163: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 02:57:22.44 ID:ffWYB8jP
GWに入籍、式はお金もかかるし、しばらくは別にいっかって二人で話してたのに、連休明けて旦那が会社の人や友人に入籍の報告した際、式挙げるように散々勧められたとかでその気になって帰ってきた。
入籍の前日に妊娠も発覚し、いよいよ子供産まれるまで式は無しだな~と思ってた矢先だったので勝手にやる気になってる旦那にびっくり。
義両親も結婚式はやる気満々で「船上なんかいいんじゃない?普通のは飽きたし、他にやってる人いないでしょ」と既につわりが始まってる中、クルージングと試食会に参加。
当然だけど揺れて気持ち悪いし、船の中は通路や階段が狭くて妊婦にとっては少し怖いと旦那に伝えたけど、義両親はテンション上がりまくってて仮予約までさせられた。
夏頃なら安定期だからと勝手に時期も決められたけど、安定期だから大丈夫ってことは無いし、私自身初めての妊娠で結婚式なんてとても体調に自信がないと訴えても「そんなに神経質にならなくても大丈夫」の一言で、義両親はおろか旦那でさえ体調に気遣ってくれる様子がない。
しかも私の実家は自営業で父はほぼ年中無休で働いている。特に夏頃は一番忙しい時期で、飛行機の距離の田舎から出てくる時間的余裕がない。
そのことは結婚する前から何度も伝えていたのに全く考慮されず、義両親は孫(旦那からみたら甥と姪)の夏休みの都合ばかり気にしてて、こちらの都合はどこまでも関係無い。
実家に電話して夏頃に結婚式することになってしまうかもと伝えたとき、いつも厳しい父が「日帰りになってしまっても式には必ず行くから」と言ってくれた時、こんな無神経で能天気な家に嫁いでしまったことを激しく後悔した。
冬に子供も産まれるけど、中に出す以外のことは何にも考えてない旦那だし、早くも離婚の二文字が頭をよぎって辛い。
入籍の前日に妊娠も発覚し、いよいよ子供産まれるまで式は無しだな~と思ってた矢先だったので勝手にやる気になってる旦那にびっくり。
義両親も結婚式はやる気満々で「船上なんかいいんじゃない?普通のは飽きたし、他にやってる人いないでしょ」と既につわりが始まってる中、クルージングと試食会に参加。
当然だけど揺れて気持ち悪いし、船の中は通路や階段が狭くて妊婦にとっては少し怖いと旦那に伝えたけど、義両親はテンション上がりまくってて仮予約までさせられた。
夏頃なら安定期だからと勝手に時期も決められたけど、安定期だから大丈夫ってことは無いし、私自身初めての妊娠で結婚式なんてとても体調に自信がないと訴えても「そんなに神経質にならなくても大丈夫」の一言で、義両親はおろか旦那でさえ体調に気遣ってくれる様子がない。
しかも私の実家は自営業で父はほぼ年中無休で働いている。特に夏頃は一番忙しい時期で、飛行機の距離の田舎から出てくる時間的余裕がない。
そのことは結婚する前から何度も伝えていたのに全く考慮されず、義両親は孫(旦那からみたら甥と姪)の夏休みの都合ばかり気にしてて、こちらの都合はどこまでも関係無い。
実家に電話して夏頃に結婚式することになってしまうかもと伝えたとき、いつも厳しい父が「日帰りになってしまっても式には必ず行くから」と言ってくれた時、こんな無神経で能天気な家に嫁いでしまったことを激しく後悔した。
冬に子供も産まれるけど、中に出す以外のことは何にも考えてない旦那だし、早くも離婚の二文字が頭をよぎって辛い。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
164: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 03:04:42.99 ID:0YM97KUK
割れ鍋に綴じ蓋的でお似合いなんじゃないですか。寝てる間に中に出されて妊娠したわけじゃあるまいし
165: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 03:15:47.77 ID:xWU7PYMg
>>163
自信がないじゃなくて嫌だとは伝えなかったの?
周囲よりも子供を第一に考えようよ
産んでから式挙げても遅くないしそういう人も増えてる
あえて妊婦で心配しつつされつつ式挙げる必要なくない?
自信がないじゃなくて嫌だとは伝えなかったの?
周囲よりも子供を第一に考えようよ
産んでから式挙げても遅くないしそういう人も増えてる
あえて妊婦で心配しつつされつつ式挙げる必要なくない?
171: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 07:08:17.73 ID:wdeQhFeh
>>163
式のお金は誰が出すの?
でも離婚考えてるならそのまま実家に帰ったら?
流産したら大変だよ
自分を一番大事にしてくれる人のところで過ごした方がいいよ
式のお金は誰が出すの?
でも離婚考えてるならそのまま実家に帰ったら?
流産したら大変だよ
自分を一番大事にしてくれる人のところで過ごした方がいいよ
177: 163@ 2017/05/16(火) 08:29:45.55 ID:ffWYB8jP
>>165
>>171
式のお金は自分達の貯金+足りないところは両実家からの支援で旦那は考えているみたいです。
が、実は私が今年に入って少し体調を崩してしまい、入院費や治療費(一部自由診療)でお金がかかってしまったこと、その間働けなかったこと、
他にも詳しくは避けますが、ちょっと大きな事件に巻き込まれてしまいお金がかかってしまったこと等で、恥ずかしながら今うちには結婚式をあげられる程の余裕がありません。
できなくもないけど、なるべく産まれてくる子供の為にお金は残しておきたいという状況です。
その事は旦那も知っていて、結婚式を今はしないという選択をしていた理由の一つだったはずでした。
なのでここで予定変更して今式をするとなると親から旦那が思っている以上に援助して貰わなければいけないはずなので、義両親の前で強く反対ができず、旦那にやんわり嫌だと伝えるのみになってしまいました。
妊娠については旦那姉は安定期に海外で式をあげたようだし、旦那母も旦那妊娠中にお酒を飲んだりしていたようなので、かなり楽観的に考えているのだと思います。
普段から車で来てる旦那にお酒をすすめたり、妊娠がわかってからコーヒーを避けてる私に「そんな神経質にならなくても、◯◯家の子なら大丈夫よ」と言っているようなご両親なので、価値観が少し違うのかも。
式場探しの疲れからか昨日今日とお腹が張って辛いし、これ以上お腹に影響することがありそうだったら家をでることも検討します。
>>171
式のお金は自分達の貯金+足りないところは両実家からの支援で旦那は考えているみたいです。
が、実は私が今年に入って少し体調を崩してしまい、入院費や治療費(一部自由診療)でお金がかかってしまったこと、その間働けなかったこと、
他にも詳しくは避けますが、ちょっと大きな事件に巻き込まれてしまいお金がかかってしまったこと等で、恥ずかしながら今うちには結婚式をあげられる程の余裕がありません。
できなくもないけど、なるべく産まれてくる子供の為にお金は残しておきたいという状況です。
その事は旦那も知っていて、結婚式を今はしないという選択をしていた理由の一つだったはずでした。
なのでここで予定変更して今式をするとなると親から旦那が思っている以上に援助して貰わなければいけないはずなので、義両親の前で強く反対ができず、旦那にやんわり嫌だと伝えるのみになってしまいました。
妊娠については旦那姉は安定期に海外で式をあげたようだし、旦那母も旦那妊娠中にお酒を飲んだりしていたようなので、かなり楽観的に考えているのだと思います。
普段から車で来てる旦那にお酒をすすめたり、妊娠がわかってからコーヒーを避けてる私に「そんな神経質にならなくても、◯◯家の子なら大丈夫よ」と言っているようなご両親なので、価値観が少し違うのかも。
式場探しの疲れからか昨日今日とお腹が張って辛いし、これ以上お腹に影響することがありそうだったら家をでることも検討します。
172: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 07:23:55.18 ID:YTBHtWUm
>>163
無神経で能天気な家って、デキ婚しといてよく言うわw
無神経で能天気な家って、デキ婚しといてよく言うわw
173: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 07:53:25.49 ID:Cmk2EC2E
>>163
別れるなら今のうちじゃない
今後数十年、その両親と守ってくれない旦那と
戦い続けなきゃならんのよ
別れるなら今のうちじゃない
今後数十年、その両親と守ってくれない旦那と
戦い続けなきゃならんのよ
174: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 08:09:53.06 ID:w39pG+hw
>>163
結婚式フィーバーしている義実家・旦那の頭を冷まさせるために、一旦実家に戻るのも手。
結婚式フィーバーしている義実家・旦那の頭を冷まさせるために、一旦実家に戻るのも手。
183: 163@ 2017/05/16(火) 10:55:40.73 ID:ffWYB8jP
>>173
>>174
レスが追いついていなくてすみません。
義両親は普段からあまりきちんと人の話を聞いていない、それ故に配慮に欠けるところがあるだけで根はいい人なんだと思っています。
嫁いびりのようなことも無いし、いいご両親だとは思っています。
最悪合わないところがあっても毎日顔をあわせる訳でも無いし、長くて2、30年の付き合いだしと割り切っている自分もいます。
結婚式も「両方の親戚の顔も知っておいた方がいいから」という義両親の主張も理解できますし、私もその方が良いと思います。
あんなに盛り上がっているのだから船上での結婚式も可能なら叶えてあげたいと思います。
だけどあまりにも配慮が無くて悲しい。
ここまで書いて、どこまでも頼りにならない旦那に腹が立ってるんだなと改めて気付きました。
会社の人や友人、ご両親の話は聞いてすぐに気持ちも体も動かすのに、
体調的に不安、私の実家が夏は動けないなどの私の主張は聞いてくれない(聞いていても覚えていない?)。
自分の親は大切にしろと主張する割に、私の親への配慮はない。
自分の子供でもあるのに気にする様子がない。
実家にも頼りたいけど飛行機の距離なので簡単に帰ることもできず、
毎日旦那が帰ってくるまでの間に母と電話して気持ちを落ち着かせています。
>>174
レスが追いついていなくてすみません。
義両親は普段からあまりきちんと人の話を聞いていない、それ故に配慮に欠けるところがあるだけで根はいい人なんだと思っています。
嫁いびりのようなことも無いし、いいご両親だとは思っています。
最悪合わないところがあっても毎日顔をあわせる訳でも無いし、長くて2、30年の付き合いだしと割り切っている自分もいます。
結婚式も「両方の親戚の顔も知っておいた方がいいから」という義両親の主張も理解できますし、私もその方が良いと思います。
あんなに盛り上がっているのだから船上での結婚式も可能なら叶えてあげたいと思います。
だけどあまりにも配慮が無くて悲しい。
ここまで書いて、どこまでも頼りにならない旦那に腹が立ってるんだなと改めて気付きました。
会社の人や友人、ご両親の話は聞いてすぐに気持ちも体も動かすのに、
体調的に不安、私の実家が夏は動けないなどの私の主張は聞いてくれない(聞いていても覚えていない?)。
自分の親は大切にしろと主張する割に、私の親への配慮はない。
自分の子供でもあるのに気にする様子がない。
実家にも頼りたいけど飛行機の距離なので簡単に帰ることもできず、
毎日旦那が帰ってくるまでの間に母と電話して気持ちを落ち着かせています。
179: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 08:40:27.56 ID:N6vGyilD
>>177
式をしない選択をすれば、義両親に援助してもらう必要もないわけだから、そんなに下手にでる必要もないんじゃないのか?
自分の体調なんだし、1人の身体じゃなく赤ちゃんに影響することなんだし、妊娠期のつわりが軽かったり、お産が軽かったりする人は楽観的に考えがちだから、自分の意思はきちんと伝えるようにしないと後悔することになりかねないよ?
こんな式やりたくなかった。やるならもっとこうしたかったって、この先ず~っと思いながらすごすのいやじゃない?
もっとしっかりご主人に自分の考えを伝えようよ。
そんなんじゃこれから先、意見の相違があるたびに軽く扱われるよ
式をしない選択をすれば、義両親に援助してもらう必要もないわけだから、そんなに下手にでる必要もないんじゃないのか?
自分の体調なんだし、1人の身体じゃなく赤ちゃんに影響することなんだし、妊娠期のつわりが軽かったり、お産が軽かったりする人は楽観的に考えがちだから、自分の意思はきちんと伝えるようにしないと後悔することになりかねないよ?
こんな式やりたくなかった。やるならもっとこうしたかったって、この先ず~っと思いながらすごすのいやじゃない?
もっとしっかりご主人に自分の考えを伝えようよ。
そんなんじゃこれから先、意見の相違があるたびに軽く扱われるよ
184: 163@ 2017/05/16(火) 10:56:49.61 ID:ffWYB8jP
>>179
>もっとしっかりご主人に自分の考えを伝えようよ。
普通に伝えるだけだと聞いてないのか覚えてないのか、まったく響いていないみたいなんです。
今思えばそれは今回だけでなく、他にも何度かありました。
結局私が泣いて怒って喚き散らして、やっと「そうだったのか…」と初めて(渋々)理解してくれる、というのを何度か繰り返しています。
伝え方が悪いのかなと色々工夫はしてきましたが、
今回も金銭的に心配なこと、体調的に心配なこと、夏は避けて欲しいこと、
式をすることは嫌ではないけど今じゃない、
子供が産まれてから、金銭的に余裕ができてからがいいことは二人の時に伝えていたけど全く覚えていませんでした。
>こんな式やりたくなかった。やるならもっとこうしたかったって、この先ず~っと思いながらすごすのいやじゃない?
正直他のことに気をとられていて、この考えはありませんでした。
もともと結婚式をあげたい願望がなく、若いうちに写真だけ撮れたら満足と思っていました。
>>180さんのおっしゃるフォトウェディングになるのかな?
なので今回も義両親と旦那がそれで満足なら、という気持ちしかありませんでした。
が、やっぱりたった一度(のはず)の結婚式だし、やるなら不安がない状態でやりたい。
私の両親にも無理のないスケジュールで行いたいです。
色々アドバイスをいただいてありがとうございます。
ここで垂れ流して話を聞いていただいたおかげで、少し自分の気持ちが整理できました。
今夜もう一度旦那と話してみようと思います(聞いてくれるか分かりませんが…)
>もっとしっかりご主人に自分の考えを伝えようよ。
普通に伝えるだけだと聞いてないのか覚えてないのか、まったく響いていないみたいなんです。
今思えばそれは今回だけでなく、他にも何度かありました。
結局私が泣いて怒って喚き散らして、やっと「そうだったのか…」と初めて(渋々)理解してくれる、というのを何度か繰り返しています。
伝え方が悪いのかなと色々工夫はしてきましたが、
今回も金銭的に心配なこと、体調的に心配なこと、夏は避けて欲しいこと、
式をすることは嫌ではないけど今じゃない、
子供が産まれてから、金銭的に余裕ができてからがいいことは二人の時に伝えていたけど全く覚えていませんでした。
>こんな式やりたくなかった。やるならもっとこうしたかったって、この先ず~っと思いながらすごすのいやじゃない?
正直他のことに気をとられていて、この考えはありませんでした。
もともと結婚式をあげたい願望がなく、若いうちに写真だけ撮れたら満足と思っていました。
>>180さんのおっしゃるフォトウェディングになるのかな?
なので今回も義両親と旦那がそれで満足なら、という気持ちしかありませんでした。
が、やっぱりたった一度(のはず)の結婚式だし、やるなら不安がない状態でやりたい。
私の両親にも無理のないスケジュールで行いたいです。
色々アドバイスをいただいてありがとうございます。
ここで垂れ流して話を聞いていただいたおかげで、少し自分の気持ちが整理できました。
今夜もう一度旦那と話してみようと思います(聞いてくれるか分かりませんが…)
180: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 10:18:46.03 ID:Wx/dFE+1
>>177
子供が生まれてから結婚式をしたら周囲からいろいろ言われるよ
フォトウェディングと家族のみの食事会だけにしたら?安いし、心身への負担は少ない
子供が生まれてから結婚式をしたら周囲からいろいろ言われるよ
フォトウェディングと家族のみの食事会だけにしたら?安いし、心身への負担は少ない
182: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 10:49:19.70 ID:/qH/B+hk
>>180
今時産んでからの式だからって何か思う人なんていないよw
それよりも何人かがつっこんでたけど>>163に書いてる「中に出すこと以外考えていない旦那」って表現がもうダメ
これなけりゃ俺も擁護できたんだけどね
つっこまれてるの読んでるはずなのに>>177で完全スルーだし
妊娠したのを男のせいにしかしてない女に子供産んでほしくないわ
結局お互いに思いやりが足りないわけでまさしく「割れ鍋に綴じ蓋」のお似合いの夫婦だわ
今時産んでからの式だからって何か思う人なんていないよw
それよりも何人かがつっこんでたけど>>163に書いてる「中に出すこと以外考えていない旦那」って表現がもうダメ
これなけりゃ俺も擁護できたんだけどね
つっこまれてるの読んでるはずなのに>>177で完全スルーだし
妊娠したのを男のせいにしかしてない女に子供産んでほしくないわ
結局お互いに思いやりが足りないわけでまさしく「割れ鍋に綴じ蓋」のお似合いの夫婦だわ
189: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 11:58:59.11 ID:Wx/dFE+1
>>182
そうかな?結婚したときにお祝いを渡したのに更に結婚式に呼ばれたら微妙じゃない?
ご祝儀を辞退してくれるなら良いけど、そうもいかないだろうし
そうかな?結婚したときにお祝いを渡したのに更に結婚式に呼ばれたら微妙じゃない?
ご祝儀を辞退してくれるなら良いけど、そうもいかないだろうし
185: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 11:06:09.11 ID:sCD04cew
長いよぅ…
186: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 11:10:16.61 ID:/qH/B+hk
自分に都合のいいことしか受け入れられないなら相談とかするなよって思うわ
てかここまで完全スルーってことは否定できなくて顔真っ赤になってんのかな?
てかここまで完全スルーってことは否定できなくて顔真っ赤になってんのかな?
187: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/16(火) 11:17:54.62 ID:dYTLQa3P
でも今デキ婚を批判されてもなー
って思ってんじゃね?
って思ってんじゃね?
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part316 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1494722651/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
的外れすぎ
何で出来婚批判?
そもそも入籍予定で作ったなら、出来婚だからって責任取らないわけじゃないんだから、批判されるいわれはない
出来婚は、入籍前に子供作るなんて、今後の責任を考えてない人間だと見做されるから批判されるんだよ
入籍予定だったら、むしろめでたいと思っていい事なのにね
というか、婚約してたり入籍予定なのに出来婚批判が出るようになったのって、結構最近、バブル後くらいかららしいよ
結婚式が派手になった事とか、無駄に人と比べて批判するようになったから