今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

夫には話していませんがホルモンの影響か性的な事に嫌悪感があり特に夫に対してそういう事が気持ち悪いと思ってしまうから2年間レスです

190: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 01:15:31.69 ID:yyzSIp7k0.net
長文です、分けます
夫との関係修復?について

結婚8年目
夫38歳会社員年収450万
私30歳主婦(妊娠出産で重い腰椎ヘルニアになってしまい、育児療養中)
子供2歳(幼稚園予定)


産後から現在までレスです
私の持病と妊娠出産がトラウマで、事情を話し子供をまた作りたいと思うまではなし、ということになってます
夫には話していませんがホルモンの影響か、性的な事に嫌悪感があり、特に夫に対してそういうことが気持ち悪いと思ってしまうから、という理由もあります

年収は低めですが、勤務時間が長いのに休日には子供のことをかなりやってくれるし、家事に不備があっても何も言いません
頼りないと思うところもありましたが優しく、夫として父としてきちんとやってくれている、と思っていたのですが、今年の初めに子供が誤飲をするトラブルがありました

夫の部屋で夫と子供が小さいサイコロで遊んでおり、そのサイコロを子供が自分のおもちゃ箱に入れていたようで、平日私と子供2人だけの時に、誤って飲み込んでしまい、危うく窒息しかけました
私は料理をしていたのですが、急いで処置し病院へ行き問題ないことを確認したあと、夫にはLINEで「サイコロのようなもので遊ばせる時は目を離さず、必ず在りかを管理をして欲しいこと」を冷静に話しました
その際は「本当にごめん、言われた通り気を付けます」と返信があったので、そこで終わりにし、帰ってきた時にはその話には言及せず普通に接しました
私にも責任があったと思ったので、お互い気を付けなくては、と

その後、夫の注意力散漫さがかなり目につくなぁと思って私も適宜本人に注意したり、仕事で疲れている時は仕方ないかな?と我慢したりしていたのですが、またトラブルが起こりました

191: 190@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 01:18:32.77 ID:yyzSIp7k0.net
朝がかなり早く本人も1人がいいと言うので、うちは朝は見送らないのですが
夫の朝ごはん用に菓子パンを用意しており、そのクリームパンを食べかけのままどこかに置き忘れていたようで、息子が起きてそれを食べてしまいました(私はたまたまトイレに)
重度ではありませんが、息子は卵アレルギー持ちなので、顔や節々が真っ赤になって痒がり、慌ててすぐに病院に連れて行き点滴をしてもらい、事なきを得ました
これについては、私も冷静ではいられずかなり強く叱責し、「ごめん、パンをどこに置いたか覚えてない」という夫に「頭おかしい、病院に行け」と言うほど、これもまたLINEで激昂しました
(仕事では支障がないようなので、結局病院には行ってませんが)

仕事でポジョンが上がり、悩んでいるのは分かってます
夫は元からあまりキャパが大きくないかな?と思っていたので、無理をしないようになるべくフォローしてきたつもりです
私の家族に自殺してしまった者がおり、夫に似ているところがあるので、あまりキツく言えないというのもあります
なのでLINEでの会話になってしまいます

けれど今回のことはさすがに許せないし、2ヶ月経った今でも、夫への嫌悪感が増すばかりです
普段の会話も全く楽しくないし、むしろ話したくないと思うことが多くなってきました
本人も私の返答が喧嘩腰な為、イライラしているように見えます

多分離婚を勧められるとは思います
最近、性格も価値観も全然合わないなー、と思うことがかなりあります
ですが、子供がかなり夫が大好きで、父親の存在をなくさせたくはありません
命の危険があったのは事実ですが、私が注意していれば防げたかもしれない、とも思います
あとは持病があるし実家がないので、シングルマザーはかなり厳しいかなと思ってます

自分の中で夫のことをどう対処したらいいのか、ご助言が欲しくて相談しました

このまま「子供の父親」として生活していけば、何か少しは夫への考えも変わるのでしょうか
それとも「自分の夫」と思えなくなったら、関係は終わりですかね

192: 190@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 01:24:08.44 ID:yyzSIp7k0.net
うわ、長い
すみません、後出しにならないようにしてたらこんなことに

193: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 01:39:33.06 ID:6JWK0sAl0.net
母親と父親って子どもに対する感度が違うのよ。
これしたら危ない
これすれば怪我する
今はこの子はこれが好き
とかさ。父親に母親と同じような対応や育児方法を求めるのはできないと考えておいた方が良いよ。
頭の構造が違うから100%子どもに注意を向けるのは男性は不得意だしね。

命に関わることだから腹がたつのはわかるけど
冷静に伝えて反省までしてくれてるならそれが良いよ。

少ないながらも2人を食べさせるくらいに稼いできてくれて
セックスレスも我慢してくれて
育児もしてくれるのに嫌いだななんて
割と贅沢な部類だと思う。

産後のホルモンバランスでどうしても鬱になったり
攻撃的になることもあるから
心療内科へ助けを求めても良いんじゃないかな。

194: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 01:58:29.01 ID:OYIn51+v0.net
私が注意していれば防げたかもしれない、とも思います

これに尽きると思います

195: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 02:04:01.03 ID:vVi/c9kT0.net
>>190-191
あなた一体何様なの?
旦那を奴隷かなんかと勘違いしてない?

196: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 02:06:02.16 ID:SfD48JfA0.net
大事なことだしちゃんと話し合わないとダメでしょ
LINEでなんてお互い言葉足らずになるし
なんかズレてるなこの夫婦

197: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 02:06:15.25 ID:uEAYQsFf0.net
食べかけのパン無くすとかそのパンが目に入らないってことに違和感
子どもの手の届くとこにあったとしたら、家がすごく広いか片付いてないんだなって印象

198: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 02:07:46.94 ID:5ELHoLKR0.net
>>191
あなたが旦那さんに対して愛がない状態でも家族でいることが子供にとってどれだけ影響あると思うかどうかによるんじゃない?
それは人に聞くことではなくあなたが判断することだろうけど
「いや別に平気でしょ」と思うのであれば相手から離婚切り出されない限り今のままでもいいんじゃないかね

でも「いやよくないな」と思うなら大変だろうけれど貴方が変わる 貴方が旦那さんをもう少し認める、許容する必要はあると思う

ただ貴方の自殺した家族と貴方の旦那は違う人なのに「似てるから◯◯できない」ってのは変な話だなと客観的に見てて思うよ
そういうのや性交渉の嫌悪感とかはカウンセリングとかで聞くだけ聞いて見たら?と思った

199: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 02:37:40.77 ID:7LmmYNif0.net
文字で残るから、LINEだと直接よりキツいと思うよ

210: 190@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 09:48:43.22 ID:yyzSIp7k0.net
レスありがとうございます

夫に我慢させすぎ、求めすぎ、ということは考えてはいましたが「何様なの?」という言葉にハッとしました
かなり神経質なので、夫にも同様を求めてしまっていました

家はうちの両親祖父母が遺してくれた家で広いので、私も目が行き届かなかったです(子供が居られるスペースは、危険がないようにはしていましたが)
夫は朝の準備をしながら食べ歩きをしていたようでした

面と向かって話し合いたいのですが、大事なことになると押し黙ってしまってあまり解決にはならないし、文字なら推敲できるし、と思いLINEにしていました
逆にそちらの方がショックなこともあるんですね

許容をすることはやってみます
一から十まで夫の後始末の安全確認をしなくてはいけなくて、最近は彼の全てが嫌になってきてしまっていました
カウンセリングは、よほど先生との相性が良くないとダメなんじゃ?と思っていたのですが、この際お試し感覚で行ってみたいと思います

他の方もいらっしゃるので〆ます
ありがとうございました

211: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 11:56:20.09 ID:PdMOyVPp0.net
>>210
サイコロの誤飲もクリームパンもあなたと子どもが2人でいるときの事故だよね
まずは自分の責任では?
なんで夫のせいにしてるの?

212: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 12:18:10.82 ID:n7ajEqAv0.net
>>211
え、子供のおもちゃ箱に誤飲できそうなものが入ってるとは思わなくない?ましてやサイコロよ?
パンがどこにあったかは分かってないっぽいけど、子供が朝起きてきて手の届くところに食べかけのものが置いてあるなんて、私なら想像出来ないわw

煽りではなくて純粋に聞きたいんだけど、子育てしたことあるからそう言えるのよね?
あらゆる危険を想定して安全にしてるつもりでも、パートナーが散らかしたものが今どこにあるか、なんて考える余裕あるの?
片時も目を離さないのは当たり前だけど、料理してたりトイレ行ってたりする時はどうするべきなの?

213: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 13:26:58.33 ID:zZMf9YFS0.net
まずそんな小さいサイコロで遊ばない、アレルギーなら該当食材を買わない
口にしてはいけないものもまだ分からないのだから親が管理しないと。2歳では知恵ついてるから椅子持って来てパン取ったりくらいするよ
どっちのせい!!ってキーキーするより先に対策を練らないと
とりあえず家の中見直して誤飲に繋がるものは排除する、朝食の菓子パンをやめる
現状だと目に付く場所にお金を置いて泥棒されて騒いでるのと同じだよ

214: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 14:45:05.36 ID:vozCmQwd0.net
父親と一緒の時限定、のつもりだったとしても
飲み込めちゃうような小さなもので遊ぶのはどうかなと思った
>>213はちょっと厳しく聞こえるかもしれないけど、その通りだよね
父親がうっかり多いタイプだし、家が広いとか
どうしても目を離してしまうことがあるんだから
事前に対策するしかない

215: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 14:48:02.14 ID:vozCmQwd0.net
>>210
〆た後でなんだけど
>大事なことになると押し黙ってしまってあまり解決にはならない
これが一番の問題点かもね
改善できるものなのかわからないけど
先々気をつけてがんばってくださいね

216: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 15:10:23.90 ID:yyzSIp7k0.net
〆たあとにごめんなさい

子供のアレルギーに関しては少しずつ、食べられるようにはなってきていました
それがいきなり市販の油分の多い甘いパンだったので、消化不良からの蕁麻疹の可能性もあるとのことでした
なので卵製品を買わない、というのは今後も出来なさそうです

夫と子供がサイコロで遊んでいたのは、夫の部屋だったので私は知らなくて、誤飲して背中を叩いた際に出てきたのを見て初めて知りました
もちろん、そんな小さいものは子供の居住スペースにはありません
椅子を持ってきて取れる範囲にも、置かないし置いてあればすぐに気付くくらい、私は神経質に気にしています

何度書いても弁明にしかならなそうなので、今度こそ消えます

217: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 15:11:54.88 ID:n7ajEqAv0.net
事前に対策してあるのが大前提なんじゃ…?

218: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 15:13:30.35 ID:n7ajEqAv0.net
ごめん、リロってなかったわ
>>216
育児疲れてませんか?
産後鬱は気にしいでしっかり者な人ほどなるのよ
とりあえず私もカウンセリング勧める

219: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 15:46:28.26 ID:F1/oOizu0.net
締めちゃったか
母親の管理が悪いからだと責めると同じくらい、父親も責められていい内容だと思うんだ
夫婦ともに同じ意識で子の安全について考えなきゃ
だから、この旦那の不注意さにはムカつくよ
うちも、鬱気味だった旦那の精神安定剤を3歳だった子が飲んで入院した
原因不明で倒れて癲癇などの検査を受け続けた
倒れた原因がわかったのは10年近く経ってから、旦那が義理兄に話したから
私には隠し通すつもりだったらしい
そんな危険性もあるから、旦那に口酸っぱく伝えて、さらに信用しないで目を光らせたほうがいい

220: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 16:07:33.96 ID:BmVtYm8X0.net
一度決めたルールから外れられないのかな
クリームパンも今後も買い続けるんだね

221: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 16:09:35.33 ID:OCrjsvp70.net
その人、結婚できない女を軽蔑するとか言ってけなしまくってたよ

222: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 16:22:06.22 ID:TYrYP+Hq0.net
夫の部屋にクリームパンを置いて、夫がいないときは鍵かけとけばいいのでは?
そうすれば子供が入ることもないよね

あと何でも自分の思い通りになると思わないほうがいい
今は夫が稼いでくれるおかげで生活できてるんだよね
その上育児までしてくれて、それが当たり前だと思ってるのかもしれないけど感謝の気持ちがなさすぎる
もし今離婚ということになったら、子供は夫のほうにいくかもしれない状況だと思う

223: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 16:53:39.59 ID:R1QNzha80.net
えwそんな防衛策しても歩き食べしてどこに置くかわからない人がいる以上無駄じゃんww

224: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:15:25.94 ID:cX2NxMjh0.net
平均よりキリキリしがちな妻とぼんやりしがちな夫の家庭かあ。
お互いに自覚して譲歩し合わないとしんどい毎日になってしまうね。

225: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/11(日) 17:38:25.22 ID:fNRSqXA50.net
どちらかが100%悪いって決めようとしないほうがいいのでは
猫の世話でいっぱいいっぱいなのよムキー!な被害妄想妻も
歩きながらパン食べて置き忘れる注意欠陥夫も

お互い出来る事出来ない事、譲歩出来る事
時間割作って書き出して役割をきっちり決めた方がいいかも

237: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/06/12(月) 13:26:30.55 ID:pGToPCM30.net
>>190
夫の注意不足はわりと世の中の旦那あるあるではあるけど責める気持ちになるのはわかるし当たり前。
でも本当に何様w
私も旦那としたくないとか色々気持ちはわかるんだけど『夫が一人がいいというので見送らない』って要は朝食の用意もしないで寝てるんでしょ。
それをいいとしてくれてきちんと毎月お給料を運んできてくれて
子供の面倒もよくみてくれ2年もレスで不満も愚痴も言わない旦那さんってすごいと思うよ。
私も自分の資産もあるし夫は私のこと好きだから私がしたいと言わない限り離婚することもないと思ってるけど
離婚したら今ほど子供のそばにいて子供中心に暮らせないとか時々自分を戒める為に夫がいなくなった生活を考えるようにしてる。
あなたもさすがに旦那さんに離婚されても仕方ないレベルだと自覚した方がいいと思うよ。

元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談140【既女】 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1496327869/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. ヘルニアやトラウマでレス状態、頼れる実家もなく、離婚されて困るのは自分なのになんでそんなに偉そうなのか
    文句の代わりに感謝をすれば色々変わってくるだろうに理解できないだろうね

  2. 旦那はこの嫁棄てた方が色々捗るし楽になりそう
    あと、人に何か求めるばかりでやってもらえることに感謝しない人間は永遠に他人に対してプラスの評価はできない思う。なぜなら、最初の愛情が100あるとすると失敗にで減点しても感謝で加点されることがないから

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。