今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

週末彼と会う予定でいたけど急な仕事が入った。付き合いたての頃は「仕事なら仕方ないよ頑張って!」と労ったりしてくれてたんだけど

666: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)08:35:46 ID:7K6
週末彼と会う予定でいたけど、急な仕事が入った
付き合いたての頃は「仕事なら仕方ないよ、頑張って!休みの日まで大変だね、身体壊さないようにね」
とむしろ励ましたり労ったり優しい言葉を掛けてくれてとても救われた
申し訳なさもあったし、こんな風に支えてもらえてるなんて幸せだと彼に感謝した。出来る限りお返ししようと思えた
今は「楽しみにしてたのに…」と明らかにガッカリされて、ごめんね、本当にごめん、埋め合わせするねとひたすら謝っても
「わかったよ。でももう今日はもう寝よう」と微妙な空気のまま電話を終わらせられる
次の日も「今度からはこのようなことがないとありがたいです」と念押しするようなメール

不機嫌にさせた理由は私だけど、付き合いたての頃に許して励ましてくれてたことに対して
ここまで感情だだ漏れにされるとこちらも相手に対して思いやりとか持つ気が目減りしてくる…
変な話だけど、私以外の他人が同じことしても許す、私は許されず、傷つけても良いと思われてるって事だよね
彼の負の気持ちを他人より受け止めなきゃいけないのがパートナーなのかな
他の人(≒付き合いたての私)は許されて優しい言葉を掛けられるのに、今の私には気を使ってもらえないと思うと悲しくなってくる
また、結婚なんかしたらこれがもっと激しくなっていくのかと思ったら本当に遣る瀬無い
ちなみに私は感情だだ漏れにする事もないし、同じ事をされても「仕方ないよ!」と許してる

これは普通のことなのでしょうか
結婚したら、他人より気遣いされなくなり、また相手の不機嫌な気持ちを受容しなきゃいけないのでしょうか
普段はすごく優しいけど、何か彼の琴線に触れることがあるとこうなって、思い遣りを持たれないとこちらもげんなりしてしまう

667: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:07:06 ID:Wze
>>666
付き合い始めは無理して猫被ってただけで嫌なことがあると不機嫌なのが表に出ちゃうのが
彼の本当の姿なんでしょう
そんな疲れる人と付き合ってたら常に彼の顔色気にしてあなたまですり減ってしまうから
彼と無駄な時間を過ごすより新しい人探した方が良いよ

668: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:07:37 ID:VPv
>>666
まず、その場合、触れるのは琴線ではなく逆鱗な。
あなたがどんな仕事をしているのかはわからないけれど、なるべく仕事が入らないようにコントロールしなきゃ。
そりゃ、彼氏がっかりするよ

669: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:14:06 ID:y7Y
コントロールしたって入るときは入っちゃうもんじゃないの仕事なんて

672: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:34:02 ID:BwC
>>666
「だって仕事なんだもん仕方ないでしょ」は無限に使えるカードじゃないんだよ
でも仕事が合わない相手とずっと付き合うのは難しいしね
もう潮時じゃない?

673: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:34:39 ID:sIJ
自分の彼女も>>666と似たタイプ
俺に対しては底なしの包容力で何でも許してくれるけど
俺が何か指摘するとごめんねごめんねと平謝り、その後俺が彼女と同じテンションでいいよいいよと返さないと
すぐに心にバリア張るのがわかる。表情なくなったり反応鈍くなったり。抵抗してるんだろうね。
こっちが困ったり怒ったりしたことでも、下手に出て気遣わなきゃいけないのは正直面倒だよ。

674: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:34:57 ID:Ao7
>>666
週末に仕事が入るって言うのは土日休み確実の人からすると理解しがたいかもね。
優しくしてもらえた時に「休日に仕事入れないようにすることも出来るんだけどね」的な雰囲気は出してこなかった?
そういう雰囲気を出していたんなら彼は彼で「付き合ってそれなりに経ったのに愛が感じられない」と思っているかもしれない。

腹割って放さない彼女にイライラする男って結構多いよ。

675: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)09:50:34 ID:fG8
>>666
会えないことをガッカリされてんのに愛は感じないんだ?
だったらもう別れなよ

678: 666 2017/03/11(土)10:06:18 ID:7K6
皆様レスありがとうございました
日本語おかしいところがありましたね、すみません
書き方が悪かったのですが、今回のことは分かりやすい一例といいますか
私は営業職ですが客先の都合で予定をキャンセルしたことは都合3回目です
前2回は付き合ったばかりの頃に立て続けで起きて、その後は全くありませんでした
なので、すれ違いが多すぎてまたかよ…という感じのことではないのです
ただ、1年ぶりに同じ事を申し出たらあの頃とは180度違う対応をされてショックだったのです
もちろん、申し訳なさはありましたので、仕事だから仕方ないという態度は取ってなかったつもりです

この事に限らず、彼が不愉快に感じた時に似たような態度を取られることがごくたまにですがあるのです
昔は許されてたことが許してもらえないというか、なんだよ、という感情をそのまま出されると言うか
彼が負の感情を持った時に、それを隠されず私にも気を遣ってもらえない事があり、こちらも徐々に気落ちしてきています

ただこういう事が、結婚したら当たり前のことなのであれば
私が大人になって受け入れない限り、他の人と付き合っても同じことを繰り返すだけですよね
私の考えが稚拙で「結婚とはそういうこと」なのであれば、考えを改めたいと思ったのです
彼の愛情は感じてますが、愛情を盾にした、愛がある故に発生する不機嫌な態度を受け入れられなくて…
ただ上で書いた通り、怒ったり責められたりしてくるわけではないです
笑って許してくれない、気を遣ってくれないというレベル
面倒というご意見もありましたが、これは受け入れるべきなのでしょうか

679: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)10:12:17 ID:y7Y
>>678
嫌なものを「受け入れるべき」なんてことはないよ
慣れるにしたがって不機嫌を出す人は多いけど出さない人もいっぱいいるから
うちの旦那も結婚20年だけどいまだに不機嫌をあらわにされたことはない
気長に探してみたらどうでしょう

680: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)10:12:54 ID:Ao7
>>678
どういうケースでどういう反応されるの?
その程度によりけりだと思う。あなたみたいなことで悩むのは男女問わず多いけどだいたいどちらかに分別されると思う。
1. 話し合いや配慮が双方に足りておらず、「相手は分かってくれているから我慢してくれるだろう」と思っていることを相手が分かっていない。
2. 話し合いは出来ているが、性格や好み、許容量などの基質的な問題でそれを許容できない
3. どっちかが子供、またはキチガイ

それが分からん現状では何とも言えない。
受け入れ自体はある程度誰しもがやってるし出来ないなら結婚したら辛いだけだと思う。

682: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)10:16:41 ID:3up
>>678
職によっては確かに急に仕事の電話が入ったりするからプライベートの調整が難しいと思う
そこは彼氏も結婚するなら多少把握すべき
ただあなたも急に入った仕事があってプライベートに先約があった時
どう2つのバランスをとるのかそこを考えていかないとだめじゃない?
そのたび申し訳無いと思ってそれを相手に伝えても厳しいと思う

とつらつら書いたけど、結局のところお互い話し合うしかないんだよね
人に聞いても分からんよ、あなたが未熟と人がいえば
他は彼氏が気を使えと言うだろうし

甘えてくれるのは嬉しいけど不機嫌な感情をあらわにされてもキツイ
あなたが嫌なことをきちんと教えて欲しい、自分もきちんと話すからって持ちかけたら?
似たような相談がちょっと前にもあったな…

695: 666 2017/03/11(土)11:49:13 ID:7K6
基質的な問題ですれ違っているのだと思います
ただ、その違いがない人間はほとんどいないと思うので、擦り合わせないとダメですよね
今思い付いたことですが、私の行いで彼が不快を表に出した時
それが私の許容量(自分が悪いのだから当然だ、申し訳ない、と思う気持ち)を超えれば、私もそれを隠さず出してみようと思います
多分、負の気持ちを隠しもせず私を思い遣らない時の彼は(自分は傷付いたのだからこれくらい当たり前)と思い込んでます
私のキャパシティをこえた嫌な態度については、同じく嫌だし辛いという気持ちを隠さず態度に出そうと思います
それで泥試合になったりお互い嫌になればそれまでの相手だったのだと

私の個人的な価値観ですが、相手も同じだけのものを返してくれるなら底なしに優しくもなれますが
噛み付いてくる相手にまで優しくするほどの器はありません
我慢する選択肢は取らずに、自分がフェアだと思う態度を取ろうと思います
話し合いも考えましたが、彼の考えてる事(自分は悪くない、むしろ被害者である)は
多分話して追求しても、それだけで変わることはないような気がするので…
皆様ありがとうございました

696: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)11:54:37 ID:Ao7
>>695
真っ向から殴り合いか、そんなことするなら分かれたほうが良いと思うけど
まぁ似た者同士か

697: 666 2017/03/11(土)12:07:51 ID:7K6
>>696
別れた方がいいなと思った時点で別れようと思います
書き込みをして改めて気付きましたが、私は彼の人を思い遣れる部分を好きになったので
それがない彼に対して、なんでこんな人と一緒にいなければいけないのかと思うようになってきています
冷たい態度を取られると、一緒にいる意味がわからなくなります
辛くあたられてもそんな相手の気持ちを理解したい、支えたいと思えないのは、そこまで好きではなかったということなんですかね
なんだか時間の問題な気もします。色々失礼いたしました
書き込んでレスをいただいたことで気持ちが大分整理できました

698: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)12:10:30 ID:Ao7
>>697
あなた自身がちやほやされてないと嫌だと思うタイプか
彼の態度が大人げないのかどっちか分からんが、あの流れからこうなるということは前者よりのどっちもどっちなんだろうね。

そこまで好きではないというか二人とも他人と良好で健全な関係を築くのにむいてないというか

699: 666 2017/03/11(土)12:16:04 ID:7K6
>>698
そうですね、自分も相手も恋愛経験が少ないですし
似た者同士、同レベルが惹かれあってくっつくというのは定説だと思いますので
どちらも人と良好な関係を保つに際して欠陥があるのかと
ありがとうございました

700: 名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土)12:35:52 ID:VPv
>>678
締めたところでごめんね、なんとなく同業な気がしてたんだ。
営業ならなおさらコントロールできるようにならないと。
締切前には絶対にプライベートの予定をいれない。
どうせ上司からやれやれ詰められるんだから、客に振り回されるつもりでいなきゃ。

お互い頑張ろうね

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 文句を言う=思い遣りが無い
    だとは思わないけど?
    まぁ〜ちょこちょこあるわけではないみたいだし、彼氏もちっちゃいな!とは思うけどね

  2. 普通に彼氏許してるじゃんw
    というか一方的に約束を破ったんだから気を遣うべきは報告者のはずなのに、なんで気を遣われなかったことに文句をつけてるんだ?

  3. 仕事ならしょうがないし心底謝ってるのに
    「今度からはこのようなことがないとありがたいです」は流石にないわ

  4. しょっちゅうでもないのに心狭い〜
    仕事と俺とどっちが大事なんだよ〜って言ってるのと同じじゃん。きも〜。即別れるわ。
    今度会った時にちょっといいランチ奢ってね!くらいなら可愛げがあるけど、男女逆でもこの程度の比率でグチグチ言われたらドン引き。

  5. 自分が迷惑をかけた側なのに、相手の対応が気にくわないってどういう理屈だよ…

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。