今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

子供を妊娠した頃から夫との関係が悪化し実家に帰って離婚し養育費を月10万程貰ってたのですがここ1~2ヶ月養育費が振り込まれてません

770: 名無しさん@おーぷん 2017/05/29(月)22:30:16 ID:bM1
子供を妊娠した頃から夫との関係が急激に悪化し、出産の準備として
実家に帰ったのを機に夫と離婚し、養育費を月10万程貰っていたのですが、
ここ1,2ヶ月養育費が振り込まれていません。

元夫に催促の電話をしたのですが出ません、どうやら着拒されてしまってるらしく、
元夫が勤務している会社に電話したのですが、「彼は退職した」と言われてしまいました…
一応元夫が住んでいたマンションには行ってみようと思うのですが、既にもういない様にも思えます。

夫の行方が分からない以上養育費の請求も出来ず大変困っています。
仮にどこかに訴えようにも居場所が分からないと訴えられないものなのでしょうか?
また訴えた場合、裁判所が元夫の行方を探してくれるのでしょうか?
現在は貯金を切り崩しながら生活していますが、いずれ困るので本当に焦っています。
良い対策の知恵をお願いします…

772: 名無しさん@おーぷん 2017/05/29(月)22:44:52 ID:1mI
>>770
元旦那さんのご両親がご健在なら、相談してみたらいかがですか。

773: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)00:02:34 ID:FXz
>>770
未払いの養育費回収を掲げてる弁護士事務所の広告を見た事あるよ
適した事務所が近くにあれば、一度相談だけでもしてみたら?

790: 770 2017/05/30(火)04:56:44 ID:hmQ
すみません、育児疲れでウトウトしてしまいました…

>>772
元夫の両親には元々結婚当時から付き合いが無く、一度別件で連絡した時は、
「もう連絡してくるな!」と一方的に怒鳴られた事がトラウマとなっているので、直接の連絡が難しいです。
手紙か何かでは一度聞いてみた方が良いとは思うんですが…

>>773
弁護士の場合、こういった相談の費用はどの程度かかるのでしょうか?
770でも書きましたが現在は貯金を切り崩しながらの生活なので、
あまり高額な費用はなるべく避けたいです。

792: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)05:59:45 ID:vSC
>>790
まずは安否確認しないの?
夫が生きているのは確定なの?

夫の実家のみならず共通の知り合いに片っ端から連絡して行方を知らないか聞きなよ
辞めたっていう会社にも再度連絡する
いつ辞めたのか、最後に姿を確認したのがいつなのか
それから警察に捜索願でしょ

お金がないなら市役所の生活相談へ、あとは福祉事務所にも
夫がいきなりいなくなって生活に困っていると相談する
弁護士は夫が見つかってからでいい
それと、一応戸籍は確認しといた方がよくない?
今もちゃんと婚姻状態であるかどうか


793: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)06:39:37 ID:hmQ
>>792
会社の人によると元夫は養育費が振り込まれなくなった前後の時期に退職したそうです。
元夫とは結婚相談所で知り合ったので共通の知り合いというのが元夫両親ぐらいしかいません…
妊娠してからストレスで生活も荒れてしまい、家に半分引きこもってしまっていた生活でしたので。

トラウマですが元夫両親に確認しないといけませんね、今の精神状態では非常に辛いですが…
現実として夫からの養育費が無いと非常に困るので、最低でもそれだけは何とかしたいです。

836: 793 2017/05/30(火)21:35:30 ID:hmQ
勇気を出して元夫の両親に連絡を取ってみた所、何と夫は実家に帰ってました。
仕事を辞めて今は療養中だそうです。
行方は分かったのでほっと一安心し、改めて養育費が未払いなので支払ってくれと行った所、
元夫親(元義母)に言葉にならない言葉をわめかれた後に電話を切られてしまいました…

その後かけ直しましたが電話は繋がらず…どうしてこんな仕打ちを受けなければならないのかと
悲しみと怒りが凄まじいです。
貯金を切り崩しながらの生活で不安ですが、ここまで元夫と元義両親が結託して
養育費を未払いしている状況だと、やはり費用がかかるけど裁判しか無いのでしょうか?

838: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:16:34 ID:FXz
>>836
養育費は子供の権利だから何がなんでも受け取るべき!
と感情では思うけど、何かでみたデータでは6割近くがバックレや支払い能力無しで未払いらしいよ
現に元夫も療養中が事実であれば、取り決めた養育費の減額や、支払い事態が不可能になる可能性だって想定できる
専門家に正当な対応を依頼しつつ、あなたの稼ぎだけでも充分に生活できる様に将来の計画を立てるのも大事だよ

839: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:22:17 ID:hmQ
>>838
6割以上も養育費を支払わない男がいるんですね…なんか色々とショックです。
やはり専門家に相談しなければならないのも精神的、経済的に辛いです。
両親もまだ共に働いている為、せめて子供が小学校に入学するまでは育児で働けません…
そんな困ってる時期に支払わなくなるなんて、本当に辛く苦しいです。
慰謝料と財産分与を更に増額してやりたい気分ですが、はたしてそんな事は可能なのでしょうか?

840: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:31:46 ID:TqR
デモデモダッテ

841: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:32:56 ID:EGI
>>839
何故小学生になるまで働けないの?
3ヶ月から保育園に預けて働いている人もいるよ。
後は託児所つきの職場とか。(ヤクルトは何歳から預かってくれるんだっけ?)
養育費を当てにできない今は、なりふり構ってられないんじゃないの?

842: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:36:17 ID:hmQ
>>841
シングルマザーで現在は実家で育児をしていますが、両親も自営で働いている為
子供の面倒をずっと見る事が難しいので、私が見るしかありません。
それにまだ小さいのでせめて小学校までは付きっきりできちんと育てたいという思いがあります。

養育費を毎月10万頂く約束が前提で離婚したので、今更それを反故にされるのは
あまりにも理不尽で泣きそうです…

843: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:39:20 ID:EGI
>>842
養育費10万貰えなかったら、別れてなかったの?

844: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:41:19 ID:hmQ
>>843
出産を機に実家に帰った時点で私の中で夫が不要だった事に気がついたので、
離婚するのは決まっていました。
養育費は当然貰えるものだと思っていたので、今更不払いされても困るのが実情です。
両親のサポートはありますがシングルマザーで貯金を切り崩しながらなので苦しいんです…

845: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:49:37 ID:vSC
>>836
元夫でしたね、読み落としてましたすみません

しかし、無職療養中の元夫から金を引き出すのはまず無理です
そしていつか再就職したとしても、月10万に戻る事はもうないかと
離婚していなくても、夫の収入が激減すれば、子供の生活水準もおちて当たり前だからです
元夫の収入に合った養育費を設定しなおされるでしょうね

どうします?
・子供を預けて保育園代+生活費10万円分働く
・ひと月の生活費を今までより10万低い水準で生活する
・子供を施設に預けて、自分だけ親の世話になる

846: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:57:45 ID:FXz
>>844
養育費は教育費用を含めた子供にかけるお金であって、あなたの生活費ではないよ
生活費はあなたがしっかり稼がなければならない
今更言うのもおかしいけど、シングルで子供を育て上げていく覚悟を持とうよ

847: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)22:59:15 ID:hmQ
>>845
今まで通り、元夫から養育費を頂きながら、子が小学生になるまでは今の生活を維持していきたいです…
正直今でも、貯金を切り崩しながらの生活なので、これ以上の悪化は親子で困窮してしまいます。
元夫・元義両親はそんなに私達の事を苦しめたいのでしょうか?
本当に辛いです…気持ちを込めてでもしかるべき所に相談するしか無いkもしれませんね…

>>846
元夫には子供の生活を安定させる義務があると思います。
その安定には私の育児も含まれると思うのですが…違うのでしょうか?

848: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:09:40 ID:yxf
>>847
ずっと疑問だったんだけど、この事についてご両親に相談出来ないのかな?
貴女の相談はここみたいな素人の集まりが答えられる限界を越えてると思うんだよ。ご両親と話し合って専門家の力を借りた方がいいと思う。
料金等詳しい事はググれば載ってるからね。

849: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:29:36 ID:xRZ
>>847
現状経済面で不安があるなら、一刻も早く働く体制を整えるのが一番確実で手っ取り早いですよ
母子家庭だと保育園も優先されるんじゃなかったっけ?
実家住まい(自立していない)だと母子手当等にも何か影響があったような......
まずは保育園について調べてみたら?

850: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:29:48 ID:t64
>>844
>出産を機に実家に帰った時点で私の中で夫が不要だった事に気がついたので

詳しく聞こうか

851: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:45:15 ID:aGO
養育費に自分の生活費も入ってるとか本気で思ってるんだろうか。
経済的に困窮してるなら保育園にあずけて働くしか無いのに、
小学生になるまでこのままでいたいとか無いわ。
もっと現実と向き合ったら良いと思う。

859: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)07:18:17 ID:IQ8
おはようございます

>>850
交際期間中は仲が良かったのですが、結婚し同居してから急速に夫との仲が悪くなっていきました。
夫が家にいたらいたでムカつくし、居なかったら逆に不安になって早く帰って来いと怒鳴ってしまったり、
妊娠のせいか精神的に非常に不安定な状況でした。

妊娠を機に実家に帰った所、あれだけ不安定だった精神が落ち着き、夫の存在が私を振り回していたのだと
分かった為、毎月の養育費を約束し、夫の貯金を財産分与と慰謝料として頂き離婚しました。
せっかく母子共にやっと落ち着けたのに、夫の養育費不払いのせいで再び窮地に落とされて、本当に苦しい…


>>851
子供は一人では生きていけないので、ちゃんとした育児をする人が必要だと思います。
養育費とはそれも含まれているのだと私は思っていたのですが…違うんですか?
現実として養育費を不払いされると貯金を切り崩しながらの生活で不安しか無いです。
元夫には早く改心して貰いたいのですが…しない場合、やはり裁判しか無いのでしょうか?
もう覚悟を決めるしか無いのかな…

852: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:54:22 ID:DgK
実家で親の手を借りつつ元旦那に養育費貰ってヌクヌク子育てしたいなんてあまっちょろいこと
言ってないで一人親としてしっかり自立しろって感じ
目の前のモノ使って行政の支援体制やら養育費を払わせる方法やら調べられるでしょうよ

860: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)07:19:11 ID:IQ8
>>852
支援については両親が動いてくれました。
本格的に裁判などをする時はちゃんと調べてやりますが、
私自身が不安な為、現実から逃げてしまったいます。
こんな事ではいけないと分かってはいるのですが…

853: 名無しさん@おーぷん 2017/05/30(火)23:57:27 ID:t64
さてここからどういう展開になるのか

856: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)00:45:30 ID:W6q
キョウサントウに頼んでナマポもらえや。はい解決!

861: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)07:49:43 ID:fBS
長引くスレかプリマでやって欲しい

862: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)07:58:46 ID:g2u
>>859
養育費の意味合いも、相場も、不払いされた場合のことも、全部ネットで調べられます
こんなとこで質問して回答待たなくても、調べたらすぐにわかります
まずは自分で出来ることやってから人に質問しなさいよ。ネットで調べるなんて難しいことじゃないでしょ、こんなとこ書き込めるくらいなんだから

864: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)08:02:29 ID:IQ8
>>862
色々情報が多いのと、正直女性側に不利な一方的な記事も目についたので…
すみません、現実から逃避しているのは分かっているのですが…
シングルマザーで苦しいのもありますし、優しく有利なアドバイスが欲しいです。

863: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)08:00:24 ID:pV9
>>859
面白いねぇ。
やってごらんよ、裁判。

865: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)08:12:59 ID:40x
>>864
金銭的に夫を必要としてるのに、不要なので離婚しました
なんて無茶苦茶なこと言う人が有利になるような魔法なんてないよ
長引くスレで解決する気もしないしプリマの方がいいような…

866: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)08:18:02 ID:lmf
>>864
コテトリ、フシアナの方法確認してこちらのスレで続きをお願いします
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/

以降ID:IQ8へは誘導以外のレス禁止でお願いします

909: 名無しさん@おーぷん 2017/05/31(水)20:49:28 ID:IQ8
シンママ仲間との集まりから帰ってスレを見ましたが…
悲しいです、楽しかった気持ちが台無しになりました。
どうやらシングルマザーに厳しい人達(男が多いのでしょうか?)が多いみたいですね…

もういいです

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. ×シングルマザーに厳しい
    〇どうしようもないド阿呆が現実逃避してるだけ

  2. 結婚相談所に通ってまで結婚しておいて結局この顛末で全部が人頼みって
    結婚すれば無条件にステップアップして幸せになれるって考えてたタイプなんだろうか…

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。