705: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 15:24:47.19 0.net
相談をお願いします
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
20代後半夫婦 結婚5年目
子ども 一人10ヶ月
賃貸マンション住み
・悩みの原因やその背景
結婚してから、夫が私実家を見下すような言動をするようになりました
結婚や出産など、これまでの祝い事の際、夫実家からのご祝儀に比べて私実家からのご祝儀がいつも少なかったり、実家そのものに差があることを馬鹿にされたり、私両親への悪口を言います
確かに夫実家は裕福な方だと思いますが、義両親は私や私実家に対し、見下すようなことは一度も無いですし、本当に良くして頂いています
これまで頂いたご祝儀などは、貯金に回したり子どもの養育に当てたりと、私個人で使い込んだことはありません
私自身は、お互い家を出て自立し、結婚したのだから実家の貧富の差を、毎回夫婦の間に出すことでは無いと思ってきたのですが、ご祝儀など明らかな格差を感じた時に、この考え方は夫側からすると自己中心的なのではないかと、思うようになりました
私両親50代 現在も働いている
私兄弟は弟が二人おり、最初の弟は一人暮らし、一番下は実家で両親と同居中の無職
実家は賃貸マンション
夫両親50代、義父は現役で働いている
義母は昔から専業主婦
夫兄弟は兄が一人おり、結婚後別で暮らしている
実家は戸建
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
見下すような言動は止めてほしいと何度も言いましたが、夫としては、半分冗談で半分本気のようなので、その場で謝りますが結局は繰り返します
・どうなりたいのか、どうしたいのか
見下すような言動を止めてほしい
今後もずっと続くようであれば、夫婦生活を見直すべきかとも考えています
よろしくお願いします
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
20代後半夫婦 結婚5年目
子ども 一人10ヶ月
賃貸マンション住み
・悩みの原因やその背景
結婚してから、夫が私実家を見下すような言動をするようになりました
結婚や出産など、これまでの祝い事の際、夫実家からのご祝儀に比べて私実家からのご祝儀がいつも少なかったり、実家そのものに差があることを馬鹿にされたり、私両親への悪口を言います
確かに夫実家は裕福な方だと思いますが、義両親は私や私実家に対し、見下すようなことは一度も無いですし、本当に良くして頂いています
これまで頂いたご祝儀などは、貯金に回したり子どもの養育に当てたりと、私個人で使い込んだことはありません
私自身は、お互い家を出て自立し、結婚したのだから実家の貧富の差を、毎回夫婦の間に出すことでは無いと思ってきたのですが、ご祝儀など明らかな格差を感じた時に、この考え方は夫側からすると自己中心的なのではないかと、思うようになりました
私両親50代 現在も働いている
私兄弟は弟が二人おり、最初の弟は一人暮らし、一番下は実家で両親と同居中の無職
実家は賃貸マンション
夫両親50代、義父は現役で働いている
義母は昔から専業主婦
夫兄弟は兄が一人おり、結婚後別で暮らしている
実家は戸建
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
見下すような言動は止めてほしいと何度も言いましたが、夫としては、半分冗談で半分本気のようなので、その場で謝りますが結局は繰り返します
・どうなりたいのか、どうしたいのか
見下すような言動を止めてほしい
今後もずっと続くようであれば、夫婦生活を見直すべきかとも考えています
よろしくお願いします
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
706: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 15:49:31.38 0.net
見下すってどんな感じなの
おまえんち貧乏だな、みたいに言われるとか?
おまえんち貧乏だな、みたいに言われるとか?
708: 0704 2017/03/10(金) 16:01:42.48 0.net
>>706
貧乏はよく言われます
あとは「私実家に生まれなくて良かった」「俺と結婚したからこんなにお祝いもらえるんだよ」もよく言います
子どもが生まれてからは、子どもの祝い事の日程を決める際、夫両親の都合が第一で、私両親の都合は無視します
仕事で無理な場合は、「じゃあ来なくていいよ」という感じです
幸い、この件は私が調整していたので阻止できました
貧乏はよく言われます
あとは「私実家に生まれなくて良かった」「俺と結婚したからこんなにお祝いもらえるんだよ」もよく言います
子どもが生まれてからは、子どもの祝い事の日程を決める際、夫両親の都合が第一で、私両親の都合は無視します
仕事で無理な場合は、「じゃあ来なくていいよ」という感じです
幸い、この件は私が調整していたので阻止できました
707: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 15:59:26.23 0.net
>>705
繰り返すのであれば
もう冗談のオブラートで包んだ本音でしょ
胃で溶けて嫌な気分にしかならないので根本的に意識を変えて貰わないと無理だと思う。
繰り返すのであれば
もう冗談のオブラートで包んだ本音でしょ
胃で溶けて嫌な気分にしかならないので根本的に意識を変えて貰わないと無理だと思う。
709: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 16:08:10.42 0.net
>>708
なるほどねー
704の夫は元々性格が悪くていじめっ子体質(そして今はモラハラ体質)なのか
或いは元々お馬鹿さんで空気を読めないか…のどちらかですね
なるほどねー
704の夫は元々性格が悪くていじめっ子体質(そして今はモラハラ体質)なのか
或いは元々お馬鹿さんで空気を読めないか…のどちらかですね
710: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 16:08:35.27 0.net
冗談じゃなくて純度100パーで本心だねそれ
あなたにとってそんなとこで育った私を嫁にしたんだから、実家を落とすような事を言うな
お前だって自分の実家落とされたら嫌だろうが
ってブチ切れるわ
あなたにとってそんなとこで育った私を嫁にしたんだから、実家を落とすような事を言うな
お前だって自分の実家落とされたら嫌だろうが
ってブチ切れるわ
711: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 16:13:14.63 0.net
>>708
旦那がいる前で義両親に「夫さんにこういう風に言われちゃうんです…私の実家は裕福じゃないのでご迷惑かけてすみません」
とか言っちゃってみたらどうかな?本当に義両親が良い人達なら自分の息子を窘めてくれるだろうし
そうでなかったらそのまま行くとそのうち子供が成長したら子供まで貴女の実家をバカにし始めるよ
旦那がいる前で義両親に「夫さんにこういう風に言われちゃうんです…私の実家は裕福じゃないのでご迷惑かけてすみません」
とか言っちゃってみたらどうかな?本当に義両親が良い人達なら自分の息子を窘めてくれるだろうし
そうでなかったらそのまま行くとそのうち子供が成長したら子供まで貴女の実家をバカにし始めるよ
712: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 16:29:34.89 0.net
>>708
ああ、それ妻の実家を馬鹿にしてるんじゃなくあなたの育ちを馬鹿にしているんだよ
あなた自身も旦那さんに比べてすごく収入が低いとか、学歴が劣るとかじゃない?
ずっと下に見られてきたけど、実家の件でやっと気づいただけだと思う
ああ、それ妻の実家を馬鹿にしてるんじゃなくあなたの育ちを馬鹿にしているんだよ
あなた自身も旦那さんに比べてすごく収入が低いとか、学歴が劣るとかじゃない?
ずっと下に見られてきたけど、実家の件でやっと気づいただけだと思う
713: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:03:49.81 0.net
>>708
本当に貧富の格差がある感じなのかな
例えば出身地域や風習の違いで冠婚葬祭に対する考え方が違うのを
上手く調整できてないとかではないのかな
実家間の違いって結婚式前後のあれこれではっきり出るよね
それで旦那さんが見下すか呆れるような出来事があったとか
本当に貧富の格差がある感じなのかな
例えば出身地域や風習の違いで冠婚葬祭に対する考え方が違うのを
上手く調整できてないとかではないのかな
実家間の違いって結婚式前後のあれこれではっきり出るよね
それで旦那さんが見下すか呆れるような出来事があったとか
714: 704 2017/03/10(金) 17:08:19.44 0.net
たくさんのレスありがとうございます
まとめてレスさせて頂きます
私の実家の悪口を私に言って、何をしたいのだろうと考えていましたが、
私の育ちを馬鹿にしているとのコメントに、なるほどと思いました
夫婦の収入に大きな差はありませんが、学歴は夫が大卒、私は専門卒です
だとしても私を馬鹿にして何をしたいのか…
やはり夫の考えがよく分からないです
「あなたも実家を馬鹿にされたら嫌でしょ?」と言ったことがありますが、
「俺の実家は貧乏じゃないから分からない」と言い返され、いつも言い負かされて終わります
義両親に相談するべきか考えたこともあるのですが、
お互いの両親へは最終手段なのかと思っているので、まずは夫の言動を直してもらいたいです
どのような言葉がけが伝わりやすいでしょうか?
まとめてレスさせて頂きます
私の実家の悪口を私に言って、何をしたいのだろうと考えていましたが、
私の育ちを馬鹿にしているとのコメントに、なるほどと思いました
夫婦の収入に大きな差はありませんが、学歴は夫が大卒、私は専門卒です
だとしても私を馬鹿にして何をしたいのか…
やはり夫の考えがよく分からないです
「あなたも実家を馬鹿にされたら嫌でしょ?」と言ったことがありますが、
「俺の実家は貧乏じゃないから分からない」と言い返され、いつも言い負かされて終わります
義両親に相談するべきか考えたこともあるのですが、
お互いの両親へは最終手段なのかと思っているので、まずは夫の言動を直してもらいたいです
どのような言葉がけが伝わりやすいでしょうか?
715: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:20:59.19 0.net
>>714
残念だけど穏便に夫が言動を改める可能性はかなり低いと思う
なぜなら「自分より立場が下で鬱憤ばらしが出来る存在」として
貴女を妻に選んでると推測されるから
実際の有り様は関係なく「彼の中では」そうなっている
残念だけど穏便に夫が言動を改める可能性はかなり低いと思う
なぜなら「自分より立場が下で鬱憤ばらしが出来る存在」として
貴女を妻に選んでると推測されるから
実際の有り様は関係なく「彼の中では」そうなっている
716: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:21:44.31 0.net
>>714
それ、たぶん直らないよ。
夫はあなたにマウンティングしたいんだもの。
それ、たぶん直らないよ。
夫はあなたにマウンティングしたいんだもの。
717: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:24:16.69 0.net
>>714
もしかして夫は職場で見下されてるの?
仕事できないヤツだ、とか。
それであなたを見下すことで溜飲を下げてるとかさ。
ま、それでも許せることじゃないけどね。
子供が物心つくようになったら、子供に母親を見下すことを教えるよ、そういうバカは。
もしかして夫は職場で見下されてるの?
仕事できないヤツだ、とか。
それであなたを見下すことで溜飲を下げてるとかさ。
ま、それでも許せることじゃないけどね。
子供が物心つくようになったら、子供に母親を見下すことを教えるよ、そういうバカは。
718: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:30:04.38 O.net
>>714
> お互いの両親へは最終手段なのかと思っているので、まずは夫の言動を直してもらいたいです
> どのような言葉がけが伝わりやすいでしょうか?
有効で伝わるような言葉がけなどない
>>705を見下して馬鹿にしきってるから
どんな言葉も聞く耳を持つわけがない
諦めろ
> お互いの両親へは最終手段なのかと思っているので、まずは夫の言動を直してもらいたいです
> どのような言葉がけが伝わりやすいでしょうか?
有効で伝わるような言葉がけなどない
>>705を見下して馬鹿にしきってるから
どんな言葉も聞く耳を持つわけがない
諦めろ
719: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:32:54.68 0.net
>>714
自分が上になれて相手を見下す&馬鹿に出来るのが快感、って人が一定数いる
それか会社等でイラつくことがあった時とかに妻をサンドバッグ代わりに使ってるとかね
この手の人を大人しくさせるには、相手より全て上回って逆に夫をサンドバッグにしてあげる以外にはない
自分が上になれて相手を見下す&馬鹿に出来るのが快感、って人が一定数いる
それか会社等でイラつくことがあった時とかに妻をサンドバッグ代わりに使ってるとかね
この手の人を大人しくさせるには、相手より全て上回って逆に夫をサンドバッグにしてあげる以外にはない
720: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:33:28.51 0.net
>>714
「うちは貧乏じゃない」いうと思った。
「失礼なことこれからいうよ。
金持ちかもしれないが、金しか価値がないのか?
そんな価値観に育てるなんて両親はどういう育て方をしたのか
あなたの両親に育てられなくてよかった。
なんて絶対思わないし失礼だし、言ってはいけないことだと思うんだけど
これでもわからない?」
「でも義両親はすごくいい人だし、何故そんな価値観に育ったのかわからないわ」
かな
「うちは貧乏じゃない」いうと思った。
「失礼なことこれからいうよ。
金持ちかもしれないが、金しか価値がないのか?
そんな価値観に育てるなんて両親はどういう育て方をしたのか
あなたの両親に育てられなくてよかった。
なんて絶対思わないし失礼だし、言ってはいけないことだと思うんだけど
これでもわからない?」
「でも義両親はすごくいい人だし、何故そんな価値観に育ったのかわからないわ」
かな
721: 704 2017/03/10(金) 17:36:10.35 0.net
レスありがとうございます
様々な厳しいご指摘、ありがとうございます
職場での評価は分かりませんが、
マウンティングすることで自分の位置を
再確認したり優越感を味わっているのかもしれませんね
色々な方にコメントやご指摘を頂くことで、
夫の悪い部分を冷静に確認できました
ありがとうございます
ただ、子どもがまだ小さくすぐには離婚もできないので、しばらくは耐えていくしかないのかと思っています
様々な厳しいご指摘、ありがとうございます
職場での評価は分かりませんが、
マウンティングすることで自分の位置を
再確認したり優越感を味わっているのかもしれませんね
色々な方にコメントやご指摘を頂くことで、
夫の悪い部分を冷静に確認できました
ありがとうございます
ただ、子どもがまだ小さくすぐには離婚もできないので、しばらくは耐えていくしかないのかと思っています
722: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:40:45.64 O.net
見下して馬鹿にしてる奴(つまり>>705のこと)から
たとえ正論めいたことを言われようが
鼻で笑って終わりだろ
意味ない
たとえ正論めいたことを言われようが
鼻で笑って終わりだろ
意味ない
723: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:41:48.13 0.net
>>721
世の中にはパートナーの女性を見下すことでしか生きていけない人もいる
残念だけどあなたの夫はそういう人だったんだよ
結婚まで気づかなかったんだね…
そういう人は店員や駅員などへの態度が横柄だったり
目上の人に必要以上に媚びへつらったりする事が多い
あと義両親があなったを馬鹿にしないだけで他の人に対しては…だったりね
世の中にはパートナーの女性を見下すことでしか生きていけない人もいる
残念だけどあなたの夫はそういう人だったんだよ
結婚まで気づかなかったんだね…
そういう人は店員や駅員などへの態度が横柄だったり
目上の人に必要以上に媚びへつらったりする事が多い
あと義両親があなったを馬鹿にしないだけで他の人に対しては…だったりね
724: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:41:50.65 0.net
日記書いたり録音したりして今から証拠集めておくのも良いかもね
証拠の出番が来なければ来ないままで良いんだし
証拠の出番が来なければ来ないままで良いんだし
725: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:49:35.06 0.net
>>714
結婚式や子供のお祝いの件で大きなお金が動いてるのを見て
旦那がもともと持っていた悪い部分が目覚めて花開いちゃったんだね
>>724の言う通り録音おススメします
結婚式や子供のお祝いの件で大きなお金が動いてるのを見て
旦那がもともと持っていた悪い部分が目覚めて花開いちゃったんだね
>>724の言う通り録音おススメします
726: 704 2017/03/10(金) 17:52:27.68 0.net
自分の夫に限ってそんなはずないと思っていましたが、
ここでご指摘頂いた悪い部分が、見事に夫に当てはまりますね
今思えば…といった感じですが、長い間ずっと隠してただけだったのかな
子どもにはこんな大人になってほしくないですし、こんな思いもさせたくないです
思い切って義両親にも相談してみます
リアルな人間関係の中では吐き出せなかったので、
こちらで書き込むことで少し気持ちを整理することができました
皆さま、ありがとうございました
ここでご指摘頂いた悪い部分が、見事に夫に当てはまりますね
今思えば…といった感じですが、長い間ずっと隠してただけだったのかな
子どもにはこんな大人になってほしくないですし、こんな思いもさせたくないです
思い切って義両親にも相談してみます
リアルな人間関係の中では吐き出せなかったので、
こちらで書き込むことで少し気持ちを整理することができました
皆さま、ありがとうございました
727: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:55:23.29 0.net
>>726
何で義両親に相談するの?
旦那の親だよ?
離婚したら他人になるし最終的には旦那の味方だよ?
旦那だっていい大人だし、告げ口したって何の解決にもならないよ
何で義両親に相談するの?
旦那の親だよ?
離婚したら他人になるし最終的には旦那の味方だよ?
旦那だっていい大人だし、告げ口したって何の解決にもならないよ
728: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 17:56:02.01 0.net
>>721
子供が何歳になればあなたは離婚OKなの?
前にも出てるけど、子供が物心つくようになると母親を見下すことを教えるよ。
そういう子供が幸せな人生送れると思う?
録音、記録して、子供が物心つく前に決断すること考えてみてね。
子供が何歳になればあなたは離婚OKなの?
前にも出てるけど、子供が物心つくようになると母親を見下すことを教えるよ。
そういう子供が幸せな人生送れると思う?
録音、記録して、子供が物心つく前に決断すること考えてみてね。
729: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:01:08.82 0.net
そんな旦那絶対子どもの教育上よろしくない
私なら言って改善しないならもう離婚する
義両親に言うのは離婚決定してからがいいと思う
私なら言って改善しないならもう離婚する
義両親に言うのは離婚決定してからがいいと思う
730: 704 2017/03/10(金) 18:10:16.13 0.net
締めたつもりでしたが、レスに気付かずすみません
「両親」の打ち間違いでした…すみません
実両親に相談してみます
仕事は4月から復帰するので、子どもの年齢よりかはある程度の収入の安定を目処に
まずは別居をと思います
とは言っても物心つく前に行動しなければいけないとも思うので、その点についても
実両親に相談してみます
「両親」の打ち間違いでした…すみません
実両親に相談してみます
仕事は4月から復帰するので、子どもの年齢よりかはある程度の収入の安定を目処に
まずは別居をと思います
とは言っても物心つく前に行動しなければいけないとも思うので、その点についても
実両親に相談してみます
731: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:14:35.93 0.net
>>730
次の子を妊娠しないように、それだけは気をつけてね
次の子を妊娠しないように、それだけは気をつけてね
732: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:15:16.98 0.net
両親なんてそれこそ関係ないと思うけどな。気分悪い人を増やすだけ。
そっちは金持ちだからいいよね、とか余裕あるんでしょ実家、とか毎日のように言ってみたら。
夫も嫌になってくると思うよ。
そっちは金持ちだからいいよね、とか余裕あるんでしょ実家、とか毎日のように言ってみたら。
夫も嫌になってくると思うよ。
733: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:15:55.83 0.net
>>730
実両親のことだったんだね。
わかった。
一番身近な母親を見下す子は他の人を見下すようになるし、将来の伴侶も見下すよ。
洗脳レベルなんだと理解してね。
実両親のことだったんだね。
わかった。
一番身近な母親を見下す子は他の人を見下すようになるし、将来の伴侶も見下すよ。
洗脳レベルなんだと理解してね。
734: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:19:34.07 0.net
>>732
でも離婚したら子供の事で実親にお世話になる時もあるかもしれないから相談するのはいいんじゃないかな?
突然「離婚しました」って言ったらびっくりされるだろうし…
だけど実親に相談しても離婚には反対されそうな気もするね
でも離婚したら子供の事で実親にお世話になる時もあるかもしれないから相談するのはいいんじゃないかな?
突然「離婚しました」って言ったらびっくりされるだろうし…
だけど実親に相談しても離婚には反対されそうな気もするね
735: 名無しさん@HOME 2017/03/10(金) 18:21:07.11 0.net
>>730
色々一度に重なって大変だろうけど頑張って
色々一度に重なって大変だろうけど頑張って
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ128 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1484002236/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…