今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

俺の3年間の支社出向が終わってそろそろ結婚しようって話になって結婚資金の話になって貯金額聞かれたのよ。70万円ぐらいって答えたら・・・

1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:20:18 ID:7Xh
俺の3年間の支社出向が終わって、東京に戻ってくることになって、お互いもういい歳だしそろそろ結婚しようって話になって、結婚資金の話になって貯金額聞かれたのよ。
それで70万円ぐらいだよって答えたら、彼女が激怒
「なんでそんなに少ないの?」
「何に無駄遣いしてたの?」
「もしかして他の女に貢いでたんじゃないの?」
って畳み掛けてきて理由を説明させてくれない。

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:20:37 ID:7Xh
それでとにかく話を聞いてくれよって言ってるのに、彼女は頭に血が上ってて話にならず、その場は喧嘩になって解散して、数日後に
「もう怒ってないから本当のこと話して。正直にね」
とか電話してきたので、きちんと話してやった。
まず、彼女は俺に遠距離恋愛中1ヶ月に2回東京に会いに来ることを求めてたので、それが1往復3万円ぐらいで、1ヶ月に6万。
3年で216万円になる。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:21:00 ID:7Xh
更に彼女は実家住まいなので、東京で会う時はホテルに泊まらなくてはならなくて、そのホテル代も当然俺持ち。
(ラブホはしみったれてて嫌なんだそうだ。熱海や箱根で会って温泉旅館とかもよく泊まった)
これが1ヶ月で4,5万になるから、これも3年間で160万ぐらいになる。
あと、会ってる時の食事代は全て俺だったし、とにかく、彼女と会うために3年間で500万ぐらいは使ってた計算にる。
この、2人の関係を維持するために俺が払った費用を無駄遣いだと言われるなら、もう君との関係自体をやめるしかないって言ってやった。

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:21:23 ID:7Xh
彼女は俺にそんなに金銭的負担をかけてたなんて気がつかなかったみたいだし、めちゃくちゃ謝って反省してくれた。
そして結婚資金は全部自分が出す(彼女自身は実家住まいだから400万ぐらい貯金が溜まってるらしい)とまで言ってくれてるんだが、何か俺の中でこの人と結婚していいのかなって気持ちが湧いてきてしまった。

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:21:39 ID:7Xh
別に悪気はないんだろうけど、彼女は昔から短気で、よく人の話を聞かないで怒って暴走しがちだし、この人ちゃんと子供と向き合って子育てできるのかなって疑問に思えてきた。
今回も考えが足らなかっただけで、理由を説明したら納得して謝ってくれたけど、こんなのがずっと続くと俺も疲れそうだなって…
でも、誰にでも欠点はあるし、これぐらいなんともないことなのかなとも思う。
男のくせにマリッジブルーになっててめめしくてすまん…

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:22:19 ID:3CX
こんな長文書く男なんて嫌だ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:22:36 ID:7Xh
>>6
すまぬ…簡潔に説明できなくて。

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:22:26 ID:1LV
ヒェ~
収入把握してたら考えりゃ分かるような

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:23:47 ID:7Xh
>>7
そうなんだよね。
俺は彼女は当然わかってると思ったからビックリした。
彼女は自分が実家住まいで金が貯まってるから、当然こっちも同じぐらい貯まってると思ってたらしい。
何が当然なのか理解できん。

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:23:02 ID:1LV
>>6
じゃあ長文書けんのと短文に纏められんのどっちが嫌?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:23:38 ID:NB3
>>5
そりゃー考えるわ
何でもかんでもとりあえずキレて話し聞かない奴とかむり

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:26:04 ID:7Xh
>>11
彼女自身も自分の悪いくせだと自覚してて、冷静になって自分に非があると分かると今度は反省モードに入いるんだよね。
それの自己否定ぶりがまた極端で、フォローするのに疲れる。

14: 名無し 2017/06/04(日)19:25:34 ID:X3k
>>9
短い方が男も女も嫌だろう

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:26:17 ID:3CX
3年あったのにそれまで金銭面について会話しなかったの?

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:27:23 ID:7Xh
>>16
俺は俺で自分から金銭負担の話をするのも情けなくてさ。
彼女はこっちに負担がかかってるの分かってると思ってたし。

17: 名無し 2017/06/04(日)19:26:29 ID:X3k
やっぱ女ってクソだよな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:28:11 ID:7Xh
>>17
良い子は良い子なのよ。
短気で思慮不足なだけ。
普段は素直で天真爛漫で良い子だよ。

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:27:56 ID:uoW
別れた方がいいんじゃね
短気は年取っても治らんよ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:29:12 ID:7Xh
>>19
彼女の親も短気なんだよね。
俺が挨拶に行った時も、俺を置いてけぼりにして家の車庫入れの仕方についてお父さんと喧嘩し始めてびびった。

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:29:32 ID:3CX
>>18
仮に結婚したとして夫婦で話し合いできる?

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:30:41 ID:7Xh
>>23
彼女が冷静に戻れば比較的話は聞いてくれる。
ただまだ怒ってる時、今は避けられるけど、結婚したら同居してるから逃げられないよね…

24: 名無し 2017/06/04(日)19:29:37 ID:X3k
良い子が良いパートナーになるとは限らないよね

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:30:59 ID:7Xh
>>24
そうなんだよね。
不安が募ります…

21: 名無し 2017/06/04(日)19:28:25 ID:X3k
>>19
これ
歳をとれば益々酷くなるだけやで

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:29:48 ID:7Xh
>>21
やっぱり不安が少しでもあるならよしたほうがいいのかな。

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:30:51 ID:uoW
>>20
それ悪く言えば馬鹿で短気で最悪じゃねーか

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:32:05 ID:7Xh
>>27
でも俺がくよくよ悩んでる時は明るく慰めてくれて、なんか俺も考えるのがバカらしくなって立ち直れたりするし、良いところもたくさんあるのよ。

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:30:58 ID:3CX
迷うぐらいなら30歳未満なら別れて30歳以上なら結婚でいいのでは

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:32:55 ID:7Xh
>>28
30行ってしまったので…
やっぱり結婚するか。
彼女も29だし、5年付き合った責任もあるし。

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:33:14 ID:NB3
>>15
めんどくさい女だな
どうせガツンと言ってもまた繰り返しそう

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:34:19 ID:7Xh
>>32
怒る時は自分が正しいと思ってるから、堂々と繰り返すよ。

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:34:35 ID:ym0
関係やめるのが賢明だが……まあ、結婚がダメだとは言わん。結婚だけならな。
だが子供は絶対に作るな。これが子の親になることが最悪の事態。

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:35:26 ID:7Xh
>>34
そうなんだよね。
俺も母親がこれじゃあ反抗期にグレるよなと思う。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:46:03 ID:NB3
>>33
うーん
ストレスフルな生活になりそうだ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:48:47 ID:7Xh
>>36
やっぱりそうだよなぁ。
彼女が冷静になるまでの避難の方法さえ確立できれば大丈夫そうではあるけど。

37: 名無し 2017/06/04(日)19:46:34 ID:X3k
お前に責任があるなら相手にも責任があるやろww

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:49:04 ID:7Xh
>>37
その発想はなかった!
確かにそうだよな!

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:49:33 ID:DTV
短気というか旅費はともかくホテルはみりゃいくらか判るし
言われるまで気づかないってのはちょっとな
結婚して訳わからん切れ方しだしたら諌めるのも面倒くさくなるぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:51:11 ID:7Xh
>>40
そうなんだよなぁ。
付き合ってる時は相手の良いところだけ見えるけど、結婚を考えると欠点が重くのしかかってくるな。

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:50:28 ID:oa5
普通は出向して一人暮らししてると金が貯まるもんだがな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:51:59 ID:7Xh
>>41
そうなんだよね。
うちの会社ケチで、住宅手当が3万しか出なかったのもキツかった。
出向手当とかもなかったし。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)19:55:10 ID:3CX
結婚と離婚は回数制限ないし間違えてもいいんじゃない

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:01:49 ID:7Xh
>>44
なんかすごく気が楽になった。
やってみなきゃわからないしね。
やっぱり結婚前向きに考えるわ!

45: 名無し 2017/06/04(日)19:56:36 ID:X3k
間違ってらっしゃい~

47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:02:04 ID:7Xh
>>45
間違ってきますw

48: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:03:47 ID:jys
恋愛は好きなヤツとしたい
結婚は仕事のパートナーっぽいヤツとしたい

49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:06:40 ID:7Xh
>>48
分かるなぁ。
その点、昔の結婚制度は理にかなってる部分もあったよね。

50: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:08:12 ID:jys
>>49
ダメなヤツはクビ(離婚)(賠償請求)にしたい

51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:09:06 ID:7Xh
>>50
その理屈だと俺もたくさん稼がないとねw

52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:11:21 ID:jys
>>51
遠距離手当をもらわないとアカンな

53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:19:52 ID:7Xh
>>52
まぁ、そこら辺はプライスレスだとしておこうw

54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:21:55 ID:jys
>>53
結婚したら間接的に搾り取られそうだな
ビジネスライクにいかないと

55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:28:33 ID:7Xh
>>54
そこら辺は結婚してから実感するさ。
てか、財布任せるの心配…

56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:31:27 ID:jys
>>55
財布を渡さないとDVだー
財布を渡すと空っぽになってお前の稼ぎが悪い

どっちにコケても失敗するのさ

58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:35:44 ID:7Xh
>>56
経験者は語るか…

57: 名無し 2017/06/04(日)20:35:20 ID:X3k
おめでとうw

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:36:16 ID:7Xh
>>57
ありがとう!

60: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)20:37:35 ID:jys
>>58
はうっ

61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/04(日)21:49:01 ID:Du7
俺のところは彼女は一切費用出してないのに
さらにすってんてんだった
まったく無趣味でアホみたいにため込んでるのを誇らしげにしていたけど、結婚してから使う快感覚えて
浪費妻になったなんて話も聞く

女の子って結婚するまでは、お金の使い方も価値もそこに掛かる労力も知らないもんだよ
結婚後も知ろうとしない子もたくさんいる
結局のところ結婚してから、どの程度コッチの話聞く耳と察する感性持ってるかってのが一番重要

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)05:05:39 ID:ROR
この状態でリリースされても周りが困るので、最後まで責任もってくれ。

63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)07:40:25 ID:oFc
>>61
彼女は図書館の非常勤司書で給料安いんだよね。
多分手取り14万ぐらい。
それでも結婚資金として400万貯めてたから、俺の貯金の少なさに頭が真っ白になってしまったらしい。
とっさに俺に金使わせてたからだって思い至らなかったのはアレだと思うけど、自分自身の金銭感覚はしっかりしてると思う。
というか、俺がちゃんと自分の収入を彼女に伝えてればよかったのかと思う。
多分彼女は俺の給料がもっと多いと思ってたんだろうな。

64: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)07:41:03 ID:oFc
>>62
はいよー。
ちゃんと責任持ちますわ。
んで、そうと決めた以上はやはり離婚などしなくていいようにがんばります。

65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:41:30 ID:YXu
イッチがんばれ!
契約前によーく見極めるんやで!

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:43:41 ID:7FJ
結婚がビジネスか…
世知辛い世の中だなあ

67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:46:56 ID:rpY
当然わかってるよねと彼女の言うままにお金出すんじゃなくて
この3年間の間にお金の話しなかったイッチも両方どっちもどっちだと思うぞ
短気なのもよくないが、謝って自分で出すって言うのはすごいじゃん
お互いでカバーし合えば

68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:53:55 ID:oFc
>>65
同時に選ばれる立場であることも忘れないように気をつけるわw

69: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:54:03 ID:oFc
>>66
比喩じゃないの?

70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)12:56:13 ID:oFc
>>67
そうだよね。
俺が涼しい顔してたから彼女も俺の収入に余裕があるのかと勘違いしたかもしれないし、初期の段階で家計に占める交際費の割合を教えておけばよかった。
なんの問題もないですって態度してて、こうなったらドヤ顔で
「お前のせいだよ」
はなかったわ。
俺も反省して彼女に謝ろう。

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)13:00:46 ID:rpY
実家暮らしで父親とそっくりなら
離れてイッチのペースに染まってくれるといいね
イッチはかっこつけで優しすぎるところがあるのかな
フォロー面倒なら放置でいいよ
さらけ出した方が結婚は続くよ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)13:02:54 ID:sh2
ネラーにあるまじき普通の仲良しカップルじゃん
結婚後は良いことも悪いことも全部嫁さんに話せよ

73: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)13:50:14 ID:isD
瞬間湯沸かし機は、子供に手を上げるぞ。
結婚しても子供は作るなよ。

74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)13:53:29 ID:xFQ
3年で交際費に500万費やすって凄いなー
貯金がほぼできないことに焦りとか不安とか感じたりせんかったの?

75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)15:47:55 ID:DaF
主さんやさしいなぁ…

短期なのは親から離れてみたらちょっとかわるかもよ。
同棲して、主さんに影響されてかわるかも。

ソースは私。

5年やってけたなら、別れるのももったいないし、期間決めて同棲してから考えたら良いんじゃない?
相手の嫌なとこも話せるようになってないと、後が辛いだろうし。

76: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)16:23:55 ID:Owk
それ、お前のどこを普段見ているのか疑問だな
普段から相手を気遣ったり慮っていればどれくらい費用がかかるかなんてわかりそうなもんだろ
まぁお前がどれだけの奴なのかもわからんから別れた方がいいなんて言えないが、俺なら嫌だな

一回くらい失敗したってなんのこたないけどな
俺は1回目が怒ると見境なくなるタイプでキレたら地獄だったは
仕事に支障が出るほど

ストレスすごくて別れて2回目に来た子が、他にいくらでもいるだろうってくらいのすごくいい子だったんだ
救われたね
みんなにうらやましがられたなぁ
今でも最高の妻だとおもってるよ

自分語りになってた

78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)17:33:38 ID:0Qu
>>5と70
そこまで分かってお互いがそれぞれの非を認めてるなら
①お前が(あるいは相手が)欠点をその都度矯正していけるかどうか
②そこも含めてお互いが許容できるかどうか

だな。死ぬまで一緒にいるわけだから選択については絶対後悔しないと決意できるまで悩むといいよ

79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/05(月)23:33:59 ID:dM5
彼女は非常勤でそんくらい貯めるくらいだから家とかに全く入れてない可能性あるよね。結婚して家計のやりくりできるんだろうか…。

80: カズ 2017/06/06(火)12:27:17 ID:dox
ボダなの?遠距離してた元カノが住んでた弘前まで東京から飛行機で通ってたけど、前の職場の次郎おじさんとフリん。他にも正明とかせふれ何人もつくってた。お金だけはせびるタバコ臭いフン女のみー。思い出すたび吐き気する。

81: カズ 2017/06/06(火)12:28:17 ID:dox
元カノ、結婚したらしいけど、何にも知らないその旦那さん、哀れだね~

82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)12:54:12 ID:nJv
離婚した奴ってだいたいが
結婚前に「なんだかなぁ?」って
思いながら結婚した奴だよねwww


>>1
ご愁傷様w

83: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)19:43:04 ID:xuU
離婚でやり直しが効くのは子供できる前までだよなぁ
子供居ると別れたあとも養育費とかの面倒が

84: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)19:47:50 ID:cmG
結婚する前に別れた方がいいと思うけど

85: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)19:50:43 ID:wpO
同棲はしたんかな?

自分も付き合って6年目の彼女がおるんやけど
今年度から同棲始めたわ
同棲してみてわかることもあるよ

86: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:08:18 ID:cPR
めでたしめでたし^^

87: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:15:40 ID:R2I
彼女さんは割り勘しようとしなかったのかねえ
収入に差があるにしろ、男に全て出してもらっておいて自分は貯金ってなんか変

まあまず双方結婚する予定の交際でお金の話が出なかったのが不思議だけどね

88: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:18:27 ID:myz
ざっと読んだけど、女の私からしてみても彼女ちょっと変だな。
デート全部支払ってもらってるってのがそもそも信じられない。

89: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:52:33 ID:dry
>>88
何も思わないのかってところだよね

90: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)22:16:02 ID:tJX
次に人の話聞かずにやらかしたら解消という感じで約束させればいいんじゃないか。

91: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)22:24:04 ID:YF1
ハズレと分かってるクジを何でまだ引こうとするかな

92: カズ 2017/06/07(水)00:06:32 ID:i3X
やっぱり元カノと似てる。ボダだよ。やめといた方がいいかもな。
大橋次郎さんとフリんするかもしんないし。
滝野正明さんとせふれになるかもしれません。

93: 名無しさん@おーぷん 2017/06/07(水)18:24:30 ID:i3X
ボダとわかってて結婚した。聞いてない酷い過去も後から知ってしまった。こんなのに、一生懸命答えてたのかと思うと本当に馬鹿だったと自分が哀れになる。でも、俺なんかには、ボダだからこそついてきたんだとも思う。分相応なのかもしれない。そう思うしかない。

94: カズ 2017/06/08(木)12:56:57 ID:Od8
遠距離してた元カノがのフリん、せふれが原因で別れたあと、人生終わった。東芝やめて、ジャズも聴く気にならなかった。でも、どちらも離れて正解だったかもな。
ただ、思い出すたび吐き気はするが。

95: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)22:49:48 ID:Uiw
ちょっとの不安が後に大きくなって降りかかる典型的なパターン

元スレ:遠距離だった彼女と結婚することになったんだが、貯金が少ないと怒られた http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496571618/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 「彼女もわかってると思ってた」じゃなくて出費キツイなら言えよ
    彼女が29になるまで5年も付き合ってんなら彼女がどういう性格なのかわかってるだろ
    言えば反省して謝ってくれるんじゃん

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。