今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

買い物で小銭が足りなくて数百円貸してって彼氏に頼むと「大きいのがあるなら崩せばいいじゃんそこのコンビニで両替すればいいじゃん」

640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 04:03:46.06 ID:MEDfVBXQ.net
ケチとは少し違うかもしれないけど、お金のやり取りに過剰反応する彼氏に冷めた

ちょっとした買い物に小銭が足りなくて数百円貸して、って頼むと
「大きいのがあるなら崩せばいいじゃん」「そこのコンビニで両替すればいいじゃん」
みたいな感じでどんなに少額でも絶対に貸してくれない

逆に彼が小銭持って無くて近くに崩せるような場所が無いときに千円貸してあげたことがあるんだけど
「1000円借りたからね!次会ったときに返すね!!」としつこく確認してきてしまいにはLINEに「1000円借りました」ってノートまで残してた
次会った時に返してくれたけどその時もわざわざ「1000円返しました」ってノート

別に悪いことじゃないんだろうけどたかが千円くらいで大騒ぎしてるのがなんか子供臭いなって思ったのと
なんか私に借り作りたくないんだなー信用されてないんだなーって感じで冷めちゃった

650: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 08:17:59.93 ID:LFc0oUyy.net
>>640 元彼がそうだったなーお会計の時に小銭頂戴ってやつ
別に2人の買い物なら全然良いんだけど、個人的な買い物でもそれをする
どうせ大きいお金だっていつかは崩れるんだから崩せばいいじゃない

652: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 08:34:42.14 ID:ftvqf1ww.net
>>640がケチで図々しいと思った
「これ位いいじゃない」で相手に要求→通らないとむくれる
元カレさんは、そういうだらしない関係になるのが嫌だったんじゃない?

654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 09:06:46.11 ID:5xL6wgbP.net
>>640
これくらいいいじゃん、で金にルーズな奴嫌い
1000円くらいってのがまず嫌だ
普通は貸し借りなんか極力しないようにするもんだ、近くで崩せるなら借りずに崩すの当たり前じゃん
なんか育ち悪そう

655: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 09:34:32.07 ID:JMwc6QK0.net
>>640
きっちりしたいタイプ、ってだけでしょ
貸し借りを最小限にしたい、借りた場合にもちゃんと返すようにしたい、って感じで神経質かもしれないけど何が悪いのかわからん
価値観の違いで、過剰反応、子供、信頼、とかで攻撃するとか随分と感情的なタイプなんだな
自分以外の価値観を排斥するのは、鯛のお頭彼氏と同じカテゴリーの人に見える

656: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 09:37:57.62 ID:7uW+/GdD.net
お金貸してくれない→ケチ
って発想がもうw
お前が図々しくてだらしないだけだっての

657: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 10:04:17.00 ID:9yLWHTcq.net
仕事関係ならお金にキッチリしてる方が良いでしょうけど付き合ってる関係では必ずしもそうじゃないでしょ
別れる時レシートまとめて渡して来るタイプだわ

658: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 12:30:49.23 ID:8BVnMP3F.net
>>640
> たかが千円くらい
スゲーww
彼氏さんもやり過ぎっぽいけど崩せるお金があるのに他人に借りようとする貴女も理解出来ないなあ。

659: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:03:39.31 ID:MEDfVBXQ.net
1000円って普通に働いてたら「たかが」の範囲じゃないの?
万単位の貸し借りするんだったら流石に渋るし踏み倒されたくないから証拠残すよ私だって
でも1000円って。。。一円玉拾うのに一円分以上のカロリー消費するみたいな話じゃん
小銭についてはよく読んで。貸してくれないからケチだとか一言も書いてないでしょ

660: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:28:10.02 ID:8jUkzb5w.net
個人的に自販機みたいに小銭しか使えないならしょうがないけど普通のレジで細かいのがないからと人に借りれる神経の人は同性でも受け入れない

661: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:31:39.60 ID:LFc0oUyy.net
普通に働いてるからこその1000円なんですが…
そりゃ自分が自分の為に使う1000円ならたかがだけど、人と人との貸し借りにたかがは無いよ

>>659 なぜ自分の崩せるお金があるのに人の小銭をせびるの?そこだけどうしても理解不能だ

663: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:41:49.19 ID:MEDfVBXQ.net
>>661
小銭かさばるから増やしたくない(普段はマナカ使ってるし)
誤解してる人もいるみたいだけど数百円くらいだったら私はぱっと貸すからね?
友達とだってもうどっちがどっちにいくら貸してるのか覚えてないくらいだけど
多くても千円超えないくらいだしどっちも全然気にしてない
小銭ってそういうものだと思ってるけど彼氏やここの人にとっては違うみたいだね

662: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:39:32.54 ID:LFc0oUyy.net
>>659 あと、証拠を残すのって踏み倒されるのが怖くてやってるんじゃないよ
金額がいくらだろうと相手に誠意を見せる為に残してるんだよ
彼氏だってあなたとの信頼関係を壊さないためにわざわざノートに残したんでしょ、きちんと返しますよ忘れませんよって意思を示すために

664: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:45:38.09 ID:MEDfVBXQ.net
>>662
1000円でそこまでするっていうのがわからない
額の問題じゃないって言うかもしれないけど一万円と千円じゃ全然違うでしょ
ていうか千円程度貸したことを私が気にしてると思われるのもなんか貧乏に見られてるようで腹立つんだけど
そういう気持ちって私だけなのかな

665: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:54:37.06 ID:EJGjEMqu.net
おまえだけですよ

666: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 13:58:43.02 ID:gbh6mh9U.net
>>661
職場で昼飯にしようかって時にその場に財布持ってきてなくて1000円程度貸し借りすることはあるけど637みたいに言われたら内心ドン引きするな
踏み倒し実績があるなら別だけど

667: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 14:01:48.57 ID:/6UwlYfW.net
人と長く付き合いたければお金のことはキッチリしなさい
って子供には教えてるがなぁ

まぁ価値観違う同士なら一緒にいないのがお互い幸せだね

668: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 14:19:36.61 ID:5xL6wgbP.net
>>664
一番金額に拘って勝手に差をつけてんのはお前だ

いくらなら少額だと思う、って感覚が人それぞれなのに自分の価値観で図々しい申し出するから嫌がられるのわからん?
金額の大小関係無く金銭の貸し借りは極力するな、崩せるなら崩してこい、手持ちが無いなら下ろしてこい
それが当たり前だよ

不愉快なんだよね、ちょっとくらいいいじゃんって他人の財布あてにするその卑しさが
だから育ちが悪いねって思ったんだよ
トラブルの元だからとにかく軽い気持ちで貸し借りしない方が良いよ、ほんとに

669: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 14:28:00.25 ID:gbh6mh9U.net
>>668
最もだけどこの場合彼氏側も結局は借りてるんだから665言うところの他人の財布あてにする卑しい人間なのはどっこいどっこい
小銭や1000円札は多めに用意できるんだし1000円借すのが嫌な人間は人に1000円借りるべきじゃない

670: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 14:51:17.22 ID:LFc0oUyy.net
>>663 小銭かさばるから増やしたくないってあなたの勝手な拘りだよね?
なんで友人彼氏がそのくだらん拘りにお金出して付き合ってあげなきゃならん?
自分の買い物は自分のお金で払おうや
大人になったら自分のことは自分で解決するものだよ
他人の財布をあてにするなんて論外

671: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 14:56:05.72 ID:bptVtWVt.net
彼氏が金銭の貸し借りを厳密にしたがるタイプで、1000円くらいならなんとなくて帳尻合わせる私と感覚があまりにも違って冷めた
って感じなら別に何とも思わないけど、自分と違う相手が悪い、を執拗に繰り返すから反感を持たれるんだよ

個人の感覚や価値観なんだから、自分のまわりは、とか、普通は、とか、多数派は、とか意味ないでしょ

672: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 15:04:58.94 ID:DHi508H9.net
>>670
その彼氏も自分は小銭がないから~って結局彼女の財布あてにしてるんだからそこは突っ込みどころじゃないような

673: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 15:05:41.75 ID:MEDfVBXQ.net
なんで私がケチな人間みたいに言われてるんだろう
私は千円くらいなんの保証もなくても貸すって言ってるじゃん
ちゃんと読んでる?私は貸す方だよ?

674: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 15:14:02.50 ID:etFDCjTy.net
>>640が貸し渋ってる方だと読み違えてる人がいますね…
実際は彼氏が金を貸さない借りたがらないって人で千円如きに社会人がそこまで極端な反応する?って話だろ

675: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 15:26:38.90 ID:y7kVgnZz.net
彼氏は貸すのには文句言うけど自分は何だかんだ言いながら借りるんだろ

676: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 15:31:38.76 ID:8BVnMP3F.net
>>673
私はだらしない人だと思ったけど。小銭がかさばるのが嫌だからって他人のお金アテにするのは普通じゃない。
どうしても小銭が要らないなら釣りは募金箱に入れればいい。1000円をたかがと言えるんだから小銭なんかそれ以下でしょ。
なんか筋が通ってないんだよ、あなたの言い分って。

683: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:33:40.98 ID:MEDfVBXQ.net
>>676
お願いだからちゃんと読んでからレスして
私は自分が小銭作りたくないって気持ち分かるから相手に貸すのもOKなんだってば
小銭が惜しいから人にタカってるなんてどこにも書いてないでしょ?

677: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 16:01:13.00 ID:fP0/ytqc.net
>>676
彼側があなたと同じ価値観なら1000円ってノートに書く以前に彼女から金借りないでしょ

678: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 16:38:41.93 ID:1V+lD09V.net
目の前で貸し借りをノートにつけてたら「なんだこいつ?」ってなるのはわかる
レジや作荷台でお小遣い帳つけてる感じなのかな

679: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 16:41:25.90 ID:wZUA1WHc.net
“たかが”の小銭を“絶対貸してくれない”って確証得るくらいの回数要求してくる女がケチじゃないとは
むしろ彼がなんで冷めないのか不思議

680: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:02:34.70 ID:li1g+f0M.net
>>640は多分「金の貸し借りを異常に厳格化したがる彼氏」って話をしようとしたのに
本題ではない小銭借りようとしたことばかり攻撃されてこんなはずでは…って思ってんだろうな
多分「たかが」千円って言い回しが逆鱗に触れたんだと思うが

681: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:24:20.84 ID:QIcoaTa0.net
そもそも彼氏の方も小銭のために金借りてるのに
「小銭のために金借りるなんて彼女の方がふじこふじこ」
って怒ってる人達がよくわからない

684: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:40:49.30 ID:NuH8VRnx.net
みんな色々書いてるけどさ
恋人同士で一緒に買い物に行ったら
小銭ぐらい持ってたら出してあげんか?
「あ、20円あるよ~」とかさ。
貸すって何だよ。
さらに1000円くらいなら「これくらい出すよ」が普通やろ。

685: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:49:54.74 ID:mX6fug5c.net
学生ならともかくお互い社会人ならそうかもね
1000円の貸し借りをわざわざ文面に残してまで返そうとするのはやっぱりどっか変だよ
もちろん悪いことではないし金銭感覚の違いといえばそこまでだけど
付き合ってどれくらい経つのか知らんけど結局家計を同じにしようとまでは思われてなかったってことじゃない

686: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 17:54:13.01 ID:Y3kw4OVW.net
>>683
わかった

ではこれから買い物するたびに出た釣り銭は全部募金するかそこいらにばらまけ

687: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:05:15.52 ID:QIcoaTa0.net
恋人同士で1000円のやり取りに拘るとか仮に結婚して子供できて妻が産休取りでもしたら発狂して経済DVしそう

688: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:05:26.61 ID:5xL6wgbP.net
小銭作りたくない人が他人に貸す分はいつでも持ってんの?
叩かれたくなくて必死でだんだんおかしくなってんぞw

691: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:12:07.71 ID:MEDfVBXQ.net
>>688
妄想でお説教されるの嫌だからこれで最後にするね
財布の中身なんてときと場合によるでしょ
どんなに作りたくなくても普通に買い物してれば小銭は出るし、持ってる時はあるよ
でも大きいのしかない時に崩したくないなって気持ちだってもちろんある
全部普通のことじゃん
貴方はお説教したいが為に私を勝手に極端な人間にしようとしてるから、もうコレ以上は結構です

689: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:10:56.16 ID:mVECMP4f.net
もう面倒くさいから現金決済は一切止めて
全てクレカと電子マネー決済にしましょうよ
私は完全にキャッシュレス生活で快適です

690: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:11:15.31 ID:QIcoaTa0.net
>>688
いつでもなんて>>640は書いてないしそりゃ持ってることもあるでしょ
お互い貸し借りしてるってのも無視してるし叩きたくておかしくなってるよ

692: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:26:33.31 ID:67KUuszn.net
金の切れ目は縁の切れ目、金額は関係ないね
千円を嗤うものは千円に泣くよ
私はこう親に教わってきた
価値観の違いなんじゃない?
私は彼氏が正しいと思う

693: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:38:52.75 ID:wTWcdzYv.net
小銭で盛り上がってるところで思い出した冷め話

昔の彼氏がクレカのポイント厨だったからコンビニのジュース1本でも必ず彼氏が払って私が彼氏に払うことになってた
小銭がない時は後で返してたんだけどある時うっかり返し忘れた時にメールで
「金返すまでお前のこと31円って呼ぶから」
って来て次の日31円返して別れた

694: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 18:43:44.31 ID:MEDfVBXQ.net
>>693
冗談だったのかも知れないけど、すごくイラっとする彼氏だねw

696: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 19:56:55.13 ID:9TMqHlPm.net
男女間じゃなくても小遣いレベルの金は貸すのではなくあげるじゃないと人間関係壊れるよ
貸さない借りない

699: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/28(水) 20:10:00.04 ID:/MnlFLbf.net
五百円玉貯金してるけど基本クレカだから意識的にお札を使わないとなかなかできない。

元スレ:百年の恋も冷めた瞬間!195年目 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1489562785/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

7件のコメント

  1. 友人が報告者みたいなタイプだったけど
    やっぱり金にはルーズだったわ

  2. お金が足りなくて借りるならまあまだわからなくもないが
    お金崩したくなくて借りるっていう発想は全くこれっぽっちも理解できない
    じゃあ返すための小銭はどうやって作るわけ?
    あとで買い物してできた釣り銭から出すわけでしょ?
    なら今崩したって一緒じゃん
    バカじゃないの

  3. これくらい貸してくれて当然って奴に
    ちゃんと返す人を見たことがない。
    次に会ったときは、これくらいいいでしょ?になる。

  4. 働いてるって書いてるけど1000円を「たかが」と言い切れるって事は水か風なんだろうね
    あいつら金銭感覚狂いまくってるし

  5. 1円単位の小銭でちょっと足りない程度なら、財布の小銭の整理も兼ねるから
    出すのは違和感ないが、千円未満の数百円レベルで要求されたら引くわ。
    彼氏が金借りるケースも書いてるけど、これ自販機とかで万札使えないのに
    小銭も千円札もないケースとかだろ。
    どっちにしろ報告者が痛い奴ってことに変わりはない。

  6. 大きいお金を崩したくない気分って言うのがまったく理解できない
    ケチとかルーズとかバカとかじゃなくて頭おかしい

  7. ってどこのコンビニでも交通電子マネーは10年前から使えるよね。
    今時の乞食っておもらいするのになんでこんなに謎の上から目線なんだろうな。

(*‘ω‘*) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。