273: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:08:49.47 ID:kMLVBUw8.net
待ち合わせ時間の話になるといつも思うのが約束より早く来る奴だな
特に家に招いた場合は5分くらい遅れてくるのがマナーだろうに
1時に集まるのに12時過ぎに来たりする奴って何考えてんだろ
特に家に招いた場合は5分くらい遅れてくるのがマナーだろうに
1時に集まるのに12時過ぎに来たりする奴って何考えてんだろ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
274: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:09:10.63 ID:bBSaT/sz.net
時間になったら自分から今ココすればいい
275: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:12:27.46 ID:US+cx3k0.net
遅れて来るのがマナーとは知らなかった。
5分前からちょうどまでが許容だと思っていた。
家の招待
5分前からちょうどまでが許容だと思っていた。
家の招待
279: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 13:16:56.52 ID:kMLVBUw8.net
>>275
「ホームパーティ 5分遅れ」でググるといろいろ出てくる。
3分という説もあるけど、いずれにせよ早く来る客は
特に海外では Early Comer と呼ばれて嫌われる。
「ホームパーティ 5分遅れ」でググるといろいろ出てくる。
3分という説もあるけど、いずれにせよ早く来る客は
特に海外では Early Comer と呼ばれて嫌われる。
276: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:46:29.70 ID:Evi2AJlE.net
お呼ばれのときは、相手のお家に余裕持って準備していただけるように
ちょっと早めについても2,3分過ぎまで待ってからインターホン押すなあ。
ちょっと早めについても2,3分過ぎまで待ってからインターホン押すなあ。
277: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:47:44.90 ID:LHmSKFFg.net
>>275
便所掃除してる最中かもしれないからな
便所掃除してる最中かもしれないからな
278: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:49:54.73 ID:LX0TyhF2.net
約束の時間ぴったりに訪問するのがベスト
早く訪問しすぎるのも遅れるのも、どっちもどっち
早く訪問しすぎるのも遅れるのも、どっちもどっち
280: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 13:21:06.49 ID:kMLVBUw8.net
そうだ、昨晩書こうとして忘れてた。
便利キッチングッズの紹介という番組で、
シリコン製の再利用可能ラップというう商品。
「ラップは捨ててしまうので不経済、これなら
洗って何度でも使える」っていうけどさ、
1000円くらいするんだよな。
100円のラップで20mだから1回20cm使っても
100回は使えるわけでしょ。1000回使って
やっと元が取れるわけで、それに多分、
1000回も使うまえに破けると思うし。
どこが経済的なんだよと思ったわ。百歩譲って
エコだというのはわかるが、ラップ業界イジめんなよ
ただでさえ儲けが少ない5流業界なんだからよ。
便利キッチングッズの紹介という番組で、
シリコン製の再利用可能ラップというう商品。
「ラップは捨ててしまうので不経済、これなら
洗って何度でも使える」っていうけどさ、
1000円くらいするんだよな。
100円のラップで20mだから1回20cm使っても
100回は使えるわけでしょ。1000回使って
やっと元が取れるわけで、それに多分、
1000回も使うまえに破けると思うし。
どこが経済的なんだよと思ったわ。百歩譲って
エコだというのはわかるが、ラップ業界イジめんなよ
ただでさえ儲けが少ない5流業界なんだからよ。
294: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 16:59:52.75 ID:mLBtzJB9.net
>>279
ここは日本だしホームパーティーも一般的とは言えない。
たまに家飲みに呼ばれる事もあるが、ホスト側も日本の社会通念上遅刻は全員に迷惑かける行為だから待ち合わせ時間には全員が揃って乾杯出来るように準備してるからなぁ。
日本で海外では云々言って遅刻の言い訳にするのはどうかと思う。
ここは日本だしホームパーティーも一般的とは言えない。
たまに家飲みに呼ばれる事もあるが、ホスト側も日本の社会通念上遅刻は全員に迷惑かける行為だから待ち合わせ時間には全員が揃って乾杯出来るように準備してるからなぁ。
日本で海外では云々言って遅刻の言い訳にするのはどうかと思う。
295: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:10:41.43 ID:kMLVBUw8.net
>>294
> 日本で海外では云々言って遅刻の言い訳にするのはどうかと思う。
誰もそんなこと言ってないけど?
> 日本で海外では云々言って遅刻の言い訳にするのはどうかと思う。
誰もそんなこと言ってないけど?
296: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:29:23.33 ID:iYfHCCLe.net
>>294
普通にバカだろおまえ
普通にバカだろおまえ
297: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:35:39.75 ID:Qf0hFLcg.net
マジレスすると元々特に細かい状況をしてない遅刻話だったのが
>>273で「家に招いた場合は」って言ってるのに気付いてなくて話が少しごっちゃになってると思う
>>273で「家に招いた場合は」って言ってるのに気付いてなくて話が少しごっちゃになってると思う
298: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:39:38.55 ID:kMLVBUw8.net
>>297
「遅刻は1分でも大罪」って人がムキになってるよね
遅刻が理由で親でも殺されたのかしらね
「遅刻は1分でも大罪」って人がムキになってるよね
遅刻が理由で親でも殺されたのかしらね
299: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:44:30.53 ID:SY6k5kVq.net
>>294
ホームパーティーで定刻に全員揃って乾杯しないとみんなの迷惑って考えたことなかったわ
招く側としては少なくとも定刻よりあまり早く来られると焦る
ホームパーティーで定刻に全員揃って乾杯しないとみんなの迷惑って考えたことなかったわ
招く側としては少なくとも定刻よりあまり早く来られると焦る
300: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:45:17.55 ID:LHmSKFFg.net
ホームパーティーという名前ではないが、
日本は今より昔の方が、よっぽど家飲みというか宴会というか
お呼ばれが多かったよ
で、昔の人たちもやはりちょっとだけ遅れて行ってたw
日本は今より昔の方が、よっぽど家飲みというか宴会というか
お呼ばれが多かったよ
で、昔の人たちもやはりちょっとだけ遅れて行ってたw
301: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:47:39.02 ID:3+p0wmCi.net
ホームパーティでググって云々の、ホームパーティってところに「だけ」反応する、早のみこみのボンクラだから仕方ないんだよ
「訪問 礼儀」でググれって言えば良かったんだよ
検索結果は同じようなもんだし
「訪問 礼儀」でググれって言えば良かったんだよ
検索結果は同じようなもんだし
302: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:51:30.81 ID:/ydrru5t.net
訪問だけに、ビジッと言ってやる!
なんちて
なんちて
303: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:53:22.68 ID:kMLVBUw8.net
ここまでフルボッコだとかえって申し訳なく思ってしまうま
304: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:53:46.34 ID:kMLVBUw8.net
>>303
最後の「ま」は不要
予測変換のバカバカ
最後の「ま」は不要
予測変換のバカバカ
305: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:57:33.91 ID:GEFn0VAl.net
外での待ち合わせは約束の時間の5分前に着くように、よそのお宅へのお呼ばれは数分(3~5分)遅れでインターホン押せるように調節してる。もちろん挨拶としての「遅くなってすみません」は言う
見回せば時間の確認ができる環境にいて「遅刻魔」なんて呼ばれてるヤツは脳になにか障害があると思ってる
見回せば時間の確認ができる環境にいて「遅刻魔」なんて呼ばれてるヤツは脳になにか障害があると思ってる
306: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:02:49.95 ID:gFNR2M4g.net
こいつは早く来んなよって話と遅刻するという話の2つを区別する能力がないだけ
おまいらあんまり障害者をいじめんな
おまいらあんまり障害者をいじめんな
307: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:11:17.30 ID:mLBtzJB9.net
おお・・・
こんなに反対意見しかつかないのは正直びっくりだ。
さすがに30分とか1時間前にインターホン押したりはしないけど(大体近所にはそのくらい前には着いてるけど)定刻5分前目安に調整してほぼ全員揃って持ち寄った食材とか酒とかの準備して、定時に乾杯してるからなぁ。
仕事の都合とかで遅れてくる人は事前に連絡あるから分かってるから先に始めたりできるけど、数分の遅刻とか迷惑以外の何物でも無いだろうに。
俺も家飲み誘われる事あって別々のグループだけど大抵待ち合わせ時間には始められるような状況だしなぁ。
たまに初めて参加する人はネットで遅れて行くといいと読んだと言ってくるけど次からは大抵定時に来るようになるし・・・
逆に聞くけど何のための待ち合わせ時間なの?
何でそんなに時間にルーズなの?
まさか少数派どころかこんなに叩かれるとは思いもしなかったよ。
みんな本当に家飲みとかやってる人なの?
こんなに反対意見しかつかないのは正直びっくりだ。
さすがに30分とか1時間前にインターホン押したりはしないけど(大体近所にはそのくらい前には着いてるけど)定刻5分前目安に調整してほぼ全員揃って持ち寄った食材とか酒とかの準備して、定時に乾杯してるからなぁ。
仕事の都合とかで遅れてくる人は事前に連絡あるから分かってるから先に始めたりできるけど、数分の遅刻とか迷惑以外の何物でも無いだろうに。
俺も家飲み誘われる事あって別々のグループだけど大抵待ち合わせ時間には始められるような状況だしなぁ。
たまに初めて参加する人はネットで遅れて行くといいと読んだと言ってくるけど次からは大抵定時に来るようになるし・・・
逆に聞くけど何のための待ち合わせ時間なの?
何でそんなに時間にルーズなの?
まさか少数派どころかこんなに叩かれるとは思いもしなかったよ。
みんな本当に家飲みとかやってる人なの?
308: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:26:36.91 ID:ZyMcwUUY.net
それはもう>>307のグループでのルールになってるでしょ
ついでに言えば持ち寄り式の、集まってもまだ準備が必要なもの
さっきから上がっている「訪問の一般的マナーは遅れた方がいい」ってのは相手方だけで準備してるようなものよ
準備は客が来るまでに完了させるつもりで招待の時間を決めているのにそれより早く来られたら準備が終わってないところを見られたり無駄に待たせたりと悪いことしかない
ついでに言えば持ち寄り式の、集まってもまだ準備が必要なもの
さっきから上がっている「訪問の一般的マナーは遅れた方がいい」ってのは相手方だけで準備してるようなものよ
準備は客が来るまでに完了させるつもりで招待の時間を決めているのにそれより早く来られたら準備が終わってないところを見られたり無駄に待たせたりと悪いことしかない
309: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:34:00.73 ID:mLBtzJB9.net
>>308
そうか。
個人宅で接待的なというか一方的に客の立場で飲み会とかやったこと無いからそれは知らんかったな。
それでも>>273の例えみたいに1時間も前に行くことは無いけど定時ぴったりにいないのは失礼だと思うけどねぇ。
そうか。
個人宅で接待的なというか一方的に客の立場で飲み会とかやったこと無いからそれは知らんかったな。
それでも>>273の例えみたいに1時間も前に行くことは無いけど定時ぴったりにいないのは失礼だと思うけどねぇ。
310: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:35:25.69 ID:8ynisvIt.net
>>307
家事放棄したおっさんの論理だな
まあそういう連中の集まりなんだろうからどうでもいい
家事放棄したおっさんの論理だな
まあそういう連中の集まりなんだろうからどうでもいい
311: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:36:00.11 ID:GEFn0VAl.net
>>307
あなたの仲間内でそういうルールならそれに従えばよい
外野が口出すことじゃない
あなたの仲間内でそういうルールならそれに従えばよい
外野が口出すことじゃない
312: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:41:30.17 ID:ZyMcwUUY.net
微妙に違う話になるけど、パーティとかだと「開場」と「開始」は違うでしょ
>>309の待ち合わせは「開始」だからそれまでに全員いなきゃダメという考え
訪問マナーのは「開場」だからそれより後じゃないとダメ
>>309の待ち合わせは「開始」だからそれまでに全員いなきゃダメという考え
訪問マナーのは「開場」だからそれより後じゃないとダメ
313: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:45:15.20 ID:mLBtzJB9.net
>>312
開場と開会が両方設定されてるなら開場してから開会までの間に行くけど、開場だけの案内とかするもんなの?
開場と開会が両方設定されてるなら開場してから開会までの間に行くけど、開場だけの案内とかするもんなの?
314: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:49:54.94 ID:ESLsAmXq.net
手伝いますよと言ってよろしくと言われれば早めにいくが
手伝い不要と言われれば時間より前には行かない
たかが飲み会の数分の遅刻で文句垂れるようなヤツにはバカかこいつとしか思わんし
つか独身者しかいない連中の集まりと家族持ちの家にいく場合とでは根本的に違うだろ
手伝い不要と言われれば時間より前には行かない
たかが飲み会の数分の遅刻で文句垂れるようなヤツにはバカかこいつとしか思わんし
つか独身者しかいない連中の集まりと家族持ちの家にいく場合とでは根本的に違うだろ
315: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:53:54.59 ID:3+p0wmCi.net
待ち合わせの話は既に遥かな過去においてきぼりw
316: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 18:55:33.80 ID:8ynisvIt.net
>>307
それは飲み会というよりは仕事の範疇
口には出さないが嫌々参加していないか気にした方がいい
それは飲み会というよりは仕事の範疇
口には出さないが嫌々参加していないか気にした方がいい
318: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 19:10:40.09 ID:mLBtzJB9.net
>>316
なんでプライベートの飲み会に仕事が出てくるんだよ
なんでプライベートの飲み会に仕事が出てくるんだよ
319: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 19:19:54.47 ID:LHmSKFFg.net
もうがんばらなくていいよ
痛々しいから
痛々しいから
320: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 19:23:33.77 ID:kMLVBUw8.net
>>307
>逆に聞くけど何のための待ち合わせ時間なの?
>何でそんなに時間にルーズなの?
いくらなんでも常識なさすぎ。あなたを家に呼んだら
たいていの家で迷惑がられるよ。他の人も書いてるように
それはあなたたち独特の異常なルールだと知っておいた方がいいよ。
飲み屋で○時から宴会スタートって話じゃないんだよ?
逆に聞くけど「訪問 マナー」でググると全部のサイトで
「家に招かれたときは3~5分ほど遅れて行くようにしましょう」って
書いてあるのは何故だと思うの?「家に招かれたときは時間ぴったりに
行くのがマナーです」って書いてあるサイトが一つも無いという
事実に目を向けてみようよ。
>逆に聞くけど何のための待ち合わせ時間なの?
>何でそんなに時間にルーズなの?
いくらなんでも常識なさすぎ。あなたを家に呼んだら
たいていの家で迷惑がられるよ。他の人も書いてるように
それはあなたたち独特の異常なルールだと知っておいた方がいいよ。
飲み屋で○時から宴会スタートって話じゃないんだよ?
逆に聞くけど「訪問 マナー」でググると全部のサイトで
「家に招かれたときは3~5分ほど遅れて行くようにしましょう」って
書いてあるのは何故だと思うの?「家に招かれたときは時間ぴったりに
行くのがマナーです」って書いてあるサイトが一つも無いという
事実に目を向けてみようよ。
321: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 19:45:23.71 ID:lrQzngNP.net
居酒屋ならともかく家呑みで○時開始とかないよ。
なんとなく始まって次々と合流してくるもんだよ大抵は。
それにしても家呑みで定時とか待ち合わせとか
キッチリしてるね。店で120分とかで飲んだらいいよ。
なんとなく始まって次々と合流してくるもんだよ大抵は。
それにしても家呑みで定時とか待ち合わせとか
キッチリしてるね。店で120分とかで飲んだらいいよ。
322: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 19:54:12.94 ID:8ynisvIt.net
>>318
雇われ人の発想か
雇われ人の発想か
323: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 20:00:56.84 ID:Mub5f19+.net
やっぱ時間に関しては皆色んな考えがあるんだなぁ
家に来られる時は少し過ぎた位がありがたいな
大体時間の10分前に何故かトイレ行きたくなる人なので
家に来られる時は少し過ぎた位がありがたいな
大体時間の10分前に何故かトイレ行きたくなる人なので
325: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 21:14:33.57 ID:SY6k5kVq.net
みんなが言ってる「外で会う時と家で会う時は違う」の意味が理解できないんだな
自分で全部用意して人をもてなした経験がないんだな
独身男性っぽいから今の仲間内ではそれでいいけど
結婚して家に友人招くときもそのルールだったら嫁がブチ切れるから気をつけてね
自分で全部用意して人をもてなした経験がないんだな
独身男性っぽいから今の仲間内ではそれでいいけど
結婚して家に友人招くときもそのルールだったら嫁がブチ切れるから気をつけてね
元スレ:些細だけど気に障ったこと Part222 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1496390395/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
外での待ち合わせは5分前到着。家での約束事(パーティーや宅飲みなど)は3分遅刻。
早すぎても遅すぎてもダメだと思って考えた末上記の時間で落ち着いた。
1時間近く早く来る人って、もはや仕事相手としても迷惑だと思うけど、自分が到着した時点で物事が開始されるべきとはまさか思ってないよな…まさかね
時間前に来て準備の途中でも「気にしないでいいよ」とか平気で言う奴たまにいる。
しかも手伝いもしないでただ座ってる。(手伝ってもらっても気を使うだけだが)
準備中に来られて気にしない人はいないし、むしろ気にしなきゃならんのはテメーだと言いたい。
なんで遅刻推奨なんだよと思ったけど自宅に招いた場合か、それならまあありか。