今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

結婚しても構わないってレベルじゃ見合わない労力だわ。残業だらけの生活の上で結婚するとなったら暫く身動きとれないじゃんやってらんね

1: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:06:34.90 ID:8gLIXBKs.net
結婚しても構わないか、ってレベルじゃ見合わない労力だわ
残業だらけの生活の上で結婚するとなったらしばらくこの件で身動きとれないじゃん
やってらんね
別れようかな…

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:07:45.94 ID:hypPnR6D.net
式あげずに婚姻届だけだせばいい

6: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:11:00.86 ID:8gLIXBKs.net
>>2
その通りで紙だけ提出して終わりにしたい
それで済むならいいけど、
親とか職場への報告やら銀行やら新居やら式以外でも面倒なこと多くね?

3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:08:47.86 ID:Wg1Dx9j8.net
>>1
この過程が楽しみにならないと
俺は楽しいよ

9: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:14:20.63 ID:8gLIXBKs.net
>>3
どういったところが楽しいと感じてる?
貴方個人の感想でいいので

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:09:42.44 ID:vkfQ9qN+.net
結婚はしたいけど式はしたくない

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:10:14.82 ID:YpIDSlzw.net
わかる
就職はしたいけど面接はしたくない的なね

11: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:15:29.56 ID:8gLIXBKs.net
>>4
>>5
賛同してくれて嬉しい
披露宴とかただの晒し者にしか思えない
そんなに大金かけるとかな、もうドMとしか

7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:11:04.60 ID:Wg1Dx9j8.net
>>2
子どもが生まれて大きくなったら「パパとママ、どんな結婚式あげたの~」って言われるぞ
ささやかでもいいから親戚親しい友人だけでもいいから挙げたほうがいい

12: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:17:27.61 ID:8gLIXBKs.net
>>7
俺の周りは貴方の言うとおり、節目の意味でも挙げたほうがいいという意見だよ
反論はないけど、正直仕事以外でストレスかけてやりたくないんよ
最小で済ませた人とかいれば参考に聞きたい

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:12:05.59 ID:Km/IXW0X.net
うわあ…あほくさ……
でも完遂出来たら勝ち組じゃん
おめでとー

13: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:18:38.38 ID:8gLIXBKs.net
>>8
ありがとう
貴方は面倒とは思わないの?

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:15:11.03 ID:zotaOKlY.net
これほんとだよ。
今まさにそのフローを進んでる最中だわw

でも、その中のほとんどは会話で済む話だし、
最近は結納なし仲人なしが主流だから実際はどんどん削れる。

それと業者に頼むものは、相談すると勝手に話進められる(営業される)から、体感はそんなでもない。

それでも有給の1日2日は必要になってくる。

各種申請用紙は極限まで簡略化されて、ひたすらレ点チェック、名前、住所書くだけ。内容はよくわからんが笑

17: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:26:30.94 ID:8gLIXBKs.net
>>10
似た状況の人キター

なるほどー、式自体は業者に頼んでトントン拍子進めるのかな?
あのゼクシィのタスクリストの数を…

内容わからずひたすらレ点とか名前書くの大丈夫なの?w
その各種用紙って式に関係するものだけ?

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:19:58.95 ID:Wg1Dx9j8.net
>>9
今は前提なんだけど
もうご両親へのご挨拶は済ませているし
楽しいと思えるところは、彼女が楽しく情報を漁っているのを見るのが好きでさ
ちゃんと資金は半々で出すし

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:21:57.18 ID:Wg1Dx9j8.net
>>12
俺だって最少で済ませたいよ
本当に信頼できる友人と親戚しか呼ばない
俺は両親いないからどうしようかなって考えているんだけど、彼女はどうでもいいって言っているし

19: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:32:48.75 ID:8gLIXBKs.net
>>14
すごいね、彼女が楽しくしてるとこが好きなのはわかるけど、
そのために自分がストレス抱えることを苦にしないってところが正に愛だよね
俺は貴方のようになれないわ、自分の人生だから自分のために生きたいって思っちゃう

>>16
そうだね、式やるにしても最小人数にしたいね
その前に式以外の手続きも出来る限りやりたくない
なんとかならんかなぁ
というかご両親…よかったね、彼女さんそのあたり気になる方じゃなくて

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:29:16.53 ID:Km/IXW0X.net
>>13
勿論非常に面倒くさいよ
面倒くさ~の意だよ
私は未婚だけど式を挙げるとしたら最低お互いの両親さえいればいいんじゃないかと思うよ
役所への手続きとか転居とか職場への挨拶云々も面倒くさいけど、そっちは結婚式と違って必要な作業だからしょうがないよね…
作業というかもう一段大人になる儀式というか、ちょっとかっこいいと思うけど

22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:48:59.17 ID:8gLIXBKs.net
>>18
お互いの両親だけで式やるのはいいね、晒し者感はないかも
そうやって式やった人の話とかないかな、どこか探してみる

役所関連はやっぱ必要作業か…
大人になるためとか少しでも前向きに捉えられればいいけどね
けどやりたくない仕事は楽しくできないのと同じで、やりたくない作業には労力かけたくないんだよねw
それを無理やりやるのは仕事も同じでストレスになるというね
結婚した人はすごいわ、仕事と仕事後もストレスまみれとかこの苦行を体験してるとか

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:37:57.86 ID:Wg1Dx9j8.net
>>19
ストレスっていうか、彼女の悪いところも自分の悪いところも全部言い合っているし
そういう関係でありたいと思って、隠し事しないようにしているから、ストレスがあまりない
ストレスは仕事の方が多いかな

23: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:52:43.92 ID:8gLIXBKs.net
>>20
彼女との関係はすごい良さそう、お幸せに
話戻すけど、式やることとか結婚に付随する手続きは面倒とは感じない?
もしくは面倒とならないようにスケジューリングって上手いことやってたりする?

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:45:42.53 ID:zotaOKlY.net
>>17
式は知ってる式場のフェアに行ったよ。式はそこからとんとん拍子でいろんなことが決まっていって、とんとん拍子で料金が雪だるまになるのを制御しつつ、なぜかプランナーから出される宿題に追われるうちにもう準備完了って感じ。

各種用紙は何するにも契約だから、お金が出るものは基本全部だよ。式はもちろん、指輪買うだけでも3枚くらいに住所氏名書いて、免責事項とか約款にレ点チェック。携帯買う時の面倒バージョンな感じ。

25: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:01:42.28 ID:jh3y98yR.net
>>21
俺も式場のフェアを今数件回ってるとこだよ!半強制的に…
やっぱ料金って膨らむのか…最初の見積もりに含まれてない工程が多いってこと?
プランナーから出される宿題とかあるの?どれくらいのタスク数と工数がかかるものだった?

あー指輪買わないといけないのか…これだけで休日潰れちゃう、クソ!!!
携帯買うときって例えでイメージつかめた!ありがとう

とりあえずよくわからないものに契約書を書かされることはなさそうだね
というかその作業も面倒そうだ…

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/22(木) 23:52:59.07 ID:GD+Ad7HB.net
結婚式が嫌で結婚したくないと昔から
思ってたけど思い描いてた通り面倒やったわ

27: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:04:38.66 ID:jh3y98yR.net
>>24
既婚者さんですか?
俺も貴方と同じ境遇になりそう
結婚式もいやだし、結婚したくない(というか付随する手続きが嫌)
やっぱり仕事外でストレス溜めながらやらざるを得ないもの?

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:02:45.34 ID:U5NBdDV/.net
>>23
計画すること自体に楽しみがあるんだよね俺と彼女
文字書くことが一番好きだし
申込書の束にエクスタシーを感じるw

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:11:13.27 ID:jh3y98yR.net
>>26
エクスタシーてwMな発言に笑ったw

貴方と彼女さんで楽しく計画してる図が浮かぶわw
その辺のストレスなくスケジューリングできてるということは、
式挙げるのは来年だったりする?

文章書くのが好きでも申込書書くのも好きなの?w

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:05:40.97 ID:Xqj1GvwJ.net
まあ、結婚するなら式はあげた方がいいよ

周りの皆への感謝の気持ちで一杯になれる

29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:08:23.44 ID:U+C10TYW.net
>>27
友達少ないので人数確保するのに頼むのがきつかった
後親戚への冠婚葬祭の対応ミスって5年経った今でもへそ曲げられてる

32: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:16:54.72 ID:jh3y98yR.net
>>29
ある程度人数呼ばなきゃいけないのはきついよね
そのあたり上の方が書いてくれた、互いのご両親だけでできればいいんだけどね

というか親戚への冠婚葬祭対応…
そんなことにも気を使わなきゃいけないのかぁ、気が滅入るな…

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:13:40.51 ID:6kNHdDCk.net
>>25
式場決定して、申し込みした後でドレスとか料理とか確定していくんだけど、ランク上げたくなったり、見積もりに入ってない花とかが意外と高かったりで膨らみやすい。

でも、自分の場合はお金ないからまず「全部最安ランクを見せて」と言ったよ。それで成立しないものだけ追加にした。そしたらいろんなもののランク下がって結局最初の見積もりより下がったよ笑

宿題は席次、挨拶者依頼、プロフィールムービー作成、案内状作成・発送、両親への手紙(新婦)とかかな。少人数だからまだ楽な方です。

休日は既に毎週潰れてる笑

34: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:24:23.64 ID:jh3y98yR.net
>>31
すごい参考になります!
というか花が見積もりに入ってない…いうのは一般的なのかな?

席次(表作成だと認識してるけど)、プロフィールムービー作成、案内状作成・発送
これ全部自分でやったの?
というか結婚式間近な状況?

休日毎週潰れてるってシャレにならないwwwwwww
自分と趣味の時間がほしい…
どの段階からそんな感じになった?

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:20:05.73 ID:U+C10TYW.net
案内状はテンプレで趣味とかだけかけばよかったな
オレは「無趣味」って書いたけど
思い出の写真とかもろくなの無かったから苦労したわ
両親への手紙とかは無しにしてもらった

>>32
冠婚葬祭は地方でも違うからな
内祝いとかは判るか流石に

35: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:28:05.88 ID:jh3y98yR.net
>>33
あー写真…彼女ばっか写した写真ならあるけどどうにかなるかなぁ
貴方の場合はその点どうしたの?
両親への手紙含めて、工程は減らしたいかな

内祝い…ごめんなさい、始めて聞いたのでググったけどもまだよくわかってないw
何か贈り物とかしなかったってことかな?
少なくとも何かしら気を使わないといけなさそうだ

36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:28:46.30 ID:U5NBdDV/.net
>>30
2年後あたり
今から書いても使えないのに書いているよ
「きゃ~私の苗字が変わっていくよ~」って喜んでいるw

>文章書くのが好きでも申込書書くのも好きなの?
氏名住所が上手に書けたときに快感があるね
どのペンがいいかどのボールペンがいいか、それはそれは丸善とかに行って吟味する

37: 1 ◆8G8R8IElFI @\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:29:34.88 ID:jh3y98yR.net
というかみなさんレスありがとう
めんどくさいなんてリアルじゃ言えないから書いてみたけど、
賛同レスしかなかったので嬉しかった!
また進捗あったら書きに来ます!
今日はおやすみなさい。

39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:40:37.15 ID:U+C10TYW.net
おやすみレスだけしとくわ
>>35
オレの場合写真とかほとんど取らないから小学校の時に取った奴とか嫁と撮ったやつとかで
全部で7枚ぐらいしか無かったわ1枚1枚にコメント書いてくれって言われた
まあ手短に書いたら向こうが付け足してくれる

お祝いってのは満額もらえる訳じゃ無くて3万貰ったら1万5千円相当のものでお返しとかそういう話
結婚式に来てくれた人には料理食わせるからそれがお返し代わり。参加しないでお祝いでくれた人には
お礼の電話入れて後日内祝いののし紙つけて郵送な
これは赤ちゃん出来て出産祝いでも同じことするよ

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 00:47:32.70 ID:ipL0K8dp.net
式挙げなかった
お互いの親だけ呼んで、二人だけと全員でとの写真は撮った
結婚指輪はネットで買えるところで買った
婚約指輪はなし
面倒だったのは一度やった両家両親との顔合わせと手続き関係諸々
これだけはどうにもならん、頑張れ

41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 05:35:58.47 ID:N5XoccZ3.net
式代500万 + 婚約指輪80万 + 結婚指輪2つで30万
全額俺払ったぜ
貯金全部なくなったわw
幸せを大金払って買ったと思えば安かったわ!!





そんな俺も結婚8年目…
今ではソファーで寝そべってるトドと暮らしてるよ
毎日、離婚したいと思う日々…
だれか助けて…

42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 07:46:21.84 ID:LaVAnGu1.net
>>1は男か?なら諦めて頑張れ

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:24:11.94 ID:2ekUKJO9.net
まぁそれでも物好きなオスが5人に1人くらい居れば成り立つビジネスだからな

44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:35:00.01 ID:Pqnfpesq.net
好きでやってるやつも居るだろうけど
嫁と親のために仕方なくやる奴が多いだろ

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:37:47.25 ID:2ekUKJO9.net
親はともかく嫁の為って言うのが意味分からん
元は他人だろ?

46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 08:39:20.98 ID:XtY1+yRd.net
式だけなら和装になるけど、神社で安く出来るよ
○○(神社の名前)会館みたいな所がある少し大きめの神社

俺の場合…式代35万(5万は15枚ぐらい、式を撮ってくれてアルバムにしてくれるサービス)
結婚指輪代25万(2つ合わせた値段)
フォトスタジオ代10万(洋装も撮って残しておきたかった)
それで披露宴代を新婚旅行代にあてて、海外の高級リゾートで飛行機も上のクラスで贅沢三昧してきた、金額はあえて書かないでおく

式には双方の両親と兄弟まででやった
詳細は長くなるから省略するけど、
とにかく披露宴はやりたくなかったに尽きる
中には絶対に心から祝福してない人いるからw
親友ならともかく、呼ぶか?呼ばないか?際どいラインで呼んだ人の中には、
「祝儀が痛い出費だ」とか「相手の容姿がどうのこうの」思ってる人がいると思うとね
それでもウェディングドレス着て大勢の人に祝福されたい!って思える人なら良いんだろうけどさ

ともかく価値観は人それぞれ、自分達にあった式を挙げれば良いと思うよ

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:04:38.61 ID:s3D3QRnx.net
結婚なんて勢いある時にめんどくせぇとか思うなんてお先真っ暗だな

48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:36:15.44 ID:Pqnfpesq.net
>>45
自分は嫌だけど嫁がやりたかったら
やるか言い聞かせるか別れるかしか無いやん

49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:40:03.61 ID:iA7goDzV.net
結婚式、正直いらんかったなって思う
今後は親戚も少ない時代だろうしよばれるほうも「金かかる…」ってなるだろうし
どんどん結婚式は減っていきそうな予感

50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/23(金) 09:48:15.64 ID:Y96g6iOQ.net
去年挙げたが、良かったよ。
奥さんに一番綺麗な姿を見れて、アルバムも作れたし。

金が掛かるの大変だったけど

51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 13:33:27.31 ID:hqdHZNs9.net
めんどくさいの死ぬほどわかる
大金と時間無駄にして生き恥晒しなんて絶対にやだ
ウェディングドレス着たい願望まったくないし、親も特に見たがるでもない
これからお世話になる親族の方との食事会くらいは必要かなとは思うけど!

結婚相手の条件は何は無くとも結婚式しなくても差し支えない人だわ
まあこんなんだから喪女なんだろうけど

52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 20:59:36.22 ID:3Dg3B0bK.net
>>7
子供からすれば親の仲がよければそんなもんしていようがしていまいがどうでもいいんだけどね
なお、俺の親はしていなかったし結婚写真すらないけど銀婚を過ぎても仲がいい

53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 22:11:30.22 ID:KBEbx5Uw.net
結婚式ぐらいで面倒くさいって言ってるようじゃ、子供が出来た時どうするつもりなんだろ?
自分のためだけの時間なんて全然取れないイベント、この先も盛りだくさんだぜ?
家族の喜びが自分の喜びとイコールじゃない人はお一人様の人生を歩んだ方が幸せだと思うわ。
それはそれで全然正解よ。胸張って一人で生きていけばいいし、一人の人生を思う存分愉しめばいい。

54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/24(土) 23:10:25.05 ID:iGnpA5mB.net
>>53
この方のように結婚しない人生があって当たり前と考えられる人が大多数ならよかった
未だに未婚者は人格に問題があるとかレッテル貼るアホばっかりなんだもん
特に老害と女

55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 00:31:31.32 ID:efRjlSqq.net
結婚式の打ち合わせとか面倒だったけど、演出決めたり、引き出物決めたり、ウェルカムボード作ったり楽しかったな-。仕事早く終わらせて、家に帰って話し合ったりして。
当日全てが報われた気持ちになって涙でたよ。

56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 01:52:30.00 ID:dRjrMCYg.net
結婚後に浮気したら
殺人も情状酌量って
法律にならなかったら
結婚しない方が良い

58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/26(月) 19:29:09.28 ID:bCBjNYtO.net
結婚するとなると面倒なことしなきゃいけないし、より不幸になる可能性もあるし、結婚しなかったら人格否定とか結婚しないんじゃなくてできないんだろってレッテル貼る馬鹿がウザいし、世知辛い世の中だこと

59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 04:58:03.88 ID:01OYXh46.net
結婚は避けられるけど相続は避けられない
めんどくさかった

元スレ:結婚ってこんな面倒なの? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1498140394/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 結婚準備がめんどいのはわかるけどなんかクズ臭がするんだよね
    そもそも結婚生活がめんどいことの連続なんだけどわかってないようだから、例えこの時期なんとかこなしてもこの先やっていくのはムリだと思う

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。