363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 09:59:25.45 ID:ks90H7FOd.net
ちょいと質問!
来月から調停に入るんだけど
面会頻度の月1ってのは相場なの?
少な過ぎて、どうしても納得出来ないんだけど交渉次第なのかな?
来月から調停に入るんだけど
面会頻度の月1ってのは相場なの?
少な過ぎて、どうしても納得出来ないんだけど交渉次第なのかな?
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 10:09:29.14 ID:dhLXHQWF0.net
子供の生活もあるんだからそれくらいじゃない?お前がいないことに慣れさせないといけないんだから
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 10:22:23.67 ID:ks90H7FOd.net
>>364
なるほど、そういうことか。
俺が慣れるのに時間が掛かりそうだ。。。
なるほど、そういうことか。
俺が慣れるのに時間が掛かりそうだ。。。
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 11:06:18.90 ID:n2JsmbZIp.net
面会交流の時間が2時間ってのは普通?
乳幼児の場合
乳幼児の場合
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 11:11:50.29 ID:r56YpeJ20.net
男は何で子ども引き取らないの?
子どもは父親側でも十分だよ
母子家庭でも母が仕事に出れば家事は子どもが負担するしどちらも変わらないのに
子どもは父親側でも十分だよ
母子家庭でも母が仕事に出れば家事は子どもが負担するしどちらも変わらないのに
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 11:29:18.78 ID:Ougq0m1n0.net
>>367
引き取りたくても引き取らせてもらいないから
引き取りたくても引き取らせてもらいないから
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 11:57:49.22 ID:r56YpeJ20.net
>>368
それは弁護士たてた上で言ってるの?
たったこれだけで親権とってる父親がいるんだよ?
・父親の両親が同居をしており、子供の面倒を見てもらえる環境が整っていた
・父親の収入レベルが高く、母親よりも明らかに子供の健やかな発育のための環境が作れる
・父親の日頃の養育状況(子供との時間を作っていた、保育園の送り迎えをしていた等)を
日記にメモしており、裁判の際に提出した
本当は育児する自信がないとか
そもそも一人になりたいとか
争うのが面倒とか
実際には子どもは引き取らずに面会でいいという結論に至ってる方が人が多そう
それは弁護士たてた上で言ってるの?
たったこれだけで親権とってる父親がいるんだよ?
・父親の両親が同居をしており、子供の面倒を見てもらえる環境が整っていた
・父親の収入レベルが高く、母親よりも明らかに子供の健やかな発育のための環境が作れる
・父親の日頃の養育状況(子供との時間を作っていた、保育園の送り迎えをしていた等)を
日記にメモしており、裁判の際に提出した
本当は育児する自信がないとか
そもそも一人になりたいとか
争うのが面倒とか
実際には子どもは引き取らずに面会でいいという結論に至ってる方が人が多そう
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:03:33.15 ID:OiLRdLsKa.net
子供おらんから分からんが、そんなに会いたいもんなんか
再婚して次作りゃええやん思ってしまうんだが
再婚して次作りゃええやん思ってしまうんだが
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:15:42.12 ID:frI0XN8Y0.net
>>370
子供は可愛いからな
愛着があるものを簡単には捨てれんやろ
振られたから次の恋愛だってなかなかね
子供は可愛いからな
愛着があるものを簡単には捨てれんやろ
振られたから次の恋愛だってなかなかね
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:16:29.85 ID:Ougq0m1n0.net
>>370
今の息子は唯一無二なんだよ
今の息子は唯一無二なんだよ
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:20:51.45 ID:OiLRdLsKa.net
>>371
そんなもんなんか
産まれてみないと分かりそうにないな
離婚するほど憎しみをもつ相手との子供でさえ可愛いのね。
そんなもんなんか
産まれてみないと分かりそうにないな
離婚するほど憎しみをもつ相手との子供でさえ可愛いのね。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:24:46.61 ID:Ougq0m1n0.net
>>373
全く別だよ
嫁に対しては憎しみしかないが、息子は目に入れても痛くない
全く別だよ
嫁に対しては憎しみしかないが、息子は目に入れても痛くない
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:27:01.26 ID:Ougq0m1n0.net
ちょっと思ったんだけど
子供にスマホ渡してLINEで連絡取ったりするのってダメなのかな?
子供にスマホ渡してLINEで連絡取ったりするのってダメなのかな?
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 12:49:11.61 ID:r56YpeJ20.net
ダメなわけないじゃん
家庭に男がいないと家の電球交換や力仕事、事故対応や犯罪の対処(女だと舐められる)と
ちょっとした時に不安を覚えるんだよ
だから専用回線があれば精神的な安心感はある
ただ思春期の子どもにとってはうざいかもだけど
いずれ子どものために俺は頑張って養育費稼いでると思うかもしれないけど
こどもは社会にでたときに会社勤めなんか簡単だって気づくし養育費払うのは当たり前の義務だし
それよりは日常のちょっとした場面で苦労してくれた母親をリスペクトするもんだよ
家庭に男がいないと家の電球交換や力仕事、事故対応や犯罪の対処(女だと舐められる)と
ちょっとした時に不安を覚えるんだよ
だから専用回線があれば精神的な安心感はある
ただ思春期の子どもにとってはうざいかもだけど
いずれ子どものために俺は頑張って養育費稼いでると思うかもしれないけど
こどもは社会にでたときに会社勤めなんか簡単だって気づくし養育費払うのは当たり前の義務だし
それよりは日常のちょっとした場面で苦労してくれた母親をリスペクトするもんだよ
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 13:09:35.29 ID:Rz2i+Weqa.net
みんな大変だな。
うちはまだ子供が小さいんだけど、
数日前に嫁が俺を振り払うつもりでヒジを振ったら、
ちょうど目に当たった。
さすがにカッとなってしまって、嫁の胸を殴ったら(そんなに本気ではなく、叩いた程度)、
存外痛かったみたいで、ヒステリー起こした。
それから赤ちゃんにだけ明るく接して、こちらには半分無視みたいな態度が続いている。
謝ったり、掃除したりして、なんとか機嫌をとろうとしているが、
なにかにつけてあてつけと嫌味ばかり言ってくる。
これからも赤ちゃんのお父さんでいられたらね、、とか
離婚をちらつかせるようなこと嫌味。
あとは、嫁に触らないでとか。
家事が得意だったり、外面はいいから、嫁としては出来がいいのかもしれないけど、
気を遣う生活にさすがに疲れてきた。
義理の両親も結構干渉してくるし
うちはまだ子供が小さいんだけど、
数日前に嫁が俺を振り払うつもりでヒジを振ったら、
ちょうど目に当たった。
さすがにカッとなってしまって、嫁の胸を殴ったら(そんなに本気ではなく、叩いた程度)、
存外痛かったみたいで、ヒステリー起こした。
それから赤ちゃんにだけ明るく接して、こちらには半分無視みたいな態度が続いている。
謝ったり、掃除したりして、なんとか機嫌をとろうとしているが、
なにかにつけてあてつけと嫌味ばかり言ってくる。
これからも赤ちゃんのお父さんでいられたらね、、とか
離婚をちらつかせるようなこと嫌味。
あとは、嫁に触らないでとか。
家事が得意だったり、外面はいいから、嫁としては出来がいいのかもしれないけど、
気を遣う生活にさすがに疲れてきた。
義理の両親も結構干渉してくるし
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 13:09:42.23 ID:N2dbfsh0H.net
>>376
今の時代、電球交換や力仕事や事故対応ぐらい女でもやるわ
てかやれ
今の時代、電球交換や力仕事や事故対応ぐらい女でもやるわ
てかやれ
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 13:26:36.70 ID:HLmgr5Gd0.net
>>369
マジで?
でも、嫁が専業主婦だと厳しいよね?
マジで?
でも、嫁が専業主婦だと厳しいよね?
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 14:04:40.76 ID:r56YpeJ20.net
>>378
昔から女もやるよ
だから精神的なといったろ
てかやれっていうレス読んで
やっぱ我慢できずに離婚した親父って子どもの苦労を知らずにくそだなあと思いました
昔から女もやるよ
だから精神的なといったろ
てかやれっていうレス読んで
やっぱ我慢できずに離婚した親父って子どもの苦労を知らずにくそだなあと思いました
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 14:09:31.71 ID:r56YpeJ20.net
>>379
嫁が専業なら経済面で大勝利じゃん
1.子どもに対する愛情
2.肉体的・精神的に健康であること
3.子どもの年齢→ 乳児や幼児の場合は、母親と暮らすほうが適当と判断されます。子どもが幼いほど、母親が親権を持つ傾向にあります
4.子どもの意思
5.子育てに割ける十分な時間があるか
6.経済的に余裕があるか
7.養育環境の安定性
嫁が専業なら経済面で大勝利じゃん
1.子どもに対する愛情
2.肉体的・精神的に健康であること
3.子どもの年齢→ 乳児や幼児の場合は、母親と暮らすほうが適当と判断されます。子どもが幼いほど、母親が親権を持つ傾向にあります
4.子どもの意思
5.子育てに割ける十分な時間があるか
6.経済的に余裕があるか
7.養育環境の安定性
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 14:19:10.03 ID:r56YpeJ20.net
>>380
それはウソ
お前が有利になるような養育環境整えなかったから
嫁が問題かかえてないと無理だと判断されたことも考えられるし
弁護士にも無能がいるし
これは金にならないからやりたくないとか色々事情もあるし
それはウソ
お前が有利になるような養育環境整えなかったから
嫁が問題かかえてないと無理だと判断されたことも考えられるし
弁護士にも無能がいるし
これは金にならないからやりたくないとか色々事情もあるし
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 14:23:26.78 ID:r56YpeJ20.net
>>377
>嫁が俺を振り払うつもりでヒジを振ったら
お前日常的にケンカとDVしてんの?
謝ったところで信頼関係崩壊してんじゃん
>嫁が俺を振り払うつもりでヒジを振ったら
お前日常的にケンカとDVしてんの?
謝ったところで信頼関係崩壊してんじゃん
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 15:24:45.50 ID:PaZWE2Mw0.net
仕事で調停に携わってるけど夫が親権を取るケースは
・妻が親権に固執しない、諦めてしまう
・別居時から夫側が子を監護している
この2つが大半で、その他の養育条件は思った程影響しない
・妻が親権に固執しない、諦めてしまう
・別居時から夫側が子を監護している
この2つが大半で、その他の養育条件は思った程影響しない
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 15:47:55.58 ID:r56YpeJ20.net
>>386
つまり父親が養育環境を整えず子どもをおいて一人で家を出たら試合終了
母親は親権とりに必死になってくれるけど親父はすぐ諦める
なぜかというと子どものことより早く離婚したい気持ちの方が大きいし
育児する気はもともとないやつが多いから
つまり父親が養育環境を整えず子どもをおいて一人で家を出たら試合終了
母親は親権とりに必死になってくれるけど親父はすぐ諦める
なぜかというと子どものことより早く離婚したい気持ちの方が大きいし
育児する気はもともとないやつが多いから
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 16:06:42.58 ID:r56YpeJ20.net
だいたい離婚で裁判やる夫婦なんかわずかなのに
父親は親権とれないとかいう嘘をつかって言いわけしてる親父の多さ
養育費払う能力すらない親父が世の中にいる現状をみても
男は親権に固執しないというのが正解
父親は親権とれないとかいう嘘をつかって言いわけしてる親父の多さ
養育費払う能力すらない親父が世の中にいる現状をみても
男は親権に固執しないというのが正解
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 17:10:05.88 ID:JxjKGNTna.net
>>383
>>385
いや、笑い話してじゃれてたら、うっとおしかったらしくて、
ヒジを振り回してきた。
わざとではないらしいんだけど、目に当たったって感じかな。
>>385
いや、笑い話してじゃれてたら、うっとおしかったらしくて、
ヒジを振り回してきた。
わざとではないらしいんだけど、目に当たったって感じかな。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 17:21:43.57 ID:r56YpeJ20.net
>>389
事故みたいなもんでよく身内を叩けるな
反射的にやっちゃう上に数日のご機嫌取りで疲れたから離婚を決意って
煽りじゃなく長期的にカウンセリングでも受けた方がいいよお前
自分のためにな
事故みたいなもんでよく身内を叩けるな
反射的にやっちゃう上に数日のご機嫌取りで疲れたから離婚を決意って
煽りじゃなく長期的にカウンセリングでも受けた方がいいよお前
自分のためにな
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 17:26:57.35 ID:N2dbfsh0H.net
>>389
それは擁護できんな・・・アスぺ言われても仕方ない
それは擁護できんな・・・アスぺ言われても仕方ない
392: 388 2017/07/09(日) 17:45:37.74 ID:JxjKGNTna.net
ご忠言ありがとう。
離婚は大げさだったけど、自分の性格を見直すことにするよ。
離婚は大げさだったけど、自分の性格を見直すことにするよ。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 20:07:59.52 ID:d8BrOoQw0.net
こっちから調停出した方が有利に進むとかあるの?
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 21:26:58.15 ID:PaZWE2Mw0.net
>>393
基本的には差はない
ただ裁判所としては申立人の方が早い解決を望んでいると考えるから
申立人が積極的に譲歩すべきと言うのは若干ある
基本的には差はない
ただ裁判所としては申立人の方が早い解決を望んでいると考えるから
申立人が積極的に譲歩すべきと言うのは若干ある
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 22:04:34.29 ID:d8BrOoQw0.net
>>394
え?マジで??
お願いしようとしてる弁護士と話が違うなぁ。。。
え?マジで??
お願いしようとしてる弁護士と話が違うなぁ。。。
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/09(日) 22:31:42.82 ID:PaZWE2Mw0.net
>>395
調停は裁判と違う
裁判は最終的に何らかの結論が出るけど、調停は不成立の可能性がある
特に相手方が成立に消極的だと打ち切りにせざる負えない
結局申立人が妥協するか決断を求めるのが現実
調停は裁判と違う
裁判は最終的に何らかの結論が出るけど、調停は不成立の可能性がある
特に相手方が成立に消極的だと打ち切りにせざる負えない
結局申立人が妥協するか決断を求めるのが現実
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/10(月) 00:57:01.83 ID:UYM4kf200.net
調停なんて調停員の質で全て決まるでw
元スレ:離婚する!そう決意した男の集会所 Part.2 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1495509390/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
日本はどうあっても母親に親権を与えようとする
経済力→生活保護含む各福祉制度を最大限活用出来る方法を教える
育児能力→それまでの実績なんて関係無い母子家庭になれば自然と親として成長するもの
育児環境→認可不認可問わず保育園、託児所を使えば良い、なんなら助成金も出す
以上、ネグレクト嫁と離婚した友人が調停員に言われた内容