今週の人気記事
  1. 職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…
  5. 2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と
  6. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  7. サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果
  8. 嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!
  9. 使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…
  10. 義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…
  11. 社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!
  12. バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくる
  13. ラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…
  14. 【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・
  15. へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…

遅刻常習犯の友達がいるんだけどそういう人ってどういう思考なんだろう?しかも遅刻も10分とかじゃなくて30分とかそういうレベル・・・

979: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)12:20:36 ID:QkH
神経わからんスレと迷ったけど、回答が聞きたいのでこっちに。
遅刻常習犯の友達がいるんだけど、そういう人ってどういう思考なんだろう?
上記+連絡無しとかもう最悪。

高校の時に仲のよかった子達と卒業後も定期的に集まって遊んでる。
8人って人数が多いから大体は個人で特に気が合う子と遊んで、年数回全員で集まれる日にご飯に行く。
その中に遅刻常習犯のAがいる。
私は個人的に遊ばないからその年数回の集まりでしか会わないんだけど、今まで集合時間に間に合ったことなんて無い。
しかも遅刻も10分とかじゃなくて30分とかそういうレベルで、ほとんどが気付いたら寝てて起きたら家出る時間を過ぎてた、って理由。
その上起きた時に間に合わないってわかってるのに連絡もよこさない。
集合時間を過ぎて、こっちが不安になってLINEや電話をかけてようやく「ごめん遅れる!」の返事。
一度飲み会がAの誕生日付近で、お祝いも兼ねて開くよーって言ったのに遅刻したし、
責任感を持ってもらおうと彼女に幹事をさせたら遅刻したしでどうにもならない。

毎回毎回遅れてくるたびに「本当にごめんね!」って言ってるけど、
それって本当に反省してるの?
一回も間に合ったところなんて見たことないけど、口先だけじゃないの?
今年から社会人だから期待してたのに悪い意味で相変わらずだねw
って言ってやりたい。

ただ、みんな「もうしょうがないなあAは」って感じだから、
慣れてるのか内心で怒ってるのかはよくわからない。
私だけが密かにカリカリしてるのかもしれない。

でも遅刻って、お店の予約の時間だってあるしいろんな人に迷惑をかけてるわけだし
たまにならしょうがないかもしれないけど常習ってどういう神経持ってたらできるんだろう。
病気なのかな?って思うくらい。
これ読んでる人の中に遅刻常習犯の人いる?本当にどういう思考をしてるのか知りたい。

10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)17:27:39 ID:QkH
前スレ979です。レスありがとう。

もちろん遅刻したら置いて行くねって前提で話は進めてる。
ただ、やっぱりみんなで行きたいとか、場所がわかりづらいとかで数分ぐらいの遅れなら待つんだよね。
待ち合わせ時間もそれを前提で5分くらい多く見積もってる。

あとは、お店によっては全員で時間厳守で、って言われた場合もあって、その時に遅刻された時は心底嫌だった。

遅刻もそうだけど、その上連絡が無いっていうのも更に嫌。
これだけだらしないと、「また遅刻か」ってなるよりも、まだ寝てる?起きてるの?いつ着くの?ひょっとして今日の事忘れてる!?って不安になるわけよ。
それが、連絡一本でみんなが安心するんだよ。とりあえず遅刻なんだって。

育った環境だったとしても、会社とか大事な場面で遅れたりはしないんだろうし、
会社は間に合うのに友達との約束は遅れるって舐めてるんじゃないの?甘えてるって本当にそう思う。
どんな場面であっても時間厳守は変わりないでしょうに。

私が時間に関して厳しく育てられたのもあって、遅刻は人の時間を奪ってる、とか、遅刻する=相手と遊ぶことを楽しみに思ってないと言っているようなもの、とか言われてきてるから余計にカリカリするのかな。

確かに社会人にもなって連絡なしの遅刻常習犯はどうかと思う。
心配する方面でよく遊ぶ友達から引き出せないかやってみる。

12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)17:38:46 ID:vuU
>>10
自分は連絡があろうがなかろうが時間に5分遅れるなら来なくていいよ、と遅刻常習犯には言ってる。
二人で待ち合わせにしても、自分は5分待ったら帰るから来たって私はいないよって。
それは他の友達になんと言われようと、曲げない。待ちたい人は勝手に待ってればいいし。
遅刻を怒る訳ではなく、そうするからよろしくって事務的に伝えておくと、さすがに考えるよ。
それでも遅刻するなら、あなたと待ち合わせはしたくないってはっきり言えるしね。

15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)17:49:18 ID:tSW
>>10
一緒にお店に行きたい わかりにくい店だからとかなんか色々甘やかす言い訳してるけど、店名と場所を教えてるんなら自力で来れるでしょ?
道順と目印をメールして、先に店に入ればいいじゃない。
ボケっと待ってる時間が勿体無い。
店の場所がわからないなら、本人が電話掛けてくるでしょ。
あまりに過保護過ぎだと思う。
突き放すのも友情だと思う

16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)18:55:32 ID:QkH
>>10です。
私は遅刻したら置いて行きたいスタンスだけど、残りの子がしょうがないなあって感じだからね。
それ以外では個別では絶対に遊ばないから機会がないかな。

年数回の集まりでも中には年1回会えるか会えないかって子もいるし、せっかくの機会を壊したくなかったんだ。
今だから言えるけどここに書く前は「もしかして私だけが異様に厳しいのかな?」とも思ってたからレス見て安心してる。
だから、そのしょうがないなあ勢の中にも私みたいに嫌になってる子がいないかなって探ってみる。

あとお店間違いとかは過去に何度かやってる。
最寄駅が同じで同じ系列居酒屋の本店と北店があったりとか、
ビルまでたどり着けても入口が見つけられないとか。
店内に入っても店員さんが捕まらなくて席まで行けないとか。
30分の遅刻なんて待ってられないから毎回置いて行くんだけど、こういう可能性もあったり。
上の例は全部が全部Aじゃなくて、仕事が押して遅れた子で起こった時もあったけど。

反対意見がない辺り私が特別厳しいわけじゃなさそうなので
ひとまずは良く遊ぶ子に相談っていうか心配って形で聞いてみる。

あとレス見てて思ったけど、もう遅刻癖ってどういう思考してるかっていうより甘えてるってことっぽいのね。
待つ側が厳しくすれば治るもんかな。

17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)19:00:43 ID:vuU
>>16
治ることは期待しない方がいいような。

19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)19:04:45 ID:rJs
>>16
旅行には一緒に行けない人だね。
指定席を取った電車も飛行機も待ってはくれないもの。
そういう時にはどうしているのかと思う。
場合によってはちゃんと時間に間に合うのかね???

21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)19:25:16 ID:Rh7
>>16
遅刻するヤツは相手を軽んじてるんだよ
コイツなら待たせても良いや。コイツなら怒らせても良いや。コイツなら許してくれる。
店を間違えて会えない?遅れたヤツの責任だから知らんよ
自分なら「しょうがない」で許す人たちとも会わなくて良いやになりそう

23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)19:50:10 ID:QkH
>>17
>>19
>>21
治らんものかなあ。
卒業旅行も一緒に行ってないからどうかはわかんないけど、映画は遅れてきたことがあったよ。
同じ大学に行った子が、A遅刻しすぎて講師から怒られてたって話をしてたけど留年はしてないし、
何よりAも今年度から社会人ってことは何度かある面接も入社式も普段の出勤も問題無いってことだから
場合によっては間に合ってるって言えるのかな。
逆にここで全滅だったらいっそ清々しいくらいの遅刻魔だから愚痴も出ないと思う。

だから、相手を軽んじてるってまさにそう。
入社できてるってことは面接には遅刻してないんだろうし、舐めてるんだろうな。

さすがにAが諸悪の根源なのに他の子を切るまでできないわ。
ただ甘やかしすぎなことに関しては同感だから、Aの遅刻癖について小出しに相談して反応を見て改善できないかなって。

25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)19:57:49 ID:TBc
>>23
なんとか改善しよう!
というレベルじゃなくて、A以外を上手いこと操作して「これ以上Aが遅刻するならAをグループから捨てようぜ」ってレベルの空気を作らないと無理
ようするにAはマザコン息子or娘みたいなもんだよ
「ママは優しいから自分がどんな我儘しても笑って許してくれるんだおwww」状態
「あ、こいつらはママじゃないんだ。自分のことが気に喰わなかったら容赦なく切るんだ(ガクガクブルブル)」
ってはっきり認識させないと絶対に改善はしない

26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)20:03:52 ID:vuU
>>23
悪いけどちゃんと待ってあげている以上は治らんよ。
あなたも結果的に待ってるなら、あなたを含めてみんなが甘やかしているからね。
遅刻してもみんななんだかんだ言っても許してくれるなら、治す必要もないやん。その子にしてみたら。
連絡ありの遅刻なら許せるなら、その旨伝えればいい。
またその人を含めた待ち合わせがあるなら、遅れてきた場合はみんなには悪いけど自分だけでも帰るから。と断っておいたら?

27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)20:24:50 ID:Ydm
>>16
遅刻癖ひどい人はほんとに甘えてると思うよ
私の友人も遅刻グセ酷くて(特に寝坊が多くてひどい時は半日ぐらい待たされる)、
その事で仲のいい友人にキレられて、金輪際会わないと言われたけどなんとか謝り倒して次は無いからってことになったけど、
しばらくしてまた元通り遅刻とかまた酷くなって、
もうダメだね、甘えてるわって話してるよ。

しかも遅刻グセ酷い人に限って前日の確認とか当日の連絡をしてもちゃんと返さない(してこない)人が多くて困る

28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)20:26:30 ID:tSW
>>16
注意不足で確かめもせずに、思い込みで間違うんなら、紛らわしいチェーン店は止めるとか、その駅に一店舗なら良し。
複数店舗があるなら不可とか、調整したらいいんじゃない?
無理なら間違わないように、店の外観と周りの風景を写メするのも手だし。
店に入ったら探せないとか意味がわからない。
出入口に必ず店員いるんだから、何名で予約した(幹事の名前)何々ですけど、先に来ているんですが…って話せば席に案内してくれるしさ。
遅刻どうこうより、そういう知識教えた方がいいんじゃない?

31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)21:42:04 ID:QkH
>>16>>23です。
結局は遅刻常習犯は待ってる側に甘えてて、なおかつこっちも待ってるから余計にダメなんだよね。
遅刻するなら連絡入れてねって毎回言ってるのに無いんだなあ。
6時半の待ち合わせに、「起きたら6時だったの!!」って言いながら来られても、だったらなんでその時点で連絡入れれないの?って思う。
今度からはガンガン言っていくけど。

連絡の件とかすごいわかる!
明日何時に〇〇だよ!って確認LINEして、返事をくれる子と
くれない子がいるけど
Aは漏れなくくれない子だしなんなら既読ついてても読んでるかあやしい。

お店を間違えるのだって、はっきし言って遅刻する方が悪いんだからこっちが合わせるのですら癪。
個人的には最大限譲歩して、予約決定の段階でLINEでリンクを送るくらいだわ。

とりあえずグループの友達2人と遊ぶ約束を取り付けたので、この子たちから本当のところどう思ってるか聞き出せればなって。
もし同じように周りの空気に合わせてなあなあにしてるけど内心は辟易してるなら、協力して貰おうかなとは思ってる。

32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)22:38:01 ID:ALb
>>31
私はあなた側だけど、雰囲気から周りの子は気にしてないんじゃないかなぁ
全員切る覚悟ならいいけど変に敵作らないように頑張ってね。

私が強行するとすれば、次連絡なかったときに、連絡すらないなら来ないものと判断してこちらからはアクションしないようにしようかって言うぐらいかな。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/03(月)23:51:36 ID:oOQ
>>31
私は遅刻する側だった
ある日、中学からの仲良し5人との遊びにいつもよりものすごく遅刻した
正直に言うと、彼氏と仲直りのための話し合いをして、仲直りできたから少しイチャイチャしてた
友達の家で遊ぶ約束だったから、あとから行けばいいやって思ってた
メールは来てたけど、理由は言えなかったからうやむやな感じで「遅れるー!ごめーん!」って返してた
友達の家に着いたら「もうあんたとは遊べない。とりあえず今日は帰って」と言われて、初めて事の重大さを知った
結局それから夏休みに入って、謝ることも怖くなってそのまま疎遠になった
本当最後まで卑怯だったと思う

今は遅刻ってどういうことかわかる
時間は必ず守るようになった
あの時縁を切ってくれた友達には感謝しかない

ただひたすら甘えて、舐めてたと思う
遅刻の連絡をしないのは、遅刻が悪いことだとわかっていて責められたくないから
ギリギリまで(過ぎちゃってるけど)先伸ばしにしたいんだよ
違う店舗に~、とか道に迷って~、とかも多分嘘だね。「私なりに早く着けるよう頑張った」ことにして、遅刻を薄めたいんだよ。


今考えたら、友達はその前にやんわり釘をさしてくれていたのがわかる
縁を切った方はしなくてもいい苦労をさせてしまって本当に申し訳ない気持ちで一杯です

私は何も断言できる
あなたの友達も大きなことがない限りかわらないよ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/04(火)08:11:09 ID:6Vk
>>32
>>36
ID変わってるけど>>31です。

本当にみんながどう思ってるのかがわからないから、アドバイスにあった通り「社会人だし大丈夫かな」って心配する方向から切り出してみるつもり。
もし思惑が外れて周りが特に気にしてない風だったら諦めて集まりの時は1人でさっさと行っちゃおうかなw

初めて遅刻する側の人からの意見も聞けたかも。
言い方は悪いかもしれないけど、やっぱり遅れることについて真剣には捉えてなかったんだね。
Aもそうなんだなってはっきりわかった。

連絡なしの理由も、そういう考えがあってあえてしない場合もあるんだなあと。
それが分かっただけでも、これから連絡してもらうようにうまく言葉選びができそう。ありがとう。

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part74 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499036431/

こちらも読まれています
コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…
嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www
子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?
【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…
私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/14(火) 23:46:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 時間にルーズでも平気なのは一種の障害だと思ってる
    待ってる人の気持ちとかが全然理解できないんだよね
    面白いのは時間にルーズな人が
    時間にルーズな人に待たされても文句言わない事w

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
  2. 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
  3. 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
  4. 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
  5. 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
  6. 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
  7. 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
  8. 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
  9. 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
  10. 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
  11. 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
  12. 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
  13. 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
  14. 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
  15. 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。