842: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 00:06:31.94 ID:COTDARdJ
2歳7ヶ月男児、
今までほとんど子供に対して怒らなかったのに、
妊娠中で余裕がなかったりして、ここ数日怒るようになってしまった。
今日は、ある施設に遊びに行ったら混んでいて、
並ばないし、全部僕の!と言って他の子に飛びかかって行くので、
言うこと聞いて!!と怒鳴ってしまった。
並ばないで、遊んでいる子の邪魔をし出したので抱っこして椅子に放り投げて
帰るよ!と言って、泣かして遊具施設を出た。
また別の場所で順番を守ろうとしないのを私が見ていて、
それに気づいてちょっと震えて、ママごめん、と言って近づいてきた。
この歳の子はみんな並ばないし言うこと聞かないものなんでしょうか。
なら、親が並ぶ場所等には混雑時は避けるとか、みなさんもそうやってますか?
今回のことですごく罪悪感を感じてしまっています。
今までほとんど子供に対して怒らなかったのに、
妊娠中で余裕がなかったりして、ここ数日怒るようになってしまった。
今日は、ある施設に遊びに行ったら混んでいて、
並ばないし、全部僕の!と言って他の子に飛びかかって行くので、
言うこと聞いて!!と怒鳴ってしまった。
並ばないで、遊んでいる子の邪魔をし出したので抱っこして椅子に放り投げて
帰るよ!と言って、泣かして遊具施設を出た。
また別の場所で順番を守ろうとしないのを私が見ていて、
それに気づいてちょっと震えて、ママごめん、と言って近づいてきた。
この歳の子はみんな並ばないし言うこと聞かないものなんでしょうか。
なら、親が並ぶ場所等には混雑時は避けるとか、みなさんもそうやってますか?
今回のことですごく罪悪感を感じてしまっています。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
844: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 00:18:35.14 ID:XdBu8Wml
>>842
ほぼ同月齢男児持ち。見慣れないおもちゃがいっぱいあって興奮しちゃったんじゃないかなー。
できるときにはきちんとできるけど、まだまだできないことだってあるんだから、「今日はこういう日なんだな」と割りきったり、トライアンドエラーだと思う。
そろそろお腹に赤ちゃんいるのも理解し始めるだろうし、ちょっといつもの調子じゃなくなってきてるのかもね。
ほぼ同月齢男児持ち。見慣れないおもちゃがいっぱいあって興奮しちゃったんじゃないかなー。
できるときにはきちんとできるけど、まだまだできないことだってあるんだから、「今日はこういう日なんだな」と割りきったり、トライアンドエラーだと思う。
そろそろお腹に赤ちゃんいるのも理解し始めるだろうし、ちょっといつもの調子じゃなくなってきてるのかもね。
845: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 00:18:53.98 ID:DRa0a+ll
>>842
今まで怒らずに来たのが凄いと思った。
うちは元々叱りどころ満載な子だったので、
言い聞かせが通じないような大変な時期は並ぶなんて到底無理で、
人気の少ない所や時間帯を選んで行動してたよ。
イヤイヤもあるだろうし、仕方ないんじゃないかな。
ルールはルールで教えて、怒ったことに罪悪感感じることはないと思う。
今まで怒らずに来たのが凄いと思った。
うちは元々叱りどころ満載な子だったので、
言い聞かせが通じないような大変な時期は並ぶなんて到底無理で、
人気の少ない所や時間帯を選んで行動してたよ。
イヤイヤもあるだろうし、仕方ないんじゃないかな。
ルールはルールで教えて、怒ったことに罪悪感感じることはないと思う。
846: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 00:19:41.85 ID:IjLwyf/U
>>842
そんな子も多いとは思うけど、そんな子に今までほとんど怒らなかったってのもすごい
赤ちゃん返りで今まではいい子だったのかな
子供同士遊ぶ場所での取り合いとか順番待ちとかでのケンカの経験は多少必要だと思うから、連れていって自分がくっついてる
うちもレジで先に行きたがるけど、レジですごく並ぶようなお店には買い物に行かない
一人二人前にいるくらいのときは言いきかせて待たせる
子連れじゃない大人が長時間並ぶようなところにも行かない、行列のできる飲食店とかテーマパークとか
そんな子も多いとは思うけど、そんな子に今までほとんど怒らなかったってのもすごい
赤ちゃん返りで今まではいい子だったのかな
子供同士遊ぶ場所での取り合いとか順番待ちとかでのケンカの経験は多少必要だと思うから、連れていって自分がくっついてる
うちもレジで先に行きたがるけど、レジですごく並ぶようなお店には買い物に行かない
一人二人前にいるくらいのときは言いきかせて待たせる
子連れじゃない大人が長時間並ぶようなところにも行かない、行列のできる飲食店とかテーマパークとか
849: 842 2017/04/05(水) 00:36:45.36 ID:COTDARdJ
みなさんどうもありがとう。
>>844
今日はこういう日なんだなって考え方、取り入れていこうと思います。
多分、この前はガラガラで並ばなくて済んだ遊具が
人だかりができてパニックになったのかな。
>>845
ルールだったからしょうがないって思うようにします。
椅子に放り投げたのはいけないと思うけど、
自分もキレないように、場所時間選んでみます。
>>846
そういえば、あまり喧嘩もさせたこととか、特定の友人もいないです。
過保護というか、自営で時間が無く、自由な時間だけサッと遊びに出るので
誘う友人グループもなくここまできてしまった感じです。
これから2人目が生まれるので、
今のうちにいろいろ連れて行ってあげたいと思ったのですが
急にイヤイヤが強烈になってきたので私もテーマパークとか断念しようと思います。
割と早く意思疎通ができたタイプだったので、
ここ数日で急にどっと疲れてしまい、参ってしまいました。
>>844
今日はこういう日なんだなって考え方、取り入れていこうと思います。
多分、この前はガラガラで並ばなくて済んだ遊具が
人だかりができてパニックになったのかな。
>>845
ルールだったからしょうがないって思うようにします。
椅子に放り投げたのはいけないと思うけど、
自分もキレないように、場所時間選んでみます。
>>846
そういえば、あまり喧嘩もさせたこととか、特定の友人もいないです。
過保護というか、自営で時間が無く、自由な時間だけサッと遊びに出るので
誘う友人グループもなくここまできてしまった感じです。
これから2人目が生まれるので、
今のうちにいろいろ連れて行ってあげたいと思ったのですが
急にイヤイヤが強烈になってきたので私もテーマパークとか断念しようと思います。
割と早く意思疎通ができたタイプだったので、
ここ数日で急にどっと疲れてしまい、参ってしまいました。
851: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 01:55:01.52 ID:Cj3qwMBS
>>849
時期的にかなりあるあるだと思うけどね。
うちは今2歳9ヶ月だけど2歳過ぎた頃から支援センターとかの公共の場のおもちゃを自分のだと言って聞かなかったり貸してあげるとかも出来ず常に他の子にガルガルしてて困ってた。
ここ数日突然憑き物が落ちたみたいに他の子と遊んだり分けっこしたりが出来るようになってびっくりしてる。
ひたすら言い聞かせるのと迷惑にならない程度に支援センターや公園などでそういうシチュエーションを体験させて体に覚えさせると言うか慣れさせるのがいいかもね。
普段あまり遭遇しない状況になったら余計そういう行動が顕著になってしまうのは不思議じゃないよ。
時期的にかなりあるあるだと思うけどね。
うちは今2歳9ヶ月だけど2歳過ぎた頃から支援センターとかの公共の場のおもちゃを自分のだと言って聞かなかったり貸してあげるとかも出来ず常に他の子にガルガルしてて困ってた。
ここ数日突然憑き物が落ちたみたいに他の子と遊んだり分けっこしたりが出来るようになってびっくりしてる。
ひたすら言い聞かせるのと迷惑にならない程度に支援センターや公園などでそういうシチュエーションを体験させて体に覚えさせると言うか慣れさせるのがいいかもね。
普段あまり遭遇しない状況になったら余計そういう行動が顕著になってしまうのは不思議じゃないよ。
853: 名無しの心子知らず@ 2017/04/05(水) 08:43:06.47 ID:ARmALpej
>>842
うちもその月齢の頃はそんな感じだった
あまり混んでそうだと予想できる時は行かないようにしてた
3歳になった今はだいぶ順番も守れるようになってきたけど
でも他のことでも毎日のように怒鳴ってるよ
今まで怒鳴らずにすんだなんて凄いよ
うちもその月齢の頃はそんな感じだった
あまり混んでそうだと予想できる時は行かないようにしてた
3歳になった今はだいぶ順番も守れるようになってきたけど
でも他のことでも毎日のように怒鳴ってるよ
今まで怒鳴らずにすんだなんて凄いよ
907: 842 2017/04/06(木) 12:40:42.01 ID:DhTc9vJ9
2歳7ヶ月の男児に初めてブチ切れて自己嫌悪に陥ってここに相談した者です。
あれから2日ですが、子供が以前より私の顔色を伺うようになってしまいました。
そのうちまたのびのびと子供らしくなるんでしょうか?
何かするときに私の顔を見る感じです。
日常的に怒ったりしている方は、
子供さんはやっぱり強くてへこたれない感じなんですか?
あれから2日ですが、子供が以前より私の顔色を伺うようになってしまいました。
そのうちまたのびのびと子供らしくなるんでしょうか?
何かするときに私の顔を見る感じです。
日常的に怒ったりしている方は、
子供さんはやっぱり強くてへこたれない感じなんですか?
908: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 12:42:00.99 ID:tGqU+rHK
>>907
釣り?
釣りじゃないとしても無駄に煽るような書き方はどうかと思う。
釣り?
釣りじゃないとしても無駄に煽るような書き方はどうかと思う。
909: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 12:48:49.38 ID:8aWIUJEl
子供に当たるのを妊娠理由にする奴はわざわざ上の子イヤイヤ期の時に妊娠すんなと
910: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 12:51:53.82 ID:MWEE7HW9
>>907
自分が罪悪感で子供にびくびくしちゃってそれを感じ取ってるんじゃない?
そりゃ1回叱って何日も落ち込むような子は日常的に叱られることはしないよね
でも椅子に投げ飛ばすくらいキレるなら小出しに叱ったほうがいいんじゃない?
うちは叱った直後はしゅんとするけどすぐ元通りだよ、だから良くないことしたら毎日のように叱る
叱るというか強めの注意だけど
自分が罪悪感で子供にびくびくしちゃってそれを感じ取ってるんじゃない?
そりゃ1回叱って何日も落ち込むような子は日常的に叱られることはしないよね
でも椅子に投げ飛ばすくらいキレるなら小出しに叱ったほうがいいんじゃない?
うちは叱った直後はしゅんとするけどすぐ元通りだよ、だから良くないことしたら毎日のように叱る
叱るというか強めの注意だけど
911: 842 2017/04/06(木) 13:19:59.30 ID:DhTc9vJ9
>>908
すみません。確かに煽りっぽくなってしまいました。
子供も親の方針も人それぞれだと思っているので
よく怒ることが悪いとは思っていません。
多分自分の子がタイプが違えば私もよく怒鳴っていたかもしれないです。
>>910
小出しに、叱るのではなく強めの注意、などとても参考になります。
確かに、私がビクビクしちゃってるのかもしれません。
自分が子供を叱る状況に慣れないとですよね。
アドバイス本当にありがとうございました。
すみません。確かに煽りっぽくなってしまいました。
子供も親の方針も人それぞれだと思っているので
よく怒ることが悪いとは思っていません。
多分自分の子がタイプが違えば私もよく怒鳴っていたかもしれないです。
>>910
小出しに、叱るのではなく強めの注意、などとても参考になります。
確かに、私がビクビクしちゃってるのかもしれません。
自分が子供を叱る状況に慣れないとですよね。
アドバイス本当にありがとうございました。
914: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 14:46:12.16 ID:Vt7sIkkd
>>911
こういう人が叱らない育児というか、叱り方がわからない無能の親になるんだろうなー
で、学校に入り、厳しい先生に当たると「うちの子、普段から叱られ慣れてないんで先生のこと怖いみたいです。優しくしてもらえませんか?」とかクレームつける。
こういう人が叱らない育児というか、叱り方がわからない無能の親になるんだろうなー
で、学校に入り、厳しい先生に当たると「うちの子、普段から叱られ慣れてないんで先生のこと怖いみたいです。優しくしてもらえませんか?」とかクレームつける。
915: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 14:50:23.33 ID:1Iad54Wi
>>911
そもそも、叱るのとぶち切れるのと怒鳴るのはまた違うからなあ……。
強めの注意→叱る→本当に怒るよ→ぶち切れる、という経過を経ていればまだいいんだけど、突然ぶち切れたらそりゃびっくりするよね
職場でそれまでニコニコしてた子が突然ぶち切れたら怖いもの
そもそも、叱るのとぶち切れるのと怒鳴るのはまた違うからなあ……。
強めの注意→叱る→本当に怒るよ→ぶち切れる、という経過を経ていればまだいいんだけど、突然ぶち切れたらそりゃびっくりするよね
職場でそれまでニコニコしてた子が突然ぶち切れたら怖いもの
916: 名無しの心子知らず@ 2017/04/06(木) 15:40:34.87 ID:am/jTMhK
>>907
上に年の近いお兄ちゃんとかいる子とかは多分907がタブーだと思ってることが日常だと思う
上に年の近いお兄ちゃんとかいる子とかは多分907がタブーだと思ってることが日常だと思う
917: 842 2017/04/06(木) 16:05:46.34 ID:DhTc9vJ9
>>915
怒ったときの状況は、何度もきつく言ってて
で言うこと聞かなくて怒ってしまいました。
今までは割と、これはああだからこうしようねって言うとサラリと聞いてくれてたので
やっぱみんなと同じ、子供なんだなーって思うようにします。
わりと周りからもいい子いい子って言われちゃってて自分が油断しちゃってた。
>>916
そうなんですね。もっと周りも観察してみます。
なんだか荒れそうなので失礼します。
怒ったときの状況は、何度もきつく言ってて
で言うこと聞かなくて怒ってしまいました。
今までは割と、これはああだからこうしようねって言うとサラリと聞いてくれてたので
やっぱみんなと同じ、子供なんだなーって思うようにします。
わりと周りからもいい子いい子って言われちゃってて自分が油断しちゃってた。
>>916
そうなんですね。もっと周りも観察してみます。
なんだか荒れそうなので失礼します。
元スレ:【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part89【成長】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1489724928/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…