708: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 21:24:18.28 ID:8Og5IN3J
愚痴です。旦那と微妙に合わない。
指摘するほどのことではないんだけど、小さなズレが積もってもやもやする。
例えば、旦那が夜遅く仕事から帰る
→私がおかず(主菜)を温め直して出す、ってとき
主菜が出てくるのを座ってじっと待ってたくせに、いざ出たらまず副菜(サラダとかの温める必要がないもの)から食べ始める。
せっかく温めたのに、主菜に箸をつける頃には冷めている。
これ多分、
旦那…おかずが全部揃ってから食べ始めたい
私…温かい方が美味しいだろうとせっかく温めたんだから、熱いうちに食べて欲しい
って意識のズレ。
なんかこう、うまく言えないんだけど、思いやりを汲んでもらえないことが多々ある。
ほんとに小さなことなんだけどね。
上のケースだと、一応「熱いうちに食べてね~」って一言添えるんだけど、「好きなように食べるから」って感じ。
もともと他人同士がくっつくんだから、結婚ってこんなものなのかしら。
指摘するほどのことではないんだけど、小さなズレが積もってもやもやする。
例えば、旦那が夜遅く仕事から帰る
→私がおかず(主菜)を温め直して出す、ってとき
主菜が出てくるのを座ってじっと待ってたくせに、いざ出たらまず副菜(サラダとかの温める必要がないもの)から食べ始める。
せっかく温めたのに、主菜に箸をつける頃には冷めている。
これ多分、
旦那…おかずが全部揃ってから食べ始めたい
私…温かい方が美味しいだろうとせっかく温めたんだから、熱いうちに食べて欲しい
って意識のズレ。
なんかこう、うまく言えないんだけど、思いやりを汲んでもらえないことが多々ある。
ほんとに小さなことなんだけどね。
上のケースだと、一応「熱いうちに食べてね~」って一言添えるんだけど、「好きなように食べるから」って感じ。
もともと他人同士がくっつくんだから、結婚ってこんなものなのかしら。
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
710: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 21:47:27.99 ID:/U05vCEy
>>708
自分のやり方を受け入れさせようとするんじゃなくて
やり方変えたら良いんだよ。
おかずは温め直さんで良い。
全部冷たいの並べて、お好きに食べて。ってすればいいのだ。
結婚というのはそういうもんだ。
自分のやり方を受け入れさせようとするんじゃなくて
やり方変えたら良いんだよ。
おかずは温め直さんで良い。
全部冷たいの並べて、お好きに食べて。ってすればいいのだ。
結婚というのはそういうもんだ。
712: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 21:59:48.18 ID:e3gJyEJ3
>>708
思いやりってのは相手のことを考えてやる行為だと思うのね
彼は全部揃えってから食べたい派ってわかってるんででしょう?
なのに「温めてやったから、それから食え」または「待ってる間にさっさと食ってろ」というのは
押し付けであって思いやりではないと思う
さらに、そこで話し合わずに黙って不満溜め込んでネットで吐き出すのは、夫婦関係こじれるだけだと思う
やるべきことは「せっかく温めたんだから、温かいものは温かいうちに食べて欲しい」と
きちんと話して、NOと言われたら妥協点をお互い探り合うのが大事
赤の他人が一緒に生活するんだから、話し合いする努力を放棄したら終わりだよ
永遠にわかり得ないまま溝だけ深まってしまう
思いやりってのは相手のことを考えてやる行為だと思うのね
彼は全部揃えってから食べたい派ってわかってるんででしょう?
なのに「温めてやったから、それから食え」または「待ってる間にさっさと食ってろ」というのは
押し付けであって思いやりではないと思う
さらに、そこで話し合わずに黙って不満溜め込んでネットで吐き出すのは、夫婦関係こじれるだけだと思う
やるべきことは「せっかく温めたんだから、温かいものは温かいうちに食べて欲しい」と
きちんと話して、NOと言われたら妥協点をお互い探り合うのが大事
赤の他人が一緒に生活するんだから、話し合いする努力を放棄したら終わりだよ
永遠にわかり得ないまま溝だけ深まってしまう
714: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:11:34.70 ID:HKDAzBvr
>>708
副菜から出せばいいのでは?
血糖値の上昇を抑えるために野菜から食べる人もいるし、お行儀のいい旦那さんだね
副菜から出せばいいのでは?
血糖値の上昇を抑えるために野菜から食べる人もいるし、お行儀のいい旦那さんだね
716: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:16:04.86 ID:9nENfCNm
>>708
自分は母親がそうしてやっぱり温かい食事を食べさせたがってたけど
自分は冷え冷えのおかずやご飯でも全然問題なかったので
遅く帰った時、母がわざわざ起きてきて、ご飯温め直してくれたり
温かいご飯が冷めるような時間に帰宅する事に罪悪感抱いたり
母に手間ひまかけさせたり、気を使わせてしまう方が申し訳なくて
ちょっとだけしんどかった
温かくなくていい人もいるので、この人は手間かからなくてラッキー
ってな具合で手を抜いちゃえ
自分は母親がそうしてやっぱり温かい食事を食べさせたがってたけど
自分は冷え冷えのおかずやご飯でも全然問題なかったので
遅く帰った時、母がわざわざ起きてきて、ご飯温め直してくれたり
温かいご飯が冷めるような時間に帰宅する事に罪悪感抱いたり
母に手間ひまかけさせたり、気を使わせてしまう方が申し訳なくて
ちょっとだけしんどかった
温かくなくていい人もいるので、この人は手間かからなくてラッキー
ってな具合で手を抜いちゃえ
720: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:27:56.22 ID:HKDAzBvr
>>708
ものは言いようで、前菜よ~とサラダから出すとよい
ものは言いようで、前菜よ~とサラダから出すとよい
722: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:29:34.46 ID:8Og5IN3J
愚痴吐き捨てて戻ってきてみたらたくさんレスが…!
ありがとうございます。
色んな意見、勉強になりました。確かに押し付けがましかったですね…
お互いにストレス貯めてもよくないので、ここぞとばかりに手を抜くことにしますw
>>714
副菜はもともとテーブルに並んでいて、主菜が温められて並んだら副菜から食べ始めるって感じです
だったら最初から副菜食べて待っててくれればいいのに…!って思ってたんですが、今後は好きにしてもらうようにします。
ありがとうございます。
色んな意見、勉強になりました。確かに押し付けがましかったですね…
お互いにストレス貯めてもよくないので、ここぞとばかりに手を抜くことにしますw
>>714
副菜はもともとテーブルに並んでいて、主菜が温められて並んだら副菜から食べ始めるって感じです
だったら最初から副菜食べて待っててくれればいいのに…!って思ってたんですが、今後は好きにしてもらうようにします。
723: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:39:45.33 ID:EOPJZMOR
>>722
コース料理とか食べたこと無い人なんだろうか
コース料理とか食べたこと無い人なんだろうか
725: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 22:49:05.30 ID:8Og5IN3J
すみません書きながら思い出したのでもいっこだけ愚痴らせてください!
海鮮丼出した日。
私は汁物とか用意してて、旦那は先に座ってた。
準備できて、いただきますってなった直後に二人とも醤油に手を伸ばした(そして旦那が取ったので私は待つことに)。
なんていうか、こうなることは予想できるんだから、さっきぼーっと待ってる間に自分の分の醤油ついでくれればよいのに!
ほんと、一つ一つはこういうしょーもないエピソードなんですが、地味~に積もる。
こんなことでいちいち指摘するのもなぁと思ってたんですが、上の方が書いてた通りすり合わせないのもよくないですね。
吐き出してちょっとすっきり!
海鮮丼出した日。
私は汁物とか用意してて、旦那は先に座ってた。
準備できて、いただきますってなった直後に二人とも醤油に手を伸ばした(そして旦那が取ったので私は待つことに)。
なんていうか、こうなることは予想できるんだから、さっきぼーっと待ってる間に自分の分の醤油ついでくれればよいのに!
ほんと、一つ一つはこういうしょーもないエピソードなんですが、地味~に積もる。
こんなことでいちいち指摘するのもなぁと思ってたんですが、上の方が書いてた通りすり合わせないのもよくないですね。
吐き出してちょっとすっきり!
727: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 23:14:03.15 ID:e3gJyEJ3
>>725
ムカつくー!と言うけど、はたから見れば
「嫁さんが席に着くまで待っててくれたんだね、いい旦那さんだわ」
という印象だよ
あなたは専業なの?
専業ならそれくらい旦那に合わせてあげてもいいんじゃないかな
ちょっと器が小さすぎる
兼業なら、家事の大多数を負担してるのが内心で不満なんじゃない?
そこは話し合って家事の分担変えてみたら?
旦那のほうが帰りが遅いとは言え、フルタイムで働いて二人分の家事やって、
というのはやはり負担が大きいと思う
なんだったら平日は自炊にこだわらずに買ってきてもいいし、それぞれ別でもいいし
イライラして「家事やってやってんのに!」という状態続いて、察してくれないからって怒るよりいいと思う
ムカつくー!と言うけど、はたから見れば
「嫁さんが席に着くまで待っててくれたんだね、いい旦那さんだわ」
という印象だよ
あなたは専業なの?
専業ならそれくらい旦那に合わせてあげてもいいんじゃないかな
ちょっと器が小さすぎる
兼業なら、家事の大多数を負担してるのが内心で不満なんじゃない?
そこは話し合って家事の分担変えてみたら?
旦那のほうが帰りが遅いとは言え、フルタイムで働いて二人分の家事やって、
というのはやはり負担が大きいと思う
なんだったら平日は自炊にこだわらずに買ってきてもいいし、それぞれ別でもいいし
イライラして「家事やってやってんのに!」という状態続いて、察してくれないからって怒るよりいいと思う
728: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 23:21:36.05 ID:0I37ZGGz
>>727
Wi-FiにしたのでID変わったかも…725です
兼業ですが、今は6ヶ月の乳児がいるので育休中です。
これがまぁ手のかかる子で…そんな中、一生懸命やってるのにと余裕がないのかもしれません。本質はそこの不満かもしれないですね。
海鮮丼の件だって、子どもが泣かないうちにさっと食べたいのに、この少しのタイムロスがイラッとするんですよね…。
すみません、アドバイスありがとうございます。
Wi-FiにしたのでID変わったかも…725です
兼業ですが、今は6ヶ月の乳児がいるので育休中です。
これがまぁ手のかかる子で…そんな中、一生懸命やってるのにと余裕がないのかもしれません。本質はそこの不満かもしれないですね。
海鮮丼の件だって、子どもが泣かないうちにさっと食べたいのに、この少しのタイムロスがイラッとするんですよね…。
すみません、アドバイスありがとうございます。
729: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 23:36:44.41 ID:af5v14J/
何でもかんでも自分の思い通りにならないからってイライラすんなよ
730: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/29(月) 23:39:04.53 ID:o6ggMcsa
>>725
その感覚なんとなく分かります。
普段、なんの不満もないなら醤油の件1つくらいでイラついたりしないだろうけど
きっと色んな点で旦那さんに配慮の足りなさをちょっとずつ感じてストレスが溜まってるんでしょうね。
かといってそういうのをイチイチ批判して険悪な雰囲気になりたくないし…で結局、自分の中で溜め込むしかない的な。
その感覚なんとなく分かります。
普段、なんの不満もないなら醤油の件1つくらいでイラついたりしないだろうけど
きっと色んな点で旦那さんに配慮の足りなさをちょっとずつ感じてストレスが溜まってるんでしょうね。
かといってそういうのをイチイチ批判して険悪な雰囲気になりたくないし…で結局、自分の中で溜め込むしかない的な。
732: 725@ 2017/05/29(月) 23:56:00.66 ID:0I37ZGGz
>>730
共感もらえるとは思ってなかったのでわかってもらえて嬉しい…!
そうなんです、向こうも疲れてるときに小言言われたくないだろうし、かと言って後から掘り返して指摘するほど大したことでもない。
んで結局そのまま溜め込むんですよ。
リアルではこんなこと愚痴れないので、ここで吐き出してすっきりしましたが、このままでもよくないですね。
すり合わせって難しい…
共感もらえるとは思ってなかったのでわかってもらえて嬉しい…!
そうなんです、向こうも疲れてるときに小言言われたくないだろうし、かと言って後から掘り返して指摘するほど大したことでもない。
んで結局そのまま溜め込むんですよ。
リアルではこんなこと愚痴れないので、ここで吐き出してすっきりしましたが、このままでもよくないですね。
すり合わせって難しい…
733: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/30(火) 00:20:16.71 ID:mf48u+R/
>>728
それをここで言わずに、旦那に言えばいいんじゃないかな
言わずに溜め込んでいきなり切れられるより、ぞのほうがずっといい
初めての育児でテンパってること、睡眠時間足りなくて体もキツイこと、
帰りが遅い日のご飯は用意しておくから自分でやってほしいこと、
お願いして先に寝るようにすればいいよ
別にそれで主婦失格ってことも母親失格ってことも妻失格ってこともないんだから
なんか完璧な奥さんでいよう!って自分で自分の首絞めてないかな
人生長いんだから今からキリキリしてたら途中で倒れるよ
完璧なふりするのやめてヘルプ出したら?
夫婦って二人三脚で築いていくもんだし、そのための話し合いって何より大事
言わなきゃわかんないからね
それをここで言わずに、旦那に言えばいいんじゃないかな
言わずに溜め込んでいきなり切れられるより、ぞのほうがずっといい
初めての育児でテンパってること、睡眠時間足りなくて体もキツイこと、
帰りが遅い日のご飯は用意しておくから自分でやってほしいこと、
お願いして先に寝るようにすればいいよ
別にそれで主婦失格ってことも母親失格ってことも妻失格ってこともないんだから
なんか完璧な奥さんでいよう!って自分で自分の首絞めてないかな
人生長いんだから今からキリキリしてたら途中で倒れるよ
完璧なふりするのやめてヘルプ出したら?
夫婦って二人三脚で築いていくもんだし、そのための話し合いって何より大事
言わなきゃわかんないからね
736: おさかなくわえた名無しさん@ 2017/05/30(火) 00:57:46.84 ID:PQVFNJ1X
ご主人が待つ前提で、待たなくて良い時だけ言えるようになればストレスフリー。
それでも待つならご主人の勝手だしね。
以下吐き出し
旦那が食事と寝る時間をやたら合わせたがるけど、子供が大きくなるにつれ合わせようとすると辛くなってきてケンカになりかけたから
理由をきちんと話して言うようにした。
普通のご主人ならわかってくれるはず。
温めるかどうかも本人に訊けばいい。
家族や夫婦は長い付き合いになるのだから、言いたいことは言える人間関係じゃないと続かない。
それでも待つならご主人の勝手だしね。
以下吐き出し
旦那が食事と寝る時間をやたら合わせたがるけど、子供が大きくなるにつれ合わせようとすると辛くなってきてケンカになりかけたから
理由をきちんと話して言うようにした。
普通のご主人ならわかってくれるはず。
温めるかどうかも本人に訊けばいい。
家族や夫婦は長い付き合いになるのだから、言いたいことは言える人間関係じゃないと続かない。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part317 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1495546573/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
私も旦那さんと同じ行動取ると思うな。
単純に揃ってない状態で食べ始めたりする感覚がない。
行儀悪くない?
別に行儀が悪いとは思わんけど。
揃ってなきゃ食べてはいけないなんて決まりはないし。
みんな揃って(もしくは食膳を全て揃えて)食べましょう、は各家庭の食事の在り方のひとつであって、行儀とは違うカテゴリーだよ。
先に勝手に食べ始めたら、それはそれで文句言うくせにー
その文句が理屈なのか感情なのかは自己分析しといたほうが良いよ
感情ならもう愛情がないってことだから修復は難しい
理屈なら話し合えばまだ修復の可能性はある
原因によって今後の対応は違ってくる
言えよ
温めた料理が冷めるほど副菜を食べるのに時間がかかる、って、副菜が多すぎるか、旦那の食べる速度が遅すぎるか、じゃないのかね?