92: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:08:38.33 0.net
籍を入れたので、義実家に初めて行ったときのこと
結婚自体は認めるが、今年は義弟が結婚するから式は来年にして欲しいと言われる
私は年齢のこともあって子供が早く欲しかったから、そう言ったがダメだった
それ以来義両親とは微妙な関係に
結局翌年を待ったけど、妊活と同時並行できる気がせず式はできなかったし、妊娠ももう厳しい年齢になってきた
これだったらちゃんと式を挙げて親を喜ばせてあげればよかったなあ
結婚自体は認めるが、今年は義弟が結婚するから式は来年にして欲しいと言われる
私は年齢のこともあって子供が早く欲しかったから、そう言ったがダメだった
それ以来義両親とは微妙な関係に
結局翌年を待ったけど、妊活と同時並行できる気がせず式はできなかったし、妊娠ももう厳しい年齢になってきた
これだったらちゃんと式を挙げて親を喜ばせてあげればよかったなあ
- 【会話無し夫婦】疲れたなぁ。今日もほとんど会話もなく一日が終わった。 学校が休みの子供らの状況聞いても「特に何もない」との返事のみ。→あと10年…
- 【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」
- 【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」
- 元同僚「結婚式するから来てね」 自分「なんでこいつ住所しってんだ?」 → 調べた結果、すごい勢いで自滅しててわろたw
- 兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。
- 【後悔】帰宅すると、家が散乱状態 →俺「こんな家庭環境だからインフルエンザにかかったんだろう?」嫁『リコンした方が私、幸せになれるなってハッキリとわかった^^ リコンしよ?』
- 家を建てると決めると → コトメ『私の許可なしに好き勝手したら家に火をつけてやる!』私「は?」 → 後日、トメ兄から連絡があり・・・
- 娘『テストで2点だった』私「こんな点取るような子はもう学校に行かなくて良い!」娘『…』→後日、担任に相談すると…担任『出来なくていいですよ』...
- 彼女の実家が「玉ねぎ農家」だった結果wwwwwww
- 大好きな妻が8年前に病死。残された娘と俺の2人で貧しくても楽しく暮らしてたんだが、その娘も小学校に上がる前に死んでしまった。妻や娘の部屋は最後の日のそのままにしてあるが
- 宝石の展示会に行った時、子供の同級生ママAがホテルスタッフとして働いており…Aママ「貴方お金持ちだったの?今度の参観日に宝石貸してよ」と言い出した→そして後日・・・
- 夫の浮気が発覚し、荷造りしていると何も知らないトメがアポ無し凸。トメ「あら旅行?生意気ね」普段温厚な私「ぅるせぇ!ばばぁ!!」トメから怒涛の反撃が来る、と思いきや…
- 【報告者クズ】彼女が貯金を貯めて買った財布を俺が不注意でダメにしてしまい、6万+食事をご馳走して解決。しかしその後、彼女が大切にしてたぬいぐるみも俺がダメにしてしまい...
- 【予約開始】PS4『アサシンクリード ヴァルハラ』Amazonで予約スタート!!
- 高校時代の先生に「大学は楽しいか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「お前は友達を退学に追い込んだ事があるからな~」とか言われた。
94: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:10:37.09 0.net
>>92
義弟のほうが先に決まってたたか?
式はともかく籍だけ先に入れちゃえばよかったのにと思ったけどそれも反対されたのかしら
義弟のほうが先に決まってたたか?
式はともかく籍だけ先に入れちゃえばよかったのにと思ったけどそれも反対されたのかしら
96: 92 2017/08/05(土) 10:12:49.04 0.net
>>94
籍を入れたのは私たちが先だった
義弟たちは先に挨拶に来てすでに式の日を決めてしまってた(式の後に籍を入れる予定だったらしい)
籍を入れたのは私たちが先だった
義弟たちは先に挨拶に来てすでに式の日を決めてしまってた(式の後に籍を入れる予定だったらしい)
95: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:12:48.76 0.net
ああ、ごめん籍は入れてたんだね
でも結婚自体は認めるとかなんかやらかしたの?
筋が違う結果の入籍とか…
でも結婚自体は認めるとかなんかやらかしたの?
筋が違う結果の入籍とか…
99: 92 2017/08/05(土) 10:14:51.22 0.net
>>95
特に何もやらかしてはないと思う
強いて言えば、籍を入れた後に挨拶に行ったこと?
ただ、どうしても入籍の日にしたかった日があって、それまでに地方の義実家へ行くことができなかったから
特に何もやらかしてはないと思う
強いて言えば、籍を入れた後に挨拶に行ったこと?
ただ、どうしても入籍の日にしたかった日があって、それまでに地方の義実家へ行くことができなかったから
97: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:13:10.23 0.net
>>92
籍入れてから義実家初めて行った?
はい?
籍入れてから義実家初めて行った?
はい?
98: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:13:41.82 0.net
え?
籍入れるまで顔合わせもなし??
籍入れるまで顔合わせもなし??
100: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:15:16.47 0.net
義弟は世間一般の順序を踏んでるけど>>92は違ったんじゃないの
もしそうなら親の対応は当たり前だと思うわ
義弟のみならず義弟嫁や嫁親まで巻き込むことになるもの
もしそうなら親の対応は当たり前だと思うわ
義弟のみならず義弟嫁や嫁親まで巻き込むことになるもの
101: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:15:59.25 0.net
>>99
それ相手の親が怒り狂ってもいいくらい非常識な行為だよ
それ相手の親が怒り狂ってもいいくらい非常識な行為だよ
102: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:16:31.90 0.net
>>99
それやらかしじゃないの?
それで妊娠危ないお年頃なの??
それやらかしじゃないの?
それで妊娠危ないお年頃なの??
103: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:18:21.75 0.net
順番がよくわからないね
籍を入れた後に「結婚は認める」とか言われても。
92が高齢だったからあまりよく思われてなかったのかな
籍を入れた後に「結婚は認める」とか言われても。
92が高齢だったからあまりよく思われてなかったのかな
105: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:21:06.27 0.net
>>99
先に挨拶、式の相談した弟達が至極真っ当だから優先されて当然でしょ
野良結婚みたいな事した自分達がおかしいんだから義理親に文句つけるのはおかしいよ
先に挨拶、式の相談した弟達が至極真っ当だから優先されて当然でしょ
野良結婚みたいな事した自分達がおかしいんだから義理親に文句つけるのはおかしいよ
106: 92 2017/08/05(土) 10:22:17.82 0.net
そっか
順序を誤ったのはこちらの不手際だね
でも今そのことはいいんだ
後悔してるのは、式をきちんとあげればよかったなということ
結婚式も妊娠もできなくて、なんだかなあと
いっそ海外とかで、二人きりで挙げるとかすればまだよかったのかな?でも親に見せてあげたかったからなあ
それか、式は諦めて即妊活始めたら子供は産めたかも
両方手に入れようとして、どちらもだめだった
でも、あの時すぐ式を挙げられてたら両方手に入ったのかもと思うし
順序を誤ったのはこちらの不手際だね
でも今そのことはいいんだ
後悔してるのは、式をきちんとあげればよかったなということ
結婚式も妊娠もできなくて、なんだかなあと
いっそ海外とかで、二人きりで挙げるとかすればまだよかったのかな?でも親に見せてあげたかったからなあ
それか、式は諦めて即妊活始めたら子供は産めたかも
両方手に入れようとして、どちらもだめだった
でも、あの時すぐ式を挙げられてたら両方手に入ったのかもと思うし
107: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:22:19.45 0.net
自分達のこだわりを優先した結果なだけじゃん
自分達はよくて相手の都合は受け入れられないっておかしくない?
旦那親が悪いみたいな書き方してるけど違うでしょ
逆恨みで恨まれる旦那親に同情するわ
自分達はよくて相手の都合は受け入れられないっておかしくない?
旦那親が悪いみたいな書き方してるけど違うでしょ
逆恨みで恨まれる旦那親に同情するわ
108: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:23:24.99 0.net
入籍の日にしたいこと>>>>>>義実家への挨拶
とんだお花畑夫婦だこと
とんだお花畑夫婦だこと
109: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:24:31.62 0.net
式は今からでも挙げられるけど
旦那親の信頼は一生得られない
旦那親の信頼は一生得られない
110: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:24:39.45 0.net
>>106
それは「たられば」だよ
全て自分達が選んだことでしかない
勝手なことをしたのに周りが好意的に見てくれるという浅はかな行動が生んだ結果が今
それは「たられば」だよ
全て自分達が選んだことでしかない
勝手なことをしたのに周りが好意的に見てくれるという浅はかな行動が生んだ結果が今
111: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:24:43.91 0.net
>>92
それ以来義両親とは微妙な関係に…って、その日が初対面でしょうwww
それ以来義両親とは微妙な関係に…って、その日が初対面でしょうwww
112: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:26:58.75 0.net
義両親のほうが泣きたいんじゃないの
ていうか心の広い義両親だなと思った
私が親なら勝手にすれば?その代わりこっちも勝手にするから式は出ないからねで突き放すわ
籍入れてから初めましてってなんだそりゃ
ていうか心の広い義両親だなと思った
私が親なら勝手にすれば?その代わりこっちも勝手にするから式は出ないからねで突き放すわ
籍入れてから初めましてってなんだそりゃ
113: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:28:34.89 0.net
>>108
10代同士かと思ったら30代?
22で結婚した私が見てもあり得ない
10代同士かと思ったら30代?
22で結婚した私が見てもあり得ない
114: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:30:15.37 0.net
旦那はなにも言わず92の言いなり?
115: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:31:06.45 0.net
不手際じゃなく非常識なんだけどなー
絶対自分は悪くないって感じだね
これで旦那が結構年下だったら最悪って感じ
絶対自分は悪くないって感じだね
これで旦那が結構年下だったら最悪って感じ
116: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:34:05.89 0.net
夫の親や親族を悪く言うお嫁さんって多いけどよくよく聞いたら
それあんたのほうが非常識だからってケースが実は多いんだろうな
それあんたのほうが非常識だからってケースが実は多いんだろうな
117: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:36:36.53 0.net
なんかいろいろ衝撃
いい年してなにやってんだおばちゃん
いい年してなにやってんだおばちゃん
118: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:37:42.23 0.net
>でも今そのことはいいんだ
よくねえ~
よくねえ~
119: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 10:38:38.01 0.net
意地悪じゃなく今どう思うのか聞いてみたいな
これだけ諭されてもやっぱり義両親が悪いと思うんだろうか
これだけ諭されてもやっぱり義両親が悪いと思うんだろうか
120: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:06:04.96 0.net
>>118
>両方手に入れようとして、どちらもだめだった
>両方手に入れようとして、どちらもだめだった
121: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:08:26.22 0.net
>>96
決めてしまっていたって凄い言い草だね
万事被害者ぽく書けるのはなかなか
これ以上やらかさないといいね
決めてしまっていたって凄い言い草だね
万事被害者ぽく書けるのはなかなか
これ以上やらかさないといいね
122: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:09:50.71 0.net
式が先でも入籍が先でもいいけど挨拶が最後だけはないわ
123: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:19:50.58 0.net
娘がこんなことしたら絶縁レベルだし事前に知ってたら
まず相手の親に挨拶に行け!って叱りとばすわ
恥ずかして相手の親御さんに顔向けできない
まず相手の親に挨拶に行け!って叱りとばすわ
恥ずかして相手の親御さんに顔向けできない
124: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 11:33:46.21 0.net
考えナシの大馬鹿野郎が子供産めなくて後悔してますザマアってことでいいですか
126: 92 2017/08/05(土) 12:11:41.55 0.net
そうだね、確かに籍が先になったのは間違いだった
だけど、式を伸ばせとかそんなことをいうのはどうかなと思う
こちらにも希望している計画があるわけで…
一応書いておくと、まだ不妊治療は続けてます
でも年齢から見ると厳しくなってきてる(もちろん0ではないけど)
諦めるタイミングが難しいんですよね
式を挙げていれば諦めもついたのかなと
式を諦めて妊活を優先したのに、という気持ちがあるから諦めにくい
だけど、式を伸ばせとかそんなことをいうのはどうかなと思う
こちらにも希望している計画があるわけで…
一応書いておくと、まだ不妊治療は続けてます
でも年齢から見ると厳しくなってきてる(もちろん0ではないけど)
諦めるタイミングが難しいんですよね
式を挙げていれば諦めもついたのかなと
式を諦めて妊活を優先したのに、という気持ちがあるから諦めにくい
127: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:18:48.55 0.net
>>126
自分の非常識を棚に上げて義実家を責めるなよ
胸糞すぎる
自分の非常識を棚に上げて義実家を責めるなよ
胸糞すぎる
128: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:21:33.58 O.net
結婚式ができなかったこともなかなか子どもを授からないことも全て他人のせいにしてバカじゃねw
結婚式を挙げようが挙げまいが、子どもを授かるかどうかは全然別の話だし
結婚式を挙げようが挙げまいが、子どもを授かるかどうかは全然別の話だし
129: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:22:06.43 0.net
今から式やれば?
披露宴なしで挙式だけでも。
つうか、披露宴やるなら1年後に計画とかそんな珍しくない
なんで諦めたの?籍入れてすぐから
そんなガッツリした不妊治療してたの
披露宴なしで挙式だけでも。
つうか、披露宴やるなら1年後に計画とかそんな珍しくない
なんで諦めたの?籍入れてすぐから
そんなガッツリした不妊治療してたの
130: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:23:26.95 0.net
お前に計画があるように義実家だって体裁っちゅーもんがあるんだ
どうかなと思うのはそっちだろうよ、頭悪いなあ
92の親も何も言わなかったのかね
こういう人の親だからやっぱりユルユルなんだろうか
どうかなと思うのはそっちだろうよ、頭悪いなあ
92の親も何も言わなかったのかね
こういう人の親だからやっぱりユルユルなんだろうか
131: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:28:50.74 0.net
自分の親にも「この男と籍入れて来たよ~ウフフ」っていきなり紹介だな
132: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:30:03.99 O.net
>>126
結婚式の具体的な計画と妊活を平行しているカップルはごまんといる
結婚式の具体的な計画と妊活を平行しているカップルはごまんといる
133: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:38:39.02 0.net
>>126
じゃあ強引に式あげればよかったのに
その結果親や親族が欠席だったとしてもしたないし
自分達は勝手します、でも義両親は許せませんってダブスタすぎるわ
じゃあ強引に式あげればよかったのに
その結果親や親族が欠席だったとしてもしたないし
自分達は勝手します、でも義両親は許せませんってダブスタすぎるわ
134: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:44:02.50 O.net
>>92
義理両親にお許しを貰わずに、勝手に入籍したのに、結婚式は優等生ぶって義理両親のせい義弟のせいって…。
義弟の式が済んだら、両家の両親兄弟だけのこじんまりとした式でもフォトウェディングもできたじゃない。
義理両親のせいにするのは酷すぎないか?
義理両親にお許しを貰わずに、勝手に入籍したのに、結婚式は優等生ぶって義理両親のせい義弟のせいって…。
義弟の式が済んだら、両家の両親兄弟だけのこじんまりとした式でもフォトウェディングもできたじゃない。
義理両親のせいにするのは酷すぎないか?
135: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:46:17.56 0.net
>>126
教えて
どんな結婚式をしたかったの?
教えて
どんな結婚式をしたかったの?
136: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:48:06.06 0.net
出産年齢を気にする歳なのに
ここで指摘されるまで自分たちがおかしかったことに気付かない
挙式なんて自分たちだけでやれるのに口だけでやらない人が
まともに子育てするなんて思えないから、これで良かったんじゃない?
ここで指摘されるまで自分たちがおかしかったことに気付かない
挙式なんて自分たちだけでやれるのに口だけでやらない人が
まともに子育てするなんて思えないから、これで良かったんじゃない?
137: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:50:57.75 0.net
>>126
だったら結婚式二人だけでこの夏にサッサと終わらしちゃいなよ
式を挙げない人だっているのにワガママなおばさん
だったら結婚式二人だけでこの夏にサッサと終わらしちゃいなよ
式を挙げない人だっているのにワガママなおばさん
138: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:51:40.03 0.net
まさかネタ?って思えてくるほど幼いね
139: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:53:39.18 0.net
不妊治療が上手くいかないからタラレバ言って義両親義弟のせいにしてるだけ
141: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 12:59:07.97 0.net
>>126
>式を伸ばせとかそんなことをいうのはどうかなと思う
世間知らずなんだねぇ
常識のある親なら年に2回も結婚式は出さないよ
一歩間違えたら非常識な家扱いされるの分からないの?
招待される親戚の身にもなってみなよ
>式を伸ばせとかそんなことをいうのはどうかなと思う
世間知らずなんだねぇ
常識のある親なら年に2回も結婚式は出さないよ
一歩間違えたら非常識な家扱いされるの分からないの?
招待される親戚の身にもなってみなよ
142: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 13:01:46.91 0.net
2人だけで黙って海外ウェディングすりゃよかったのに
結局子供ができないのを八つ当たりしてるだけでしょ
結局子供ができないのを八つ当たりしてるだけでしょ
143: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 14:29:50.47 0.net
結婚式延期と不妊ってなにか関係あるの?科学的な根拠は?
144: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 14:52:53.29 0.net
科学的根拠?
両方同時進行する気にはならなかったと書いてあるよ
両方同時進行する気にはならなかったと書いてあるよ
145: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 14:57:38.66 0.net
だとしたら自分の選択ミスだよねえ
♪だーれのせーでもありゃしないーみんなあんたがわるいのさ~
(若い人にはわからんか)
♪だーれのせーでもありゃしないーみんなあんたがわるいのさ~
(若い人にはわからんか)
146: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 15:05:32.54 0.net
夫の職場が変わってちょっとした有名人になった
ファンもできて主に中高生とおば様
嬉しい反面、若い子にきゃあきゃあ言われてサイン書いたり写真撮ったりしてるのを目の当たりにするとなんか悲しい
ファンもできて主に中高生とおば様
嬉しい反面、若い子にきゃあきゃあ言われてサイン書いたり写真撮ったりしてるのを目の当たりにするとなんか悲しい
147: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 15:15:35.03 0.net
同時進行すると、結婚式の日程が難しいかもね
148: 名無しさん@HOME 2017/08/05(土) 15:18:50.73 0.net
結果は自分が選んだことの答えだから誰かを責めてもどうにもならない
元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう468 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1501825634/
こちらも読まれています

コトメ(16)「出来ちゃった…一人で産む」パニックになる私の横で大爆笑する義両親。私「(何かがおかしい。)」すぐさま夫に電話をかけると…

嫁子「すみません。私のちらし寿司だけ具無しなのですが…」トメ「黙って食べろ」嫁子「ぅわ~w嫁イビリ絶好調~wてかもう我慢するのやめるわ~ww」本性を明かし、ギャル口調で怒涛の反撃www

子連れママに鯛焼き31個をひったくられた。追いかけても無駄だと諦め、泣く泣く電車に乗る私。→アナウンス『ドアが閉まります』その瞬間、誰かが駆け込んで私の後ろに来た。驚いて振り返ると!?

【武勇伝】DQN「金出せや。」外見オタク先輩「え?」DQN「何とぼけてんだ!金っ」っとその瞬間、先輩の目付きが一変し…

私の車をあてにしている友達「飲み会何で行く?(チラッチラッ」私「(なるほど…)行きは送って行こうか?」→行き『だけ』送ってあげた結果www
職場に私に片思いしてる人がいる。ここ4年ほど彼は私に片思いしてるけど放置している【B】「可愛い~!!超タイプー!!私こういう女の子が大好きなの!!」【失】「楽しみだ、楽しみだ」「前は行けなくてごめんね」母が癌で入院するとき、父「介護から逃げる気か!!!」 → 当時高校生の私、恥を捨て近所中に助けを求めた結果…2/2ママ友達だけに教える料理教室をやってる。材料費光熱費として千円いただいてるんだけど、呼んでもいないママ友が「会費が高すぎる!」とか「安い食材買ってきたからこれで作れ」と兄(40代)に発達障害の診断が下りたそうだ。本人はホっとしてるけど、これで両親が離婚することになった。サンドイッチの大量注文が入っていた時、女性客「取りに来ました」パートのおばちゃん「はいはい」そこへベテラン社員が割って入って「お名前を伺ってもよろしいでしょうか?」→結果嫁が男だった!!嫁『ごめんww自分でも忘れてたww』その内容が!!使ってないはずのインターネットの通信量が3GBも増えてた→ルーターを変えても同じ事が起きたので「誰かが住居侵入してる!」と警察に相談した結果…義兄夫婦と義母が同居していたが、義母の持病が悪化したので老人ホームに放り込もうとした。旦那が「母をどうしても引き取りたい」と土下座してきたので引き取ったら…社長が俺の退院祝いに手作りのカットガラスをくれた。グラスと包装紙を見た妻が「これ女からでしょ!」と俺の話も聞き入れずヒスった。妻「そんなに大事なんだね!」妻はなんと…!バイト先のオーナー嫁が父が定年退職して年金生活なのを「お父さん、毎日家にいて暇じゃない?私達みたいに働かなきゃ」と言ってくるラーメン屋で並んでたら汚BBAが割り込んできた 「後ろが最後尾ですよ」と言ったら「あんたバカ?並んでたら日が暮れる」と抜かす → 気分悪くなって帰ろうとしたら店主がやってきて…【悲報】ソシャゲ業界がガチで終了、サービス終了ラッシュが止まらない・・・へらへらと話しかけてきた虐め主犯 → そいつの妻子の前で虐め内容を暴露した結果…
義実家が圧倒的に正しい
結婚を認めてくれただけでもありがたいレベル
>>92ってレス番号は伝説を作りやすいのかね
ひどい話だなーって流して見てたら
挨拶無しで籍入れましたってアホか