122: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)13:12:28 ID:evs
おととし姪に土下座されたのが修羅場
夫にはシングルマザーの義姉がいる
中卒なのでパートにしかつけないとかで(義姉本人の話)
そのパートを掛け持ちして三人の子供を育てている義姉は大変だと思う
姪っ子は義姉の長女で下二人の面倒を見るのに10歳の頃から家事炊事を覚えてきた
ちなみに義姉の元夫はろくでもない人で三人子供作って置いて浮気して養育費払わずに逃亡
義姉もなぜか深く追求しない(言っても無駄と諦めている模様)ので生活はカツカツ
いっぽう我が家は私と夫と娘二人の4人暮らしで年収も暮らしぶりもごくごく普通
子供の教育で言えば小・中は公立だけど高校からは私立も視野に入れられる程度
義実家もそこそこ普通だけど
舅が心臓の病気をしてしまい我が家にも義姉家にも手伝いなどはできない感じ
おととしの連休中姪っ子が我が家にやってきた
姪っ子は17才だったんだけど夜に一人で来たんでまずびっくり
そもそもうちは関東だけど義姉家(と義実家)は関西地方にある
聞けば連休を利用して関東に遊びに来る子の車に乗せてもらって来たとのこと
帰りもその子の車で帰る約束をしているとかで「行き帰りの足は心配ない」と言われたんだけど
そのあと突然土下座して
「おじさんおばさん、私を大学に進学させてください。少しでいいので援助してください」
と言い出してびっくり
義姉家は姪を高校に入れるのがやっとで、それさえも奨学金で
大学にやっている余裕はとてもなく入試の費用さえ出してやれないらしい
入試の費用は姪自身が何とかバイトで貯めたけど家事などがありそれ以上稼ぐことはできず
参考書代、入試に行くまでの交通費、入ってから新たに受ける奨学金が入るまでの「つなぎのわずかなお金」を出してほしいと我が家に来た
姪自身の計算によると必要なのは20万円ほど
たった20万円と言っても普通の暮らしをしている我が家には大金だし
そもそも義姉は知っているのかと聞くと
「お母さんは大学に行かずに働いて家計を支えてって言ってます」とのこと
実の母親である義姉本人と意見が違っているなら貸せないのでそう言ったら
わあわあ声を上げて泣き始めて本当に困った
「おばさんちの子は何もしてないのに大学まで行けてずるいー」と言われたよ
義姉に電話して事情を話したら
「ごめんね。本当は高校にも入れたくなかったの。勉強よりも男に捨てられないことが大事だからそっちを身につけさせたくて
昨日もその話をしたら家出しちゃったんだー」
と話にならなかった
こりゃ家出したくなるわ…と思ったけど無い袖は振れないし冷たいようだけど保護者じゃないし
結局姑に電話して姑のお姉さん(関東住まい)が引き取りに来た
結局姪は高卒で働いている
姑が学費の補助を申し出たけど義姉が「大学なんて行く必要なし」と断ったらしい
姪の下には1歳差と2歳差の兄弟がいるけど姪のすぐ下は高校中退
一番下は中学を卒業してすぐ働きに出ているけど
正社員にはなれなくて姑が心配している
夫にはシングルマザーの義姉がいる
中卒なのでパートにしかつけないとかで(義姉本人の話)
そのパートを掛け持ちして三人の子供を育てている義姉は大変だと思う
姪っ子は義姉の長女で下二人の面倒を見るのに10歳の頃から家事炊事を覚えてきた
ちなみに義姉の元夫はろくでもない人で三人子供作って置いて浮気して養育費払わずに逃亡
義姉もなぜか深く追求しない(言っても無駄と諦めている模様)ので生活はカツカツ
いっぽう我が家は私と夫と娘二人の4人暮らしで年収も暮らしぶりもごくごく普通
子供の教育で言えば小・中は公立だけど高校からは私立も視野に入れられる程度
義実家もそこそこ普通だけど
舅が心臓の病気をしてしまい我が家にも義姉家にも手伝いなどはできない感じ
おととしの連休中姪っ子が我が家にやってきた
姪っ子は17才だったんだけど夜に一人で来たんでまずびっくり
そもそもうちは関東だけど義姉家(と義実家)は関西地方にある
聞けば連休を利用して関東に遊びに来る子の車に乗せてもらって来たとのこと
帰りもその子の車で帰る約束をしているとかで「行き帰りの足は心配ない」と言われたんだけど
そのあと突然土下座して
「おじさんおばさん、私を大学に進学させてください。少しでいいので援助してください」
と言い出してびっくり
義姉家は姪を高校に入れるのがやっとで、それさえも奨学金で
大学にやっている余裕はとてもなく入試の費用さえ出してやれないらしい
入試の費用は姪自身が何とかバイトで貯めたけど家事などがありそれ以上稼ぐことはできず
参考書代、入試に行くまでの交通費、入ってから新たに受ける奨学金が入るまでの「つなぎのわずかなお金」を出してほしいと我が家に来た
姪自身の計算によると必要なのは20万円ほど
たった20万円と言っても普通の暮らしをしている我が家には大金だし
そもそも義姉は知っているのかと聞くと
「お母さんは大学に行かずに働いて家計を支えてって言ってます」とのこと
実の母親である義姉本人と意見が違っているなら貸せないのでそう言ったら
わあわあ声を上げて泣き始めて本当に困った
「おばさんちの子は何もしてないのに大学まで行けてずるいー」と言われたよ
義姉に電話して事情を話したら
「ごめんね。本当は高校にも入れたくなかったの。勉強よりも男に捨てられないことが大事だからそっちを身につけさせたくて
昨日もその話をしたら家出しちゃったんだー」
と話にならなかった
こりゃ家出したくなるわ…と思ったけど無い袖は振れないし冷たいようだけど保護者じゃないし
結局姑に電話して姑のお姉さん(関東住まい)が引き取りに来た
結局姪は高卒で働いている
姑が学費の補助を申し出たけど義姉が「大学なんて行く必要なし」と断ったらしい
姪の下には1歳差と2歳差の兄弟がいるけど姪のすぐ下は高校中退
一番下は中学を卒業してすぐ働きに出ているけど
正社員にはなれなくて姑が心配している
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
123: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)15:15:35 ID:nXN
>>122
男に捨てられた義姉がどう男に捨てられない方法を技術を身につけさせるのかすごい疑問
この話で姪に非があるとしたら
「おばさんちの子は何もしてないのに大学まで行けてずるいー」という言葉
>>122の子供は普通に育てられてるだけだもんな
言えば反省するレベルなのか酷い価値観の歪みがあるのかはわからんが
兎にも角にも10の子供に家事育児やらせるわ教育費用も満足に稼げない親が悪い
親の意見無視して祖母に学費補助してもらえばよかったのに……
男に捨てられた義姉がどう男に捨てられない方法を技術を身につけさせるのかすごい疑問
この話で姪に非があるとしたら
「おばさんちの子は何もしてないのに大学まで行けてずるいー」という言葉
>>122の子供は普通に育てられてるだけだもんな
言えば反省するレベルなのか酷い価値観の歪みがあるのかはわからんが
兎にも角にも10の子供に家事育児やらせるわ教育費用も満足に稼げない親が悪い
親の意見無視して祖母に学費補助してもらえばよかったのに……
127: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)18:18:04 ID:I72
>>122
義姉に判断させると、家事させられてしまうから、姑が大学費用出すなら義姉から引き離してあげて欲しいくらい言えないのかね?
一斉一代の決心して、家出して助けを求めたのに、お金は出せなくても義姉を説得引き離す手伝いだけはできたじゃない。 つか、あなたにではなく義姉の兄弟である旦那に頼んでるわけで。
一切でてこないのが不思議。
心折れて、大学行けなかったんだね…可哀想
義姉に判断させると、家事させられてしまうから、姑が大学費用出すなら義姉から引き離してあげて欲しいくらい言えないのかね?
一斉一代の決心して、家出して助けを求めたのに、お金は出せなくても義姉を説得引き離す手伝いだけはできたじゃない。 つか、あなたにではなく義姉の兄弟である旦那に頼んでるわけで。
一切でてこないのが不思議。
心折れて、大学行けなかったんだね…可哀想
128: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)19:22:29 ID:evs
>>127
>>122です
もちろん断ったのは夫で私は一言もしゃべってないです
>実の母親である義姉本人と意見が違っているなら貸せない
これを言ったのも義姉や姑に電話したのも夫
私は夫と考えが全く同じではあるけど
正直義姉や姪と数回しか会ってないのでよく知らないんです…
義姉と引き離す手伝いというか
「一人暮らししたらいいのに」みたいな話は義実家としたこともありますが
義実家・我が家ともに結局何の手伝いも出来ないという結論に至りました
姑・舅の元で引き受けるわけにはいかないし(舅の病気)
姪が一人暮らしするほどの資金も誰も(本人も)だせないので……
自宅から大学に通うなら当面の資金だけ貸してあげることはできますが
女の子ですし資金もないのに安易に一人住まいを勧められなかったです
>>122です
もちろん断ったのは夫で私は一言もしゃべってないです
>実の母親である義姉本人と意見が違っているなら貸せない
これを言ったのも義姉や姑に電話したのも夫
私は夫と考えが全く同じではあるけど
正直義姉や姪と数回しか会ってないのでよく知らないんです…
義姉と引き離す手伝いというか
「一人暮らししたらいいのに」みたいな話は義実家としたこともありますが
義実家・我が家ともに結局何の手伝いも出来ないという結論に至りました
姑・舅の元で引き受けるわけにはいかないし(舅の病気)
姪が一人暮らしするほどの資金も誰も(本人も)だせないので……
自宅から大学に通うなら当面の資金だけ貸してあげることはできますが
女の子ですし資金もないのに安易に一人住まいを勧められなかったです
129: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)19:38:06 ID:9Q0
高卒ってそんなにだめかな
奨学金で大卒は苦労すると思う。
家庭環境で志望する進学が出来ないなんて良くあるし
社会に早く出て稼ぐ事は大事だ。
今の時代学歴より経験が優遇される
大卒より車の免許を取っておけとふと思う
奨学金で大卒は苦労すると思う。
家庭環境で志望する進学が出来ないなんて良くあるし
社会に早く出て稼ぐ事は大事だ。
今の時代学歴より経験が優遇される
大卒より車の免許を取っておけとふと思う
130: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)19:57:10 ID:aFo
>>129
その経験を得るために必要なのがまた学歴な訳で
大卒よ利免許って25万出せば誰でも取れる車の免許と大卒は同じ天秤に乗らないよ
高校卒業前か大学通いながらとればいいだけだし、そういう人も多い
その経験を得るために必要なのがまた学歴な訳で
大卒よ利免許って25万出せば誰でも取れる車の免許と大卒は同じ天秤に乗らないよ
高校卒業前か大学通いながらとればいいだけだし、そういう人も多い
131: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)20:45:54 ID:9Q0
>>130 ちょっと意味わからん
大学で無駄に時間と金を使う位なら働けと思う
大卒で即戦力なんてありえないし、
免許あれば実用的で収入につながる職につける
可能性があると思う
大学で無駄に時間と金を使う位なら働けと思う
大卒で即戦力なんてありえないし、
免許あれば実用的で収入につながる職につける
可能性があると思う
132: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)21:14:36 ID:aFo
>>131
え?逆に聞きたいんだけど
そんな頑なに車の免許と大学進学天秤に賭けてるど、
車の免許って土日だけでも学科のカリキュラム組めるようになってんだけど、大卒だと免許取れないってルールどこから来た?
むしろ高校3年で車の免許取りに行くの解禁される学校も多いけどどうしたよ
え?逆に聞きたいんだけど
そんな頑なに車の免許と大学進学天秤に賭けてるど、
車の免許って土日だけでも学科のカリキュラム組めるようになってんだけど、大卒だと免許取れないってルールどこから来た?
むしろ高校3年で車の免許取りに行くの解禁される学校も多いけどどうしたよ
133: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)21:51:08 ID:POk
大学は無駄かどうかはおいといて
経済的な理由ならまだしも母親の「オトコに捨てられないスキルを身に付ける」
なんて馬鹿らしい考えを目の当たりにして脱出したかったんだろうね
自分は専門を選んだけども例えば親に反対されたとして
大卒は男にモテるんだから大学行きなさいって言われたら嫌だわ
せっかく勉強する意欲もあって就職だって幅が広がると考えたからこそ大学進学したいと
思ったのにねえ
経済的な理由ならまだしも母親の「オトコに捨てられないスキルを身に付ける」
なんて馬鹿らしい考えを目の当たりにして脱出したかったんだろうね
自分は専門を選んだけども例えば親に反対されたとして
大卒は男にモテるんだから大学行きなさいって言われたら嫌だわ
せっかく勉強する意欲もあって就職だって幅が広がると考えたからこそ大学進学したいと
思ったのにねえ
134: 133 2017/06/08(木)22:00:17 ID:POk
ちなみに進学の志望動機として人からモテたいとかは有りだとも思う
それで頑張れればいい訳だし
ただ子どもを諭す側の親が自立ではなく
他人への依存を進めるのはアカンと言いたかった
それで頑張れればいい訳だし
ただ子どもを諭す側の親が自立ではなく
他人への依存を進めるのはアカンと言いたかった
135: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)22:37:48 ID:xcx
>>131
大卒で即戦力は有り得ないことではないと思うよ。
就職を見据えてバイト先を選べば、バイトでもそれなりに力がつく。
あなたイチオシの自動車免許は、バイトと大学の合間に取ればいいわけだし。
もちろん、F欄大で遊んで何も身につかなかったら意味がないけどね。
それでも、大卒って肩書は大きいよ。
大卒じゃないばっかりに、面接さえ受けさせて貰えないことなんてあるし。
と家庭の事情で中卒の私は思うよ。
私は運良く希望の職種(本来大卒が条件)に就けたけど、そんなの稀の稀だと実感してる。
「学歴は足りませんが――」
て応募者に何十回ごめんなさいしたことか……。
大卒で即戦力は有り得ないことではないと思うよ。
就職を見据えてバイト先を選べば、バイトでもそれなりに力がつく。
あなたイチオシの自動車免許は、バイトと大学の合間に取ればいいわけだし。
もちろん、F欄大で遊んで何も身につかなかったら意味がないけどね。
それでも、大卒って肩書は大きいよ。
大卒じゃないばっかりに、面接さえ受けさせて貰えないことなんてあるし。
と家庭の事情で中卒の私は思うよ。
私は運良く希望の職種(本来大卒が条件)に就けたけど、そんなの稀の稀だと実感してる。
「学歴は足りませんが――」
て応募者に何十回ごめんなさいしたことか……。
136: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)23:14:22 ID:ZPu
>>135
父親が同じこと言ってた
父は昭和20年代生まれで高卒
当時からすれば中卒も多い時代に恵まれてたとはいえ
大卒とは実力が同じでも一緒のラインに立てなくて
悔しい思いもしたり苦労もあったらしく
それで仕事の合間に学校に行ったりしてたらしい
ちなみにこれは全て母親(大卒)から聞いた
私は恥ずかしながら怠惰な大学生活を送ったのだけれども
それでも自分の好きな勉強が出来たことやあの自由な時間は
持ててよかったと思ってる
話はそれたけども正直義姉の考えが真正面から狂っていて
何も言えないわー
娘の姪が大学進学希望したのが奇跡なくらいだ
義姉の考えって女は男と一緒にいるのが目的みたいで怖すぎる
父親が同じこと言ってた
父は昭和20年代生まれで高卒
当時からすれば中卒も多い時代に恵まれてたとはいえ
大卒とは実力が同じでも一緒のラインに立てなくて
悔しい思いもしたり苦労もあったらしく
それで仕事の合間に学校に行ったりしてたらしい
ちなみにこれは全て母親(大卒)から聞いた
私は恥ずかしながら怠惰な大学生活を送ったのだけれども
それでも自分の好きな勉強が出来たことやあの自由な時間は
持ててよかったと思ってる
話はそれたけども正直義姉の考えが真正面から狂っていて
何も言えないわー
娘の姪が大学進学希望したのが奇跡なくらいだ
義姉の考えって女は男と一緒にいるのが目的みたいで怖すぎる
139: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)23:36:04 ID:1nW
>>132
別に誰も大卒は免許取れないとは言ってなくない?
経験なんて知識だけじゃつめないよ。
別に誰も大卒は免許取れないとは言ってなくない?
経験なんて知識だけじゃつめないよ。
元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その23】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
>129とか>131みたいに話をすり替えたり、視野が狭くなったりして会話すらまともにはできなくなっちゃうから高卒はダメなんだよという良い見本ですね…
大体こういう話は姪が悪いけど、
この話はこの夫婦もやたら冷たくて引くわ
子ども二人いる親しくない叔父に「ちょっと20万貸してほしい(返せるかはわかんないw)とか、図々しいなーと思ってよく読み返したら
「援助してほしい」だったー!!!返す気ぜんぜんなかったww
20万を「ちょっと」というなら高校時代に長い休みのときバイトしてたら家事してても貯金できたでしょ。
ふだん学校いってる時間を働けばいいんだもん
母親に取り上げられた、とかなら同情するけど、まずは祖母を頼るべきでしょ
大学の学費だって祖母が出すっていってもけっきょくは進学しなかったんでしょ
ただ単に家出したかっただけなんだろ
遠距離を約束なしに来るのも非常識だし、思い通りにいかないと泣くし、さすがこの母にしてこの娘、すごい自己中ですなー
なんかやっちまったなぁ、ってかんじ。
上の人がい言うように返す気がないなら別だが、返す気があり、何か目標でもあれば相談になるべきだったと思う。
親がだすというなら少なくても、しつこく義姉にいうべきだった。
結果、姉に習えで下二人も低学歴で就職。
当然賃金も少ないでしょう。
さらに、高校も卒業していないコンプレックスをもっていきるわけだ。
そんなのがまともな結婚をできるとはおもえないが、何かしら問題の多い家庭をつくりそう。
姉の意図とはぎゃくになるだろうね。
そんな不良債権ちっくな親族を主は3人も作ったわけだ。
まぁ気持ちはあっても無い袖は振れないから仕方ない…
共産党仕事しろ
防大行けばいい