うのが申し訳なくなる
子連れだとただでさえ肩身狭い気持ちでいつもいるから小さい子連れて二人だと大きく広いスペース使うのが申し訳なくなる
660: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 17:05:24.18 ID:GQtYT7sI
>>653
子連れ用のマニュアルなんてないよ。
混んでるなら尚更だし。
ただ、マニュアルにはないけど店員に申し出るのはありだよ。
言われたらこっちとしても対応しやすいから、次は言ってみたらどうかな?
察してくれで苦情言われたらたまらないわ…
子連れ用のマニュアルなんてないよ。
混んでるなら尚更だし。
ただ、マニュアルにはないけど店員に申し出るのはありだよ。
言われたらこっちとしても対応しやすいから、次は言ってみたらどうかな?
察してくれで苦情言われたらたまらないわ…
662: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 17:28:54.71 ID:8S1E5ljb
>>653
2才なら対面で食べられるでしょ。
せいぜいお子さまランチ、下手したら親の取り分けなのに
4人掛けのところに通せって子連れ様だね。
2才なら対面で食べられるでしょ。
せいぜいお子さまランチ、下手したら親の取り分けなのに
4人掛けのところに通せって子連れ様だね。
664: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 17:42:52.85 ID:OO0FiLXe
2歳大きめ女子としょっちゅうガスト、不二家、ロイホいくけどむしろ壁際二人席のソファ側に
壁際に娘座らせてその横に自分が付くスタイルが一番やりやすいと思って選べる時はそこばかり選んでる
大都会のファミレスの二人席はテーブル狭いのかな
壁際に娘座らせてその横に自分が付くスタイルが一番やりやすいと思って選べる時はそこばかり選んでる
大都会のファミレスの二人席はテーブル狭いのかな
665: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 17:47:14.03 ID:t9JQXzZ7
>>664
どういう状態なのかよくわからない
どういう状態なのかよくわからない
666: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 17:47:47.84 ID:o8uSNOQ/
>>664
ファミレスじゃなくて普通のレストランの話では
ファミレスじゃなくて普通のレストランの話では
671: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 18:18:29.50 ID:o0N9Xc7N
>>664は机の並びで一番端の壁際の机をとって
壁と自分の間に子を挟み込むって事でしょ?
わかりづらいけど多分そうだと思う
それこそ空いてないとファミレスの壁際の卓なんて大抵学生とかか座ってるわ
子連れで2名席に案内されたら隣を閉じ込めることにならない限り
断ってL字(通路)に子供イスを配置させてもらう
断られたら申し訳ないけど向かい合わせは無理だから店を変える
3歳間際だけどまだポロポロ零すし通る人に注意持ってかれるから
横並びじゃないと床が申し訳ないことになるんだ…
壁と自分の間に子を挟み込むって事でしょ?
わかりづらいけど多分そうだと思う
それこそ空いてないとファミレスの壁際の卓なんて大抵学生とかか座ってるわ
子連れで2名席に案内されたら隣を閉じ込めることにならない限り
断ってL字(通路)に子供イスを配置させてもらう
断られたら申し訳ないけど向かい合わせは無理だから店を変える
3歳間際だけどまだポロポロ零すし通る人に注意持ってかれるから
横並びじゃないと床が申し訳ないことになるんだ…
672: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 18:23:52.93 ID:gXjFuLrd
>>653
普通の庶民が行くような飲食店では客によって対応変えるようなことはないよ
逆に言えば誰が来ても同じようにお客様だから店員からしたら障害者、子連れ、長居するババア集団、うるさい学生グループ、クレーマー気質な人は嫌がられる
逆に好かれるのはカップル、よほどトラブルは無いし食べたらさっさと遊びに行くから
子連れは正直トラブルの元だからできれば来て欲しくない
子供は騒ぐし親は母親様()で面倒臭いし
普通の庶民が行くような飲食店では客によって対応変えるようなことはないよ
逆に言えば誰が来ても同じようにお客様だから店員からしたら障害者、子連れ、長居するババア集団、うるさい学生グループ、クレーマー気質な人は嫌がられる
逆に好かれるのはカップル、よほどトラブルは無いし食べたらさっさと遊びに行くから
子連れは正直トラブルの元だからできれば来て欲しくない
子供は騒ぐし親は母親様()で面倒臭いし
673: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 18:25:45.56 ID:zlLoQfRA
2歳にもなって親が全介助しなきゃまともにご飯も食べられないならそもそも外食なんかしなきゃ良いじゃんといつも思うんだけど
席にこだわる人は寝湯入りに下調べするかその場ですぐに席変更お願いするべきでしょ
席にこだわる人は寝湯入りに下調べするかその場ですぐに席変更お願いするべきでしょ
675: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 18:29:27.74 ID:gXjFuLrd
バイトの立場で考えてみればわかる
座る席から子供用の椅子まで用意して
食べ散らかして後片付けは大変だし
泣いたり店内走り回ったり
親が叱る声もうるさいし
他の客は嫌がり苦情もくる
それでいて給料変わるわけじゃないなら来てくれなくていいよ本当に
店は自分の家じゃないんだからまともに躾のできてないガキを連れて来るなってのが他の客とバイト店員の総意
座る席から子供用の椅子まで用意して
食べ散らかして後片付けは大変だし
泣いたり店内走り回ったり
親が叱る声もうるさいし
他の客は嫌がり苦情もくる
それでいて給料変わるわけじゃないなら来てくれなくていいよ本当に
店は自分の家じゃないんだからまともに躾のできてないガキを連れて来るなってのが他の客とバイト店員の総意
677: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 18:31:12.96 ID:t9JQXzZ7
>>671
なるほど
大都会じゃないけど2人掛けが並んだ席の隙間に子供椅子入れる余裕のある店は近隣にはなかなか無いわ
664のようにソファー側に親も座ったら隣のテーブルの人と密着してしまう
なるほど
大都会じゃないけど2人掛けが並んだ席の隙間に子供椅子入れる余裕のある店は近隣にはなかなか無いわ
664のようにソファー側に親も座ったら隣のテーブルの人と密着してしまう
683: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 19:32:11.59 ID:9AXZ6lmi
>>673
同意だわ
うちの子(双子)も初めての外食が2歳になる直前だったな
手づかみで食べられるパン食べ放題のお店にした
迷惑かけても仕方ないわ子どもだからーでろくに躾けない叱らない子持ちにはイライライする
同意だわ
うちの子(双子)も初めての外食が2歳になる直前だったな
手づかみで食べられるパン食べ放題のお店にした
迷惑かけても仕方ないわ子どもだからーでろくに躾けない叱らない子持ちにはイライライする
684: 名無しの心子知らず 2017/03/23(木) 20:35:35.16 ID:wSkcg2EX
>>683
うちの娘1歳だけど回転寿司連れてってる
テーブルに固定できるベビーチェアがあるからそれほど食べこぼし被害もないし
昔ファミレスでバイトしてたけど、テーブルの下がカーペットだったから子連れ客には米やら麺やらばら撒かれて掃除が大変だった
こぼしちゃうのは仕方ないとして、帰り際に散らかしちゃってすみませんとか一言あればまだ救われるけどね
うちの娘1歳だけど回転寿司連れてってる
テーブルに固定できるベビーチェアがあるからそれほど食べこぼし被害もないし
昔ファミレスでバイトしてたけど、テーブルの下がカーペットだったから子連れ客には米やら麺やらばら撒かれて掃除が大変だった
こぼしちゃうのは仕方ないとして、帰り際に散らかしちゃってすみませんとか一言あればまだ救われるけどね
元スレ:別にいいけど、微妙にモヤモヤすること64 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1489672940/
474: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:17:47.63 ID:L2GJoP0x
モヤ579
流石に子連れ様でしょって一瞬思ったけど
できない人(させない子)もいるのかな?
我が家が普段から自宅で向かい合って食べさせてたからそう思うのかも知れないけど
流石に子連れ様でしょって一瞬思ったけど
できない人(させない子)もいるのかな?
我が家が普段から自宅で向かい合って食べさせてたからそう思うのかも知れないけど
475: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:19:19.20 ID:0uTW8EZ0
>>474
まだ全介助の小さい子供なら嫌かな
横じゃないとご飯あげにくい
自分で食べられるくらいなら向かい合わせでも気にならない
まだ全介助の小さい子供なら嫌かな
横じゃないとご飯あげにくい
自分で食べられるくらいなら向かい合わせでも気にならない
476: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:19:40.24 ID:7zhWOeYC
>>474
こぼしたり遊んじゃう子もいるからねぇ
でも店側からしたら二人で四人席使われるの困るよね
こぼしたり遊んじゃう子もいるからねぇ
でも店側からしたら二人で四人席使われるの困るよね
477: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:22:12.95 ID:L2GJoP0x
確かに遊び食べの時期とかだとキツイね
急遽ご飯の時間にかかってしまってエプロンとか持ってない可能性もあるもんね
なるほど、お二方ありがとう
急遽ご飯の時間にかかってしまってエプロンとか持ってない可能性もあるもんね
なるほど、お二方ありがとう
483: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:40:08.89 ID:mJEfn8tp
>>474
子連れ様だよ
その後のバイトの小梨は分かってない、って流れも鬱陶しい
子連れ様だよ
その後のバイトの小梨は分かってない、って流れも鬱陶しい
484: 名無しの心子知らず 2017/03/22(水) 15:42:58.22 ID:p4BbOOmP
>>483
バイト貶す流れと経験者の謝罪の流れはうざいけど、子連れ様かな
別にあるあるネタだと思うけど
バイト貶す流れと経験者の謝罪の流れはうざいけど、子連れ様かな
別にあるあるネタだと思うけど
元スレ:絡みスレ260 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1489560558/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
なんで横並びの席にしてくださいの一言も言わずに文句たれるのか。
子連れにかかわらず、客の事情なんかそれぞれなのに何も言わず察しろってアホか。
こぼしたら一言ほしい、てのもレストランや食堂みたいなんならともかく、注文と運んでくる時しかテーブルにこないファミレスでどうやって謝れっていうのか。
掃除しにくい床にしてるのは店側の考えが足りないせいでしょ。
双方自分の都合で文句ばかり。
二人に二人用の席。問題あるなら言えばいいじゃん。
言って断られたのならともかく、他人に期待しすぎ。
けど赤ちゃんは注文しないよね?実質一人前しか食べないのに4人席使われたら店からしたら迷惑じゃん。
常識のない妊婦サマ子連れサマが大嫌い。
バカで低脳ほど繁殖力高いし他人に迷惑かけても平気な顔してる。